後悔するよりも挑戦して後悔する?

このQ&Aのポイント
  • 「やらない後悔よりやって後悔」という言葉について疑問があります。
  • 20歳の学生である私は中学生の頃、バスケ部でいじめに遭いました。
  • 初心者の私はミスを繰り返し、挑戦することを避けることになりました。しかし、その選択がイジメを受けることに繋がりました。間違いや失敗は良くないことと考える私にとって、この状況はトラウマとも言えます。
回答を見る
  • ベストアンサー

やらない後悔よりやって後悔という言葉がありますが

この言葉は本当に信じてもいいのでしょうか。 というのも、当方(20歳学生)中学生の頃部活(バスケ)でいじめられた事がありました。 部活に入りたてで、全くの初心者の頃、経験者の同級生の奴らから、 「外すならシュート打つな。 ミスしたらもうパスしないから」等の事を言われ続けました。 そして当時の顧問も「ミスをする奴は使わない」主義者でした。 初心者はミスをして上手くなっていくのにも関わらず、それが全くできなかった為(はぶられるのを恐れた)結局、 「シュートを打つこと」つまり「挑戦する事」、「やるということ」 自体を避け、結局何もできずに当時は過ごさざるを得ませんでした。 その様な低レベルな人間達ばかりに囲まれていたので、結局最後の最後まで練習では何も出来ず、何一つ上手くなれませんでした。 当時、たとえ自分で「やって後悔」しよう、と思ってやったとしてもそれは結局「周りからイジメられる」事に繋がったので結局やらないという選択を選ばざるを得ませんでした。 「間違う事」は結局回りに迷惑をかける。当時私をいじめてきた人達はおそらく「迷惑をかけられるのが嫌」な輩達で、「迷惑をかけられたらいじめてやろう」という考えが低レベルな人間達の頭にはあったのでしょう。 「間違うことはいいことだ」という言葉もそうですが、私の様な経験のある者にとって「間違う、失敗する、上手くいかない」という事は「非常に良くないことである」という考えが何か行動を起こす時に毎回頭を悩ますのですが、実際はどうなのでしょうか?この症状は一種のトラウマと言えるでしょうが・・・。 恐らく回答して下さる方々は私みたいな経験のある方々では無いと思いますので、私の立場に立って考えるのは難しいかもしれないですが、出来る範囲で良いのでこんな経験をした私が納得いくであろう回答をお考え頂ければ、嬉しい限りでございます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazu9981
  • ベストアンサー率24% (73/301)
回答No.6

>この言葉は本当に信じてもいいのでしょうか。 大抵の場合は、良いと思います。 いつもそうだとは言えませんが。 部活の話がありましたが… 全部の内容を話していないと思うので、この文面からのみ判断しますけれど…。 結局、貴方は何も努力しなかったんですよね? 出来ないせいを、友達や先生のせいにしているだけではないでしょうか? 部活でシュートをさせてもらえないのであれば、部活以外の時間はどのような努力をされていましたか? 部活以外の時間に、友達やら先生やらに教えを請いましたか? 「初心者だからミスしてあたりまえです」「初心者だからできなくて当たり前です」っていうのは、相手が見て判断すべき事ではないでしょうか? 貴方が、それを周囲に洩らすのはただの甘えでしょう。 貴方自身は、「できる事をできる限りの力をもってアタックする」っていう意気込みが必要なのでは? 貴方ができる事を100%の力を出して、それでも上手くいかなければ相手も理解してくれるでしょうし、少しでも「初心者だからできないんです」っていう心構えがあると、「邪魔です」としか思われないのでは? ここが大事。 「今、最善だと思うできる事を、できる限りの力を用いて、できる限りの事をする」という心構えの上で行った結果、上手く行かないのであれば、それは失敗ではなく、『「それでは上手く行かない」という事がわかった』、という成功でしょう。 これを「成功」と思えないとき(上手く行かなかった直後)が、「やって後悔」では? この位の心構えが無い場合は、本当に「後悔」だけが残るでしょう。

その他の回答 (7)

  • erumera
  • ベストアンサー率29% (112/379)
回答No.8

て、低レベルな人間達って・・・。 そんな悲しいことを言わんでくれー。私も多分、貴方からみたら低レベルー。 貴方の思うところの高レベルな人間を教えてくれー。 いや、マジで。

kschoo1
質問者

お礼

「低レベルな人間」という表現が間違っていました。  申し訳ありません。 「幼稚な思考の人間」という方がまだましでしょうか。  私が伝えようとしている表現を表すためのいい言葉が見つかりません。 私もまだまだ勉強不足ですね。 まぁ言うならば、ここでいう「高レベル」な人間というのは、 「初心者がミスをしてもそれを咎めず、皆の能力向上を期待し延ばしていこうとする人」 ではないでしょうか。 バイトを例にすると、バイト初日に先輩から教えてもらった事を一回目で出来ないとしますよね? そのたった一回出来なかった為に、「お前は能力が無い。次もしミスをすると苛めるから」 と言う様な人は人間的に「低レベル」で「精神的に幼稚な人間」ではないのでしょうか? もちろん人により定義は様々でしょうが。 回答ありがとうございました。

  • WOPR
  • ベストアンサー率29% (38/131)
回答No.7

はじめまして あくまで私の認識と… という前提なのですが、誤解があるような気がします。 「やらない後悔よりやって後悔」という言葉と、「外すならシュート打つな。 ミスしたらもうパスしないから」という言葉には何の関係もありません。 そりゃそのバスケ部にいませんでしたから書かれている内容で判断してますが、イチローだって 5 割も打てないしエラーも 0 じゃない。 ワールドカップのサッカーだって PK 外す奴がいてる。 横綱だって負けるときがあるんですよ。 あなたの所属してたバスケ部は百発百中でシュートが入ってたのかね。 何が言いたいのかって言うと、「ミスをする奴は使わない」という言葉の前に「あれだけ練習してあれだけ上手いやつがミスしたのなら仕方ないな」と思わせるほど練習したかってこと。 初心者なんだから経験者より下手なのはあたりまえ。 じゃぁそれを補って余りあるほど練習したかい。 経験した方が上手くなるってのは分かるがそれは練習中に経験を積めってことで試合中には練習の成果を出すことを考えろってことじゃないのかな。 集団競技であるバスケの(公式・練習)試合中に「これは僕にとっての挑戦です」って言われても困るんだよ。 挑戦は練習中にしろって。 個人的な思い出を作られて負けたら目も当てられない。 そりゃいじめられるわ。 だから「やらない後悔よりやって後悔」ってのと kschoo1 さんのバスケ生活は関係無いと思うんですよ。 でも no play, no error. って言葉なら近いね。 kschoo1 さんはなんだかんだ言って no play だったんだろ。 ならバスケ部在籍中の結果は no error じゃないか。 そんな人生でよかったのかいって意味ね。 ちなみに私は「やらない後悔よりやって後悔」って言葉に興味は無い。 やらなかったこともやったことも別に後悔してない。 やらないと俺が決めてやらなかったし、やると俺が決めて実行した。 あ、そうそう。 後悔して過去が変わるなら何時間でも何日でも後悔するよ。 最後に老婆心ながら言うけどさ。 当時の周りの人間を低レベルとか輩と言わないとプライドが保てないのかもしれないが、もう 20 歳だろ。 いい年してそんな風に言うもんじゃないよ。

kschoo1
質問者

お礼

もちろん部活以外で相当練習しましたよ。部活内で唯一一人だけ友人がいたのですが、その人に「なんでお前はそとで夜遅くまであんなに練習してるのに、部活では何もしようとしないんだ?」と聞かれたぐらいです。 とりあえず、私の当時の状況では出来なかった・・・。やりたくて仕方なかった。ただ「いじめられるのを」恐れたんですよ。 恐らくWOPR様は私の様な経験をした事が無いように思われます。 回答ありがとうございました。

  • jsapp
  • ベストアンサー率29% (55/184)
回答No.5

「やる事自体を避け、結局何もしない人間は低レベルである」 という事であれば、私は手放しで支持いたします。 「やらせる事自体を避け、結局何もさせない人間は低レベルである」 という事であれば、それは時と場合によると思います。 中学校の部活に場面を限定するのであれば、 「やらせる事自体を避け、結局何もさせない同級生は、発想が厨房である」 「やらせる事自体を避け、結局何もさせない教師は、教師としての本分を失念している」 とは言えると思います。 仕事での一場面に限定するのであれば、 「やらせる事自体を避け、結局何もさせない人間は公務員には向いている」 とは言えると思います。 以上、ご笑納ください。

回答No.4

kschoo1さんと同じ立場とはいきませんが、私も失敗についてはトラウマのようなものがあります。 やはり失敗した時の周りの反応が怖いし、そうやってやらない自分はなんて意気地無しなんだろうと思ったこともあります。 まあそんなことはどうでもいいとして。 「やらない後悔よりやって後悔」という言葉ですが、これはやらないで「あの時こうしてれば変わったのに」と考えるより、やって「こうすればよかった」と考えた方がましっていう話ですよね。 つまり、次同じ状態になった時のための情報収集だと思うんです。 どう考えて、どう行動するか。どう行動すればよかったのか。 結果は悪くても、次のための後悔になるからです。 たとえば、あなたでしたら誰もいないところでの自己練習やまず部活を変える。 私だったら声に出して自分の思っていることを相手に伝えること。 その後にいじめやら無視やらが待っていたとしても、結局「自分が行動した」という経験が大切なんだと今では思うようにしてます。 それにやらないことでも結果がどうかわるかなんて分からないから、やらないことも大切な経験だと私は思いますけどね。 自分の考えを垂れ流しただけなので散文ごめんなさい。要はやってもやらなくても自分の経験という財産になるので、「やらない後悔よりやって後悔」は参考程度に考えておく、ぐらいがちょうどいいと思います。

noname#254030
noname#254030
回答No.3

お気持ちはよくわかりますよ。 俗に「やらない後悔よりやる後悔」「間違うことは悪いことじゃない」という風に言われるのは、 人間が行動や間違いから物を学ぶからだと思いますよ。 逆に、間違いを恐れてなにもしないことは、人間としての成長の機会の多くを失うことになるので 「若者よ、間違いを恐れず行動するのだ!」という格言みたいなものが流行るのだと思います。 ただ、その一方で失敗経験を多く体験しすぎると そのことが否定的な自己評価に繋がって、かえって良くない結果につながってしまうというのは その通りだと思います。 難しいところですが、多くの人は失敗を体験していく内に 失敗しないための方法や失敗してもダメージが少ないようにある種の逃げ道や 「受身」の取り方を学習していくのだと思います。 また、自分があまり失敗しない分野を見つけて、そちらに傾倒していくというのも一般的だと思います。 大事なのは失敗を犯した後の捉え方ではないでしょうか。 「また失敗しちゃったなあ、俺はなんて駄目なやつなんだ」で終わってしまうならば なにもしない方がましかもしれませんね。 ただ、最初は凹んだとしてもその後失敗を糧に学習し、それを克服することができれば 自身の自信に繋がることもあるでしょう。 kschoo1さんの場合は環境が悪かったですね。 間違いをプラスに繋げるためには余程強固な意思を持たない限り 間違いをある程度許容してくれる環境がないと難しいですから。

  • toha2010
  • ベストアンサー率34% (100/288)
回答No.2

間違う事と考えるより、経験してみると考えるべきです。 その知らない経験で失敗も有れば成功も有ると思います。 経験する事が、経験を積み重ねる事が、大切と思います。 車の運転でも、パソコンでも最初は未経験だったと思います。 あらゆる事に挑戦し、経験を積んで下さい。

回答No.1

私は確実に「やらなかった後悔をしたくない」派です。 完全に私見なので、全員が全員そう思っているとは考えていませんが、 自分の人生なので、いろいろやって、楽しまなきゃ損と基本的には思っています。 やらなかった時は経験しませんが、やったときは失敗したとしても失敗したことに対して 経験します。そこからその先を見出すことが出来るはずです。 少なくとも、私が部下を指導するときはその考えです。 少々の失敗は全然問題なく、如何に本人ががむしゃらに挑戦して、失敗したときにどれだけの見直しができるか。次は失敗しないように策を打てるか。次も失敗したら、それをさらに見直しが出来るか。 という感じで仕事を振ります。失敗しても、よほどのことがなければ、上司が頭下げに行けばいいんですから。それよりも、部下が自分で考えて成長しない方が、会社としては長い目で見れば損失です。 もちろん失敗することも多々あります。あなたのように周りに恵まれなかったときはトラウマにもなるんでしょう。私は比較的周りに好かれているとは思っていますが、万人に好かれているとは思っていません。どちらかというとキャラが濃いので。 でも、それでよいと思っていて、万人に好かれる人気に入られる人なんて世の中に存在しないと思っています。(本当のレアケースもゼロとは言いませんが) それでいいんじゃないでしょうか? 自分を評価してくれたり、気に入ってくれる人に対して一生懸命になればいいんじゃないでしょうか。 いじめられたことは気の毒ですが、あなたと同調する人が周りにいなかっただけです。 (ちなみに協調性とは別の話です) 結果がすべてという人もいますが、すべてがそうではありません。 結果はどうでもよく、プロセスの方が大切なこともたくさんあります。もちろん結果がすべての ケースもあります。でも、すべてがそうではないと認識してほしいのです。 あとちなみに、私がやるときは、少なくともやったときとやらなかったときのシミュレーションはしますよ? リスクと効果の大きさが見合わないときは、やらないことも選択肢の一つです。 たとえば、リスクは大だけど効果は小のようなときですね。 なので、少なくともシミュレーションは必ずやります。 無計画でむやみやたらに手を出すことと、「やらない後悔よりやって後悔」はまったく別物なので、その辺を理解されたらわかりやすいかもしれません。 結局は、自分がやらないことで後悔しないか否か。は誰もが考えると思いますのでね。 参考にならないかもしれませんが以上です。

関連するQ&A

  • 今日の本田についてどう思います?

    今日本田がハットトリックを達成しましたが、他のチームの方々は心の中で少し位は「ずるい。。。」「こいつばかり。。。」と思ったりしてると思いますか? 以前に、人間達が極めて最悪な環境で球技系の団体スポーツをしていた事があります(中学の部活)。 していたといっても、人間達が人間達だったので自分は大した練習等出来なかったのですが、当時は、1つ上の上級生に自分が活躍出来なかったりシュートが決められないとやたらと切れて不機嫌になる者がいたり、1つ下の後輩でさえもチャンスがあったからシュートを連続で打った先輩に対してふてくされた態度を取っていた者がいました。 自分は残念ながらこの様な人間達がいる場所でスポーツをした経験があるので、例えば今日の本田みたいに何度もシュートを決めた人がいると、他のメンバーの中には内心少し嫉妬的な感情を覚えている人がいないだろうか・・・と考えてしまいます。 もちろん私がいた低レベルな環境と日本のプロの方達がいる環境は全く違うので、そんな小さい事を考える人はいないかもしれませんが。。。 皆様の意見をお待ちしております。

  • ミスをするという事

    当方は20歳、学生(男)です。 私には「ミスをするという事」について非常に抵抗があります。 というのも、中学時代に部活でのトラウマがあるからです。 当時バスケ部に入っていたのですが、初心者で入ってきてよくミスをしていた私に、経験者の同級生はよく非難し、悪口や卑劣な行為をしてきました。 私が(当時中一)ミスをすると、舌打ちをしたりわざと聞こえるように仲間内で悪口をいいあったり、挙句の果てには裏で取り計らい、私にボールをパスするなと私以外の人達に言ったりしていました。 以上の事があり当時の私は「ミスはしてはいけないことなんだ。挑戦しミスをして酷い事をされるぐらいなら、挑戦自体する事止めよう」という考えになり、ひどく消極的な人格になっていました。 そもそも挑戦出来ないから、上手くなることが出来ませんでした。すごくやりたかったスポーツだったので、非常に辛かったです。 中学では結局3年間続けましたが何ひとつ得れずに終わってしまいました。 それ以来スポーツをみても私はそのような経験をしてしまったのでいい気分にはなれません。 皆がスポーツを楽しんでいるなかで私一人が楽しめないのは非常に残念です。 よくテレビや雑誌で、「間違う事はいい事だ。間違わなければ上達はない」といいますが、間違う事により何か周りに迷惑をかけてしまい、また何か酷い事をされるのではないか、と考えてしまう私は、その「間違う事はいい事だ。間違わなければ上達はない」等と言う人達も私みたいな経験をしていたら絶対そんなことは言えないのでは?、と考えます そんな私も20歳になり、今度1年程留学に行く事になりました。 そこでよく聞くのが、「語学は間違ってこそ上達するのだ。間違いを恐れずどんどん話しかけないといけない」という言葉なのですが、果たしてそれでいいのか?と疑問に思ってしまいます。 「ミスをするという事」というのはいいのか? と考えてしまいます。 皆様、何か私の以上の思い、考えについて何かアドバイス、意見があればお願いします。

  • 僕は嘘つきになるでしょうか?

    僕は嘘つきになるでしょうか…。 長文です。閲覧ありがとうございます。 僕は中学のときバスケ部に入ってたのですが、いじめみたいなのをされていました。僕は初心者だったのですが、同い年の小学校からやってた奴は「下手クソはシュート打つな」とか言って、これから練習して上手くなろうとしてるのにろくに出来なかったり、他の奴は僕の事が嫌いだったのか裏で「○○(僕)にはパスだすな」とか僕がシュート打つと舌打ちとかしてまた裏で何か言われたりしました。すると段々そいつらに怯えてしまい、僕がボールをもつとすぐそいつらに渡し、何も言われないように機嫌をとろうとしてました。今思うとなんてバカな事をしてたんだと思いますが…。そんな事をしてたら1年は全く上手くなれず、2年になると次は1年が調子にのりもう練習は嫌でしかありませんでした。練習する以前の問題がありました。結局3年の最後までやったのですが、部活は全く思い出もなく、楽しいと思えた日も1日もなく終わりました。終えた当時は本当に悔しさしかありませんでした。しかし何故僕がそんな部活を続けれたかというと、バスケの楽しさを知ってしまったからです。そしてそいつらにも負けたくなかった。いつか楽しく出来る日が来ると信じて、辞めようと思っても辞めなかった。だから一人でシュートの練習をして一人でドリブルの練習をしていました。僕が中学で上手くなったのはその2つです。そして高校ではもちろんバスケ部に入りました。そこは環境がすごくよく、僕はみるみる内に上手くなれました。(しかし家庭の事情で一年生で辞めたのですが…)今度大学に行ってまたバスケをやろうと思うのですが、そこでもしバスケ歴を聞かれても高校の1年の時の事だけをいいたいんです。中学の部活の事は何の思い出もなく上手くもなれなかったのでいいたくないんです。もしやってたとかいったら、普通の部活をイメージされて その割りには下手だ、と思われたくないからです。これって僕は嘘をついてる事になるでしょうか?

  • 後悔

    僕は高校3年で今年受験生です。 しかし正直今のままじゃ志望校に受かる気がしません。 1年の時は勉強も部活もやってそれなりに楽しかったんですが、 9月ぐらいに「真面目に練習してないやつがいる」という理由で部活をやめてしまいました。結局逃げてたんですね。 それから変なことで悩んで勉強もおろそかにしてしまいました。 2年のときはアニメにはまってしまい、なぜか周りの環境が大嫌いになってしまいました。悩んでも悩んでも前に進めない感じがして、それまでの後悔とかもあって、親にも随分迷惑かけました。 そして3年になって受験のことを考えなければならなくなりました。 最近は「なんで勉強しなかったんだろう」と後悔ばかりしてます。 正直、昔悩んで何か得られたのかわかりません。逆に失ってばっかりだったと思います。後悔も糧にできていない気がします。 これが僕の本質なんだなと思うとやりきれない思いでいっぱいです。 どうしたらいいでしょうか。

  • 「挑戦する」という事が出来ません…。

    現在21歳、大学3回生です。 まず題名の様な状態になった原因は、中学の部活でされた陰湿なイジメが原因でした。 当時バスケ部に入っていたのですが、中一の時初心者だった自分がシュートを打とうとする度に 相当陰湿な悪口を大声言われたり、「外したらもう一生打つな」、「お前みたいなのがシュート打つな」とかを言われたりしてました。 時には他の部活のメンバーに「あいつにはパスを回すな」と裏工作をして皆にいい、自分だけものすごく辛い経験をしたこともあります。 初めは初心者だったので上手くなりたい一心で積極的なプレーをしようと、何事にも挑戦して行こうと決めていたのですが、上記の事が長期に渡って続くにつれ、「もし自分が何もしなければ、こんな辛いことは起きないかもしれない。じゃぁもうシュートを打とうとするのは止めて、ボールを持ったらすぐパスをし、自分は何も挑戦しないでおこう」、そう思うようなりました。 正直止めても陰湿ないじめをする人もいましたが、自分がシュートを打ったり、何かに「挑戦しよう」としたときに言われる悪口は無くなりました。(当然ですよね。何もしていないのでいいようがありませんから) 結局、相当馬鹿だった自分はその部活を辞めずに中学3まで続け、約2年半、上記の事を続けたためもう頭にその感覚がこびりついたんでしょう、それ以来何か自分が挑戦しようとして、そしてそれが少しでも周りの人達を影響してしまうような時はいつもその中学の事を思い出し、「失敗をするとまた何かをされるのではないか」と不安になり結局挑戦するのをやめる、といったような事を今の今まで続けてきてしまいました。 よく、「間違う事を恐れずに、挑戦する事が大事」といいますが、それが例えば一人で行うもの(資格勉強等)なら失敗しても自分が責任を負うだけですが、それが例えばミスすると少しでも他人に影響するものであれば、 その周りの中の何人かは「○○が失敗したせいで自分にも影響した。挑戦してくれなければよかったのに」と思う人がいるかもしれませんよね? そしてその人達が他の人達に、その気持ちを裏で言ったりして他の人達もそれに賛同するとなると、結果的にその失敗した周りの人達はその人が挑戦するのを酷く嫌い始めるのではないか……と、中学のトラウマがある私は「挑戦すること」という事に対してその様な考えが浮かんでしまいます。 なので、「間違う事を恐れずに、挑戦する事が大事」と言っている人に対して、「この人も自分みたいな過去があればこんな言葉絶対口から出てこないだろうな…」 そう考えてしまいます。 正直何度も何度も「中学の記憶が今すぐ消えてくれれば」と思った事があります。 何故なら「挑戦することが大事。間違う事はいいことだ」と言う人は星の数ほどいるので、やはり自分の考えは「たまたま辛い経験がある極まれな考え」だと気付いているからです。 もし万人が私と同じ考えならこの世の中は何も発展しないですから。 だから、私の極少数の、自分にとって何一つプラスにならない考えなど捨てて、どんどんその大多数が支持している「挑戦することが大事」というの考えを持って生活していきたいのですが、これからの私がそれをするにはどういった気持ちで生きていけば可能になるでしょうか? 私の過去の様な経験が無い方達には正直今の私の考えを本当の意味で理解する事は出来ないと思いますが、もしアドバイス頂けるならお待ちしております。

  • チームスポーツをされた事がある全ての方に質問です。

    その所属していた部活等でイジメ等の行為がされていたことはありますか? もし「ある」のであれば以下の質問にお答え下さい。 1:いつ(年齢又は小中高大のいつか)の時でしたか? 2:何のクラブでしたか 3:あなたは被害者でしたか?それとも加害者でしたか?それとも両者でもないイジメを見ていた傍観者でしたか? 4:(3で被害者だったと答えた方に質問です) 今でもスポーツは好きですか? 今でもそのスポーツを、当時のトラウマ感じる事無く出来ますか? テレビで毎日されているスポーツのニュース等を見て何を思いますか? それ以来人の目を気にするようになったり、人を信頼する事が出来なくなったりしましたか? 以上です。 回答お待ちしております。 (ちなみに、私は被害者でした(中学の部活で)。相当な陰湿な事をされ、結果トラウマができました。 「何か裏で言ってないかな・・・イジメ等の行為をまたしてこないかな・・・迷惑かけないかな・・・」 とかを思う様になり、人の目を気にする、何にも積極的に挑戦出来ない人間になってしまっていました。 それ以来、そのスポーツをする度に当時の記憶が蘇り、当時の人達はいないのに、 「今やったプレーを当時の奴らが見たら、「下手くそ」と罵倒してきたり、笑ったりして馬鹿にしてくるかなぁ」と、その当時の人達の呪縛にかかっていて、全くスポーツを楽しめていませんでした。 今は(もう7年ほど経ちます)、色々調べたり、人と接する事で「スポーツ」に対する考えが変わり、当時奴らがしていた事が悪で、「自分が駄目だから...悪いから...」なんて思う必要は無いと思えるようになりました。当然「当時の奴らだったら...」なんて考える事はなくなりました。 まだそのスポーツを再開出来ていないので、結果うまくもなっていないので、機会があればまた新たな考えと共にやりたいと思っています)

  • 辛い記憶に苦しめられた時、どうすれば?

    現在21歳の者です。 時折、昔(中学)いじめられていた時の記憶がフラッシュバックの様に蘇ります。 当時いじめられていた部活で、人の努力や頑張りをひがみ、成長を妨げる様な行為をしてくる人間がいました。 普段から平気でいじめの様な行為をしてくるその人間が、私が向上心もって積極的になっているのをみたら絶対にいじめをエスカレートさせると思ったので、その人間がいる部活では全く積極的になることが出来ず、ただただいじめによるストレスを抱えたまま日々を過ごしていました。 その人間は部活では好き放題していたので、気に食わない奴がいるといじめをするその人間をただただ怯える事しか出来ず、私は部活では自分の能力を向上させる事は出来ませんでした。 当時は本当に辛かったのですが、現在たまにその当時の事がフラッシュバックし、また当時の出来事を脳内で再体験してしまいます。 結果、チームでするスポーツや単独でする勉強においても、「頑張って向上心もって取り組む事によって、また当時の様な奴が現在にも現れ自分の成長を阻害するのではないか」と思いもの凄く怖くなるのです。 自分の頑張り、成長を僻む奴が陰湿ないじめをしてきて、結果私は当時の様に人の顔色ばかりを伺う行動を取らざるを得なくなるのではないか、という考えが浮かんできてしまうのです。 チームのスポーツや皆でする仕事ならこのような考えが浮かんで来てしまうのも仕方ないとして、単独でする勉強にまでもこのような考えが浮かんでくるとなるともう辛くて何も出来なくなります。 そもそも「成長を妨げる」という行為が間違っている行為だから、私は自分を追い込まず、人が大勢いる場所でも、自分単独で活動する場所でもどんどん向上心をもって自分の能力の向上を計りたいと思っているのですが、なかなかフラッシュバックすると負のスパイラルから抜けられなくなります。 こんな時私はどうすればいいでしょうか? 私は「自分は悪く無かった。 人の成長を認められず、陰湿ないじめをした当時の人間達が悪いから、大丈夫。 もう今後当時の様な事が起きたらどうしようという心配をする必要はないから。周りは大人だから」 と自分に言い聞かす事で少しだけですが気を和らげる事が出来ますが、効果は芳しくありません。 何かアドバイスはありませんでしょうか? 回答お待ちしております。

  • シュートを打つ回数

    現在21歳です。 以前(中学)部活内で練習試合をした際、3本か4本シュートを打ちました。 残念ながら全部外れてしまいましたが、全てディフェンスがいるのに打ちたいから無理やり打ったのではなく、ちゃんと打てるチャンスを自分で作って、打てると思ったから打ちました。 練習後、礼儀を知らない調子乗りで小学校からバスケをしている後輩が寄ってきて、タメ口で 「○○(私の名前、呼び捨て)、シュート打ちすぎ」 と言ってきました。 自分としてはその時の状況を考え、結果外れようがそうでなかろうが打てる又は打つべきだと思ったから打っただけです。 そして当時はバスケを初めてまだ1年半程。 そんなに成功率があるわけでもなく、練習試合を通して試合で使えるシュートを磨いていた時でした。 もちろん、7本8本もむやみやたらに打っていたら誰でも怒ってきたでしょう。 でも私はそのような事はしなかったですし、4本目ぐらいを打った後からは、 「もう4本も外してしまったから、今日はディフェンス、またはパス等でチームに貢献して、また後日練習して精度を上げてから試合で打とう」 と思い、もう打ちませんでした。 ですがその後輩はそのような言動を試合後してきました。 その後輩は見るからに、「自分がシュートを打ちたかった」「自分が打って決めて周りの自分への評価を上げたかった」かの様な口ぶりでした。 その時私はその後輩にまずはそんな口調で話してきた所から注意したかったのですが、当時一つ上にそいつの物凄く暴力的な兄が同じ部活にいて、同年代のやつらはその発言をしてきた後輩をその弟という事でかなり甘く扱い、どんな態度を取っても怒るという様な事は無かったため、私は結局周りから何か言われることを恐れその後輩には何も言い返さないままその場をやり過ごすしかありませんでした。 そこで皆様に質問です。 皆様がシュートをする際、その状況から判断して打てると思ったら打っていますか? それとも周りへの場数の事も考え、自分は打てるチャンスだったとしても周りにパスして周りの人達にもシュートチャンスを作ってあげますか? 私はスポーツなので前者が普通だと思うのですが、皆様はどうお考えですか? その後輩の言動を意識して、「あ・・・今のは打ちすぎなんだ・・・俺は周りの場数の事も考えて、妬みをかい悪口等を裏で言われないように控えめにシュートすべきなんだ・・・うん・・・そうしよう・・・」 みたいに考えないといけないのでしょうか? 経験者の方、回答よろしくお願いいたします。 (以前に少し似たような質問をしましたが、今回はそれには触れずこの質問の内容に対してだけの回答をお願いいたします)

  • この満足にいかなかった過去を引きずるのを止めたい。

    現在22歳です。 中学時代に初心者でバスケ部に入部したのですが、そこで経験者の同級生にかなり陰湿ないじめをされ、全く満足のいく練習が出来ずに毎回の部活では苦しめられていました。 形の上では3年の引退までしましたが、一日も楽しく部活を出来た日等無く、そして一日も満足に練習出来た日等はありませんでした。 入部した当時は、徹底的にいじめをされ、私がパスをしたりシュートしたり、ちょっと体が触れたりしただけで罵倒の嵐。 集団でも無視をされるなど、もう当時は地獄でした。 当時私はこのスポーツが上手くなりたいという強い思いから、家で1人で何時間も練習していたのですが、いざ練習になると体が震えて、当時いじめて来た奴らに何も言われないように行動する事しか出来ず、家で練習したものを全く発揮出来ないままずっと肩身の狭い時間を過ごさざるを得ませんでした。 例えば英語を一生懸命勉強したけど、間違った英語を話して馬鹿にされるのが恐いからアメリカ人に話しかけない、だから英語が上手くならないのと同じ様なものでしょうか。 いや、当時は上手くならないだけでなく、信じられないぐらい精神的に苦しめられました。 要は、当時は自分の努力が一切報われず、成功体験を何一つとして経験する事が出来なかったのです。 その中学を卒業後、高校ではトラウマからバスケやスポーツはせず普通に過ごしたのですが、大学で他の集団のスポーツをして仲間と普通に楽しくスポーツをする事が出来ました。 その時に本当に何度も何度も「なんでこんな奴らみたいな人達に中学時代巡り会わなかったんだろう」と後悔せずにはいられませんでした。 こんな奴らとスポーツが出来ていたら、いくらでも成功体験を積み重ねる事が出来たのに。。。 そう思わずにはいられなかったのです。 中学を卒業後、部活で成功体験を全くすることが出来なかったからといって何も努力しなかった訳ではありません。 それなりに頑張ってそれなりの結果を残して来ました。 しかし当時、いじめをする様な低レベルな人間達と巡り会わず、普通に成功体験を重ねる事が出来てたら自分の人生はもっと変わっていただろうな。。。という思いにどうしても駆られてしまうのです。 今もう将来を見て行かなければなりません。 なので、もうこの過去を後悔するのを止めたい。 私はどうすればこの過去を後悔しなくなるでしょうか? 切実に回答をお待ちしております。

  • 過去に苦しめられて、自信が持てないでいます。

    21歳です。 中学時代に受けたいじめに未だに苦しめられています。 当時入っていた部活で酷く陰湿ないじめをされました。いじめてきた人達の数名は、私が挑戦しようとする度酷く陰湿な行為をして、私の可能性等を全て潰そうとしてきたり、「お前には無理」「お前なんかがするな」等の罵倒を延々してきてました。 もちろん始めの間はこんな奴らに負けてたまるかという気持ちでやっていたのですが、何度も練習の成果を出そうとする度にひどく陰湿な行為をされ、何一つとして結果を出すことが出来きない日々を過ごした結果、性格まで変わり消極的で周りの目を気にする人間になってしまいました。 それ以来、私は何かに挑戦する度当時の人間達の事が脳裏に浮かび、「あいつらがいたらまた何か言ってくるのかな・・・」「あいつらがいたらまた馬鹿にするのかな」という考えが浮かんできます。 今21歳で、その部活からもう7年以上経っていますが、未だにその部活が原因で自分に自信が持てないでいます。 部活というよりも、その様な罵倒を繰り返して来た人間数名に「脳内で」苦しめられています。 「あいつらは今の自分をまた嘲け笑うのだろうか・・・」 「何かやろうとしている事を仮にそいつらがそばいたら、お前なんかがやめろ、お前がそんな事するな等の事を言わないかな・・・」 「また俺の顔を見たら馬鹿にするんだろうか・・・」 「あいつらだったら・・・あいつらだったら・・・」 こんな事を未だに何度も何度も考えてしまいます。 もうそんなやつら、部活の3年間だけで十分だったのに、未だに私の脳内で生き続け苦しめ続けていて、 結果、私は何も成長出来ない(趣味でさえもできない)日々を過ごしています。 正直、毎日生き地獄で、もう死んだ方がいいのかなとも思っています。 こんな過去の人間に苦しめられる自分はどうすればいいですか? そして「仮に」当時の奴らに馬鹿にされたとしたら、私はどういう思考回路をたどればよいですか? 以上の2点について回答お待ちしております。