• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚しているのに好きな人ができた。。?)

結婚しているのに好きな人ができた

DRYMONMONの回答

  • DRYMONMON
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.5

苦しいんでしょうね、今。 会いたいでしょうね。今。 完全に恋してしまいましたね。 主婦から女に戻ったんですね。 女性の場合、浮気はほとんどがこの気持ち(状態)から起こります。 魅惑の果実ですよ。ホントに。 経験から言わせていただくと、一時の迷いですよ。 略奪婚は、自分さえよければいいと思う人がします(されます) だって!残された人の気持ちは皆無で、次の幸せをもう手に入れているんですから。 今の貴方の気持ちはわかります。家事も手につかず彼のことを考えているんでしょ? ここでひとつアドバイスをします。 (1)また、彼にメールをする=会う=SEX=不倫or離婚=訴訟=十字架を背負いながら一生を送る (2)絶対にメールしない=昔通りの家庭生活=子供を作って将来が楽しみ 上記2択しかありません。メールしたら=SEXです。(極論ではありませんよ) (2)を選択することを願います。

zoonico
質問者

お礼

単刀直入なお返事に、正直ショックでしたが、 でも本当の事ですよね。 どうしたら、どんな結末が待っているか。が、グサッときました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚する前に好きだった人

    わたしは半年前に今の旦那様と結婚して、幸せな日々を送っています。結婚する前に彼がいたのですが、お互いの事情で別れる事になり、今はお互い家庭を持っています。ただ、メールのやり取りはずっと続けていています。 最近、また逢いたいとお互い思うようになり、今は毎日そのことばかりが頭の中にあって、前に好きだった気持ちがどんどん溢れてきます。 すごく逢いたい、でも一度でも逢ったらどうなるのかなって、不安もあります。 旦那様を裏切るとかそんなんじゃなく、ただ一度逢って、自分の気持ちを整理したいというのが、もしかしたら本音かもしれません。 うまく説明できないのですが、どなたか相談にのって頂けたら、うれしいです。

  • メル友も不倫?

    お互い結婚している同僚。 職場が変わり、お互いの応援と近況報告のためにメールをします。 以前、憧れていたこともあり、恋心があるのは否定できませんが、 その方とは1年会っていません。 「お互い頑張ろうね」というメールです。 月に数度のメールのやりとりですが、やっぱりこれも不倫ですか?

  • 年賀状で同級生の結婚を知りました。

    今日届いた年賀状で、中学時代の同級生が 昨年の12月に結婚していたことを知りました。 彼女が就職してからは(私はフリーターです)、 連絡を取り合うこともなく、一年に一度、 年賀状で近況を報告しあうくらいの関係でした。 この場合、何かお祝いをしたほうがいいのでしょうか? アドバイスをお願い致します。

  • 結婚式に呼んで欲しい人?

    地元の同級生からメールで「結婚が決まった」との報告を受けました。 その同級生とは以前は仲良くしていたのですが、 ちょっと意見の食い違いがあってあまり会わなくなり、 ここ数年は、会ったら挨拶をして少し会話をする程度の関係でした。 「おめでとう」と返信して数日後、 「地元の同級生は呼ばないから知らない人ばかりだと思うけど、 誰かいたらいいと思う人がいたら教えて。 参列者にこの人がいたら、助かるとか。」というメールが来ました。 これは、結婚式に私の知り合いがいないから、 私のために私の知り合いを呼んでくれる。という意味ですよね? 地元に残っている同級生が私しかいないから呼ぼうとしてくれているか、 呼ばれる理由がちょっと良くわかりませんが、 私は知り合いを呼んでもらってまで、出席するべきでしょうか? 嫌々呼ばれているように感じるのですが・・ 迷惑かけてまで出席したくありません。 お祝いしたい気持ちはありますが、 「そこまでして呼ばなくても良いよ。」と伝えたいのですが、 どのようなメールを返せばいいのでしょうか?

  • 年賀状の出す対象

    どこまでの範囲の友達に出しますか? 複数いるのですが中学の同級生で住んでいる所もかなり遠く、かといってお互い結婚してからは仲良ければするであろう近況報告メールなしでした。 過去に何故あんなに仲よかったのか?と疑うくらい連絡しなくなりました。 子育てにも忙しいとは思います。 それだからこそ年始の挨拶はしておくか~って感じで出しますか? 来たら出しますか? 疎遠になりかけているので、このまま疎遠になってもいいかなと思うなら出さないですか?  

  • 結婚しているのに好きな人が・・・

    私は30の既婚女性です。夫とは特別仲が良いわけではありませんが、 険悪なわけでもなく、結婚12年目のごく普通の夫婦だと思います。 子供もいます。 いい年をして、昨年仕事でお世話になった50代の既婚男性に恋してしまいました。 彼は遠方に住んでいるので、仕事でお世話になっている時も 一か月に一度お会いする程度で、ほとんどメールのやり取りで仕事を煮詰めてきました。 (ちなみに、メールはパソコンです。) はじめはメールの内容も仕事のことだけでしたが、 いつの頃からか、お互いに冗談を言い合ったり近況報告を するようになっていました。 共同での仕事が終わり、もうお会いすることはないと思いお礼のメールの最後に、 「もうメールのやり取りも終わりだと思うとさみしいです」 と書き添えたところ、 「私もメールを開ける楽しみが半減します」 とお返事をいただきました。それに対して、 「くだらないメールを送ってもよろしければ送信しますが」 と返信したところ、 「くだらないメールのやり取りしましょうね」 とお返事をいただき、他愛のないメールのやり取りが細々と続いています。 なんとなく話題が途切れて1か月ほどメールが途絶えたことがあり、 私からメールをしようかどうしようか、もしかして迷惑なのだろうか、 と気をもんでいたときに、 「ご無沙汰しています」 とタイトルがつけられたメールをいただきました。 そのメールの冒頭には、 「急にメールがいただけなくなり、お元気なのだろうか? 怒らせてしまったのだろうか?と案じています。」 と書かれていました。そして、近況報告が書かれていました。 私は心が弾んでしまい、日があいてメールし辛くなっていたことと、 私の近況報告を書いてすぐに返信しました。 そのメールについては、2往復位やり取りをし、私の返信でいったん終わりました。 その後、私からメールを送れば、その日のうちに返事がきますが、 彼から先にメールがくることはありません。 しばらく我慢しよう・・・と思うのですが、我慢も1週間くらいが限界で、 他愛もないメールを送ってしまいます。 すると、彼は私からのメールを待っていたかのように、またすぐに返事がきます。(30分~1時間以内です) 私が自分の気持ちを抑えているように、彼も自分からメールすることを我慢しているのでしょうか? 私は彼に恋愛感情を持っていることを自覚していて、いろいろと妄想してしまいます。 本当は「大好き」とか「会いたい」とか書きたい気持ちですが、そこは理性で抑えています。 すぐにメールの返信が来たり、私のメールの内容に対して、 「嬉しいです」や、「やはり、思っていた通りの人ですね」など書いてあることもあり、 彼も私と同じ気持ちなのだろうか・・・と期待してしまいます。 彼は私のことをどう思っているのでしょう・・・? アドバイスよろしくお願いします。

  • 結婚後も元彼・元カノと連絡とりますか?

    一般的にはどうなのかを知りたいのでぜひ皆さんの意見を聞かせてください。 皆さんは結婚した後も元彼・元カノと連絡を とり続けることについてどう思われますか? ちなみにここでいう連絡とは、年末年始の挨拶や 時々の近況報告という意味です。 結婚式や同窓会の連絡などの事務的な内容で連絡するのは 仕方のないことなので除きます。 賛成か、反対か、理由も併せてお答え頂ければ幸いです。 私は既婚の女性です。 私は、もし自分の元彼が結婚した場合、それがただの近況報告に 過ぎないとしても元彼に連絡をすることはありません。 なぜならば、元彼の奥様が未だに自分の旦那が元カノと連絡を 取り続けていることで嫌な思いをするかもしれないと思うからです。 一方、私の夫は、元彼・元カノとは既に終わって清算された 関係なのだから友達としてたまに挨拶や近況報告するくらい 構わないと言います。なぜならば、現在自分の気持ちが私に あることこそが最も重要であり、時々元カノと連絡することが 私達の関係に影響することはありえないからのことです。 こういった考え方のもと、旦那は自分から元カノに連絡することは しないけれど、元カノから連絡があった場合くらいは友達として連絡を したいと言います。 しかし私からすると、その元カノが、一体何の理由と目的があって 既に結婚した元彼と連絡をし続けようと思うのかが理解できません。 そこで今私は旦那に、今後元カノと連絡をとり続けるのは私にとって とても嫌なので、元カノとの連絡方法を消去してもらい、且つ、万一 今後元カノから連絡があった場合は「結婚したからもう連絡しないで」と 言ってもらうようお願いしようと思っています。 この考えについて皆さんはどう感じますか?

  • 結婚後、好きな人を諦める方法

    結婚後、好きな人を諦める方法 旦那の友達の事が好きでした。 私から告白する前に彼は海外に住み(もう8年前です)私も気持ちを切り替えて生活していました。 それから今の旦那に告白され、今年結婚しました。 もちろん彼は私から好かれていたなんて夢にも思っていなかったと思います。 彼は旦那と仲が良かったのですが ここ1ヶ月前に突然その彼から連絡があり また日本に戻れるから皆でこれから遊べるようになる。と … 正直完全に好きな気持ちは忘れていました 今の旦那のことが大好きです。 でも、連絡を取り始めてからまた少しずつ気持ちがぶりかえして来てしまってとても困っています。 旦那といると安心するし向こうもリラックスして喧嘩もしません。 5年以上付き合いました。 旦那のおかげもあり、好きな彼を忘れるのも時間の問題でした。 私はどうしたらいいですか? 旦那はまた友達と遊べると喜んでいました。 他の友人も誘って今度みんなで遊びに行くことになってしまいました。 笑って過ごせるようにするにはどうすればいいですか? 感情が抑えきれません。 旦那のこと大好きで幸せだったのに、全て壊れそうです。 自分の事が許せません。 助けてください。 彼へ好きな気持ちを無くしたいのに 勝手に返信を期待したり早く会いたいと思ってしまっています。 私だけ参加を取り辞めたらみんなの関係にヒビが入りますよね… こんなこと旦那に相談したらおかしいですよね?

  • 結婚式に呼ばれなかったときの対応について

    3年前に自分が結婚したときに、ある友達を呼びました。 その人は大学の同級生で、卒業後はあまり会ってはいないものの、結婚式には絶対に呼ぼうと思っていた人でした。 ところが、先日、年賀状でその人が結婚したことを知り、「結婚式もしました~!」と書かれていたのです。 私はその人が結婚したことを知らなかったので、当然、その子の実家宛でその子の旧姓で年賀状を書いて送った矢先のことでした。 自分の時にはご祝儀もいただいているので、なにかお祝いをした方がいいのでしょうか?それとも、あえてそっとしておく方が気まずくならないでしょうか? ちなみに、現在彼女とはほとんど会いませんが、共通の友人を通してお互いの近況を知るという程度です。 もしお祝いした方がいい場合、どのような形でしたらいいでしょうか? せめてメールか電話ででも結婚の報告がもらえていたならば、そのときに「お祝いなにがいい?」と気軽に聞くことが出来たのですが・・。

  • 昔好きだった人に会うか迷ってます

    結婚して10年過ぎますが結婚前に好きだった彼と会うか迷っています。 今度、昔の友達と集まる事になったのですがそこに彼も来るみたいです。 友達みんなに会うのは楽しみなんですが・・・。 私は主人と出逢ったのは、その好きすぎた彼との関係に疲れ彼との関係を終わらせるために好きと言ってくれた主人と付き合いました。 私は彼と何度も関係を終わらせようって思って好きな人を作ったり彼氏を作ったりしましたが、結局はすぐに彼の元に戻ってしまうというのを繰り返していました。 だから主人と出逢った時も、彼の中ではどうせまたすぐ自分のところに戻ってくるんじゃないかって思ってたと思います。 でも主人が真剣に付き合う人だったので、私も真剣に向き合おうって思い、彼から連絡が来ても会うのを断り続けました。 彼はいつもと少し違うのか?と思ったようで、一度会ってきちんと話そうと言ってたのですが、私は最終的には電話番号を変え去ってしまいました。 それからは結婚して10年間、2度だけ彼と電話で話しています。 1度目は私から連絡をして結婚して子供ができたよという元気にしてる?といったお互いの近況報告。 2度目は会わなくなって4年ぐらい経った頃に彼から連絡が来て旦那さんと上手く言ってる?俺に会いたいって思わない?という少し意味深な連絡・・・皆で会おうって言われましたが、これは断りました。 最後の連絡は6年も前になります。 私と彼は4年ほど一緒に過ごしたのですが、正式に付き合ってはいません。 すごく気の合う友達関係からでした。 正直こんなに気が合う相手には男女含めて今までに出逢った事がありません。 付き合おうと思えば付き合うタイミングはあったのかもしれないけれど、あまりに気が合い居心地がよく当たり前の存在にお互いがなってしまっていました。 そしてお互いに相手の出方を見てたのと、似た者同士でプライドが高すぎて決して自分から付き合いたいとは言いたくないという変な意地の張り合いもありました。 一度だけ2人の関係について話し合った時があったのですが長い年月を重ねた結果もう好きという恋愛感情があるのか付き合いたいのか?私には分からなくなっていて、お互いに離れる事ができないからこのまま離れられないのは仕方ないという結論に至りました。 本当にすごく好きだった事は確かだけど、好きとかの感情より上に行ってしまったというか、好きなのかもよく分からなくなってしまい、18歳~21歳という4年間、若すぎた2人にはそれがなんなのか理解できなかったんだと思います。 私は結局は結婚して10年経ち、結婚というのがどういうものだったか分かりました。 恋やドキドキなんてのは数年でなくなっていくけど、残るところには価値観が同じだったり愛情という形に変化していけるかどうかだったんだなと。 主人とは愛情関係は崩壊しています。 離婚も考えてますが、当分の間、恋愛とかをしたい気持ちが全くありません。 主人という男性と10年いた事で、男性というものが主人像しかなくなり一般的な男性がどういった感じなのかも分からなくて、もう男はコリゴリ嫌だという思いでいっぱいです。 そんな時、彼と会うかもしれないとなり、忘れてた事など、一気に色々思い出しました。 結局全力でぶつからないまま中途半端にしてしまった恋だからモヤモヤが残ったままみたいで会うのにためらいがあります。 彼がどうなのかは分からないけれど最後に会った時、私のかすかな記憶では彼にすごく腹を立てて喧嘩っぽく?なったままで、次に電話があった時に私には既に主人という彼氏がいて。。。それから半年ぐらい何回か電話のやり取りで会いたいって言われたまま私が番号を変えて。。。その後は結婚報告という形だったので、最後にきちんと仲良く会っていません。 だから彼にしてみても中途半端に終わってしまった関係だったかなと思います。 10年も経ってるのに不思議とそんなに経ってる気がしません。 友達って皆そうだと思うけど、たぶん会っても普通に話せると思います。 今更、どうこうもないので、あまり深く考えず会って楽しんでくればいいのかなっていう気持ちと。。。 逆にそこまで好きだった人だから会わないで良い思い出にしておくべきかなっていう気持ちと。。。 会って昔話になったら思ってた事全部ぶっちゃけてスッキリさせようかなっていう気持ち。。。 どれも同じぐらいあるのですが。。。皆さんならどの気持ちを優先させますか?