• ベストアンサー

日本の資源

日本は何故、原油という資源がないのですか?温暖気候や島国という事が関係してますか?又、石炭は石を焼いて人間が作るものですか?それとも原油の様に地下資源なのですか?

  • 412641
  • お礼率93% (300/321)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akatomo13
  • ベストアンサー率50% (162/319)
回答No.2

日本にも原油、ありますよ。全国の数箇所で極微量ですが採掘されています。 また、日本周辺の海底にも原油が埋蔵されている場所はあるといわれています。 というより、世界中どこでも原油がある可能性はあります。 原油を掘るには当然コストがかかりますよ。販売する金額よりも掘る金額が上回ってしまえば商売にならないので誰も掘りません。海の底に眠っている原油を掘るには高度な技術ととてつもないコストが必要になるので、今は誰も掘ろうとしません。 中東の砂漠地帯は原油が豊富なイメージがありますが、採掘にかかるコストが低い事、原油を掘って売るくらいしか産業がないため、石油産業が発達しているという事情があります。 また、石炭は人工の物ではありません。 古代の植物が地中深くに埋まり、炭化したものです。

412641
質問者

お礼

なるほど納得です。ありがとうございました。」

その他の回答 (2)

  • alwen25
  • ベストアンサー率21% (272/1253)
回答No.3

砂漠ではなく、山脈があると原油が取れるらしいですが、 日本の山脈は、低すぎます。 石炭は地下資源です。

412641
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • PoorHouse
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.1

原油が取れる地域は限られます。 原油資源を持っていない国は日本だけではなく 中国、韓国などアジア諸国も同様です。 でも、原油輸入量No1は実は米国です。 ちなみに石炭も天然資源です。

412641
質問者

お礼

早々にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 日本海に眠る地下資源

    尖閣諸島や竹島問題が起きている背景に日本海に地下資源が豊富にあることが原因とも言われますが、その価値はどのくらいなのでしょうか?また、その地下資源が将来の日本の経済にどれくらい影響を与えるのでしょうか?

  • 夕張は石炭閉山しましたが資源はあるのでしょうか?

    夕張は石炭閉山しましたが石炭の資源はあるのでしょうか? 石炭のガス化が進めば、夕張、釧路、その他の市町村が救われると思います。まだまだ先のことになるかと思いますが、日本には石炭という資源があるのでしょうか?

  • 日本の鉱物資源

    カテゴリ違いでしたらすいません。 日本で採取できる鉱物資源にはどんなものがありますか? 石炭はまだ採っているところはありましたっけ? あとは金とか石灰石ぐらいしか思い浮かびませんが 他に何かあるでしょうか? また採取できる鉱物の量というか輸入量に比べてどうなのかとか とにかく日本の鉱物について知りたいです。 知っていらっしゃる方はお願いします。

  • なぜ地球にはマントルや核があるとわかるのですか?どうして日本には地下資

    なぜ地球にはマントルや核があるとわかるのですか?どうして日本には地下資源が少ないと結論づけるのですか? 現在の採掘技術ではマントルまで辿り着けないにもかかわらず地球にはマントルや核があると言われています。 なぜなのでしょうか? 同じく日本には地下資源が少ないと言われていますがロシアに近い北海道の地下を未来の採掘技術で深く掘ってみたら原油が出るなんてこともあるのではないのでしょうか? 詳しい方、わかりやすく解説お願いします。

  • ドル高で資源価格が下落、日本への影響は

    昨今のドル高で原油を始め資源価格が下落しているそうです(ドル建てでの話)。 ドル高が進むこと、資源価格がドル建てで下落すること、これらは日本経済にはどのような影響があるのですか?

  • エネルギー資源

    石炭、鉄鉱、原油、天然ガス、鉄鋼、ボーキサイトの各産出、輸出の多い国ベスト3。 それらのエネルギーの日本の輸入相手国ベスト3が知りたいです。 また、鉄鋼、鉄鉱、ボーキサイトは化石燃料に含まれますか? 調べてもわからなかったのでよろしくお願いします。

  • 産油国は永遠に原油を買ってもらえる?

    アメリカに留学中に各国の人と知りあい,サウジアラビアとかカナダとか先進国ではない(G8国ではないですよね)けど地下資源を世界各国に売って裕福なので医療費とか教育費とかは無料だと聞いてとても羨ましく思いました。 地下資源がある国はいつまでも楽して暮らせるものでしょうか? ハイドロメタンとかの開発や太陽光発電技術やプラスチック製品のリサイクル技術などの発達で将来は原油がそんなに必需品ではない時代は来ているのでしょうか? もしそのような(原油が現在の石炭のようにそれほど必要なエネルギー源ではない)時代が来たら産油国はどうなりますでしょうか?

  • 日中地下資源問題

     中国は東シナ海で地下石油資源の調査や試掘を行っているそうですが、これに対して「日中中間線までは日本のEEZなのだから、日本政府は中間線を越えて日本側で行われる調査や地下資源の吸い上げに抗議すべき」との声をよく聞きます。  しかし、地下資源は大陸棚の制度によって規律される問題で、EEZを根拠に石油を日本のものとするのは妥当ではないように思うのですが、これはどういうことでしょうか?それとも私の事実認識に誤りがあるのでしょうか?  どなたかお答えいただければ幸いです。  

  • 円高、資源安、日本にとってチャンスでは

    日本の経済、軍事、安全保障にとってのアキレス腱であるエネルギーやそれら関連企業が世界中で割安になっています。これって日本にとってチャンスではないでしょうか。将来また原油が130ドルになることも十分あり得ますし、様々な資源高騰もあり得ます。今日本は空前の金余りです。そこに来て円高であり資源安です。 アメリカ政府が危機対応や軍事関連として表立って企業売買したくない時に、表向き民間企業間の企業M&Aを装って、政府が企業のバックについM&Aを打診するみたいに、日本も官民共同ファンドなどを使って日本の国益のため成長戦略として、エネルギーや資源企業買収を推進すべきではないでしょうか?

  • 石油、天然資源は誰のもの?

    質問させていただきます。 もし、この国で自分の所有する土地(山など)から、もしも万が一、原油、天然ガス、が出てきたら、またはその山がウランやプラチナなど希少金属が含まれる鉱山だとしたら、それらの物って誰に所有権があるのでしょう? うろ覚えですが、確か地下何メートル(何十メートル)以上は国家の物と聞いたことがあるんですが。 また、それらの天然資源は出てきたら当然エネルギー会社が権益をを取り商売するでしょうが、その上がった利益からマージンをもらえるのでしょうか? よく見かける砕石山などは、そこが個人の所有だった場合、業者が地主にマージンを払うと聞いた事があるんですが、鉱山などの場合もそうなんですかね? まぁ、日本ではこれらの物が出てこないでしょうが、あくまで例えばの話です。 もし詳しい方がいたらご教授下さい。