• ベストアンサー

興味のない人から誘われる

全く興味のない人(結構年上)から誘われて困ってます(;_;) 最近会社のイベントに参加しました。 その時会社の先輩の親戚の方とお会いし、その方と連絡先を交換したばかりに遊びの誘いが来るようになってしまいました。 (私がいる部署からは私だけ参加しました) 「今度ご飯に行こうね。」と言われ、みんなと一緒の言い方だったので、「はい。」と言ってしまいました。 そして「その連絡取りたいから携帯教えて」と言われて、なんで私!?と思ったのですが、その時先輩もその場にいたし断れず、教えてしまいました(;_;) そしたら二人で遊ぼうと言われ出し、返事に困ってます。 みんなで食事 は約束したので行こうと思うのですが、他は行きたくないです。 私に今彼氏がいないのは先輩も知っていますし、 会社の先輩の親戚の方なので、 正直に言うのも悪いような気がして、やんわり断りたい。 なので、彼氏が出来た以外で、 もしなにか良い案、成功事例等ありましたら、よろしくお願い致します。 ※先輩は私とこの方が付き合ったら良いと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151022
noname#151022
回答No.4

ありますよね、こういうこと。。。 ひとつ社会勉強になりましたね~。 残念ながらお酒のある席での(若い)女性の求められる役割は、 「華やぎをそえる」です。 その気がないなら、大人の対応方法を身に着けていないと、 極端な話、身を滅ぼすこともなきにしもあらずです。 なので大人の対応方法を身につけましょう。 つまり、相手にも紹介してくれた人にもまわりにもいやな気分にさせずに かわす(あしらう)ことです。 なかなか難しいですが・・・わたしもまだまだ勉強中です。 簡単な例: 「今度ご飯に行こうね。」 「(にっこり)そうですね!みんなで(強調)いけたらいいですね。」 「連絡取りたいから携帯教えて」 「(にっこり)名刺をいただければこちらから連絡しますよー(=相手からは連絡できない)」 あと、個人的に連絡を貰いたくないなら、なによりも教えないことです。 返事に困るくらいなら無視していいと思います。 (わたしは無視してしまいます) ただ今回の場合は会社の先輩の親戚の方ということなので、 先輩に、やわらかい言い方で、食事に行く気はないことを話すのも 今回はまぁしかたないかなとは思います。あまりスマートなやりかたではありませんが。

tuuu_s
質問者

お礼

大人の対応…! これから身に付けていきたいです。 今まで携帯教えてと言われたら誰でも教えてたのですが、社会人としてこれからはスマートな余裕のある対応をしていけるよう成長しないといけないですね。 友だちの親戚とかならすぐ、嫌って伝えられるんですが、今回は会社の先輩で…。 でも先輩に伝えようと思います。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#132068
noname#132068
回答No.7

先輩に今の気持ち伝えればいいんじゃないですか そしたら先輩が伝えてくれると思います(^_-)

tuuu_s
質問者

お礼

先輩に伝えようと思います! 先輩に悪いかなとか思っていたけれど、やっぱり先輩に伝えるのが一番ですね(^^) ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ahahnnnn
  • ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.6

こういうのは はっきり断るのが一番なのですが、 なかなかそれも言いずらい場合も ありますね。 貴女の質問を読んで思ったのが この先輩に 「先輩!! このまえ 学生時代の友達と 偶然会ってしまって。彼、なかなか 素敵になってたんですよー。 今度、デート誘われてお付き合いすることになりました」と 嘘も方便で言ってみたら? 「私、今、誰も好きな人いなかったので楽しみですー」と 暗にこの全く興味のない人には、私 まったく興味が無い、、と 臭わせたらどうでしょうか? 全く興味のないこの人に、tuuu_s さんには 今、新しい恋の始まりが ある、、、と思わせるのです。 どうかしら? これなら誰も傷つけないと思うけど?

tuuu_s
質問者

お礼

確かに、お付き合いしてる人がいるってのが誰も傷つかない断り方ですよね(^^) もしくは好きな人が出来たとか…。 みんなで食事 が終わったら、先輩にもう会う気はない事をなんとか伝えようと思います。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#139377
noname#139377
回答No.5

真っ正面から断ればいい でなければ期待を持たせるだけ もうひとつ、ちやほやされる内が華と心得ましょう

tuuu_s
質問者

お礼

ありのままの気持ちを伝えられるよう、頑張ります。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LuneAir
  • ベストアンサー率42% (18/42)
回答No.3

やんわり断る事に成功したとしても 「まだ見込みがあるかも」と思われてズルズルとアピールが続く可能性が高いです。 しかしいっそ告白してくれればごめんなさい出来るんですけど してくれない間はっきりとお断りのお返事も出来無いし困りますよね。 二人で遊ぼうっていうお誘いは、どんなことがあっても断ってください。 「本当は行きたかったんですが」とか「用事がなければ行けたのですが」等の社交辞令は絶対に使わずに断る事ができればいいですね。 二人でお逢いする気はありませんときっぱり言う事が一番だと思いますが…やんわりご希望なので。 良く似た例でストーカー被害に逢う人の多くは、きっぱり断れなかったり、白黒はっきり出来ない人が多くて、社交辞令で言ったつもりの言葉が、相手には本気と捉えられてしまう口調で話している事に気付いていなかったりします。ご本人にしてみれば相手を傷つけないように、その場が波風立たないようにとしか思ってないのですが、それが相手に特別優しく伝わってしまったりしてそれが勘違いさせてしまうというパターンが多いんです。 彼氏がいてもいなくてもこちらにその気がないという事を 「全ての誘いを断る」という態度で解って貰おうとする事が大事です。 先輩がtuuu_sさんとその方を応援しているのは、その方の事もあなたの事も気に入っているからだと思いますよ。あなたの本心を聞けば、また違ってくるかもしれませんから、話して協力して貰うのが、やんわり解決に一番近いかもしれません。 がんばってください。

tuuu_s
質問者

お礼

私の対応次第でもしかしたら恐ろしい未来が待ってるかもしれないんですね…(T_T) 今までは聞かれたらみんなに教えてたのですが、これからは慎重にしようと思います。 二人で遊ぼうのメールには、返信しなかったのですが、そしたら、まだ早かったかな。とメールが届きました。 みんなで食事 に行った後に、先輩にもう会うつもりはないと言おうと思います。 ありがとうございました!! 頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hariappu
  • ベストアンサー率13% (13/96)
回答No.2

男に興味ありません。レズではありません。 これお勧め。本当に興味ないならそういう場に行くなと思いますね。 会社のイベントも断りますよ私は。

tuuu_s
質問者

お礼

男に興味ありません。ですか(≧∇≦) 少ない文章の中に全てが解決出来る力がありますね!! 参考になります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ネットで顔が見えないと思って調子コイてない?自分がモテるとでも? 断るなら変な理由なんか考えずにキッパリと断ればいいんじゃないの。

tuuu_s
質問者

お礼

モテると思ってはいないのですが、うまく伝えられず…申し訳ありません。 自分の気持ちを素直にキッパリと言うのが一番ですね。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人に興味が持てません

    私は人に興味が持てないことに悩んでいます。 学生時代は何人か友人もいたのですが 卒業してからも連絡をくれた友人たちになぜか 再会したいと思えず、連絡も途切れてしまいました。 それから職場などで知り合った方なども 優しくてバーベキューなどに誘ってくれるのですが どうも参加する気になれません。 家族や親せきに対しても、イベント(誕生日や旅行など) に参加する気になれません。 彼氏とは週に一回会いますが、 電話はほとんどしないしメールもごくたまにです。 普段何しているんだろう?という興味はわきませんが それでもとても好きです。 一人でいるときは充実を感じるのですが 彼氏以外の人と過ごす時間に充実を感じられません。 冷たいと言われてしまいそうですが、 人に興味がわかないのです。 あと、人と仲良くなると相手の人生を 深く知ってしまうように思い 重荷に感じて関係を手放したくなります。 どうしたらもっと相手のことを知りたい と思えますか? もしこんな生き方でも楽しくやっていけるなら このままでもいいとは思っています。

  • 職場恋愛で困ってます・・・

    はじめまして。 わたしは会社に勤めていて、先日他の部署の先輩とお付き合いすることになりました。 仕事とプライベートは分けようという事で、会社には内緒にしています。わたしは彼氏がいない事になっています。 しかし、この前わたしの同期から「○○部の男の人達と一緒に飲むんだけど、参加できない?」とメールがきたのですが、参加はしたくありません。 他の部署とはいえ仕事上、接する事があるため付き合っている事を知られたくありませんし、断ることで同期からノリが悪くなったと思われるのではないかと心配です・・・。 また、彼氏ができたからなどと言ってしまうと、写真を見せてなどと深く聞かれるのも困ってしまいます。 今後もこのような飲み会の誘いは参加したくありません。 同期をキズ付けず、うまく飲み会の誘いを断れる良い方法がありましたらアドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

  • 会社の後輩のとの関係

    私は25歳,入社して3年目の会社員です. 現在一つ下の後輩の女の子がとても気になっております.彼女に彼氏はいません. 彼女の新人歓迎会の時に連絡先を交換し,もともとかわいいなと思っていたのもあったので,去年の年末に一度私から映画に誘い,1月に一緒に映画を見にいきました. この時は私が誘ったので,さすがに先輩の誘いは断わりづらかったかなと反省してたところ,2週間後に彼女のほうから映画のお誘いがありました. この時点で脈はあるのかなとは思いましたが,彼女とは同じ会社かつ同じ部署であるため,相手にその気がないのに告白をするしないという話になった場合,その後の気まずさを考えると安易に次の誘いとかに踏み出せず悩んでおります. 皆様にお聞きしたいのですが,特に気になってもいない,会社の同じ部署の先輩を映画に誘ったりしますか?? また,次に誘うとしたらどこがよいと思われますか?やっぱり映画とかのほうが目的があるので誘いやすいのではないかと思っています. 彼女との関係ですがメールは私からもしますし,彼女からも来ます.彼女は同期の男の子とは仲は良いようですが,休みの日に一緒にでかけたりといったことはないようです.

  • 先輩が好きな人m(_ _)m

    いま私は気になっている先輩がいます。元高校の先輩で、2個上なのでもう大学に行ってしまいました・・そして、私も高校を辞めてしまいました。一年くらい連絡をとっていなかったのですが、最近またメールをするようになりました。先輩とは、高校の時からメールはしていたのですが、親友の好きな人だったのもあり、直接話したことはあまりありません。しかし最近、その親友も他の彼氏を作り、私は先輩とまた連絡とりはじめました。家も遠いのでばったり会ったなんてありえないし、毎日なんかメールしたら迷惑だろうし・・遊びに誘ってはみたいのですがどう誘えばいいのかわからないし。。私は大検を受けるので、問題で分からない所があれば聞いてもいいと言ってくれましたが、バンド活動とかで忙しそうですし。。それに先輩は私に脈はないと思いますし・・1か月くらいまえですけどブログにも今は彼女よりもバンドに専念したいとかいてありました。。どうすれば先輩と仲良くなって、もっと近づけるようになりますか?メールや、お誘いもどのようにしたらいいか・・良いアドバイスがあれば宜しくお願いします。m(_ _)m

  • 私が悪いのでしょうか?

    付き合って2年半の彼氏がいます。 (彼氏30代後半、私は20代前半) 最近私が転職してから、そこである飲み会に参加させてくれません。 転職してすぐに、同年代の方達だけではありますが、歓迎会を開いて頂きました。 私の為の歓迎会だったので当然参加させて頂いたのですが、その時に彼氏に連絡をいれませんでした。 というのも前職の時は1週間連絡を取らない、お互いの予定を伝えないというのが珍しくなかったので、その感覚で連絡しなかったのですが、会うつもりだったのに、と怒ってしまいました。(因みに前日に会おうとか約束してた訳ではありません。前職の間は連絡なしでお互いそれぞれ飲み会に参加してました。) その時は言わなかった私も悪いのかなと思い、これからは連絡するね、と仲直りしました。(この後も一度連絡忘れてしまったことがあったのですが、解決済み) 本題はここからなのですが、 先日、同僚から「今日の夜飲みにいこう」と誘いがありましたので、約束した通り、すぐに連絡を入れたのですが、そしたら「え、行くの?じゃあもう終わりだな」と言われてしまいました。結局断ったたのですが、断って今帰っているという連絡を最後に無視されています。 彼氏は当日誘いがあれば、基本的には全て参加しているようです。女性がいても私に連絡はありません。(女性と2人で食事に行くこともあるようです。もちろん連絡なし) なのに私は全て連絡をいれて許可も取らないと参加してはいけないのかとモヤモヤしています。それも会社内の飲み会で、男女比は半々くらいです。 転職して日も浅いので、コミュニケーションを深める為に数回は参加したいのですが、「お前はわかってない、勝手にしろ」と言われてしまいます。彼氏が怒った時にどーしたらいいのかと聞いてももういい、というだけでどうすればいいのか困っています。(因みに同じ職種なので付き合いなどは分かってると思うのですが、、むしろ彼氏の方が多い) 社会人だし当日の誘いや飲み会なんてこれから幾らでもあるし、全て断るのはとても気が引けます。(今のところ会社全体のものは参加OK、それ以外の個人的なもの(先輩からの誘いでも)は全てNGというスタンスな感じです。) 因みに彼氏が初彼氏で浮気経験はありません。 私はワガママですか?彼氏が正しいのでしょうか。

  • 好きになった人が

    俺は28歳の会社員です。仕事つながりで好きな人ができました。しかしその人には2年同棲している彼氏がいます。それでもアプローチしました。そしたら、ドライブに誘い出す事に成功しました。行く前日まで毎日のようにメールしました。向こうからはなかったのですが、あるときの電話で「私からも今度さそうかもね」とか冗談かもしれませんが、感触は悪くなかったのです。しかし前日彼氏いるので、2人きりはお断りしますとのメールでした。その数時間後に電話がありました。実は彼氏に素直に遊びに行く事を告げると、相当怒られたそうです。その時に自分もされたら嫌だと気づいたそうです。しかし、俺のことを人として好きなので何かあった時は相談に乗ってほしいとも言われました。しかし、その後俺からの誘いですが、仕事中に2回、プライベートで1回食事しました。その時「私は恋愛対象なのか?」といわれ好きと告白しました。でも彼氏とはゆるぎないとふられました。しかし、その後メールがあり仕事だけの関係に戻るのは寂しいとあり、会うと楽しいし、元気になると。わがままが通用するのならばこれからも良い関係を続けたいとありました。好きなので受け入れようと思いました。それから数日お互い連絡してません。しかも俺からは連絡しないほうがいいかなと思っています。でも本当に好きであきらめれません。しかも彼氏とうまくいってないわけでなですし。みなさんどうでしょうか?

  • しばらく精神的に参っていて、人からの連絡(遊びの誘

    しばらく精神的に参っていて、人からの連絡(遊びの誘い)を長い間無視してしまっていました。 相手は友人などではなく職場の方たちなので、病気のことは言いたくないですが「何の返事もできず悪かった」旨を伝えたいです。どのようにお詫びの旨を述べれば良いのでしょうか。 (職場の方々は、部署が違うので会社で顔を合わせることはほとんどない状況です。)

  • 合コン、街コンで誘うのはどんな人、モテるとは?

    20代前半の社会人の女です!最近、彼氏を作ろうと積極的に様々なイベントなどに参加しています!そこで質問です! ○合コン、街コンで誘おう、連絡先を渡そうと思うのはどんな人ですか? ○可愛すぎる、綺麗すぎる子には連絡先を渡せなかったり、遠慮してしまうものですか? ○合コン、街コンで毎回一人の方からお誘いを受けるというのはモテるというのとは違いますよね? 合コン、街コンでモテるとはどのような状態を指すのでしょうか? 気になったのでよかったらお答えくださると嬉しいです!

  • 27歳、5年付き合った人に振られました

    27歳女です。付き合って5年の彼氏に振られました。彼とは高校の先輩後輩でした(彼が私より2つ下)。もともとお互いあまり頻繁に連絡を取ったり、デートするタイプではありませんでしたがここ最近彼からの連絡がめっきり減り、覚悟はしていましたが昨日別れを告げられました。 理由は、なんとなく冷めたと。正直よく分かりませんが、好きな人でも出来たのだろうと思っています。 27にもなって、5年付き合った人に振られ、もういなくなってしまいたいです。今まで合コンやコンパに一度も参加したことがなく、そういう場も苦手でなかなか行こうと思えませんし、大学卒業から5年経った今、誰一人として男友達もいません。卒業後告白してくれたり、遊びに誘ってくれた人が数人いましたが、彼氏がいる事を告げると連絡が途絶えました。みんな誠実だった証拠ですが。 周りは結婚、出産ラッシュなのに私は何をしてるんだろうかと涙が止まりません。これからどうしたらいいのでしょうか。

  • 好きな人より立場が強い人から好かれてしまう

    彼氏と別れてからのここ約1年、友人の誘いで合コンに何回か参加しています。 2:2~4:4まで人数は様々です。 数名素敵だなと思える方がいたのですが、その度にタイトルの通りの状況で彼へのアプローチどころか、話をするのさえ難しいことがあります。 男性同士の関係は会社や学校の先輩・後輩だったり、性格の強い・穏やかだったり、根拠なく「俺イケてるんだぜ!」・素敵なのに自分に自信がない人などで、私が印象良く思えるのは、いわゆる「弱」なタイプの方なのです。 「強」タイプの方は、2次会で私が気になる男性の近い方の席に座ろうとすると、彼を弾き飛ばし、近くに座っていても無理やり押しのけてそこに座ってきます。 みんなで再びドライブへ行くことになった時も、いつも強い方の近くにされます。 そして、その強い方は、必ずといっていいほど、私の気になる男性と自分のタイプではない女性をくっつけようとします。 このような場合、私はどうしたら気になる男性と親しくなれるのでしょうか。 良い方法がありましたら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 筆まめVer21を使用している際、住所録が見つからない問題が発生しています。
  • 住所録を更新し、名前を付けて保存した後、オープンメニューで住所録を開こうとしたができません。
  • 質問者はソースネクスト株式会社の製品である筆まめVer21を使用しており、住所録が表示されない問題が発生しています。
回答を見る