• ベストアンサー

鎌倉時代→室町時代→安土桃山時代で正しいですか?

noname#140269の回答

noname#140269
noname#140269
回答No.1

確かに諸説ありますが、最も正しいとされているのはこれです。 鎌倉時代 → 室町時代 → 南北朝・室町時代 → 戦国時代 → 安土・桃山時代

関連するQ&A

  • 鎌倉時代、南北朝時代、室町時代

    歴史好きの63歳主婦です。 安土桃山時代から、江戸時代、明治維新、明治時代、大正時代 昭和時代の流れ等は、頭に入っているのですが、 鎌倉時代、南北朝時代、室町時代、、が なかなか、理解できません。 なにか、すんなりと理解出来る書籍とかありませんでしょうか?

  • 戦国時代と室町時代の違い

    戦国時代と室町時代とは何が違うのでしょうか?  室町:戦争少ない   戦国:戦争多い  室町:幕府が強大   戦国:幕府が弱い  室町:守護大名    戦国:戦国大名 というように単純な図式で区別できるようにも思えません。 二つの時代は何が違うのでしょうか、何を持って異なる時代として区分しているのでしょうか。

  • 飛鳥時代、奈良時代、平安時代、鎌倉時代、室町時代、

    ① 飛鳥時代、奈良時代、平安時代、鎌倉時代、室町時代、安土桃山時代、江戸時代等の何時代の名前は一体いつ頃どこで誰何のためにつけたのですか? ② 明治・大正・昭和・平成・令和の日々は、将来「何時代」に区分されると思いますか?

  • 室町・南北朝・戦国・安土桃山・江戸の 全歴史 

    室町時代(南北朝時代・戦国時代)、安土桃山時代、江戸時代に渡る歴史をかなり詳しく知りたいのですが、 どこかにそのようなサイト・書物はお有りでしょうか? 年号では、1336年~1868年までです。 詳しくというのは、 1598年 豊臣秀吉死去(日)、ナントの勅令(仏) 1599年 前田利家死去(日)、シュリーの財政改革(仏) 1600年 関ヶ原の戦い(日)、北条氏規・鳥居元忠・案国寺恵瓊・石田光成・小西行長・九鬼嘉隆死去(日) って感じな情報です。武将の死や、主な出来事が載ってあると嬉しいです。 来年度に向けて、歴史対策をしようかなとおもいまして。 日本メインでお願いします。世界情報もあると覚えやすそうでいいですね。

  • 鎌倉、室町時代頃の民衆の生活

    こんばんは 最近ふと思ったのですが、鎌倉時代とか室町時代の人々は、欲しいものとかどうやって手に入れていたのでしょうか? 現代に生きている私の感覚だと、欲しいものはお金を払って店で買えば良い…という感覚ですが、鎌倉時代や室町時代の人も金を払って食べ物などを手に入れていたのでしょうか?鎌倉、室町頃になると市場も発達し始めていたでしょうから、その辺りの時代が気になります。 あと、当然、冷蔵庫なんてないなか、どんもの食べいたのでしょう?冷蔵庫がないからと言って、毎日毎日食べきりでは非効率ですし、冬とか外にでれない時期は困ってしまいそう…

  • ~時代

    下の3つの年代区分がいつからいつまでを指すのか混乱しています。捉え方を教えてください。 魏晋南北朝時代 南北朝時代 五胡十六国時代

  • 足利尊氏

    建武の新政において、尊氏討伐を命じた後醍醐に対し、尊氏は何故後醍醐にとどめを刺さなかったのでしょう。 その後60年にわたって天皇が二人存在するという南北朝時代といわれる混乱した世の中になるのは解っていたはずです。 これまでに至る経緯は省いていますが、尊氏の人物像に鍵があるように思われます。 一説によりますと、カリスマ性はあるが、政治的能力はそうでもなかったとか。 皆さまはどう思われますか。私にとってこの時代の不思議です。

  • 平安時代、鎌倉時代などの時代区分をした人物は?

    質問させていただきます。 歴史学初心者です。 平安時代、鎌倉時代、室町時代などと、一般常識としてそれぞれの時代に名称がありますが、それを名付け、且つ特定の日時をその時代名称の変わり目と定めた人物又は団体とは、一体誰(何)なのでしょうか。 ご存知の方、是非ともお教えください。 よろしくお願いします。

  • なぜ南北朝時代と戦国時代は一段へこんでいるのでしょ

    wikiの日本の歴史のページ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2 なのですが なぜ南北朝時代と戦国時代は一段へこんでいるのでしょうか? どちらも室町時代に含まれるのですか? 室町時代の終わりが1573年で 安土桃山時代の始まりが1573年からになっています。

  • 一番歴史が動いた時代

    旧石器時代~縄文時代~弥生時代~古墳時代~飛鳥時代~ 奈良時代~平安時代~鎌倉時代~ 南北朝時代~室町時代~ 戦国時代~安土桃山時代~江戸時代~ 明治時代~大正時代~ 昭和時代~平成時代の中で、一番歴史が動いたと思う時代を 教えてください。