• 締切済み

体を絞りたいです

体を絞るためには先にランニングをして筋トレをした方がいいのか? それとも先に筋トレをしてランニングがいいのか?どっちでしょうか。 詳しい方教えてください(>_<)

みんなの回答

  • 0522funyu
  • ベストアンサー率30% (19/63)
回答No.1

現在減量をしている者です。 ランニングそのものは有酸素運動で、身体のエネルギーを消費する行為です。 筋トレは身体のエネルギー消費量を増やすためにする行為になりますので、目的は一緒でも効果自体はまるっきり別物です。 元ボクサーの方が書いた減量方法が書いてあるページを添付します。

参考URL:
http://boxerdiet.seesaa.net/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ガッチリとした体にしたい

    もっとガッチリとした体になりたいのですが、どうしたらいいでしょうか?なよっとしすぎてます。 一応、筋トレとランニングをしてます。

  • ランニングしてる時や、ランニングが終わった後は体が

    ランニングしてる時や、ランニングが終わった後は体が熱いのですが 全身が触ってみると冷たいです。 これは脂肪が厚すぎて、熱が伝わるのが遅いのでしょうか? また、ランニング後に筋トレをしているのですが 筋トレ中も冷たいです。 これでも、ちゃんと脂肪は燃えていますか?

  • 体脂肪減らすには 筋トレ後にランニング

    よろしくお願いします。 現在体脂肪18%程度あります。 3ヶ月で13%程度にしたいと考えています。 現在、ジムには週2回程度行っています。 去年の秋から1回行くと筋トレ40分程度やっています。 だんだん体脂肪が減ってきましたがもっと減らしたいです。 色々検索すると筋トレ後にランニングをすると体脂肪が落ちやすいと書いておりました。 具体的には、どのぐらいの筋トレ量に対してランニングをするのがベストなんでしょうか?

  • たくましい体と長距離ランナーを目指すのは無理?

    現在、ジムや自宅で筋トレをしています。 また、時間を作ってランニングもしています。 筋トレは、速筋の発達したたくましい体を目指しているからです。 ランニングは、フルマラソンや100kmマラソンなどに参加して上位を目指したいからです。 1年ほど経っていますが、体は少し筋肉がついたように見えますが、さほどでもなく、ランニングの方は、まだハーフマラソンしか出たことがありませんし、上位どころか中間より下です。 どちらも中途半端です。 両方とも叶えることは無理なのでしょうか? 長距離ランナーで、速筋が発達してごっつい体の人はあまり見たことがないので。 長距離を走っていると、速筋は衰えてしまうものなのでしょうか?

  • 体脂肪を下げるベストな方法教えて下さい。

    男、現在172cm 75kg体脂肪率23% 70~73kg 体脂肪率15%までさげたいのですが 現在ランニングとジムでの筋トレを併用しています。ネットで脂肪燃焼には有酸素運動が有効。逆に体脂肪率を下げるには有酸素運動は-である。と言う記載も目にします。確かに筋トレをした後ランニングすると、次の日ランニングをしないときに比べ、筋肉痛が有りません。ランニングがストレッチ効果につながっているからか?とも思うのですが?正しく目標値に最短で行くには何をすべきか?教えて下さいお願いいたします( ・ε・)

  • 体脂肪燃焼…してる?

    いつもお世話になっております。 素朴な質問なんですが…。 私のトレーニングメニューですが、 ストレッチ(5分)→ランニング(10分)→筋トレ(15~20分) →ランニング(10分)→ストレッチ(5分) …を週4ペースで行っています。 (筋肉痛がある場合はランニング(2~30分)だけ。) 体脂肪は20分以上で燃焼してくると言いますが、 このメニューの場合、筋トレを途中ではさんでますが、 最初のランニングから換算してもいいもんなんでしょうか? 全体を通したら、50分くらいは動いてるんですが。。。 あと、「このメニューをこうしたら良い」などのアドバイスがありましたら、 宜しくお願いします。

  • 体脂肪を落としたい

    高校2年の男ですが 僕は身長175cm、体重73キロ、体脂肪率17パーセントです。 最低でも体脂肪率を10パーセントにしたいと思います。 そう思ってネットなどで調べて 腹筋や背筋を夜寝る前にするようにしています。 運動も好きで筋トレや5キロのランニングなどを 続けていましたが筋肉は増えても体脂肪率は変わりません。 僕はとても疑問です。 有酸素運動は脂肪燃焼に必要な物質をだして 脂肪燃焼につながると聞きました。 さらにランニングの直後、腹筋などもしていました。 しかし体脂肪は減らなかったのです。 工夫して汗をかくようにウインドブレーカーを着たり マスクをして走ったりさまざまなことをしたのですが あまり効果はありませんでした。 (1)なぜ僕の体脂肪率は減らないのでしょう?? 食事の面では少し意識が足りなかったのかもしれませんが・。 かなり運動はしました。 (2)毎日したほうがいいメニューなどがあれば  教えてください。 (3)腹周りの脂肪をもっと落としたいのですが  何をすればいいのですか?

  • 高3男子です。体を鍛えたいです。

    高3男子です。体を鍛えたいです。 ランニングや筋トレを考えているのですが どのようなメニューにすれば良いのか分からなくて質問しました。 ここ1年ぐらいほとんど運動してなくて 体がなまってきたので鍛えたいです。 腕立ては20回限界、腹筋は50回ぐらいが限界です。 半年ぐらいかけて鍛えたいのですが 全くの初心者なのでアドバイスお願いします。 ちなみに174cm、56kgのやせです。

  • 疲れにくい体づくりのための「ランニング」について

    ランニング(ジョギング)について知りたいのですが、 ランニングをする目的は、「疲れにくい体をつくること!」なんですが、   ・どれくらいの距離   ・どれくらいのペース で行うのがよいのか?知っている方は是非教えてください。 たぶん年齢とか現在の状態とかあると思うのですが、 20代の男で、ここ最近は運動していません。 あと、ランニングする前にこうしたらいいよ。とか ランニングした後にこうしたらいいよ。というものや、 こういうものを食べたら疲れにくい体づくりができるよ。という アドバイスがありましたら、是非、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 体脂肪・・・

    体脂肪を測ったところ、平均よりちょっとだけ多めにありました・・・。 ショックもあり、運動不足もあり、自業自得なのですが、 9月よりジムに通い始めました。 マシーンと筋トレマシーンしかないジムなので、特にスタジオはありません。 週2は行ってます。 時間は1時間ほど⇒ランニング35分、筋トレ15分 昨日より、朝多め、昼普通、夜少なめにして、食事制限をしてます。 そのほかにクリスマスまでに3キロ痩せたいです。 オススメのダイエット法などあれば教えてください。