• ベストアンサー

住宅の増床の価格の質問です。

住宅の増床の価格の質問です。 築5年の2階建て2x4住宅です。玄関の上の2畳程度の吹抜けを床に変更したいのですが、いくらぐらいかかるでしょうか。できれば、総額で20万円程度だと嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

吹き抜けに床を付けるったって、2x4では胴差しも入っていないのだから無理じゃないですか? 2x4の床組みを良く知らずに安くやると言う大工がいるかもしれないが、そんなのに頼んだら後で後悔しますよ。 2x4でお建てになった施工メーカーに増築工事見積もりを依頼するのが一番ですよ。 やんわりと断られるような気がするけど、もし見積もりを出してもらえれば、この増床工事の困難さがはっきりすると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 吹き抜けをつぶして2階の床を張る

    築10年の南向き2×4住宅で、玄関上の吹き抜けをつぶして、約3m2分位の床を貼りたいと思うのですが、費用はどのくらいかかるでしょうか。ある人から「吹き抜けは玄関から入ってきた気が上へ抜けてしまうので良くない」と聞きました。そんなことはあるのでしょうか。実際、吹き抜けをつぶして床を貼った事のある方、良い点、悪い点など教えて下さい。

  • リフォームで吹き抜けを作りたい。

    築30年の家をリフォームしようと考えています。リビングを吹き抜けにしたいのですが、2階の6畳間の床を抜いて吹き抜けにすることは可能しょうか。火打ちなどを入れても駄目でしょうか。

  • 3階吹き抜け部分への増床について

    近々、木造の中古1戸建てを購入しようかと思案中で、購入する場合リフォームを行い増床したい旨の質問です。 宜しくお願い致します。 その家はもともと建売らしいのですが(平成6年築)、建築中に買主が決まり、その意向を入れた結果、準商業地域ゆえ3階建の建物高さがあるにもかかわらず 2階から3階へ上がる階段は作らないで、ロフト(4畳・天井高の一番高い部分は220cm)とベランダのみ、そのほかの部分は吹き抜けという作りになっています。 ロフトだとあまりにも使い勝手が悪いので、2階から3階に上がる階段を作り、吹き抜け部分に3畳増床&増壁して6畳の部屋を作りたいと思っています(ロフト中の1畳は廊下になる予定)。 ただ、今現在の登記が2階建となっており、正式に3階建てとなると、最新の建築基準法では構造計算がどうの…と、 大変面倒な上に木造だと計算のしようがなくて大変で、もしもそれをクリアしても建築確認が下りるまで時間が掛るとか。 又、吹き抜け部分に梁を渡すためには一度ロフト部分を壊す可能性があるから大金が掛るだろうとか。 どうせ梁を渡すためにロフトを壊すなどの大金が掛るなら、その増床対象部の延長線にある壁も壊してベランダ部分の一部(4畳程・ここは他のベランダ部と違い1階部分があるのです)も2階&3階の増床対象にしてしまえ、とか。みんな勝手を言ったりいろいろ大変なのですが、 「官庁出入りの業者は原点or免許取り上げになるからやってくれないかもしれないけど、大工なら作っちゃうね」との建築関係者の言葉もあり それって建築確認が取れないことを前提の違法建築にならざるを得ないってこと…?と、さまざまな面から悩ましく思っております。 建築確認を取ることは難しいのでしょうか。 ロフトは、一度壊さなくてはいけないのでしょうか? もしも壁を壊してベランダ部まで増床の対象にした場合、すごくお金が掛るのでしょうか? 建築関係者の方々、アドバイスをお願い致します m(__)m

  • 住宅の売却価格の目安について質問です。

    住宅の売却価格の目安について質問です。 現在、新築を計画しているのですが、新築にあてる費用として 現在住んでいる家を売却しようと考えています。 築23年の40坪2階建て 1F・・・1(和室)LDK 2F・・・6畳洋室と8畳洋室 です。 給湯設備・・・ボイラー  ガスレンジ  暖房・・・ストーブ エアコンなし 駐車場は2台とめれます。  周りの坪単価は15万円~20万円が相場です。 これで、だいたいいくら位で売却できるものなのでしょうか? アバウトな質問ですみませんが、お願いします。 ちなみに、新築を相談している工務店に見た目で聞いたら 800万円・・・位かな・・・っていってました。

  • 住宅について全然わかりません

    今まで、今現在も借家住まいです。今年実家の親が亡くなり土地、建物がそのままです。実家は交通の便がとても良く、中心部にも近いのですが、斜面の石垣の上に建っていて、しかも昔でいう、二件長屋なので隣とくっついています。(一応二階建てですが、中二階というやつです) お隣さんは今年改築したのですが、うちとくっついたままです。課税資産の明細書を見ると、課税地積・床面積では 75平方メ-トルとなっています。(これってなん坪?) 現在の間取りは玄関2畳、流し3畳、居間8畳、和室6畳二階6畳ほどです(おおまかですが)トイレは汲み取りで風呂もありません。このような土地に3階建ての家は建つのでしょうか?(1階を車庫にして2、3階が住居として)専門家に相談したほうがいいですか?あと、家というものが、いくらで建てれるものなのか、全然わかりません。いろんなアドバイスよろしくお願いします。 実家は35年位はたっています。 親は中古住宅でも買って、実家は人に貸せといっていたのですがどんなものでしょうか?

  • 中古住宅のリフォーム

    中古の住宅を購入しようと思っています 気に入った物件が2世帯(玄関1つ)で2階と1階でLDKが2個あります 2階のシステムキッチンと食器棚をはずして、大きな1部屋として使用し、洗面所と浴槽(2畳ずつ)をウォークイン収納に直したいと思いますが、そのリフォームでいくらくらいかかるのでしょうか? (大まかな目安) 壁を抜いたり、増やしたりしたらお金がいっぱいかかりそうなので、水周りをやめて、床や壁をきれいにするというリフォームです。 100万くらいでできればその物件を考えたいと思ってます。 よろしくお願いします

  • 違法建築 容積率オーバーについて

    土地20坪 建坪率60% 容積率100%の建売物件の購入を考えているのですが、図面では容積率の関係で2階部分に8畳分の吹き抜けがあります。 しかし実際には「違法建築ではありますが、完成検査後に吹き抜け部分に床を張り、部屋にできますよ(増床)。表示価格には増床工費も含んでますよ」と言うのです。 話を聞いたときは「値段そのままで部屋が増える!」と無邪気に喜んでいたのですが、冷静に考えると色々と不安が・・・ もし違法建築(増床)した場合 ・売却または建て直し時にどんな問題が生じますか? ・JIOの10年保証がついてますが、図面と実物が違う場合でも保証が効きますか? ・その他なにか問題が発生する可能性がありますか? 現在の状況は10万円の申し込み金を支払い、来週契約する予定になっています。 吹き抜けままのプランは希望間取りでは無いため、あまりに問題があるならば、契約はしないつもりです。 回答よろしくお願いします。

  • プレハブ価格

    プレハブで1階あたり8畳の2階を建てた場合、価格は安くていくらぐらいになりますか?

  • 違法建築(容積率オーバー)物件について

    土地20坪 建坪率60% 容積率100% 2階建ての建売物件の購入を考えているのですが、図面では容積率の関係で2階部分に8畳分の吹き抜けがあります。 しかし実際には「違法建築ではありますが、完成検査後に吹き抜け部分に床を張り、部屋にできますよ(増床)。表示価格には増床工費も含んでますよ」と言うのです。 話を聞いたときは「値段そのままで部屋が増える!」と無邪気に喜んでいたのですが、冷静に考えると色々と不安が・・・ もし違法建築(増床)した場合 ・売却または建て直し、改築時にどんな問題が生じますか? ・JIOの10年保証がついてますが、図面と実物が違う場合でも保証が効きますか? ・その他なにか問題が発生する可能性がありますか? 現在の状況は10万円の申し込み金を支払い、来週契約する予定になっています。 違法建築とはまさに法を犯す行為であることは判っているのですが、やっと見つかった希望通りの場所であり、特に問題が発生しないのであれば住みたいのが本音です。 しかしあまりに問題があるようならば、契約はしないつもりです。 吹き抜けのままでは将来的に部屋数が足りなくなるもので。。。 以上長々と書きましたが、よろしくお願いします。

  • 住宅エコポイントでご質問です。

    住宅エコポイントでご質問です。 給排水設備業をしています。 最近自宅(2階建てハウスメーカー軽量鉄骨、築10年くらい)を 屋根裏倉庫が手狭で増床工事をひとりでコツコツ暇な時に始めました。 そこで、ご質問ですが、2階天井裏に断熱材(100ミリ)が敷き詰められていますが、 これをホームセンターなどで断熱材を買ってきて(同じく100ミリくらい) 二重に敷き詰めて写真を撮って住宅エコポイント申請すれば適用できるのでしょうか? まだホームセンターで確認はしていませんが住宅エコポイント対象の 断熱材があるかどうか… 断熱材はグラスウールを購入予定です。 できなければできないで仕方がありませんが、もし申請できるものならしてみようかと考えています。 アドバイスよろしくお願いします。

iPhone13につながらない
このQ&Aのポイント
  • Design&Print2の探すでpt-p300が出てこない
  • ios最新でBluetoothでpt-p300をiPhoneに接続ずみ
回答を見る