• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友達の突然死を経験しました)

友達の突然死を経験し、わかってもらえない気持ちを相談

このQ&Aのポイント
  • 友達の突然死を経験し、わかってもらえない気持ちを相談します。
  • 突然の死がトラウマとして私の心に残り、不安と疲れが常につきまとうようになりました。
  • 昔のように自然に接するためには、自分を押し殺さずに自分の感情を受け入れることが重要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

辛い経験をされましたね。 私も数年前、2人続けて友人を亡くしました。棺桶の中に眠っていた友人たちの顔と、葬儀場の独特の香り…今でも、昨日のように思い出すことができます。 私自身は一人っ子で、いわゆる兄弟間バトルをやった経験がないことから、 「相手に気に入られないと、もう遊んでもらえないかもしれない。」という不安感を、幼稚園あたりからずっと持っていました。 友人の死によって、確かに『 いま目の前にいるひとと、もう会えないかもしれない。 』という気持ちは持ちましたが、 質問者さまのように、相手に合わせなければ…という気持ちまでには至りませんでした。 まぁ、学生時代に、だいぶ他人に合わせて、既に疲れていたからかもしれません。 疲れる原因は、「自分が無理をしているから」です。 “よい”と思っていないものを“よい”と言い、自分の心に嘘をついて、心理的な負担をかけているからです。 こんな方法があります。 自分の立場や意見はそのままに、相手の立場や考え方を、 「初めて分かったことだから詳しく知りたい」 「自分と違うから教えてほしい」 「興味があるから聞かせてほしい」などと、好き嫌いや是非の判断はせず、下手(したて)に出て、“教えてもらう”スタンスで訊きます。 相手も、いやな気持ちにはならないはずです。 …むしろ、ずっと相手に合わせ続けていたことがばれたときのほうが、お互いに気まずくなるでしょう。 率直に言ってしまえば、 「自分の意見を殺してまで相手に合わせる」のが、優しさではないと思います。 相手と意見が違っても、相手をおとしめない限り、ちゃんと意見を言い合って、最後は「きみのおかげで、○○に気づけたよ。ありがとう。」と言って終われるのが、いつ相手と別れることになっても、後悔のない付き合いかただと思います。 そのひとが生きている証…つまり、そのひとの人生から導き出された人生哲学を受け止め、それによって、お互いが多少なりとも変容していくこと。 人間社会でも、それが基本ではありますが、短くて濃い時間の中でそれができれば、他人を大切にすることにつながっていくと思いますよ。 ご参考までに。

puna777
質問者

お礼

ご自身の体験を書いて下さり、わかりやすくアドバイス下さり、どうもありがとうございました。 「自分の意見を殺してまで相手に合わせる」のが、優しさではないと思います。 」の1文、目からウロコでした。 私はそれまで、他人に合わせると言う事を、しっかり意識して、した事がありませんでした。 なのでなおさら、ここ数年、すごく意識して、ぐっと自分を我慢してしまいます。 少しずつ、前のように自然にふるまえるよう、思考錯誤しようと思います。 本当に、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • a-min-z
  • ベストアンサー率27% (59/215)
回答No.3

3人の知人の死を同時期に知った時、喪失感におそわれました。 でも、時間が経つにせよ、彼らのことは辛くならなくなりました。 人の出会いは一期一会です。 でも、自分を殺してまで一生懸命に相手につくさなくてもいいんですよ。 死と言う別れは質問者様にとても辛い経験ですね。 わたしは、3人の知人が自分に学びをくれて天国に旅だったと気づきました。 お友達から何か「学び」はなかったですか? なんでもいいんです。 質問者様の友達はこれを伝えて天国に旅立ったんだと思えるように祈ります。

puna777
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。 学び。。。考えてもいませんでした。 自分がしてあげられなかった事ばっかり考えていました。 もう2度と会えないのに、何も出来なかった自分が本当に本当に最低だと思いました。あれをしてあげれば良かった、こう言えばよかった、後悔ばっかりでした。 私に何を伝えたかったんだろう? 考えてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#132783
noname#132783
回答No.2

お友達を亡くされた事はとても悲しく辛いことでしょう。 私も数年前 身近な人を突然亡くしました。その悲しみは未だ消える事はなく、もっとああしとけばよった こうしとけばよかった と後悔の念に苛まれてばかりです。 大切な人を突然なくしたことによって私も質問者様と同じように、今 目の前にいる人と会えるのが今日で最後だったら・・・ はたまた 自分自身に明日は来るのか とか考えてばかりいました。 でもそんな事に一々神経質になっていたら生きていけませんよ。 人には誰でも生まれ持って寿命というものがあって 一度の人生を精一杯生きる 今日も無事に過ごせた事に感謝しよう 人を大切に思う気持ちは大事だと思います。でも相手を思うがばかりに自分自身がつかれきってしまうほど過敏にならないで 考えすぎないで下さい。 今はお友達を突然亡くされたという現実が ご自身をそうさせているのだと思います。 時が経てば もっと楽に考えられるようになれると思いますよ。 お辛いでしょうが、お友達のご冥福を祈ってあげてくださいね。  

puna777
質問者

お礼

ご自身体験も踏まえ、アドバイスをどうもありがとうございました。 お友達の死への悲しみは、おっしゃいますように時によって少しづつ、楽になってきたように感じています。毎日泣く事もしなくなりました。 ただ、私の悩みの場合、日々の対人関係の中、無意識に瞬間で繰り返しているので、時が経っても楽になっていかないような感じです。 なので毎日ちょっと苦しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 愛猫の死

    愛猫を病気で亡くしました。 亡くなる前の子に、チェッ というような舌打ちみたいな音を連続で 聞かせるのはよくない事なんでしょうか?(;_;) 最後は寝たきりでまったく動けない状態だったのですが、その音にすごく反応したので、何回かやってしまったんです。 その直後に痙攣みたいなのを起こして、一旦治まったのですが、苦しそうになってそのまま亡くなってしまったんです… 点滴などで病院にも通っていたのですが、先生にもそろそろ厳しい状況と言われ 家族と相談してお家で見守っていました。 でも自分のせいで死を早まらせてしまったのではないかと思い、 その事が頭から離れません… すごく可愛がっていた子なので、悲しくて悲しくて毎日泣いてしまいます。 どなたか教えてください。 お願いします( ; ; )

    • 締切済み
  • 病気や死への不安・予感について

    自分はまだ19歳の大学生ですが、常に病気や死に対する不安が頭から離れません。 1週間ほど前からリフレッシュのために実家に帰省しており、今朝再び大学のある奈良まで帰っているのですが、帰る2日前くらいから 「次に帰れるのはいつになるんだろう」 「五体満足で帰ってこれないんじゃないか、いや、帰ってこれないだろうな」「帰省できるのもこれが最後なんだろうな」 というような不安や予感でいっぱいです。最近体調を崩しがちだったこともあり、重大な病気になっているかもしれない、事件や事故に遭うかもしれないという風にばかり考えてしまいます。 できるなら大学のカウンセラーやその他の相談室にも相談しに行きたいのですが、このような事を気にして相談しに来る人が果たして自分以外にいるのか気にかかり、自分がこれまで相談室のようなものを利用した経験が無いのも相まって躊躇いがちになっています。 自分はどうするべきなのでしょうか?

  • 友達の死から立ち直れません

    友達が自殺しました。また逢えると思っていた人が突然目の前から居なくなる、これほど悲しい事はありません。私の心は今ぽっかりと穴があいています。自分が天国に逝くまで、友達に逢えないのかと思うと、とても悲しいです。彼女は私の愚痴をいつも笑って聞いてくれました。私はいつも彼女に弱音ばかり吐いていた気がします。そんな彼女が死を選んだ理由は、自分の弱音を吐き出す事が出来ずに、長い間葛藤されていたとの事でした。気づいてやれなかった自分の無力さに情けなくなります。私には今、会社の人の笑い声も話し声も雑音にしか聞こえません。楽しい事があっても心の底から素直に喜ぶ事も出来ずにいます。そして彼女の事を思い出すと涙が溢れてきます。いつまでもこのままではいけないのはわかっているのですが、虚しさ、悲しさ、淋しさ、日が経つにつれ強くなっているような気がします。立ち直る為の一歩が踏み出せないのです。これからの長い人生笑顔で生きて行くために、私はどうすればいいのか教えて下さい。お願い致します

  • 経験がないのに経験があると見せかける私

    2年前に今の会社に入った、専門職の30才です。 入社する際、間に入ってくれたエージェントのアドバイスもあり、本来の実力+αの経験があると、面接時に話しました。 (+αした部分は、法的にひっかかるレベルではないです。) 差分のαは、入社してから努力して埋めればいいや、と思っていましたが、業務に縁がなく、今でも埋められないままです。 経験がない部分のところで人と話す時には、事前にサイトで情報を集め、さも知っているかのように話しますが、内心は、本当の自分がいつばれるかヒヤヒヤしています。 それと、つねに「経験を+αした自分」を演じていなければならず、疲れました。 私のような人はいますか?

  • 最後の最後だけ無痛分娩を経験しましたが・・・

    私は今年の8月に初めての出産をしました。 その時の産院では自然分娩と和痛分娩と無痛分娩を選択できて、 私は無痛分娩を希望しました。 無痛分娩と言っても最後の最後、赤ちゃんが出てくる瞬間だけでした。 それまでは自然分娩と同じで陣痛も経験してかなり辛い思いをして 体力的にも相当しんどかったので最後だけでも無痛で良かったんですが、 その時の麻酔が全身麻酔だったので赤ちゃん誕生の瞬間を 自分の目で見られなくて残念だったと今更ながら思っています。 私のような出産方法ってまだ少ない例なんでしょうか? 何か知っている事があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • [友達]について。

    こんにちは。あたしは友達が好きです。 バカやって笑いまくったり、大好きです。 うるさいくらいにはしゃいでると思います。 必要とされてるって感じるとすごく嬉しいし。 ただ、べったりされるのが嫌いなんです。 例えば抱きつかれたり、腕つかまれたり。 あと「うちら仲良しだよね??」とか「親友だよね?」って言われたり プリクラで「秘密のデート」とか「○人で仲良し」 みたいなのも嫌いです。 なんか口に出さないと成り立たない友情みたいっていうか わざわざ言って(書いて)確認してるっていうのが。 かと言って仲良い子が違う子と仲良くなり始めるとなんだか寂しく思います。 メールもいっぱいくるとなんだか面倒になってしまって 確実に普段よりそっけない感じになってると思うし 返すのも遅くなったりします。 でも向こうがそうなると寂しいって思うしまた元に戻ります。 なんか「愛されるより愛したい」ではなく「愛されたい」みたいで 自分がぼーっとしてても、のんびりしてても 友達が周りにいて、その子とは自然とつるんでいる みたいなのが今まで結構多かったので それが贅沢だったんだろうけど、当たり前に思えていて 自分から「わざわざ」仲良くっていう努力がわかりません。 仲良くしたいとは思うし、そういう人とはよく喋るしメールもするし、 でも周りの子はもっとやってくれているように感じます。 考えた結果、自分が嫌だと思っている事や 面倒だと思っている事がわがままなのかもしれない、と思えてきました。 たとえば、自分が仲良くしたいと思った子のところに わざわざ言って話す、とかしたことないんです。 「自分から行く」という人の話を聞いてびっくりしました。 と同時に自分の努力不足が垣間見れた気がしました。 みなさんは友達と仲良くなる上でどんな事をしますか?? あたしはやはりわがままでしょうか??

  • 人の死に対する恐怖感

    自分が死ぬ分には平気なのですが、 家族やペットに死なれて、自分が置いてかれ、その後の自己反応(極度な悲しみや喪失感)を考えると極端に怖くなります。 たまに想像も映像化されて、まだ温かみのある誰かの腕を抱いて、泣いている自分が頭の中にリアルに表現されてしまいます。 また、テレビで人が悲しみにくれる瞬間を見ると、自分も感情移入してしまいすぐ泣いてしまいます。 どうやったら、人の死による自分の悲しみから逃れることができますか。毎日怖いです。 ネガティブ思考は不幸を招くと、常にポジティブ思考を意識していますが、これは難しい問題です。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 友達と思ってるんですが

    友達として付き合っている男性がいます。私が仕事上でうまくいっていないとき、私の方から相談というか、つらい話をしてしまって以来、彼の私に対しての 態度がとても重くなってしまいました。というのも、その数年前に彼には告白されたことがあったのですがきちんと断りました。その後も友達関係を持った状態で接する事に抵抗がなく普通に思わせぶりな事もしたつもりはなかったのですが、相談していらい、心配されているのか、伺うような電話が数回かかってきたりしました。私はちょっといやな気持ちになって、とうとう「重いです」と伝えてしまいました。返事は「別にそういうつもりでは・・・」といわれましたが、私にとってはとても重く、嫌になってしまうような気持ちになってしまっていました。それ以来、友達として二人で会うのも電話をするのも嫌になり、電話がきても結構冷たくしちゃったりあたりさわりない話に終わらせて電話きったり。それでももしかして、引越ししたんじゃないか?みたいな心配をされているのか、自宅と携帯に電話がかかってきたりして。(たまにですがそれでももう嫌なんです)もちろんそれ以来告白はされていないし、私が敏感に受け取りすぎなのかも知れないですが、どう接していいのか分からなくなってます。それ以来、もちろん自分の相談ごとは全くしなくなりました。多分彼は私が相談してくることをとても喜んでいるようにも感じます。今度電話があった時、私は彼にどう接したら、適度な距離が持てるようになるでしょうか。それと相談してしまった私の甘えに関しては反省していますし、相手にもそれは伝えました。。色んなアドバイスお待ちしています。

  • こんな時、友達としてどうしたらいいですか?

    先日、友達が好意を寄せている男性から告白されました。 その友達は親友で、いつも何かあれば私に話をしてくれています。 その彼とも同時に知り合って何度かグループで遊んだりした事があります。そして彼女が彼(同じ年)を好きになり、色々相談してきました。彼女は頑張ってはいるのですが、自分から告白できないので何とかアプローチ出来る様に私なりのアドバイスをしていました。 そして、また遊ぶ機会があり、私と彼が少しの間話をする場面があったのでそれとなく「好きな人いる?」と聞いてみると私を指差したのです。私は思わぬ反応に頭が真っ白になってしまいました。 普段はそういう事は本人任せにしていて、あまりお節介しないので、とても聞いてはいけない事を聞いてしまったと後悔しています。私に好きな人がいるのは彼も知っているし、やんわりと断ったのですが、彼女からは毎日彼の事を聞いていてどう答えて良いのか分からなくなっています。 他の友達も何となく彼の気持ちを知っていたようで、彼女には言うなと言います。でも、彼の気持ちを知り、私が黙って相談に乗っていた事を彼女が知った時の事を考えるといたたまれません。 やはり彼女が行動を起こすまで見守っているのがいいですか?こんな場合、私はその友達にどう接すればいいでしょうか?

  • 父親の死

    事情があり、家族ばらばらで暮らしています。 先日1人暮らしをしていた父親が病死しました。(父とは1年半前まで一緒に暮らしていました。) 亡くなってから2週間近くも発見されず、警察で父の遺体と対面しました。 私が最後に父に会ってから、9ヶ月後の事です。 そのまま火葬場へ行き、集まった家族で父の骨を拾い、葬儀を済ませても、父が亡くなったという実感が湧かないのです。 始めに警察で父を見て泣いて以来、涙もでないのです。 父の最後を看取ってやる事もできず、自分の父親が亡くなったのに、こんな自分はとても残酷で冷たい人間なのではないかと真剣に悩んでいます。 似たような経験をお持ちの方、どんな事でも結構です。お話を聞かせて下さい。 自分の身内、知人が亡くなったというのは初めての事です。