死とは何か

このQ&Aのポイント
  • 死とは命が終わることであり、人は死ぬと消えて無くなる。
  • 死んだ人間を供養しても無駄であり、土に帰し速やかに消滅させるのが一番良い。
  • 生きている人間を大事にすることが自然の法則であり、死後の存在は無になる。
回答を見る
  • ベストアンサー

死についての問答

問う人:  一つ訊いてもえーか。 「人の道」:  何でも訊いてみい。  ここは質問し答えを出す場所や、なんにも遠慮は要らんのや。 問う人: 死とは何や。 「人の道」:  死とは命が終わることや。 問う人: 命が終わると次に何が来る。 「人の道」:  何も来はせん。 問う人: では人は死ぬとどーなる。 「人の道」:  どーもならん。 問う人: どーもならんとはどーゆーことや。 「人の道」:  つまり人は死ぬと消えて無くなるちゅーことや、消滅するんや、消滅して無になるんや。 無になったら、もう何も起こりようはない。 だからどーもならんちゅーとるんや。 問う人: 皆んな、死んだらただ消えて無くなるだけか。 「人の道」:  そーや、皆んな死んだら消滅し無になるだけや。 問う人: では死んだ人間を供養しても無駄なんか。 「人の道」:  そーや、死んだ人間など供養しても無駄や。 問う人: では死んだ人間はどーすればえー。 「人の道」:  土に帰し、速やかに消滅させることや、 それが一番えー、そして忘れることや。 問う人: 死んだ人間を供養もせんで忘れてしもーたらバチが当るんと違うか。 「人の道」:  あのなあ、 死んだ人間などどーでもえーから生きとる人間を大事にせーちゅーとるんや。 これが自然界の掟、宇宙の法則や。 どーや、これで死が何か判ったか。 問う人: はい、判りました。 人は死んだら消滅し、無になるんや。 「人の道」:  死んだ人間はどーすればえーかも判ったか。 問う人: はい、判りました。 人は死んだら土に返し、速やかに消滅させ、忘れるのが一番えー。 「人の道」: 人が死んだら供養などせんでもえーから、生きとる人間を大事にせーちゅーことや。 もしこの考えが何かおかしいと思うんやったら皆にも訊いてみるとえー。 問う人: 人が死んだら供養などせんでもえーから、生きとる人間を大事にせーちゅーこと、皆はどー思うか聞かしてくれ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#158730
noname#158730
回答No.16

ムムムッ・・・宗教の話も出ておりますな??? 私は・・無宗教です。一応 かといって、宗教が嫌いなわけではありません。 しかし・・現存する宗教を広める人達・・ また、宗教等へ入信した時に、いろいろとご指導下さる 教育係、の人達、どうも・・好きになれません。 でもって、宗教を利用して金もうけしている宗教も嫌いです。 中には、押し付けず、金品要求もせず、 自然に宗教を語る人もいます。 こういう人の話を聞くのは・・とっても心和みます。 この相談コーナーに限らず、 ケンカ腰での書き込みはごろごろあります。 「話をする」という習慣が・・現代ではなんとなく 中身が違ってきているような・・・ 周囲でも「話合い」「コミュニケーション」が さっぱりできない人が多い。 質問しても・・何も返ってこない。 すると「無視した」とか「愛想の無いやつ」とか 怒るひとがでてくる。 中には無視しているのではなく、返事をすることを知らない人もいる 知らない・・・ってな表現は正しくないかもしれないが 「嫌です」「できません」「解りません」 といった返事をすることを「言ってはいけないこと」と認識している人 「解らない時には解ってから返事をする」と考える人 ん~~人間の思考回路は、複雑で・・摩訶不思議である。 ???なぬっ??宗教から外れとる????? あっ・・・何の話だっけ??? 考え始めると、どんどんいろんな所へ飛んで行ってしまうのが 私の思考回路の・・・おかしなところでして・・・

g3452sgp
質問者

お礼

  一つ言うとく。 この世にはもーまともな宗教は無いんや。 なのでわしは言うとるんや、宗教の時代は終わったと。 だから後は自分で真理を探求する以外には無いんや。 >周囲でも「話合い」「コミュニケーション」がさっぱりできない人が多い。 実はわしもそー思うとるんや。 冗談の一つも理解出来んやつは、やっぱお頭が足りんとそー思うとる。  

その他の回答 (32)

回答No.33

g3452sgpさんは、自らのサイト、「人の道」-我々の宗教 十ヶ条 http://www.geocities.jp/g3452sgp/hitonomiti.html で、次に様に書いていますね。   七 己に自惚れぬこと、また己を卑しまぬこと  (他の内容もひどいですが、話が拡散するので、七 だけにしますが・・) しかしながら、あなたの立てたスレッドで他者に対するコメントは、慢心に満ちているように感じられます。 つまり、自惚れを感じます。 人は過ちを犯すし完全ではありません。しかし、そういう謙虚さを感じません。 「人の道」として言っていることと、自らやっていることに矛盾を感じます。 それについては、どう返事しますか?  (ちなみに、私は無宗教です。)

g3452sgp
質問者

お礼

  人の心を読取るすべを知らず、ただ相手を自惚れておると罵るその声、 まるで地獄の底から叫んでおる怨念のよーなその響き。 どこかの誰かさんが言うとった。 そー叫ぶ自分の顔を鏡に写して見るとえー、相当に歪んでいるのに気付くはずじゃと。  

noname#158730
noname#158730
回答No.32

適当な拾い読みで、意味の無い書き込みです。 元々、興味ないことはどうでもいい、性格なので・・・ >めちゃくちゃな論理ですね。というか、論理をなしていません・・ >論知的思考展開と、妄想の区別は・・・ >ソクラテスの無知の知・・・ これ・・みな、同じような意味??? *めちゃくちゃな論理と言う名の理論、と理論をなしていない理論 *論知的思考展開と、妄想 *無知の知 ・・・現代を表しているような・・・ ところで・・今頃だけど、思い出しましたぞ。 半年くらい・・ずぅ~っと前にも同じような問答に 首をつっこんで、 その時、全く同じ 「たまにはこ~ゆ~こと考えるのもいいもんだ」と 書いた記憶が・・・ ということは・・ 私のおつむは、その時からさっぱし進歩していない。 ということになるのだろうか??? しかし・・悪化しているわけではないから、 良かった。 忘れた頃にまたお目にかかれる・・ということですな? 楽しみに・・・といっても、忘れてしまうのですが・・ 待ってますぞ。

g3452sgp
質問者

お礼

  >「たまにはこ~ゆ~こと考えるのもいいもんだ」と 書いた記憶が・・・ 確かにわしもそーゆーの聞いたような気がするな。 しかし何時のことやったか全く思い出せへん。 すまんなー。    

回答No.31

>あのなあ、 >わしはこの問答を通じて、人が宗教漬けになると何を考え、どーゆー発想をし、 >何に拘り、どーゆー問いかけをしてくるかちゅーこと、およそ判ったんや。 >これは、まー問答の成果や。 相変わらず、めちゃくちゃな論理ですね。というか、論理をなしていませんね。 無宗教の私を捕まえて、宗教漬けの人の考え方ががわかるなんて・・・・ 論知的思考展開と、妄想の区別は何だと思いますか? 答えられますか?

回答No.30

>あのなあ、前にも宗教漬けになったのがいて全く同じこと訊いとったのを思い出した。 >どーやらこの質問は宗教漬けになると執着するもんちゅーことが今判った。 人のせいにしないでください。 私は、特定の宗教を信仰していません。宗教本も哲学の参考に時折目を通すくらいです。 あなたの答えがあまりににも雑でいい加減だから、仕方なく追加質問せざる得ないのですよ。 それを、宗教漬けと判断するのは、あなたの論理的思考能力が低い思います。 なんでも自分のほうでははなく、相手に問題があると考えらるのは、あなたに客観的に考える能力が低いことを意味している証拠だと思いますよ。 ソクラテスの無知の知って知っていますか? あなたには、いまそれが必要だと思いますよ。 人間は、神でも、完全な存在でもじゃないですからね。 あなただって、不完全でしょ?

g3452sgp
質問者

お礼

  あのなあ、 わしはこの問答を通じて、人が宗教漬けになると何を考え、どーゆー発想をし、何に拘り、どーゆー問いかけをしてくるかちゅーこと、およそ判ったんや。 これは、まー問答の成果や。  

回答No.29

 《真理の探究》なんちゅーことを言うとるあいだは ただの百科事典っちゅーこっちゃ。  反省するなら しいや。

回答No.28

 No.17&18&24&25&26です。  ★(No.26お礼欄) ~~~~~~~  生きとる人間を大事にしなさいと言う、  生きとる人間を大事にせなあかんと思う、  この2つは大抵の人間が既に判っとることや。  つまり大事にするちゅー意味は小学生を含め誰でも知っとる、これでえーんや。  問題はそれを実践するとなると悪戦苦闘するでーちゅーとるんや。  そんなもん当たり前の事やないか。  そんな当たり前の事を議論しても無駄やと、こー言うておるんや。  ~~~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ 分かった。分かった。くどかった。  つまり あんたは 認識論のみっちゅーことや。それもええかも知れん。  ん? ええのかなぁ?

g3452sgp
質問者

お礼

  わしが認識論のみ? えーか、 真理の探求は認識論ではないんや。  

回答No.27

>わしが「人類の誕生」ちゅーたのは、人が人としての体裁を呈して以来ちゅーことや。 そんな、雑なコメントでいいんですか? 相変わらずいい加減ですね。 今でも、人として体裁をなしていないと考えれば人類は誕生していないということになるんですよ。 クロマニヨン人が紀元前4万から1万年前 縄文時代が紀元前2000年ぐらい前 仏陀の誕生が紀元前400年ぐらい前 キリスト誕生が西暦0年とされています。 どの辺りを、人類誕生として考えていますか?

g3452sgp
質問者

お礼

  あのなあ、前にも宗教漬けになったのがいて全く同じこと訊いとったのを思い出した。 どーやらこの質問は宗教漬けになると執着するもんちゅーことが今判った。 人間が猿から進化し現代人になったのは間違いのないことや。 もちろん、いついつの時点で人間は猿から現代人になったかは明確ではない。 5万年前かも知らんし、10万年前かも、20万年前かも知らん。 しかしそんなことはどーでもえー。 地球上のある時期において人類、つまり現代人らしきものが現れた、これで十分や。  

回答No.26

 No.17&18&24&25です。  ★(No.24お礼欄) そーゆー枝葉を追求したところで何の価値も生まれんのや。  ☆ これと次のこととは どうつながるのかなぁ。  ★(No.25お礼欄)~~~~~~~  あのなあ、  思うことと行うことは違うと言うとるだけや。  大事にせなあかんと判っとっても、それを行うのは悪戦苦闘すると言うとるんや。  もちろん悪戦苦闘した末に 《生きとる人間を大事にした》んなら、これで立派に「人の道」を歩んだことになる。  ~~~~~~~~~~~~~~~~    ☆ 《枝葉》のことなら 悪戦苦闘せんかて じゅうぶん出来る。  《言うは易し 行なうは難し》なら ほんまにむつかしいーで。   どっちやねん?  しつこかったら もうええで。

g3452sgp
質問者

お礼

  確かにあんたはしつこい人や、 やっぱ相当漬かった結果かも知れんなー、これは。   生きとる人間を大事にしなさいと言う、 生きとる人間を大事にせなあかんと思う、 この2つは大抵の人間が既に判っとることや。 つまり大事にするちゅー意味は小学生を含め誰でも知っとる、これでえーんや。 問題はそれを実践するとなると悪戦苦闘するでーちゅーとるんや。 そんなもん当たり前の事やないか。 そんな当たり前の事を議論しても無駄やと、こー言うておるんや。  

回答No.25

 No.17&18&24です。  ★(No.24お礼欄) ~~~~~~~~~  《生きとる人間を大事にする》ことが悪戦苦闘になるちゅーのは、人が自然界の掟、宇宙の法則を理解しよーとせんが故に起こる当然の成り行きや。  「大事にする」とは、既に述べた通り誰でも判ること、簡単なことや。  そーゆー枝葉を追求したところで何の価値も生まれんのや。  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ ほんなんやったら 生まれて来た者は誰でも学校へ上がって大きくなったら みんな誰でも《人の道》をあゆんどるちゅうーことやな? それでええか?

g3452sgp
質問者

お礼

  あのなあ、 思うことと行うことは違うと言うとるだけや。 大事にせなあかんと判っとっても、それを行うのは悪戦苦闘すると言うとるんや。 もちろん悪戦苦闘した末に 《生きとる人間を大事にした》んなら、これで立派に「人の道」を歩んだことになる。  

回答No.24

 No.17&18です。  ☆☆(No.18お礼欄)~~~~~  生きとる人間を大事にすることは、死んだ人間を供養することより遙かに難しい。  だからわしは生きとる人間を大事に出来れば、死んだ人間を供養する必要は無くなると言うとるんや。  それ以外に何か答えが有るんか。  ~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ この命題について 論理的に批判することはやさしい。  でも 別の問題を それでは出して さらなる探究へのあゆみを祈って筆を擱きます。(どうしてもお答えすべきご返答をうけたときには 考えますが)。  すなわち こうです。  ○ 《生きとる人間》とは どういう状態を言うのか?  ○ 言葉をしゃべっていれば《生きている》と言えるのか?  ○ つまり生まれてから息を引き取るまでは 無条件にその人間は《生きている》と言えるのか?  ☆ こういった問いが たぶん正当にも挙げられ得るゆえに 《生きているあいだに人を大事にする》ことがしばしば悪戦苦闘になるという問題が生じます。  すなわちもし  ★ 生きとる人間を大事に出来れば、死んだ人間を供養する必要は無くなる  ☆ と断定することが出来るとすれば やはり《生きている間に互いに互いを人間として大事にする》とはどういうことか? これが むしろ先決問題である。こう考えたものでした。  くどかったかも知れません。

g3452sgp
質問者

お礼

  >《生きとる人間》とは どういう状態を言うのか? 生きとる人間とは枕を並べて一緒におねんね出来る人のこという、これが一番正しい。 >言葉をしゃべっていれば《生きている》と言えるのか? あのなあ、 言葉をしゃべれん言語障害者もおるちゅーこと、忘れたらいかん。 >つまり生まれてから息を引き取るまでは 無条件にその人間は《生きている》と言えるのか? 元々の自然界においてはそのとーりや。 ところが最近のアホな医者と間違った医療のおかげで植物人間ちゅーのが大量生産されとる。 本来の自然界には決して起こりよーのない最悪の事態が今この瞬間にも大量に生まれておるんや。 何というアホらしさ、何という下らなさ、あー哀れ。   《生きとる人間を大事にする》ことが悪戦苦闘になるちゅーのは、人が自然界の掟、宇宙の法則を理解しよーとせんが故に起こる当然の成り行きや。 「大事にする」とは、既に述べた通り誰でも判ること、簡単なことや。 そーゆー枝葉を追求したところで何の価値も生まれんのや。    

関連するQ&A

  • 死についての問答

      問う人: 死とは何や。 「人の道」:  死とは命が終わることや。 問う人: 命が終わると次に何が来る。 「人の道」:  何も来はせん。 問う人: では人は死ぬとどーなる。 「人の道」:  どーもならん。 問う人: どーもならんとはどーゆーことや。 「人の道」:  つまり人は死ぬと消えて無くなるちゅーことや、消滅するんや、消滅して無になるんや。 無になったら、もう何も起こりようはない。 だからどーもならんちゅーとるんや。 問う人: 皆んな、死んだらただ消えて無くなるだけか。 「人の道」:  そーや、皆んな死んだら消滅し無になるだけや。 問う人: では死んだ人間を供養しても無駄なんか。 「人の道」:  そーや、死んだ人間など供養しても無駄や。 問う人: では死んだ人間はどーすればえー。 「人の道」:  土に帰す、速やかに消滅させることや、 それが一番えー、そして忘れることや。 問う人: 死んだ人間を供養もせんで忘れてしもーたらバチが当るんと違うか。 「人の道」:  あのなあ、 死んだ人間などどーでもえーから生きとる人間を大事にせーちゅーとるんや。 これが自然界の掟、宇宙の法則や。 どーや、これで死が何か判ったか。 問う人: はい、判りました。 人は死んだら消滅し、無になるちゅーこと、よー判りました。 「人の道」:  死んだ人間はどーすればえーかも判ったか。 問う人: はい、判りました。 人は死んだら土に返し、速やかに消滅させ、忘れるのが一番えー。 「人の道」:  皆にも訊く、人が死んだら供養などせんでもえーから、生きとる人間を大事にせーちゅーこと、よー判ったな。  

  • 死とは何かについての問答

      問う人: 死とは何か。 「人の道」:  死とは命が終わることである。 問う人: 命が終わると次に何が来る。 「人の道」:  何も来はせん。 問う人: では人は死ぬとどーなる。 「人の道」:  どーもならん。 問う人: どーもならんとはどーゆーことか。 「人の道」:  つまり人は死ぬと消えて無くなる、消滅する、消滅して無になる。 無になったら、もー何も起こりよーはない。 だからどーもならんとゆーておる。 問う人: 皆んな、死んだらただ消えて無くなるだけか。 「人の道」:  皆んな死んだら消滅し無になるだけである。 問う人: では死んだ人間を供養しても無駄なのか。 「人の道」:  死んだ人間など供養しても無駄である。 問う人: では死んだ人間はどーすればよい。 「人の道」:  速やかに土に帰すことである、そして忘れることである。 それが一番よい。 後は万物の根源、宇宙の法則であるアルケーの神が全て見計らってくれる。 人であれ、動物であれ、生き物は死ぬと全てアルケーの神が速やかに消滅させてくれる。 何も問題はない。 全てアルケーの神に任せておけば良いのである。 問う人: 死んだ人間を供養もせず忘れてしまったらバチが当たるんではないのか。 「人の道」:  あのなあ、死んだ人間などどーでもよいから生きておる人間を大事にせーゆーておるんや。 これが自然界の掟、宇宙の法則である。 万物の根源、宇宙の法則、アルケーの神がそー申しておるから間違いない。 どーじゃ、これで死が何か判ったか。 問う人: はい、判りました。 人は死んだら消滅し、無になる。 「人の道」:  死んだ人間はどーすればよいかも判ったか。 問う人: 人は死んだら土に返し、速やかに消滅させ、忘れるのが一番よい。 「人の道」: 人が死んだら供養などせんでよいから、生きとる人間を大事にせーゆーておる。 皆にも訊いてみー。 問う人: 人が死んだら供養などせんでもよいから、生きとる人間を大事にせーゆーこと、皆も分かったか?  

  • 死についての問答

        問う人:  一つ訊いてもよいか。 「人の道」:  何でも訊いてみー。  ここは質問し答えを出す場所や、なんにも遠慮は要らん。 問う人: 死とは何か。 「人の道」:  死とは命が終わることである。 問う人: 命が終わると次に何が来る。 「人の道」:  何も来はせん。 問う人: では人は死ぬとどーなる。 「人の道」:  どーもならん。 問う人: どーもならんとはどーゆーことか。 「人の道」:  つまり人は死ぬと消えて無くなる、消滅する、消滅して無になる。 無になったら、もう何も起こりよーはない。 だからどーもならんとゆーておる。 問う人: 皆んな、死んだらただ消えて無くなるだけか。 「人の道」:  その通り、皆んな死んだら消滅し無になるだけである。 問う人: では死んだ人間を供養しても無駄なのか。 「人の道」:  その通り、死んだ人間など供養しても無駄である。 問う人: では死んだ人間はどーすればよい。 「人の道」:  速やかに土に帰すことである、そして忘れることである。 それが一番よい。 後は万物の根源、宇宙の法則であるアルケーの神が全て見計らってくれる。 人であれ、動物であれ、生き物は死ぬと全てアルケーの神が速やかに消滅させてくれる。 何も問題はない。 全てアルケーの神に任せておけば良いのである。 問う人: 死んだ人間を供養もせず忘れてしまったらバチが当たるんではないのか。 「人の道」:  あのなあ、 死んだ人間などどーでもよいから生きておる人間を大事にせーゆーておるんや。 これが自然界の掟、宇宙の法則である。 万物の根源、宇宙の法則、アルケーの神がそー申しておるから間違いない。 どーだ、これで死が何か判ったか。 問う人: はい、判りました。 人は死んだら消滅し、無になる。 「人の道」:  死んだ人間はどーすればよいかも判ったか。 問う人: はい、判りました。 人は死んだら土に返し、速やかに消滅させ、忘れるのが一番よい。 「人の道」: 人が死んだら供養などせんでよいから、生きとる人間を大事にせーゆーておる。 皆にも訊いてみー。 問う人: 人が死んだら供養などせんでもよいから、生きとる人間を大事にせーゆーこと、皆はどー思う。  

  • あの世についての問答

      問う人: あの世と何か? 人の道: あの世とはこの世のことである。 問う人: ではあの世へ往くとはどーゆーことか? 人の道: あの世へ往くとはこの世へ沈むことである。 つまり土に帰るのである。 土に帰って木や花に吸収されるのである。 草になって草と同化するのである。 また牛や馬に食われて、牛や馬の一部になるのである。 問う人: すると死んだ人の心はどこに往く? 人の道: 心は我々の体が土に帰る過程で宇宙空間に揮発する。 今まで我々の体内に閉じ込められていたものが広大な宇宙空間に放たれるのじゃ。 すると心は次第に希薄になり、最後には無になる。 問う人: それは皆同じなのか? 人の道: 皆同じである。 皆死ぬと土に帰る。 そしてその心は宇宙空間に放たれ、希薄になって最後には無になるのじゃ。 問う人: 無になったらそれで終わりなのか? 人の道: 一旦はそれで終わりである。 しかし我々の肉体は土に帰り、その土からは新たな生命が生まれるのである。 これが即ち再生、つまり輪廻である。 このよーにして命は地球上で循環するのである。 だからあの世とはこの世のことなんじゃよ。 分かったか? 問う人: はい、分かりました。 あの世とはこの世のことなんだね。 人の道: 皆にも訊いてみい。 問う人: 人は死ぬと土に帰り、その心は宇宙空間に放たれ、希薄になって最後には無になる。 我々の肉体は土に帰り、その土からは新たな生命が生まれる。 だからあの世とはこの世のことであるゆーこと、皆も分かったか。  

  • 無についての問答

    無についての問答 「人の道」:人は死んだら消滅し無になる。 問う人: では無の世界に光は有るか。 「人の道」: 無の世界に光は無い。なぜなら無の世界には目ちゅーもんが無いんや。 問う人: 無の世界に音は有るか。 「人の道」: 無の世界に音は無い。なぜなら無の世界には耳ちゅーもんが無いんや。 問う人: 無の世界に匂いや香りは有るか。 「人の道」: 無の世界に匂いや香りは無い。なぜなら無の世界には鼻ちゅーもんが無いんや。 問う人: 無の世界に味は有るか。 「人の道」: 無の世界に味は無い。なぜなら無の世界には口ちゅーもんが無いんや。 問う人: 無の世界に風は有るか。 「人の道」: 無の世界に風は無い。なぜなら無の世界には肌ちゅーもんが無いんや。 問う人: 無の世界に熱い寒いは有るか。 「人の道」: 無の世界に熱い寒いは無い。なぜなら無の世界には神経ちゅーもんが無いんや。 問う人: 無の世界に喜びや悲しみは有るか。 「人の道」: 無の世界に喜びや悲しみは無い。なぜなら無の世界には心ちゅーもんが無いんや。 問う人: では無の世界には何が有る。 「人の道」: 無の世界には何もない。なぜなら無の世界は無の世界やからや。 「人の道」: どうや、これで無が何かよー分かったろう。 問う人: はい、よー分かりました。 「人の道」: では人が死んだらどうなるかも分かったか。 問う人: はい、よー分かりました。人は死んだら消滅し無になるんや。 「人の道」: 何か不満はあるか。 問う人: いや、何も不満は無い。人は死んだら消滅し無になる。これで上等や。 「人の道」: 皆にも聞く。人は死んだら消滅し無になるちゅーこと、よー分かったな。    

  • 無の世界についての問答

      問う人: 人は死んだらどーなる。 「人の道」:人は死んだら消滅し無になる。 問う人: 無の世界に光は有るのか。 「人の道」: 無の世界に光は無い。なぜなら無の世界にはそもそも目ってゆーものが無いからである。 問う人: 無の世界に音は有るのか。 「人の道」: 無の世界に音は無い。なぜなら無の世界にはそもそも耳ってゆーものが無いからである。 問う人: 無の世界に匂いや香りは有るのか。 「人の道」: 無の世界に匂いや香りは無い。なぜなら無の世界にはそもそも鼻ってゆーものが無いからである。 問う人: 無の世界に味は有るのか。 「人の道」: 無の世界に味は無い。なぜなら無の世界にはそもそも口ってゆーものが無いからである。 問う人: 無の世界に風は有るのか。 「人の道」: 無の世界に風は無い。なぜなら無の世界にはそもそも肌ってゆーものが無いからである。 問う人: 無の世界に熱い寒いは有るのか。 「人の道」: 無の世界に熱い寒いは無い。なぜなら無の世界にはそもそも神経ってゆーものが無いからである。 問う人: 無の世界に喜びや悲しみは有るのか。 「人の道」: 無の世界に喜びや悲しみは無い。なぜなら無の世界にはそもそも心ってゆーものが無いからである。 問う人: では無の世界には何が有る。 「人の道」: 無の世界には何もない。なぜなら無の世界はただの無の世界だからである。どーじゃ、これで無が何かよー分かったろう。 問う人: はい、よー分かりました。 「人の道」: 人が死んだらどーなるかも分かったか。 問う人: はい、よー分かりました。人は死んだら消滅し無になる。 「人の道」: 何か不満はあるか。 問う人: いや、何も不満はありません。人は死んだら消滅し無になる。これで上等である。 「人の道」: 皆にも訊いてみー。 「問う人」: 人は死んだら消滅し無になるゆーこと、皆も分かったか?  

  • “死”ということ

    “死”ということは、どういうことだと思いますか。 私は、“まったく無になること”だと思ってます。 でも、そう考えると、 “死ぬこと”って、すごくもったいないことですよね。 今までつちかってきた、全てが “無”になるんですよ? すごくもったいないことだと思います。 急に命が惜しくなってきました。 そう考えると、 自殺も思いとどまれそうな気がします。 みなさん、私の考え、 どうですか?

  • 神についての問答

    神についての問答 問う人: 神とは何や。 「人の道」:  神とは宇宙の法則や。 宇宙の法則のことを神と呼ぶ。 これを仏と呼ぶ者もおるが呼び方などどーでもえーことや。 問う人: 神は語るのか。 「人の道」:  宇宙の法則は自ら語ったりはせん。 万有引力の法則が自ら語ることが無いのと同じや。 問う人: 念仏を唱えると神に近づくんか。 「人の道」:  念仏を唱えると神から遠のく。 問う人: お経を唱えると神に近づくんか。 「人の道」:  お経を唱えると神の放つ光が眩しくなる。 だから眼を閉じ、神に背を向け、神から遠のいて行く、そして最後にはアホになる。 問う人: 神に姿形はあるか。 「人の道」:  神に姿形はない。 宇宙の法則に姿形などは無いんや。 万有引力の法則に姿形がないのと同じや。 問う人: では仏像を彫って拝んだりするのはなぜや。 「人の道」:  それは神や仏が何たるかが判らん輩のやることや。 形に捉われるちゅーことほど愚かなことはない。 問う人: 大仏様を拝むと神に近づくんか。 「人の道」:  あのなあ、えーか。 大仏などの仏像を拝むのは偶像崇拝ちゅーてな、イスラムの国々ではおよそ人間のやる所業の中で最も卑しい行為と見なされておるんや。 嘘やと思うたら試しにサウジアラビアのモスクの前辺りでこれをやってみい、たちどころに警察に連行されてそれこそ犬畜生扱いされること間違いなしや。 問う人: では神に近づくにはどうすればえー。 「人の道」:  眼を開くことや。 「目ざめよ!」ちゅー人もいる。 そして真理を探究することや。 どうや、これで神が何か判ったか。 問う人: はい、よー分かりました。 神は宇宙の法則なんで念仏やお経を唱えても神には近づかんちゅーこと、よー分かりました。 「人の道」:  皆にも聞く、神に姿形はなく仏像を彫って拝んだところで神には近づかんちゅーこと、よー判ったな。  

  • 死について

    この掲示板でも「死について」の投稿、回答を多数拝見しましたが、私の思いを投稿し、改めて皆様の意見、考えをお聞きしたいと思います。 夜寝る前や、ふとした時に「死について」考えた時にとてつもない恐怖心に襲われます。 ・死ねば意識は無くなり完全な「無」になる ・自分もいつか必ず死ぬ。100%その時は訪れる。 自分にも必ず訪れる「無」が怖いです。 人類、何百万年の歴史と、これから過ぎて行くであろう何百万年の未来。自分が生きている100年などほんの一瞬で、それ以外は全て「無」。 まぁ、「無」になれば時間の感覚も何も無いので関係ありませんが。(笑) 答えは見えてて、「人生を楽しく悔い無く生きる」事です。 それしかありません。 何人かに話しを聞きましたが、死への恐怖心を「持っている人」と「全く持っていない人」に大きく分かれます。 「全く持っていない人」は死について考えた事が無い人が多いようです。ある意味、羨ましいです。(笑) 人生すごく幸せで、特に悩んでいる訳ではありません。 皆様の考え方、意見をお聞きしたいです。

  • 宗教漬についての問答

    宗教漬についての問答 問う人: 宗教漬ちゅーのはどーゆーことや。 「人の道」:  よー訊いてくれた。 宗教漬ちゅーのは宗教に浸ること、つまり神や仏、天国、地獄ちゅー観念に縛られることを言う。 問う人: 宗教漬になるとどーなる。 「人の道」: 宗教漬になると、眼を塞ぎこの世界をマジに見ようとしなくなる、そして思考を停止する。 問う人: するとどーなる。 「人の道」: つまりアホになるちゅーことや。 問う人: アホの坂田になるちゅーことか。 「人の道」: そーや、アホの坂田になるちゅーことや。 問う人: アホになっても宗教漬になるのはどーしてや。 「人の道」: それは心地えーからや。 問う人: アホになるのは心地えーんか。 「人の道」: そーや、アホになるのは心地えーんや。 問う人: 宗教漬になると何をするんや。 「人の道」: 念仏を唱えたり、お経を唱えたりするよーになる。 問う人: 念仏を唱えたり、お経を唱えたりするのが心地えーんか。 「人の道」: そーや、心地えーんや。 問う人: そんなに心地えーんならわしもやってみよーかな。 「人の道」: そーや、みんなそうやって宗教漬になるんや。 問う人: 宗教漬になるとずーっと、いつまでも心地えーんか。 「人の道」: さー、それはどーかな。 しかし一つだけ言うとく。 アヘンちゅーのはな、最初は気持ちえーもんなんや。 しかしそれは長続きはせんのや。 それどころかそのうち苦しみに変わるんや。 その苦しみから抜け出しまともな人間になるのがこれまた一苦労なんや。 どーや、これで宗教漬になるちゅーことがどーゆーことか判ったか。 問う人: はい、よー判りました。 宗教漬になるとアホになり、心地よーなるちゅーことよー判りました。 「人に道」 皆にも訊く、宗教漬になるとどーなるかよー判ったな。