• 締切済み

人間以外の動物の精神障害

nikaの回答

  • nika
  • ベストアンサー率14% (66/470)
回答No.2

異常に人間におびえる犬 猫をいじめている目つきの悪い猫 頭部の毛を抜くいじめをしているインコ 自分の子をかみ殺す親猫 一種の精神異常な状態だと思います。 いままでに実際見てきたものです。

関連するQ&A

  • 人間以外の精神障害

    まったくの素人として、質問させていただきます。人以外の動物にも精神障害(うつや分裂病など)って起こるんですか。もしないとしたら、言語がないことが起因しているのでしょうか。逆に、もしあるとしたら、人間の場合でも、精神障害は言語とは別のレベルで生じるということになるのでしょうか。

  • 人間以外の動物にアスペルガー症候群、知的障害、ダウン症、自閉症みたいなのはありますか?

    人間以外の動物にアスペルガー症候群、知的障害、ダウン症、自閉症みたいなのはありますか?

  • 私は精神です 私は人間です 人間は精神です?

    前の質問で出てきた疑問ですが 私は人間だと思いますが 私は精神だと思います。 あなたは精神ですか? 体は動物ですよね 人間以外にも動物は幾らでもいます。 でも人権は人間だけに認められたものです。 他の動物には精神がないという理由で人権がない それをグリンピースなどが鯨やイルカにも精神はあるから 殺してはいけないと言っているのでは? 意識が戻らない 戻る可能性のない人体は人間と言えるでしょうか?(例えば脳死とか) 私には動物原理に従って生存競争の頂点に立って殺しまくってる動物が人間的であるとは思えない 或いは生存競争の原理が人間社会にも蔓延して 生きるか死ぬかみたいな仕事をしている人間が 人間らしいとは思えないのです。 ですから。動物原理と人間性は違うと見るためにも 私は自分は精神だと思うのです。 貴方は精神ですか? できれば端的にお願いします。体調不良で。

  • 人間以外の動物

    人間以外の全ての動物も、男は女が大好きなんですか?

  • 人間と人間以外の動物

    人間と人間以外の動物は、どっちの方が、男(オス)より女(メス)の方が気が強い傾向が強いですか?

  • 人間以外の動物は人間より持っている感情が少ないの?

    NHKの番組「ファーブル昆虫記」で、埼玉大学の教授の方が以下のようなことを言っていました。 「死」というものの具体的なイメージ、「死」に対する恐れを持っているのは人間だけ。 ファーブルは自殺するのは卑怯だと考えていたようだ。 人間以外は死というものにイメージを持ってない。 人間以外の動物は自殺しない。だからこそ 人間は死ぬ意味を丁寧に考える必要がある。 この話を聞いて、私は人間以外の動物は、悲しいとか辛いとか空しいとかいう感情が人間より薄いのかな?と思いました。 また、もしかしたら、うれしいとか楽しいとかいう感情もそうなのかな?と思いました。 人間以外の動物は人間より持っている感情が少ないのでしょうか? すみませんが、お教えいただけましたら助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 人間以外の動物

    人間以外の動物も、メスよりオスの方が力が強いんですか?

  • 人間以外の動物

    人間以外の動物は、自分の性別がオスかメスかを分かっているんですか?

  • 人間と人間以外の動物

    人間は下着を穿かないと陰部にバイ菌が入って病気になったりしますが、人間以外の動物は下着を穿かなくても陰部にバイ菌が入らず、病気になったりしないんですか?

  • 人間以外の動物の体長

    人間以外の動物でも、メスよりオスの方が体長が長い動物が多いんですか?