• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友人のお兄さんと付き合っています。)

友人のお兄さんと付き合っています。好きか分からないという時点で好きではないのでしょうか?

fxdxの回答

  • ベストアンサー
  • fxdx
  • ベストアンサー率48% (713/1482)
回答No.1

既婚男性です。 あなたが思う恋愛感情と言うのは一体どんなものでしょう? ワクワクする気持ち、ドキドキ感、切ない気持ちも有りますね。 確かにこういった感情は恋愛特有の物ですが、気持ちが高揚している 証でもあります。 逆に言うと、気持ちが冷めれば相手の欠点ばかりが見えてきます。 結婚は、恋愛とは違うと言われる所以です。 出会いがあって、恋愛して、気持ちが落ち着いた所で結婚へと進めれば 良いのですが、気持ちが落ち着いた時が、双方にとって危ない時です。 またそれは、結婚した後で訪れるかも知れません。 この質問欄でも上位の問題ですね。 私は恋愛に失敗した後での見合い結婚です。 妻も同様に、御互い初めての御見合いでした。 ですから、恋愛感情は有りません、妻も同様です。 が、御互い、いや、私は十分幸せな結婚だと自負しています。 やり直せるとしても、恋愛相手ではなく、今の妻を選びます。 あなたが、相手の男性に恋愛感情が抱けないのは、分りません。 理由を挙げれば色々有るのでしょうが、理屈では有りません。 ただ、生理的に嫌とか、また性格的な欠点とか、我慢できない様な癖とか、 そんな事が無ければ、もう十分ではないでしょうか。 あなたの評価を借りて言えば、彼は100点満点です。 そして、彼の方はあなたとの結婚を望まれていらっしゃるのですから 文章から見て、言う事は有りませんね。 後はあなた次第です。 >好きか分からないという時点で好きではないのでしょうか? 違います、嫌いでは無いと言う事です。 なにをバカな、と仰るなかれ、嫌いでは無いと言う事は、この先、 好きを通り越して、「愛」する事が起こり得ます。 「好き」は瞬間的に起こりますが、「愛」には時間が掛かると、私は想っていますので。 >結婚は恋愛とは違うといううので相手に対する尊敬だけでもいいものなのでしょうか? 私は尊敬よりも、思い遣りだと想っています、両方有ればもっと良いでしょうね。 >体の関係をもったら好きかどうか分かるという人もいるのですが、~ 誰が仰ったのでしょう? 私はそうは思ったことが有りません。でも、私が正しいとは限りませんが。 >体の関係を持たず別れるというのは、すごく不快に感じるものなのでしょうか? そんな心配は無用です。 逆に言えば、「別れる為に・・・」と言うことになりますね。 馬鹿にされたのでしょうか?、と思います。 >決断を下すのは長くてもどのくらいが限度でしょうか? 3ヶ月でしょうね。周に1回デートしたとして、ですが。 あなたの文章を拝見しますと、悩まれている事が良く分かります。 でも、それは、 「彼の事を好きとは思えないので、結婚できるのかな?しても良いのか? 分かれるんだったら、どうしよう?」という悩みですね。 私が思うのは、何故彼の良い所を認めてあげないのかな?という事です。 結婚前提ですから彼があなたを求めた事が有っても、自然です。 しかも、その後、あなたの言った事で、ひつこくされていないのですから、 男としても、良い奴です。 あなたの事を、真剣に考えていますね。 その彼の人となりを見てやって欲しいです。 その上で、良い所を見つけるのに、努力する必要は有りません。 婚約中ですから、お互いに礼儀はありますが、 ただ、一緒にいて窮屈でなければ良いな、と思います。 お二人は、まだまだ御若いですから、たとえ別れたとしても、幾つもの出会いが 待っているかも知れませんね。 私の回答は、「結婚には必ずしも恋愛感情は必要ではない」、でした。

kjjnbmvcx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 fxdxさんのおっしゃる通りでこんな中途半端な気持ちで結婚出来るのか、 結婚したら相手に対して失礼じゃないのかとても悩んでいます。 fxdxさんは恋愛感情なしで結婚されたのですね。今はとても幸せそうで羨ましいです。 今の私は確かに彼の良いところを見つけようとしおらず、 慎重になりすぎるあまり欠点ばかりを発見しようとしているのかもしれません。 最近のデートが楽しくないのもそのせいかもしれません。 恋愛感情なしで結婚されて幸せになっている方も多いと思いますので、 私が結婚相手に望むことをもう一度よく考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お兄さんみたいってなに??

    (女性の方のご意見お願いします。) 私は24歳の男子です。 今、1つ年下の女の子とメールをしていて、先日ケーキに誘ったらOKを貰いました。ただ、共通の女友達に話を聞くと私の事を『お兄さんみたい~。でも2人でケーキ行くのはちょっとなぁ・・・(どうしようって感じ)』って言っていたらしく。 メールで聞いたところ 私:『よくお兄さんみたいとかって言われるんだけど、○○ちゃんはどう思うのかな?』 相手『うーん…難しいですけどそう感じるかどうかは人によるんじゃないかな?でも、それは逆を言えば頼りがいがあって話しやすいっていうことじゃないですかね。それで落ち込まなくてもむしろ長所だと思いますよ。だって男のこの中では頼りなくてしっかりしてない子が多いくらいなのに』 って返って来ました。  正直、過去に付き合った2人の元彼女にもよく『頼りがいがあって話しやすくて優しいからお兄さんやお父さんみたい』って言われたしバイト先の女の子や友達にも言われます。  まぁ~確かに長所といえば長所なんですが、好きな子が出来ても『いい人』で終わってしまうことが多いので自分が嫌になってきます。  これって、やっぱりこんな私のような人が好きな人が現れるまで焦らず自分らしく頑張って方がいいんでしょうか??  できれば、同世代の女性の方のご意見をお願いします。

  • お兄さん扱い

    「・・・こんなお兄さんが私にもいたらなあ・・」 と、4つ年下の女性に言われました。 兄といわれたのがショックです。 いい人だけど、恋愛の相手ではなく、友達です というような意味でしょうか?

  • 振られたけれど諦められない

    20後半の女、相手が30代半ばです。 振られたのですが諦められません。失恋のショックで支離滅裂かもしれませんが、心の整理のお手伝いをしていただけたら嬉しいです。 婚活パーティーでマッチングし、半年で15回もデートを繰り返した男性に「とても美人だし、優しい。一緒にいて楽しかった。でも結婚してずっと側にいてほしいかと考えると違う気がする。恋愛感情を抱かなかった。こんなに何度も会ってくれたのにごめん」と振られました。 一度私から告白をして保留にされ、2ヶ月後の彼の答えです。 結婚とまではいかなくても良い恋人が出来たらなと軽めの気持ちで参加したパーティーでしたが、彼を大好きになっていました。 身体の関係はありません。キスもしてません。手を繋ぎハグをするまではしていました。プラトニックな関係に慎重なのか脈なしなのかとやきもきしながらも、互いにニコニコと心地良いコミニュケーションが取れて、彼と過ごす時間は何をしていてもとても幸せでした。 「この先自分が人を好きになれるのかすら分からない、これは自分の問題なのかもしれない」と。恋愛結婚を望んでいた彼。そこに気づけませんでした。そして私のことは恋愛相手として好きになれなかった。スペックも高い彼だから、依存しないように彼にとっても魅力的な自立した女性でいようと向上心を持って仕事も趣味も充実した生活をしているのに。 私じゃ彼に釣り合わない?見た目もクリアしていれば恋愛感情は沸くものではないの?「こんな綺麗な人に出会えるなんて」「高嶺の花だ」「ストイックで尊敬する」って言ってくれたのは嘘だったの?じゃあ次は結婚願望ない人を好きになっちゃったらどうするの?とりあえず付き合ってみて、そこから見える相手の良さがあるかもとかも考えなかったの? こんなにもたくさんのデートをしてきて好意はあると感じていたので、振られるとしたら私の条件が理想の結婚に合わないと言われるかと思っていました。 彼に「君はいくらでもモテると思うから大丈夫」とまで言われ、まさかデートをしている男性に性的感情を向けられないなんてことが今までに経験がなかったので、なんとも煮え切らない複雑な思いでいっぱいです。 振られちゃったけど、優しくて聡明で努力家、人として誰よりも尊敬する彼です。また趣味の共有をしたり、会って色んなお話を聞きたいです。 彼はまた会うことを嫌がってはいないようなのですが、彼から振った以上誘われることはないかなと思っています。(しかも保留された上での恋愛感情抱かなかったって…) 今はまだ振られたショックが大きく、心の整理がついていないので、連絡を取ろうとは思いませんが、今後彼に再アプローチするのは無謀でしょうか?彼と釣り合いが取れて恋愛感情なく、良き友人になれるかもとも考えています。 とにかく彼と関係が終わらせたくないのですが、どうしたら良いでしょうか。

  • 恋愛と結婚

    告白をされ好きになれるかなと思い付き合ってみたものの、一緒にいて楽しいのですが恋愛感情をどうしても持てない相手がいます。 なんだかんだで半年がすぎました。 嫌いではないし付き合っていくのに何も問題はないのですが、やっぱり好きな人と付き合いたい思いもあり(今好きな人がいるわけではありませんが)別れを切り出そうかと思った矢先に、結婚をほのめかされました。 彼は「結婚にはすごく理想」な方です。女遊びもしない、ギャンブルもしない、すごく一途に思ってくれ、思いやりにあふれた真面目な人です。付き合いは半年ですがもっと以前より彼を知っていますし、友人たちの信頼も厚く、うらやましがられたりします。 彼と結婚したら幸せになれる気がするなと。でも恋愛感情はどうしても持てません。 そこでお聞きしたいのですが結婚と恋愛ってどう違いますか? 好きな人と結婚するのが一番ですか?それとも変な言い方ですが条件とかが重要ですか? きっと今別れなければ結婚前提のお付き合いということになります。でも恋愛感情のない相手だと(もちろん嫌いな相手では決してありませんが)結婚もうまくいかないでしょうか。 こう書いていると結婚を軽視しているように感じる方もいらっしゃるかもしれなく、不愉快に感じさせてしまいましたら申し訳ありません。 みなさんの体験談などもお聞きしたいと思います。よろしくお願いします。

  • 友人の紹介で出会った男性と「付き合う」ことになりましたが…

    当方21歳大学生女です。よろしくおねがいします。 2ヶ月前、友人を介して男性と知り合いました。 相手も大学生で、同い年です。 初対面の日は友人を含めて3人で食事に行き、 その時の彼の印象は「自分と合いそう。彼のこともっと知りたい。」でした。 紹介自体初めてで、今までは紹介なんかに頼りたくないと思っていたほうなのですが、 こんな気持ちになった自分に対して驚きました。 もしかしたら、「彼にとっての私の第一印象もよかっただろうな。」と、 なぜかプラスに考えることができ、自信があったのかもしれません。 (普段はそんなにプラス思考というほどでもないのですが。) そして次会う約束などをし、2人きりのデートを積み重ねました。 以前に比べて彼のことがわかってきました。 でも、私の中では恋愛感情は100%にいたりませんでした。 どちらかと言うと、「付き合いたい男性像を言え」と言われて、 いくつか思い浮かぶその条件には彼は当てはまっているのですが、 どこか合理的に考えてしまっている自分がいたのです。 彼は私にとって、恋愛というよりは結婚向きかな?などとも思いました。(笑) デートの最中や電話やメールで彼は、かなり好意的な内容をくれていて、 私もそれに対し好意的(思わせぶりっぽくなったかも)なコメントをしていました。 彼が離れていくのは嫌だ、もったいない!と思っていたんです。 3回目のデートで彼に「付き合いたいんだけど、どうかな」と言われました。 私はOKをしてしまいました。 断る理由がなかったんです。 勢いでOKしてしまって、私は彼に恋愛感情を抱いているかを確かめるために その場で彼にもたれかかってみた(2人で横に並んで座ってたのです)ところ、 全くどきどきしませんでした。 帰宅してからは「まだ数回しか会ってないのに、なぜ付き合うのか」などとマイナスの思考が広がり、 「やっぱ断ろうか」と思ってきました。 私は心底好きになった人と、付き合いたいです。 全く別の友人に相談したところ、「付き合ってみなきゃわからないこともある」 「今から付き合う人は結婚につながるかもしれないから、合理性は必要」 などというアドバイスをもらいました。 彼は多分、私のことを身体目当てだけではなく、 きちんと性格などのことも考えていてくれる(むしろ彼も合理的かも)なのですが、 もしかしたら彼自身も今頃、付き合いたいと言ったことを 後悔してるんじゃないか…などと考えてしまいます。 彼も本当は、紹介なんかじゃなくてピュアな恋愛をしたいんじゃないかなあと。 今の私には好きでもないのに思わせぶりな態度をとって告白させてしまったという、 後ろめたい気持ちがあります。 相手から告白されるまで、冷静な気持ちで恋愛ゲームをしていたような心持ち。 それに、実るかどうかわからないピュアな恋愛をできそうな異性なんて、 他にいっぱいいるんじゃないかと思ってしまいます。 彼氏がほしいと思っていたのに、いざできたとしても相手に対して恋愛感情がないと、 どんどん逃げたくなってきます。 こんな情況の私に、アドバイスください。宜しくお願いします。

  • 30前の女が、プラトニックラブに近い恋愛は無理?

    社会復帰を目指している、精神障害者です。 もうすぐ29歳、高齢処女。 言い寄って来る男が無職、常識がない人、エロおやじ……。 悪い条件しか揃ってません。 そんな人と結婚も恋愛もしたくありません。 しかも、すぐに体を求めてくるんです。 私がピル飲んでない事わかっていながら。 コンドームだけじゃ避妊できないのに。 中には、コンドームを用意してない人もいます。 お互い無職で子供持たず結婚、あるいはパートナーという人なら周りに結構いますが。 お金のかからないデート、肉体関係のない恋愛もあります。 手をつないで公園歩くとか。 私は肉体関係、結婚前提でない恋愛をしたいんです。 ピル買うお金ないから、避妊できず、妊娠。 お互い無職で子供育てられなかったら悲惨です。 30前の女が肉体関係、結婚前提としない、 プラトニックラブに近い恋愛なんて無理なんでしょうか 社会復帰してから、素敵な人さがすしかない?

  • 私の気持ちを知っている彼。

    私の好きな人には、好きになった当時から結婚を考えている彼女がいました。 彼女がいることを知ってても、諦めることが出来なくて 私の方から誘ってデートもしていました。 その後告白しましたが、見事玉砕。 振られるのは分かっていたことだったので、悲しかったですが、 その後も接する態度はお互い変わらず 告白後も変わらず遊びに行く仲です。 告白から半年後位に彼から電話があり「(付き合っていた彼女と)入籍した」と 言われました。真っ先に私に教えてくれたようです。 それからも、諦められない気持ちは変わらず 結婚後も2人で会ったりしています。誘ったり誘われたりです。 恋人がだめならせめて親友になろうと思いましたが、想いは変わりません。 もちろん、体の関係は一切無く手すらつないだこともありません。 デートと言っても食事をするだけです。 デートに行く前は、すごくうきうきしてデート中も楽しいのですが 別れた後はすごくさみしくなります。 彼にとって、私はもういい女の友達になっているのでしょうか? 想いを断ち切る為には、もう2人で出かけたりするのは止めた方が いいのでしょうか? ずっと片思いだった人とうまく恋愛感情を消去して 友達になれたりするものでしょうか? 長くなりました。支離滅裂ですみません☆

  • 男性が言う妹みたいな存在

    5歳上の男性から 「妹みたいな存在」「家族みたい」「何かあったら相談して」「本当にいい女」「気が合うと思っている」などと言われます。 ですがこれはどういう感情なのでしょうか。 実際私も兄的存在に感じていてすごく頼りがいがあっていつも助けになっています。 私自身、この方と恋愛してもしなくてもいいって思っているくらい身近に感じる存在です。 でも彼女が出来たら嫉妬しちゃうかも…笑 相手や私は全く身体の関係はなく本当に兄妹のようです。 相手は脈ナシですよね?

  • 友人の紹介で出会った人と付き合うことになりましたが…

    当方21歳大学生女です。よろしくおねがいします。 2ヶ月前、友人を介して男性と知り合いました。 相手も大学生で、同い年です。 初対面の日は友人を含めて3人で食事に行き、 その時の彼の印象は「自分と合いそう。彼のこともっと知りたい。」でした。 紹介自体初めてで、今までは紹介なんかに頼りたくないと思っていたほうなのですが、 こんな気持ちになった自分に対して驚きました。 もしかしたら、「彼にとっての私の第一印象もよかっただろうな。」と、 なぜかプラスに考えることができ、自信があったのかもしれません。 (普段はそんなにプラス思考というほどでもないのですが。) そして次会う約束などをし、2人きりのデートを積み重ねました。 以前に比べて彼のことがわかってきました。 でも、私の中では恋愛感情は100%にいたりませんでした。 どちらかと言うと、「付き合いたい男性像を言え」と言われて、 いくつか思い浮かぶその条件には彼は当てはまっているのですが、 どこか合理的に考えてしまっている自分がいたのです。 彼は私にとって、恋愛というよりは結婚向きかな?などとも思いました。(笑) デートの最中や電話やメールで彼は、かなり好意的な内容をくれていて、 私もそれに対し好意的(思わせぶりっぽくなったかも)なコメントをしていました。 彼が離れていくのは嫌だ、もったいない!と思っていたんです。 3回目のデートで彼に「付き合いたいんだけど、どうかな」と言われました。 私はOKをしてしまいました。 断る理由がなかったんです。 勢いでOKしてしまって、私は彼に恋愛感情を抱いているかを確かめるために その場で彼にもたれかかってみた(2人で横に並んで座ってたのです)ところ、 全くどきどきしませんでした。 帰宅してからは「まだ数回しか会ってないのに、なぜ付き合うのか」などとマイナスの思考が広がり、 「やっぱ断ろうか」と思ってきました。 私は心底好きになった人と、付き合いたいです。 全く別の友人に相談したところ、「付き合ってみなきゃわからないこともある」 「今から付き合う人は結婚につながるかもしれないから、合理性は必要」 などというアドバイスをもらいました。 彼は多分、私のことを身体目当てとかではなく、 きちんと考えていてくれる(むしろ彼も合理的かも)なのですが、 もしかしたら彼自身も今頃、付き合いたいといったことを 後悔してるんじゃないか…などと考えてしまいます。 彼も本当は、紹介なんかじゃなくてピュアな恋愛をしたいんじゃないかなあと。 こんな情況の私に、アドバイスください。宜しくお願いします。

  • お兄さんみたい と お兄さんに顔が似てる の違い

    半年ほど前に出会った女性の事です。 その女性は自営業をしてて、私は客になる関係です。 その女性とは、3回目に有った時から、どちらとも無くお互いに急に距離が縮じめて来て、ご飯を食べに行ったり、外で仕事をしていましたが、次から私の家で仕事をしない?と言われ、家に行き、ご飯を作ってくれ頂いたりして居て、お互い好き放題言って、夜遅くまで何時間も話題が途切れる事無く、話をしています。 私が、その女性を好きですが、私が付き合えない状態なのですが、その女性には、間違えなく伝わっています。 好きですが付き合えないは隠す必要が無いと思い、仕事仲間、友達として付き合っていこうと選択したので、普通の友達より距離感は、かなり近い状態です。 1か月半程前に、急に女性の態度が変わり、冷たい目線を感じ、笑顔も無くなり、話もつないでくれないので沈黙が発生しましたが、2週間程で、こぼれそうな笑顔は無くなりましたが、元に戻してくれました。 その時は、色々とその女性からのアピールに当てはまる事が多かったので、その女性は、好きな気持ちから、私が行動を起こさないので嫌われたのかなと思い、距離を置こうとしてる間に、元に戻ったので、態度を変えなくて済みました。 1か月程前に、お互い初対面の時の印象を言いませんかと話をしました。 その時、私の事の第一印象は、お兄さんと顔が似てて年齢も同じで、名前はお父さんと同じで、出会うのが当たり前で出会った運命の人だと思ったと言われました。 その女性は、お兄さんの事が好きだと思うくらいよく、お兄さんの話をします。 普通、お兄さんみたいとは、私の気持ちを知って居る筈なので、距離が近いよと言われているように取るものだと私は理解しているのですが、 しかし今回は、顔が似ている、名前の共通点を言って近づこうと感じられる、出会うべくして出会った運命の人と取ると、その距離感で保って友達付き合いをすれば良いと考えていますが、 その女性は、私が客で商売柄、営業的に揉め事を起こさないように言った? 私の気持ちを知ってるので、告白されないように、お兄さんにみたいと言ったとも取れて来ました。 その場合、仕事仲間、友達として良い関係を気付こうとしたら、距離を置く事に成ります。 実際、判断が付きませんので、今は、距離を変えずにしています。 この場合、女性目線では、どう言った意味合いと取れますか? 又、その意味合いの根拠は、どこの部分から取れますか? 又、その女性に、分からなければ距離をどうしたら良いか、直接聞くのも有りかなと思っていますが、どう言って聴くのが良いのか? 悩んでるのと同時に、失礼に当たらないか?とも悩んでいます。 アドバイス有りましたら、お教えくださりませんか? 宜しくお願い致します。