• 締切済み

生活費で質問です

普通の給与所得者で生活は並です 妻に生活費として10万円わたしています 内訳として、食費と子供のミルクオムツ程度と考えてください 子供は二人です。 この金額は少ないでしょうか? 妻に聞くと、あんたの基準で押し付けるなと言われます。 皆さんの意見をお聞かせください。よろしくお願います

みんなの回答

  • kaho0009
  • ベストアンサー率36% (60/165)
回答No.13

子ども二人だと微妙に苦しいかもしれませんね。食費と雑費で10万だと。 うちは夫婦二人で 食費35000円、 消耗品(シャンプーや洗剤、トイレットペーパーなど)が3000円、 外食20000円、 その他毎月こまごまと発生するのが1万円くらいはあります。(母の日父の日、友人の出産祝いや地域のおつきあいの費用、なんか壊れたものがあったとき、交通費などなど) これだけで68000円。 オムツが必要な子ですとオムツは安いのつかっても月5000円くらいはかかるでしょうし、 赤ちゃんはお肌も弱いですから大人用の石鹸とかつかえないこともあります。 汚すこともおおいから洗濯の回数も多いでしょうし、掃除もまめにしなくちゃ生けない分、消耗品はすごくかかるでしょう。 あと、幼児乳児の間は風邪もひきやすいので衛生費(薬、お医者)、 近所のママや保育園・幼稚園からの情報と、子どものお友達をつくるための交流は大事なのでおつきあい費もかかります。 保育園・幼稚園にいっているなら教材費やイベントのお支度費がたまにかかることもあるかも。 ある程度情操を育てるための絵本や玩具も必要。 一度家計簿をみせてもらってはどうでしょう。 つけてないなら、それこそ「基準」はわからないことになります。 家計簿を参考に、「この部分でたりないからとりあえずこれだけ」的に増額をするとか、 「ここ使いすぎだからここをスリム化したらどこにまわせる?」とかの話し合いをするとかしてみてはいかがでしょう。 あと、余談ですがそれ以外は「その都度」ってのが結構 精神的に負担なひとはおおいとおもいます。 美容院ひとついくのに旦那のご機嫌うかがわなきゃいけないのはつらいですし。 つかいこみされたとおっしゃいますが、それが10万円クラスの品でなく2,3万の服、コートなら6万円くらいまでのもの(女性雑誌にのってるレベルです。安くはありませんがさほど高いもんじゃありません)くらいなら、 生活費とは別にお小遣いを2,3万設定して別に渡して、「高額品はこのお小遣いためてかいなさい」でよろしいかと。

  • nina47
  • ベストアンサー率19% (272/1407)
回答No.12

>普通の給与所得者で生活は並です ⇒これは感じ方に完全に個人差があるものですね。 年収1000万の生活で「並」と感じる人もいれば、 年収300万の生活で「並」の人もいますから。 あなたにとって「並」でも >あんたの基準で押し付けるな というとおり、他の人にとって「並」なのかわかりません。 >生活費として10万円 ⇒お子さんの年齢にもよりますが、 単純に4人の食費とオムツ代だけであれば、足りると思います。 シャンプーやトイレットペーパーなど、買い物ついでに買う 食品以外の日用品もそこから出すなら、まぁ、頑張ればやっていけなくはない範囲。 食費に関しては、あなたがワガママ(おかずは○品以上とか肉は国産とか量を多くとか)を 言わないなら、どれだけでも削減できますよ。まぁ、子どもさんには 何不自由なく食べさせてあげたいでしょうから、その費用は絶対かかりますけどね。 まぁ、結構削っても、奥様のお小遣いなど自由になるお金は一切ない状態ですね。 まぁ、日用品からミルク代から食費まで出して10万円しかないなら、 ヘタしたら、奥様が自腹を切らなければいけないことになりますね。 金額が多いか少ないかは、あなたの家庭の生活レベル次第ですから 多いか少ないか、他の人には判断できないでしょう。 奥様ともめることがあるなら、まず、家計簿をつけて、 毎月かかっているミルク代や食費など、必要な金額を出せばいいのでは? その上で、多少余裕を持ってやりくりできる、あなたの家庭にとって妥当な金額を 出せば良いと思います。

ace860hd
質問者

お礼

やはり きつい金額のようですね。一時期 私が全て家事をしていたときがありました。その時は、けっこう余ったものですから。 おっしゃるように私の基準のようですね 話し合ってみます。ありがとうございます。

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.11

金額は十分だと思われますが、残りは貴方が管理ですか。全て奥さんに渡して、信頼してるから上手くやり繰りしてね。と何故なら無いのか不思議ですね。それこそあんたの基準ですね。信頼の夫婦生活が築けるのでしょうか。

ace860hd
質問者

お礼

残りは私が管理しているとはどこにも書いていません。そう思わせるような文章でしたならお詫びします。 渡したお金に関して、余れば自由に使うように、足らないならまた渡すようにしています。 ご回答ありがとうございます。

noname#153814
noname#153814
回答No.10

今は年金暮らしですが、20代で結婚した当初から「家庭は二人で築くもの」と思っていましたから、給料袋すべて渡していました。 そこから食費にいくら、小遣いはいくらと二人で決めていましたから、丸投げではありません。ただ、日々の買い物は妻が殆どでしたから、執行権は妻にあったとは言えますね。 貯金も借金も「財産すべて」ガラス張りでしたよ。

ace860hd
質問者

お礼

私もそのように中身が見える家計をしていきたいのですが、給与全て渡していた頃 使い込まれて火の車になったことがありまして… やはり しっかりと話し合って決めることが大切ですね。参考になりました。 ありがとうございます。

  • ahahnnnn
  • ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.9

59歳主婦です。 奥さんと貴男の食費代、お子さんの食費としての食費代とミルク、 オムツ代だったら10万でも大丈夫でしょう。 但し、ガス、水道、光熱費、NHK、貴男の昼代、外食代、生命保険、学資保険 医療代、奥さんのお小遣い等は別として、、、です。 純粋に食費とミルク代だけでしたら10万で充分です。  (お米、調味料 お子さんのお菓子は入ります) こういう処で尋ねられる場合は 貴男の年齢、お子さんの年齢、収入 持ち家か借家か? 他に車等のローンがあるかどうか、、も 書き込んでくださらないと はっきりした回答はつけにくいです。 が、純粋に「食費、オムツ、ミルク代」だけでしたら充分だと思います。 家計は すべてオープンにして「夫婦で管理」するのが 一番です。

ace860hd
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 詳しく書かなかったのは、純粋にどうなのかということを尋ねたかったからです。申し訳ありません。 オープンにしたいのですが家計の話を持ち出すと、あんたの基準ということを言いだし話に応じてくれません。が、諦めず話し合ってみます。

  • pantaron_
  • ベストアンサー率22% (213/960)
回答No.8

私も生活費として10万円をもらっています。 でも生協の注文分は別でひかれるので、10万円以上かかっていることになりますし、私のお小遣いは別です。 私としてはぎりぎりか少ないかなぁと思います。 食費とおむつ、ミルクとありますが、お子さんの服や質問者さんのクリーニング代、洗剤やトイレットペーパーなどの消耗品代、レジャー費なども含まれますよね? うちでは、現金で払うものはすべてここからという考えなので、休日にどこかに行くならこのお金から出すことになります。 外食もしますよね?それもここから出していると思います。 うちでは、 食費   45,000円 外食費  15,000円 消耗品費  8,000円 衣料費   4,000円 医療費   2,000円 交通費   5,000円 レジャー 15,000円 交際費   6,000円 子供費  10,000円 という内訳です。 去年の月平均額です。 これだと11万円になるので、どこかでオーバーしたんでしょうね。 専業主婦なんだから、というお考えもあるのかもしれませんが、家事育児はコンビニ営業ですので、たまには外食したり、お惣菜で、というのがたまにはあってもいいと思います。 お子様と毎日家にいるのでは息が詰まってしまいますので、お友達とお出かけするくらいの余裕を持たせてあげてもいいかと思います。 うちは今年から12万円にしました。幼稚園に通うようになって付き合いが増えたからです。 もう少し感情論ではなく、ある程度先行きを見据えてきちんと話し合う時間をもたれたらいかがでしょうか。

ace860hd
質問者

お礼

うちは、食費オムツミルク以外のお金は都度渡しています。外食やその他のお金もです。 ですがもう少し余裕が出るように話し合ってみます。 ありがとうございます。

  • mimiciao
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.7

食費、ミルクとオムツだったら10万で十分だと思います。 その他、保険や光熱費、あれば家賃等別で支払われていればの話ですが。 一度、毎月どのくらいかかっているかを夫婦で確認したらどうでしょうか? おのずと必要金額が見えてくると思います。

ace860hd
質問者

お礼

そうですね。 家計簿をつけるように努力してみます。 ありがとうございます。

  • uthuuthu
  • ベストアンサー率17% (9/52)
回答No.6

何故、毎日の子供達と過ごす奥様の日常を知らずに、10万がどうこう言うのでしょうか? 分からなければ、家計を奥様に任せましょう。 勝手な推測で、普段家で生活してないあなたが金額を決めるのは、私は納得いきません。 自分の稼ぎ=自分の采配で決めるもの。 ではありませんよ。 婚姻関係において、あなたの稼ぎは、夫婦の共有財産です。 奥様が毎日あなたとの子供を育児してるのであれば、子供関係や、食費関連は奥様が責任を持つ。 それが夫婦でしょう。 詳しく書かれていないのを踏まえた意見です。 あなたが、給料明細や、支払い、貯蓄、あなたの自由になるお金。全てを明らかにしているなら、細かい話し合いをされれば良いだけですが、 自分のお金から10万あげてる。 と言う考えであれば、妻と言う立場を家政婦やベビーシッターだとバカにしてるとしか思えません。 奥様の自由になるお金は?まさか専業主婦だから、金を持ってこないから、無い。 なんて事ありませんよね?? 全くの他人に相談するなら、ある程度説明しないと、私みたいに誤解する人が居るかもしれませんよ。

ace860hd
質問者

お礼

そうですね。誤解を招いているようです。 10万円で純粋に足りるのか足りないのか、またきついのかきつくないのかを、お尋ねしようと思ったのであえて詳しくは書かずにいました。 不愉快にさせてしまったことをお詫びします

noname#158730
noname#158730
回答No.5

生活費の中身にもよります。 家賃、水道、光熱費、はもちろん別ですよね? あなたの食事はどうなっていますか? 毎日必ず家で食べる? 子ども2人の上の子の年齢は? 保育園とか行ってますか? 下の子の食欲は?子どもによってミルクも倍の差があります。 そうなると・・おむつも倍の差があります。 生活水準はどの程度でしょうね? あなたと奥さんの普段着の値段とか・・ まぁ・・10万でブランド物は無いですが・・・ 場合によっては、余裕!とは言えません 子どもの医療費は?別ですか? 子ども達はどのくらいのペースで風邪をひいたりしていますか? アトピーとかは無いでしょうね? 目に見えて贅沢をしていなければ、奥さんに逆らわないほうが良いですよ! 何といっても、子育ては大変ですから。 こういった会話ができるのは、良いことだと思います。 なので、気になるなら、奥さんに直接いろいろと聞いてみて下さい ちなみに我が家がまだ子ども2人だった頃・・・ としごですが・・保育園は1年の半分は休むくらい風邪をひいて 毎年入院していました、 突然、万単位で請求されたりする時もあります。 (内容によってですが・・) 奥さんが育児ノイローゼにならない程度に 話合いをしましょう!

ace860hd
質問者

補足

買い物や食事の支度は妻に任せています。子供たちは保育園に行っているので、常に育児をしているわけではありません。 家事は分担していますし、私も帰ってからは育児を手伝っています。 とは言え、何かと妻には負担をかけているのではないかと考えることは多いです。なので、せめて生活の金銭面では苦労ないように話し合ってみようと思います。 ありがとうございます。

  • 2181
  • ベストアンサー率24% (652/2692)
回答No.4

まあ~上を見ればキリがないけどね…10万かぁ…ギリギリよね…て、光熱費込みならね “雑費”てのが意外と掛かりますね 奥さんにヘソクリくらい作らせてあげるのも男の甲斐性かな… 旦那が財布を握るのはアメリカ式だけど日本人の女から見ると『信用されてないのかな』て印象かな

ace860hd
質問者

補足

光熱費はもちろん含まれません。雑費も含まれません。 使い込まれた経験があります 何度もです。ですから生活費として渡すようになりました。 どちらにしても話し合うことが必要ですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 妻が生活費を上げてくれと言ってきます

    妻がよく生活費を上げてくれと言ってきます。 私 35歳 (手取り 45万くらい、ボーナス無) 妻 33歳 (手取り 2~3万くらい? 不明です) 子供 2人(9歳、8歳) 妻の母が同居(手取り 不明) 現在妻に生活費として10万円渡しています。 光熱費、通信費、教育費、住宅費、自動車維持費、レジャー費などは上記 生活費に含まれておらず、外食も月1回程度(行かない月もあります)です。 生活費の内訳としては、 ・食費 ・日用品 ・雑費 ・妻・子供の医療費(定期通院ではなく、たまに歯医者に行くぐらい) ぐらいなのですが、10万でも足りないと言ってきます。 私的には普通に生活ができる位の生活費を上げているつもりですが、 みなさんから見て如何でしょうか?

  • 生活費について教えて下さい。

    妻に生活費として16万円渡していますが、足りないので5万円上げてくれと言われもめています。 生活費16万円は安すぎるのでしょうか? 自分としては、充分とは言わないにしても普通くらいかなと思っていたのですが、皆さんの意見をお聞かせ下さい。 ちなみに渡している生活費には、住居、公共料金、外食、レジャー費、ガソリン代などは入っていません。 内訳としては、幼稚園の月謝約4万、お稽古事5000円、妻の携帯6000円で残りが、食費等ということです。 家族は私と妻と4歳児の三人暮らしです。私は仕事の関係上、朝も早く夜も遅いので家で食事を取ることは滅多にありません。ちなみに住まいは東京です。よろしくお願いします。

  • 生活費:9万円は少ない?普通?多い?

    生活費 私(55:会社員)、妻(48:専業)、中1(13:女)の3人です。 生活費はどれくらいでしょうか。 9万円は少ない?普通?多い? 給与や価値観の違いで千差万別だと思います。 とはいえ、少ない?普通?多い? のご意見をお聞きしたいと思いました。 私の言う生活費とは ・光熱費 ・学費(固定) ・通信費 ・ガソリン ・小遣い(私:3万(昼食、床屋含む)、妻:1万、子供:1千) ・新聞(定期購読本など) などを除いた費用です。 つまり、食費、衣料雑貨といえばよいのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 生活費について

    初めまして。 夫婦二人と幼稚園の子供二人の4人家族です。 住居費、夫のお小遣い、保険料、子供の習い事代、 光熱費(平均)、ガソリン代(平均) の、毎月の固定費を抜くと、残金が9万円です。 ここから、食費、日用品、医療費、外出費用 などを使いますが、 うまくやりくりができず、毎月赤字になってしまいます。 この9万円という残金は妥当な金額でしょうか。 また 食費、日用品、医療費、他 をどの程度の設定金額にするのが理想でしょうか。 ご意見を頂ければと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 沖縄での生活費

    今度沖縄に移住するものです。 皆様の沖縄での生活費内訳が知りたいです。 どれくらいの稼ぎがあれば、貯蓄も出来て生活できるのかと。 ぶしつけな質問ですが、移住するとお給料も下がるので、 皆様のご意見を参考に考えたいと思います。 車の維持費や食費など、なるべく細かく教えてくださると嬉しいです。 ちなみに、私の移住後の年収は350~400万です。夫婦二人で移住して、将来的に子供も欲しいです。 妻はしばらくは派遣社員で働くつもりです。 車は持っていないので、購入したいと思っています。 貴重なご意見お願いします。

  • 生活費足りない?

    我が家の財布は私(夫)が握っています。 このような質問は沢山あるのですが、自分に当てはめてどうしても聞いてみたいと思い質問させていただきます。 我が家は、妻(専業)・子供(1歳)の3人家族です。 生活費として、月8万円渡しています。 これは、純粋に食費・雑費・子供に掛かるお金です。 医療費、外食(家族での)、私のお酒代(家で飲む)などは別です。 この金額を渡しても月末は厳しいと言われます。 俺、、、そんなに食ってるのかい?と聞き返したくなります。 ご意見をお願いします。

  • 生活費について

    妻に生活費として\104000-(理由があって半端です。)を毎月渡しているのですが、まったく足りないらしいのです。 一般的に生活費として毎月いくらくらい必要なのでしょうか。以下、生活費の内訳です。 家族構成は夫、妻、小2、年少 1.食費(夫:弁当なし。年少:週1回、小2の給食費含む。) 2.医療費(妻のみ。(子供は無料のため。夫は小遣いから。)) 3.新聞代(約3000円) 4.町内会費(500円) 5.ガソリン代(妻の車。5000円程度) 6.日用品(洗剤、トイレットペーパー、ティシュー、ゴミ袋、その他) 7.小2のスイミングスクール代(6000円) 8.小2の学校の教材費(笛など。) 明らかにわかっている支出の合計は14500円ですよね。食費、その他で90000円弱では 足りないでしょうか。 幼稚園の月謝、教材費は含まず。電気、ガス、水道、保険、車の維持費(車検、保険)、通信費、住宅ローンは含まず。です。 よろしくお願いいたします。

  • 生活費について

    約2年家計簿を付けていますが、生活費の割り振りが多いのか少ないのかよく分からなくなってしまいました。 家は、家賃や光熱費、保険などの固定支出を全て引いて残るお金は21万円です。 その21万円で、生活費を作って、あとは貯金をしています。(普通先に貯金をすると思うんですが。。) で、今は生活費が月10万3千円です。 簡単に書くと食費(食費20000円・酒5000円・外食10000円で)35000円、夫と妻の小遣い計40000円(夫30000円・妻10000円)、交際費10000円、雑費3000円、美容費4000円、服飾費4000円、その他予備費に7000円。(細かくてすいません) だいたい毎月ギリギリでやっていけているのですが、ただ普通に生活するだけで10万円以上使うのは使いすぎじゃないだろうかと、月末に計算していると思ってしまいます。 ですが、予算を落とそうと思っても中々どこで落とせばいいのか分からないです。 家は子供はまだおらず夫婦二人の生活ですが、その設定でこの生活費は多いですか? 回りの友人はまだ未婚の人が多く、聞ける人が中々いません。 よく、月○万円(3万とか5万とか)もらって生活している…という質問をここで見るので、それを見るとさらに私は使いすぎなんじゃ…と思ってしまいます。 7万位が理想かなぁとも思っているんですが、どうでしょう…??

  • 家族3人の生活費 教えて下さい

    生活費が高いと考えていますが、 標準金額がよくわかりません。 皆さんの意見を参考にさせて下さい。 ちなみに夫婦、小学生の三人です。 収入手取30万 生活費9万 内訳は食費、雑費、病院 生活費と別なのは光熱費、電話、保険、習い事、住宅ローン 小遣い 夫4万、妻3万 貯金はできていません また、冠婚葬祭や旅行、外食はボーナスからです

  • 夫婦ふたりの生活費はどのくらいが普通でしょうか?

    来年65歳定年です。妻は専業主婦です。名古屋市内の一軒家に住んでいてローンはありません。 現在、妻には生活費17万円渡しています。妻はすでに就職している次男から2万円の食費をもらっています。妻はさらにアルバイトで数万円の収入があります。 合計約23万円で食費、新聞代、水道光熱費、小遣い、カルチャー教室代などに使っています。夕食だけ妻に作ってもらっています。 その時でも会話はほとんどありません。 私の小遣いは、朝食、昼食代を含めて10万円です。 保険、固定資産税、病院代、冠婚葬祭などはその都度貯金から妻に渡しています。 以前は妻がお金を管理していましたが、浪費グセが強く、貯金もほとんどしていないことがわかり、一年前から私がお金を管理しています。 年金は月20万円ほど支給される予定です。そこから介護保険料を徴収されますと、19万円ぐらいになると思います。 来年からは、この金額で生活したいと思っています。そこでこの金額で夫婦ふたりで生活していくのはむつかしいでしょうか? 一般的なつつましい夫婦ふたりの家庭の生活費はどのくらいでしょうか? 現在は同じ家でほとんど別居しているような状態です。 いっそのこと、年金を妻と半々に分けて、家庭内別居生活してもいいのではないかと思うぐらいです。 どなたかご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。