• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:見知らぬ人が住民登録をしていました。)

見知らぬ人が住民登録していた!区役所の対応に疑問

hatuyuki12の回答

回答No.5

現在の奇妙な法制度では 暗証番号をなんとかして知り(理屈では不法な鍵屋による家宅侵入でも良いらしいですね)預金を詐取した側が 故人に暗証番号を教えてもらうほど親しかったと証言をすれば 不起訴になってしまっているようです それを利用して 今 あちらこちらの銀行での不穏な動きがあります かなり大きな動きのようなのでその一環ではないですか?

関連するQ&A

  • 住民登録を変更したら・・・

    説明が下手で分かりにくいと思いますが、質問です。。 私はシングルマザーで無認可保育園(認可は待機児童が多いため)をこれから探そうとしています。 でも住民登録をしている住所が現在住んでいる住所と違うため、 住民登録を変更しないといけないと思うんですが、わからない事があって・・・。 15歳の時に両親とも再婚して、元々住んでいた家に姉と2人暮らしをしていました。 住んでいるのは元の家なんですが、再婚したときに母親の再婚相手の家の住所に住民登録が変更になったんです(市は同じですが区が違います。距離は電車で25分以内の所です) 住民登録は住所が変わったら14日以内に手続きをしないといけないとネットで見たのですが、 もう8年もそのままで今になって変更することはできるのかと思いまして;;; あと、母子家庭で金銭的に厳しいため保険料は未だに義父が出してくれているのですが、 住民登録を変更すると保険料が変わることもあるとネットで見たのですが 変更すると保険料なども手続きなどあるんでしょうか? 8年も経っていると保険料のことについて役所の方に色々言われたりするんでしょうか・・;;; 説明が上手くできないのですが聞きたいことは、 1.住民登録を変更しなくても現在住んでいる所の地域で無認可保育園に入ることは可能なのか? 2.8年程経っていて住民登録を変更するすることは可能なのか? 3.住民登録を変更すると保険料などはどうなるのか?(役所の人に何か言われたりするのか;) 以上です。 長々と申し訳ないです;; お恥ずかしい質問なのですが、ご回答いただけたら幸いです。。。 (カテゴリ違いだったらすみません;)

  • 住民票を人に預けてしまってた・・

    住民票を半年ぐらい会社の人に預けてしまっていたのですが、大丈夫なのでしょうか?しかも世帯全員のが載っているものです。会社の人なのでこっちの住所とか電話番号とか口座番号とかまで知ってるし何か悪用されそうで怖いです。最近返してもらいましたが預けていた時に、もう一枚勝手に住民票を役所から発行させてたりする可能性ってないでしょうか?寮の合鍵も持ってるので印鑑も使おうと思えばできたと思いますし。勝手に印鑑登録したかも知れないし。勝手に口座作られたり、借金作られたり、保証人にされたり、住民票移されたりとか考えると不安です。

  • 内縁関係の住民登録などについて

    お世話になります。奥さんと別居中の既婚男性と出会い、お互い結婚を意識するようになりました。別居は奥さんの勝手な理由(家事をするのがイヤだ、早起きをしたくない、実家にいるほうが楽とかそんな感じです)ですが、離婚をする気は全く無く、籍だけ入れっ放しで別居を続けるつもりのようです。離婚話には応じません。 そこで彼と私が同居を始める事になったのですが、住民登録する場合、戸籍上は他人なので、二人がそれぞれ別に『世帯主』となってしまうのですか? それとも彼を世帯主にして、私を同一世帯の人間にできますか? その場合、彼との続柄はどうなるのでしょうか? 二人とも国民健康保険なのですが、こういった行政に絡むものはどうなるのでしょうか? 彼の収入が主で私がパートで働いて、ほとんど彼に養ってもらっている場合、税金などの問題はどうなるのでしょうか? 役所で聞きづらいので教えていただけると助かります。 お願いします。

  • 住民登録について

    はじめまして、私は5年前に負債が原因で家出しました。 賃貸マンションでしたので、現在は他の方が入居しており、 私の住民登録は職権削除されているものと思っておりました。 最近になって、住所を復活させようと思い、親に頼んで戸籍と 附票を取り寄せた所、住所が職権削除されていませんでした。 これは何か意図があって役所がそうしているのでしょうか? このままでは違法ですのでなんとか転出したいと考えていますが、 身分を証明できるものは有効期限切れの運転免許しかありません。 役所へ電話したところ、有効期限切れではダメとの回答でした。 なんとか転出したいのですが、どうしたらよいでしょうか? また、転出した際に債権者へ連絡等が行くのでしょうか? 文章が下手で申し訳ありません。 宜しくお願い致します。

  • 住民登録

    引越し先で転入届けを出さずに数年がたち住所不定状態なのですが 役所に届け出て住民登録をした場合物凄い税金が課せられるのでしょうか?住民税とか 分かる方お願いします。

  • 自分の世帯以外の住民票を登録させないようにするには

    夫婦二人暮らしなのですが、年内の引っ越しを考えています。 義兄夫婦に言ったら、「うちは年内に離婚をする予定で、夫の住民票を世帯は別にしてそちらの住所に移させてほしい」(実際には一緒に住まないけど、住んでることにする)と言われました。 そんなことは法律的に悪いことですし、多分母子手当て目当てだと思うので勿論断ったのですが、正直常識が通用する義兄夫婦ではないので勝手に移される可能性もあり、引っ越し先の住所を知られたくありません。 しかし高齢の義母がおり、緊急用として義母には伝えなければいけないので、義母づてで知られる可能性があります。 この場合、市役所で自分の世帯以外の住民票を登録させない方法はあるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 住民登録抹消後の再登録と賃貸契約について

    息子と二人の母子家庭です。息子と元夫がまた一緒に暮らしたいと希望しています。部屋も探し始めました。しかし問題がありました。元夫は住民票がないのです。バブルの全盛期に買ったマイホームは手放す結果となり離婚。子供と私は実家に戻りましたが、夫は天涯孤独の身です。家がなくなり会社で寝泊まりをしていました。役所でも当然登録住所に住んでいない為抹消されました。その後実質的に寝泊まりしていた会社に住民登録の申請にいきました。が、そこは住居としての登録がない為却下されましたた。社長に住居としての登録は頼めませんでした。結局そのままでいわゆる住所不定の人となっています。このような場合どうしたら住民票を獲得できるのでしょう?住所不定の人を受け入れてくれる不動産屋さんはいてくれるでしょうか?私の所に登録すると扶養者ありとみなされて手当はなくなると聞きました。生活をみてもらえるなら欲張らず手当をあきらめるのが正しいかと思います。加えて入籍もすればいいかもしれません。でも・・夫は自己破産した為子供の就職に規制があるのが心配で私は入籍はしたくないと思っています。離婚原因の金銭感覚のズレもまだ要観察中ですし・・。役所に尋ねると本来はいけない事ですがどなかに頼んで一時的に登録させてもらってはとの事。嘘でビクビク生活するのはキツイです。どうすれば良いでしょう?お力お貸し下さい。

  • 住民登録について

    2月21日から地元を離れて就職する事になりました。 就職する場所には姉がおり、そこで1ヶ月ほど住んでから3月末には 別の賃貸住宅で姉と二人暮らしをすることになっています。 (ちなみにその物件は契約済ですが、いま建設中で3月中旬完成予定です) この場合、役所への諸届けを出すのは3月末でもいいのでしょうか? それとも2月に姉の住所で住民登録等をして、3月末頃に住所変更というかたちを とらなければならないのでしょうか。 ちなみに姉のマンションは1人暮らしの契約をしているんですが、 もし後者のように姉の住所で届けた場合トラブルが発生することはあるのでしょうか。 アドバイスいただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • 住民票

    教えて下さい 住民票を知人宅に移動します、その時 世帯別に出来る事は 知りましたが 住所の記入で 例えば 「田中方」と記入して 世帯別で登録は可能でしょうか? よろしくお願い致します。

  • 印鑑登録を勝手にされた

    父の印鑑登録が(恐らく父の親族)勝手に申請され許可されました。 父は精神科に入院(統合失調症で閉鎖病棟、外出不可)して7年以上になります。 父の保証人は息子の私です。 印鑑カードと印鑑登録の印鑑は自宅に保管してあります。 先日、札幌区役所市民部戸籍住民課から父宛に 「印鑑登録確認通知書」が特定記録で送られて来ました。 内容は「下記のとおり印鑑登録をしましたので念のためにお知らせいたします。 なお、あなたの意思によらないときは至急ご連絡ください。」 1 印鑑登録年月日及び時刻 平成21年ーー月ーー日  2 印鑑登録をした場所 札幌市 区役所市民部戸籍住民課 3 本人を確認した書類 保証書 以上 父は統合失調症で意思決定能力がありません。 父の意思かどうかの確認もできません。 これは父の親族が父を騙して了承を得て、印鑑カードを作成したとしか考えられません。 重要なものなので、親族が作った印鑑カードを廃止し、新たに印鑑登録をするつもりですが、また親族に勝手に印鑑登録されれば、いたちごっこになります。 この連鎖を止める方法を教えてください。 また、親族を「父を騙した」と言って警察に訴えることはできますか? よろしくお願いします。