タバコを吸わなかった私の意味は?過去形と使い方の違い

このQ&Aのポイント
  • 「I never smoked.」と言った場合、過去のある時期を入れないと「死ぬまで私はタバコを吸わなかった。」という意味になり、生きている内には使えない。
  • 参考書的には過去形でも大丈夫であるが、辞書を調べると過去形とのneverもある。
  • ネイテブ講師の意見を信じても良いかはわからないが、過去のある時期を明示せずに述べる場合は「I never smoked.」が一般的である。
回答を見る
  • ベストアンサー

I never smoked. 死ぬまで?今迄?

こんにちは、いつもお世話になります。 先日いくつかの英会話教室の無料体験レッスンを受けてきました。 その時に、ニュージーランド人のネイテブ講師と英語で会話中に、 「タバコは吸った事がありません。」の意味で、「I never smoked.」と言ったら、 I never smoked when I was 15 years old.のように過去のある時期を入れた場合は過去形とneverを使えるが、 I never smoked. だと「死ぬまで私はタバコを吸わなかった。」の意味になるから、生きている内には使えない。 I have never smoked.と今までの場合には使う。 と僕の英語を訂正されました。 その時は、「しまった、覚え間違えた!」と思って、家に帰ると即手持ちの文法参考書を開いたら、 ______________________ 注意 過去時制でever,neverとともに用いられて経験を表すことがある. (1)Did you ever see a koala? (2) I never spoke to her. ______________________________________________________________________________________________ (出典:チャート式 基礎からの新総合英語 74ページ) と、やっぱり参考書的には過去形でも大丈夫な筈でした、、。 また、辞書を調べてみると、やっぱり死ぬまでじゃなくて、その時までじゃないかと思える過去形とのneverもありました。  never ~~~~~~~~~~~~~~~~ You ~ told me you were married. 君は結婚しているなどとは全然僕に言わなかった. ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=never&stype=0&dtype=1&dname=1ss ただ、伝記で、He/She never smoked.とでてきたら、確かに「死ぬまでだよな。」とも思います。 ネイテブ講師の言った事を信じて良いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 英語
  • 回答数6
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.6

結論から言うと、私は講師に全面的に賛成です。いろいろなお考えがあるとは思いますが、これで少なくともこの世に二人は、そういう意見の者がいることになります。 >Did you ever see a koala? 「あなたはコアラを見たことがある?」という意味で使うなら、ちょっと詩的な表現だと私は思います。実際「"Did you ever see a"」でヤフー検索したら歌ばかりがヒットしました。一般的な会話では基本的に使いません。 そして講師が教えているのは「英会話」すなわち、今日以降にあなたが誰かとするべく会話を教えているのであり、過去に誰かが書いた耽美な文章の読み解き方などを教えているわけではないので、理にかなっていると思うんです。 >I never spoke to her. 何の説明や文脈もなければ「私はついぞ彼女と話すことがなかった」と解釈するのが自然だと私は思います。つまり、基本的には「her」がもうこの世にいないか、今後も絶対に会わないだろうと確信しているかのどちらかです。もちろん「ところが、なんと、彼女が目の前に現れたではないか!」な~んて展開もあり得ますが。 >また、辞書を調べてみると、やっぱり死ぬまでじゃなくて、その時までじゃないかと思える過去形とのneverもありました。  > >You ~ told me you were married. >君は結婚しているなどとは全然僕に言わなかった. でも和訳のとおり、今、youは結婚していると打ち明けた、と解釈できるセンテンスですよね。つまり、「I never smoked when I was 15 years old.」が「15歳」という「過去のある時期」に限定したものであるのと同様に、youは「話者と出会ってから今に至るまで」という過去のある時期に限定して、既婚発言が欠如していたわけです。 ご参考までに。

zatousan
質問者

お礼

超人、ご回答ありがとうございます。 >「あなたはコアラを見たことがある?」という意味で使うなら、 >ちょっと詩的な表現だと私は思います。 頭を総動員して考えました。 I never smoked.が(一生タバコを吸わなかった。)だから、Did you ever see a koala?、、、言葉にできませんが、なんとなく分かったような気がします。 >一般的な会話では基本的に使いません。 >過去に誰かが書いた耽美な文章の読み解き方などを教えているわけではないので、 >理にかなっていると思うんです。 深い! 深い! 深い! ここまで理解できて、やっと何が起きていたのか分かりました! >基本的には「her」がもうこの世にいないか、今後も絶対に会わないだろうと確信しているかのどちらかです。 >もちろん「ところが、なんと、彼女が目の前に現れたではないか!」な~んて展開もあり得ますが。 やっと! 分かりました! 今までずっと分からなかった事が! そうなんです。 洋書ではそんな感じで読んだ記憶があります。(その時は、誤解して現在完了と一緒と思っちゃいましたが、、。) 何年ものモヤモヤが今ハッキリと解けました!!!! >youは「話者と出会ってから今に至るまで」という過去のある時期に限定して、既婚発言が欠如していたわけです。 そういう事だったんですね! 辞書を書く位の人は、なんとなく分かっちゃうんでしょうけど、何が省略されているのか全然気が付きませんでした。自明だから省略ってやつですね! やっぱり、I never smoked.とは全然違う理由で、過去の特定の時が発言されていなかったのですね! 本当に全てが、スッキリしました! やっぱり、ネイテブ相手じゃこうはいきません。 本当にご回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • anfora
  • ベストアンサー率50% (11/22)
回答No.5

こんばんは。いつも鋭い質問、勉強になります。 英文法に大変お詳しいようなので、期待に応えられる回答ができるか不安ですが… 結論から言うとnever(ever)を伴って過去形で「経験」を表すことはできます。 全く間違っていません。 ただ、私もこの場合なら「I have never smoked.」と言うと思います。 I have never smoked. 「僕は今まで一度もタバコを吸ったことがない。(だから今も吸わないし、もっと言えばこれからだって吸わないと思うよ)」 I never smoked. 「僕はこれまでは一度もタバコを吸わなかった。(ピリオド。今吸っているかとか今後吸うかどうかはどうだっていいだろ?)」 このカッコ内の違いなんだと思いますよ。 つまり、これから先も「一度」だって吸わなかったと完全に断言するためには死んだ後じゃないと無理だろ?ってことをそのネイティブ講師は言いたかったんじゃないでしょうか。 ネイティブだって英文法に通暁しているとは限らないし、知らないことだってたくさんあると思います。 アメリカ人に「形容動詞なんてものは存在しない。名詞に断定の助動詞「だ」がついただけだ」って言われて十分に反論できないのと同じです。 それに、たかが英会話教室の無料レッスンでこんなに高次な議論をふっかけるのは、 炊き出しに並んでいる浮浪者が 「なんでこの牛丼には松坂牛が入ってないんだ、お前それでも料理人か?」 と言っているような物です。 そりゃ、炊き出しでは松坂牛は出てきませんよ(笑) しかるべき高級レストランにちゃんとお金を払って行くべきだと思います。

zatousan
質問者

お礼

こんばんは、一日遅れですいません。 ご回答ありがとうございます。 僕の英文法はマスターからは程遠い状態ですよ。  >I never smoked. >「僕はこれまでは一度もタバコを吸わなかった。 >(ピリオド。今吸っているかとか今後吸うかどうかはどうだっていいだろ?)」 所謂never無しの、My mother went shopping. と My mother has gone shopping.的な分別ですね。 僕も、こんな感じかなと思っていました。 それだったら、過去形も現在完了形もあんまり、関係あるか無いかといったら、殆どないような気がします。 生意気言ってすいません。 >それに、たかが英会話教室の無料レッスンでこんなに高次な議論をふっかけるのは、 普通にお金を払ってレッスンを受けているクラスに、無料体験者も紛れ込むような感じだったので、お金を払った生徒と同等でしたよ。 >しかるべき高級レストランにちゃんとお金を払って行くべきだと思います。 その英語の高級レストラン探しが意外に大変です。 改めて、ご回答にお礼申し上げます。

noname#175206
noname#175206
回答No.4

 先ほどのwillについてのご質問も拝見しました。ここで述べちゃいますが、辞書的には質問者様が正しいです。willは習慣を表す用法があります。過去形のwouldがused toのように使えることは、受験英語では常識ですね。  今回も受験英語的には質問者様が正しいです。  でも、申し訳ないんですが、先のwillも今回のneverも、講師が正しいと考えたほうが良いと申し上げておきます。  なぜなら、講師は現代の英会話を教えてるんですから。受験英語的には質問者様のほうが知識も豊富かもしれません。受験英語というとネガティブみたいに聞こえますが、いろいろな用法を平等に知っていると言う意味です。  でも、ネイティブはそういう感覚で喋りません。現代の英会話ではこう言ったらこう解釈されるだろう、と考えて教えます。  私も会話でwillを習慣の意味では言ったことがありません。まず間違いなく未来の話だと思われてしまうからです。だから現在形などで言います。  動詞の過去形+never(で「いつ」を言わない)もそうです。現在完了で言わないと分かってもらえません。今回の講師の教え方は、ちょっと大げさに言ってみただけでしょう。他の講師ですと、たとえば慎重な人だと「文法的に間違いではないが」と前置きして、現在完了を使ったほうがいいとアドバイスすることもあるでしょう。  さて、誤って伝わったことが分かって、それらが正しいとする用例がある、と言って見ても始まりません。もう間違って伝わってますから。  すぐに誤解を解ければいいです。でもそうでないこともあります。会話だけではありません。チャット、メールとなっていくに従って、誤解が明らかになるのが遅くなり、遅くなるほど誤解を解いて回るのは大変になります。ビジネスが絡むと手遅れのこともありえます。  ですから、英会話学校は「一発で通じる」術を学ぶ、と割り切ったほうがいいです。試験は判断が難しいことを聞くものですが、会話はできるだけ相手が悩ませないように喋るのがコツです。方向性が違うのです(だから参考書なども方向性が違う、といえます)。  もちろん、一人のネイティブが全て正しいとは限りません。いろいろなネイティブに表現を試してみて、最大公約数はどこか、相手の言っていることの意味の揺らぎはどうか、などを掴んでいく練習だと割り切ることも必要です。  もちろん、ネイティブの話すことに疑問を持つな、というわけでは全然ありません。疑問が出てきたら質問すればいいのです。質問してみて相手も知らなかったら「こういうことを知らないケースもあるんだな」と注意し、知っていたらそれがどの程度使える表現か聞いてみればいいのです。 >ネイテブ講師の言った事を信じて良いのでしょうか?  でもこれにはあえて「駄目です」と申し上げておきます。講師はネイティブであっても、会話教育の専門家でも、英語学の専門家でもありません(いや、皆無とは断言しませんが)。複数の講師の意見をまとめて自分で判断するのも、英会話学校利用のコツです。

zatousan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。いつもご活躍は拝見しています。 >受験英語的には質問者様のほうが知識も豊富かもしれません。 僕は受験英語ばかり勉強しているわけじゃないんですよ。 http://oshiete.homes.jp/qa6456702.html この質問等、、、。 >英会話学校は「一発で通じる」術を学ぶ、と割り切ったほうがいいです。 >試験は判断が難しいことを聞くものですが、会話はできるだけ相手が悩ませないように喋るのがコツです。 仰るとおりですね。 無料お試しレッスン中に、久しぶりに『玄人ネイテブ』に会ったので、色々と「分かりやすい英語」からは程遠い質問をしてしまいました。  >誤解が明らかになるのが遅くなり、遅くなるほど誤解を解いて回るのは大変になります。 >ビジネスが絡むと手遅れのこともありえます。 これ、経験済みです。 >いろいろなネイティブに表現を試してみて、最大公約数はどこか、 >相手の言っていることの意味の揺らぎはどうか、などを掴んでいく練習だと割り切ることも必要です。 確かにこれが理想ではありますよね。 >複数の講師の意見をまとめて自分で判断するのも、英会話学校利用のコツです。 ただ、別に過去から現在までを現在完了形で言える事くらい、知っていますし、言おうと思えば分かりやすい英語で言う事位はできるのですよね、、、。 どうも、僕は英会話教室は向いていないようです。 ご丁寧なご回答に、改めてお礼申し上げます。

noname#183197
noname#183197
回答No.3

ついで: speak は action at a particular point smoke はこの場合、habit だからね。 やっぱ過去形はおかしいわ。感覚的には英会話初心者でも簡単に分かると思うけど、ネット学習だけの人はしんどいかもね。 3度もすません。

noname#183197
noname#183197
回答No.2

あ、まさか、 Ever smoked? とか have you ever smoked? とかへの答えなら、I never smoked はブーブーです。そのネイティブが正しいです。会話ですからね'`,、('∀`) '`,、まあ、そうじゃなくても現在完了使うけど(俺なら)。

noname#183197
noname#183197
回答No.1

ネイティブが英語でなんて言ったかにもよりますね。本当に I never smoked がダメといったのかどうか、このスレだけではこちらは全く分かりませんから。ネイティブがどんな意図でそう言ったのか、会話の中の流れなので、この日本語スレでは全く分かりませんわ(;´д`)トホホ…。結論から言うとそのネイティブに聞くしかないですね。( ・`ω・´) He never smoked と言ったら、彼はもう死んでいるニュアンスになるときもあるといえばあるし、そのネイティブはそういう事もやんわりと伝えたかったから、Betterな現在完了形を使ったのかもしれませんしな。 まあ、結局、せっかくお金を払ってリアル英会話教室に行っているのだから、英語でそのネイティブに聞いてみることですよ。オーラルコミュが自信なければ、ライティングしてコミュすればいいでしょ。会話の中でのやりとりなので、全部うのみにするべきではないですしね、SEE YOU!

関連するQ&A

  • No, I never have.

    Have you ever....?の答えとして、 No, I haven't.と中学で習いました。 ほかにNo, I never have.ともいえるのですか。 neverがhave の前に来てもいいのでしょうか。こんな答え方はよくあるのですか。 よろしくお願いします。

  • I never want to see you un happy.

    I never want to see you un happy. 上の英文はなんと訳すのでしょうか? 一度自分で訳してみたんですが、google翻訳で訳したところ、 自分の訳と全く違ったので、教えてください。 (私の訳) I never want to see you unhappy.=私は不幸なあなたを見ていたくない。 (google翻訳の訳) I never want to see you unhappy.=私は不幸なあなたを見ていたい。  

  • would never

    would neverについて 学校の文法解説ではwould neverは過去の拒絶とか、仮定法過去の帰結節の否定などで習うと思うのですが、最近このwould never が現在の時制として、しかもifなしや仮定法とは考えにくい文で使われているのを耳にしました。 まず仮定法で使われている例をあげると I would never resent her, whatever she did. この文は仮定法だということがわかります しかし次の二つの例文になるとどういった用法でwould never が使われているのかわかりません 一応仮定法だと想定してif節を自分でつけてみました。(自分で考えつけたした文は()で囲んであります) I would never do that.(even if you could) I would never lie to you.(even if i needed to) 今回質問したいのは僕のこの解釈であっているかどうか それと、例文のwhatever she did はwhatever she does,またeven if you couldのcouldはcanにしたほうがよいのかどうかも教えてほしいです。個人的にはwhateverのほうは過去形で良いと思うのですが、後者はI will never do that even if you can.のほうがいいような気がします。 でもその場合will never でなくwould never を使う意味は何なのか分からなくなってしまうんですよね。。 以上二点回答よろしくお願いします

  • never の位置

    Have you ever been to America ? と尋ねられて、 No, I have never と言うのは誤りで、 No, I never have と言うのが正しいのでしょうか? No, I hvae never been to America を略して、 「No, I have never 」と今まで思っていましたが・・・

  • I never wasとI was never

    I never wasとI was neverの違いを教えてください。 海外のサイトで同様の質問を見つけましたが、いまいち理解できませんでした。 I never was a good cook. Possible context: Lisa's mother-in-law has pressured her to prepare Thanksgiving dinner for the extended family. Lisa has reluctantly agreed. She made an honest try but made a key mistake and the turkey was a failure. "Well, you know, I never was a good cook." I was never a good cook. Possible context: Margaret, in her eighties and living in a nursing home, is being interviewed by a gerontology student. She confides to the student, "I was never a good cook."

  • どちらが直接的な文章でしょうか?

    「あいつには二度と会わないよ」 と表現する英語は "I’ll never, ever see him again." "I'll never, ever want to see him again. " 上記二つのうちどちらが直接的な文章でしょうか? 自分は前者と思うのですが。 教えてください。

  • 現在完了形、経験におけるever/never

    質問させていただきます、よろしくお願いします。 現在完了形のever、neverについてです。 私は、留学経験などなく、学校や参考書だけで勉強しているので、実際はどうなのかと思い質問させていただきます。 (1)everは、疑問文において"Have you ever been to Okinawa?"とよく使われますが、肯定文の場合にはあまり使われませんよね?疑問文では「これまでに」と訳されることが多いですから、「以前に」などの言葉に置き換えられると考えているのですが、これは間違いでしょうか?"I have been to Okinawa before."  (2)また、現在完了形の経験で否定文を作りたいときは、have not でもneverでもどちらでも可ですか? "I have not been to Okinawa." "I have never been to Okinawa." 意味やニュアンスに違いがありますか?neverはnotよりも強い否定を表す、ということは聞いたことがある気がするのですが。。。 (3)こちらは現在完了ではないのですが、「~することができた」(能力ではなく過去の可能)はcouldでは表せないのでしょうか?http://www.englishpage.com/modals/could.html couldでいろいろ調べてみたのですが、難しくて。。。 be able toもふさわしくないようなので。。。 表現できないのなら、【「~することができた」(能力ではなく過去の可能)】にはどんな表現がありますか?>< 「私は、昨日東京へ行くことができた。」 「私は、あなたからたくさんのことを学ぶことができた。」等、、、 よろしくお願いしますm(__)m

  • Neverが文頭に来る英文について

    NHKの英会話のテレビを見ていて、 下記のような文章が出てきました。 Never thought you were my friend. (友達になった覚えはない) このようなNeverが文頭に来るパターンというのはよく頻繁に使われるのでしょうか? 文法的にはこれはどのようなものなのでしょうか? I never thought ~ではダメなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • You never know

    英語訳の質問です。 会話の中で使われる、"You never know"とはどういった日本語訳がベストなのでしょうか? 実際に会話している時に使われていたのですが、どういう意味だったのかがわかりません。 様々なシチュエーションで使われると思うのですが、もし例文など複数作ることができれば、 例文と一緒にご回答頂けると幸いです。 ちなみに私が見た会話では、 A: "Why are you so quiet? B: "…."(肩をすくめる) A: "You never know." 宜しくお願いします。

  • "never"の位置、これでいいですか?

    ミスを指摘されなければ気がつかない ということを英語で言いたいときのフレーズで、 "never"の置く位置がわかりません。 現在の気持ちと過去の気持ちをそれぞれ述べています。 間違っていたら教えてください。 I'll never notice all the mistakes unless they are pointed out. I never would have noticed all the mistakes unless they were pointed out. 下の文は一応ネイティブに添削してもらったものですが、"never"の位置が"I"のすぐ後に来ていて違和感がありました。 辞書を見てもよくわかりません。 ネイティブの添削だから絶対に間違いないんだろうけど・・・。 文法に詳しい方、教えてください。