• ベストアンサー

長男の嫁

長男の嫁は、夫が先に死亡した場合、夫に(嫁に行っている)妹がいても、義理の両親の老後の面倒(金銭的にも)をみるものですか?? 夫が生きていればみるのでしょうが、死亡した場合でも生きている場合と全く同じようにみるものでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

長男の嫁です。 夫が健在であろうと、不幸にもあの世へいってしまったであろうと、義父母の面倒は夫、もしくはその兄弟が協力してみるべきで、嫁の私は自分の親の面倒を見るべきだと考えています。 夫の妹が嫁にいこうと独身でいようと、夫の妹は自分の両親の面倒を看るべきだと思います。 自分の親の面倒は自分が、というのでなんの遺漏もないはずです。 それができない場合は、金銭的な援助を兄弟に与えてその代わりにお願いすればよいと思います。兄弟がいなければ、施設にお願いすればよいと思います。 長男であろうが百男であろうが関係ありません。 平等に親が育てたなら、親の面倒を看る義務も平等であるはずです。 嫁がでしゃばる必要は全くありません。

その他の回答 (4)

noname#146696
noname#146696
回答No.4

夫が死んでも 義両親とは「姻族」という 親族関係は そのまま残ります 義両親の扶養も 出来る範囲で見る事は出来ますよ ようは 舅姑 義妹との関係によるところが多いと思います 同居している年数が長く 比較的仲良くやってきて情もある 関係なら 家族として面倒をみるというのもありです 逆に夫亡き後 縁を切りたいと考えられるなら 姻族関係終了届 を出す事で夫側の「親族」関係はなくなり 舅姑の扶養義務も なくなります http://tt110.net/08yuigon/G-izokukankei-syuuryou.htm

  • SEI-R
  • ベストアンサー率31% (361/1146)
回答No.3

そのあたりは人それぞれです。 ただ基本的にそういった義務はありません。 私の母も父を亡くした後、しばらくは義理の両親の面倒を見ていましたが、再婚してからは新しい夫の両親もいるので疎遠になりました。 こういった場合、子どもがいるかどうかにもよります。 子どもがいなければ義理の親とは完全に他人同士ですから、関わり合いにならずとも問題ありません。 しかし、子どもがいる場合、その子どもと義理の両親は血のつながりがあるわけですから、無関係ではいられないでしょう。 さらに、子どもがいると夫の相続権が子どもに譲られます。 つまり夫の両親が死亡した場合に子どもが相続する権利があるのです。 息子の嫁である本人には相続権はありません。ですので完全に無関係になるのは無理です。 話が逸れました。 まあ結局のところ気持ちの問題で、世話になっていたりしなければ別に見る必要はありません。 そもそも娘がいるわけですから、どちらがといえば娘の方が面倒を見る義務があります。 ただ世話になったり近くに住んでいるなどであれば、ある程度は面倒を見てあげても良いでしょう。 ただし金銭的な援助はできるだけやめておいてください。 現実的な話、相続権がありませんので、のちのち返ってくることもなく下手をすると妹さんと金銭的な部分でコジれる可能性もあります。 とにもかくにも義務ではありませんので、ご自身の判断で良いと思います。

  • gesigesi
  • ベストアンサー率10% (52/480)
回答No.2

そんな法律は無い。

  • mayoino
  • ベストアンサー率37% (432/1143)
回答No.1

扶養の義務があるかないかという事ですよね? ご主人がいる今も、亡くなったとしても、奥様には扶養義務はないそうです。 例外もあるようですが。 http://homepage3.nifty.com/licc/html/seikatsu/so-zoku2.htm

関連するQ&A

専門家に質問してみよう