• ベストアンサー

天体の両極に雲がないのは遠心力か?

nozomi500の回答

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.4

 遠心力ではありませんね。遠心力によって、雲がどうにかなる、ということも考えられません。自転の影響で渦巻き、というのはありますが、遠心力は関係ないです。  北極や南極にも雪は降りますから、とうぜん、雲があるはずです。  オゾン層については、オゾンの生成力が弱いせいでしょう。日常的に、オゾンは生成されたり分解されたりしているのですが、生成を上回るスピードで分解していると、オゾンホールになります。

関連するQ&A

  • きのこ雲の上部が平らになる理由

    きのこ雲の上部が平らになる理由 昨日「クローズアップ現代」で、 広島に落とされた原爆のきのこ雲の上部が平らになっていることから、 きのこ雲の高さが推測されていました(確か1.1万m) 雲の底部が平らになる理由は中学高校の理科で知っているのですが(露点)、 煙の上部が平らになる理由を教えてください。 「成層圏とオゾン層の境目とか?」なども考えたのですが、 だとしても、成層圏からオゾン層に上昇しない理由がわかりません。

  • 空の雲が動いて見えるのはなぜか。

    okwebを見てたらこんな文がありました。 空の雲が動いて見えるのは「地球が自転して雲は静止しているからだ」と思ってました。 僕は「雲が動いて見えるのは 地球が自転して雲は静止している」と思ってます。 だれか説明お願いします。

  • オゾン層って・・・

    オゾン層ってどうやってできたんですか? 地球は隕石か惑星かのぶつかり合いでできたみたいなことを聞いた記憶があります。(間違ってたらすいません) ただ、ぶつかるだけでは層はできないと思いますし、地球をすっぽりおおい同じように動くことができないのでは? あと、重力もどのようにしてできたのでしょう?他の惑星にも同じようにオゾン層や重力はなぜ、できないのでしょうか?

  • 黒い雲?

    先日飛行機に乗っていた際に窓から雲を眺めていると、黒い雲が薄いじゅうたんのように漂っているのが目に入りました。上空の雲の陰になっているのかと思いましたが、そうでもなさそうでした。 しばらく眺めていると、同じ「層」に同じような色をした雲が点在していました。 私は雲は白いものであると思っていましたが、黒い雲と言うのもあるのでしょうか?

  • オゾンホールはどうして南極に?

    オゾンホールが重要な環境問題の一つですが、どうして南極に出て、北極にはほとんど出来ないのでしょうか?  自転が関係? 磁気のNSの違い? 海洋・大陸の分布が影響している? オゾン層破壊物質は、主に大陸から発せられるのでしょうが、オゾン層にまで上昇するときは全地球上空で均一化されるのでしょうね? 北半球の方が人口が圧倒的に多いので北極にもホールがあれば影響も大でしょうが。

  • 雲の上に雲が出来る理由

    9歳になる子供と羽田から熊本へ飛行機に乗りました。 最近子供には飽和水蒸気量について教え、缶ジュースの周りに水滴がつく理由、上空から竜巻が伸びてくるのが目視できる理由など話しました。 飛行機が飛び立ち、地上の雨を抜け、厚い雲を抜けたときです。 厚い雲の上に、さらに雲があるのです。 次にその雲を抜けるとさらに上空には薄い雲があったのです。 そのとき子供から、雲が三層にきれいに分かれるのはなぜ?と質問されました。 上昇気流により雨雲が出来る→さらに上昇し気温が下がる→2層目の雲発生→さらに上昇し雲が・・・という理論だと、気流により雲が発生するため、それぞれの高度の雲の底面が水平になることはないんじゃないか、と子供はおもったようです。 私は子供の疑問に、上空の温度は水平成分では安定してるんじゃね?って答えるのが精一杯でした。 なぜ雲の上に雲が出来るのかの正しい理由、雲がきれいに三層に分かれる理由、教えていただけるとぐっすり眠れそうです。

  • 雲についての疑問

    雲が二層に見えます。 遠くにはっきりとした雲があって、手前に綿あめのようなもやもやした雲があり、 手前の雲のほうが早く動いています。 この現象はどうして起こるのでしょうか。

  • 磁気が出てるところではなぜ雲やコロナがないのでしょうか?

    磁気が出てるところではなぜ雲やコロナがないのでしょうか?

  • オゾン層、オゾンホールについて

    オゾン層がフロン等に破壊されて、オゾンホールが出来た、と言われています。 これを聞くと、フロン等の影響を受ける以前は、オゾン層は曇り空の雲の様に地球全体を隈なく(厚さ3ミリ程度でも)覆っていた、と言うイメージが有るのですが、実際のところ昔から、晴れ間のような隙間が有ったりするものなのでしょうか? また、オゾン層はこれから減っていく一方なのでしょうか?

  • 雲は何故『層』になって同じ高さにいるの?

    今日、出張で飛行機に乗りました。 その時ふと思ったのですが、雲の塊がある一定の高さで広がっていて、また別の高さになるとまた同じように雲の塊がその高さで広がっている浮いているように見えます(要するに、雲のある高さと無い高さと層になっていると言いたいのです) 多分気圧とかの関係だと思うのですが、だれか詳しい方いらっしゃいませんか?