• ベストアンサー

雲についての疑問

雲が二層に見えます。 遠くにはっきりとした雲があって、手前に綿あめのようなもやもやした雲があり、 手前の雲のほうが早く動いています。 この現象はどうして起こるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#41634
noname#41634
回答No.2

仮に同じ速度で動いていても「近い方が早く感じる」というのはNo.1さんの回答で正解です。  他には、全く別の雲が違う高さにあって遠くから見ている場合。それぞれの雲のある層での風向・風速が違うことがよくあります。

hotto321
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました! とても雲が綺麗なので、もしかしたら、なにかの影響かと思ったのです。確かに、近いものははやいですよね ありがとうございます!

その他の回答 (4)

noname#58790
noname#58790
回答No.5

#2様が既に回答なされていますので 回答とは違いう所を。 熱気球は、おもりでバランスを変えて進路を決めると言うのは嘘なんです。 高度を変えて進みたい方向の風をつかむ。 いかにその気流を読むか? これが競技の勝敗を大きく左右します。 つまり、風は波うって進んでいるようなんです。 また、グライダーは、上昇気流を探します。 ほんの少し場所が違うと気流は大きく違うんです。 山があれば上は東へ風が吹きますが、下の方は山が邪魔するので逆風になっている場合もあります。 大きな山2個の間を通って複雑になる場合もあります。 口で息を吹いてもらえば分かります。 強い所と弱い所が必ず出てきます。 http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/kansoku_guide/c3.htm これは、場所によって違う例です。(高度ではありません。) 岩手では逆風になっています。 高度が違っても同じ風を吹かす方が難しいんです。

hotto321
質問者

お礼

とてもおもしろい、興味深いお話ありがとうございました。 新しい発見でもあります。 これを知って気球をみると面白いなとおもいます。 ありがとうございます!

回答No.4

No3です。 念の為に断っておきますが、この天気図は平成19年8月19日AM6:00AM のものですから 時間が経てば気圧配置が変わってきますので、説明文と合わなくなりますので・・・・ その点は、申し訳ないですがご了承くださいね。

回答No.3

こんにちは。 二層の雲の動きの回答はほぼ出揃っていますね。 ここで今日の天気図から説明しましょうね。まずこの天気図をごらん下さい。 http://www.jma.go.jp/jp/g3/ 東日本から西日本にかけて全般的に高気圧に覆われて、からりと晴れて極暑が続いて います。現在こちらでは(関西)空を見上げても雲の動きはありません。っていうか 空全体にうすいモヤのような大気におおわれています。 そこで、この天気図の三陸(宮城)の沖、東経160°付近を見てください。 1014hPa(ヘクトパスカル)の高気圧と、その東に1002hPaの低気圧がありますね。 その境目、東経160°辺りの空が、あなたの言う二層の雲の動きが観測されます。 1014hPaの上空の雲の動きは、毎時20kのゆっくりした動きで南東に移動しています。 1002hPaの低空には雨雲があって毎時45kの速さで東に流れていますね。 このように実際にはその場所に行かなくても天気図の配置や動きからのデータで 天気の予報がなされるのですね。面白いでしょう。

hotto321
質問者

お礼

専門的でとても細かく丁寧にご回答していただきありがとうございます。 天気図の見方もほんのちょっとですが(申し訳ありません。理解力が乏しいもので) 分かり、おもしろくおもえました。 ありがとうございました

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 これは動いてる電車や車の窓から外の景色を眺めた時の見え方と同じです。 近くの物は早く動いてるように見えるでしょ。 近くの物を見る時は、見る角度の変化が大きいので、早く動いてるように見えるのです。

hotto321
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます!! そうですか! なにか違う現象があるのかと思いました。 気温や高低差によって違うのかと・・・。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 黒い雲?

    先日飛行機に乗っていた際に窓から雲を眺めていると、黒い雲が薄いじゅうたんのように漂っているのが目に入りました。上空の雲の陰になっているのかと思いましたが、そうでもなさそうでした。 しばらく眺めていると、同じ「層」に同じような色をした雲が点在していました。 私は雲は白いものであると思っていましたが、黒い雲と言うのもあるのでしょうか?

  • 雲の上に雲が出来る理由

    9歳になる子供と羽田から熊本へ飛行機に乗りました。 最近子供には飽和水蒸気量について教え、缶ジュースの周りに水滴がつく理由、上空から竜巻が伸びてくるのが目視できる理由など話しました。 飛行機が飛び立ち、地上の雨を抜け、厚い雲を抜けたときです。 厚い雲の上に、さらに雲があるのです。 次にその雲を抜けるとさらに上空には薄い雲があったのです。 そのとき子供から、雲が三層にきれいに分かれるのはなぜ?と質問されました。 上昇気流により雨雲が出来る→さらに上昇し気温が下がる→2層目の雲発生→さらに上昇し雲が・・・という理論だと、気流により雲が発生するため、それぞれの高度の雲の底面が水平になることはないんじゃないか、と子供はおもったようです。 私は子供の疑問に、上空の温度は水平成分では安定してるんじゃね?って答えるのが精一杯でした。 なぜ雲の上に雲が出来るのかの正しい理由、雲がきれいに三層に分かれる理由、教えていただけるとぐっすり眠れそうです。

  • 雲は何故『層』になって同じ高さにいるの?

    今日、出張で飛行機に乗りました。 その時ふと思ったのですが、雲の塊がある一定の高さで広がっていて、また別の高さになるとまた同じように雲の塊がその高さで広がっている浮いているように見えます(要するに、雲のある高さと無い高さと層になっていると言いたいのです) 多分気圧とかの関係だと思うのですが、だれか詳しい方いらっしゃいませんか?

  • 上層の雲と下層の雲の動きが反対なのは何故?

    昨日(9月29日)の夕刻、とても不思議な現象を見たので質問させてください。 ちょうど夕日が落ちるか落ちないかといった時間帯に、外を眺めていたところ(@東京都新宿区)、低い雲(=ちぎれ雲のような雲)と高い雲(=毛状雲のような雲)との二層に分かれてありました。そこまでは、ごく普通の景色だったんですが、雲の流れ方が上層と下層で全く反対だったのです。上層の雲は東方向へ、下層の雲は西方向へ流れていました。 漠然と雲というものは、西から東、もしくは風の流れに沿って動くものだと思っていましたが、上記のような動きになったのは、どんな理由が考えられるのでしょうか? なんとなく「大気の対流」あたりに答えがありそうな気もするんですが・・・。 そうそう、上層の雲と下層の雲との高低差はかなりあったように思われます。 ちなみに雲の名前はwebにて調べましたが、まったくの素人ですので、その辺りを加味して答えていただけると大変ありがたいです。(^^ゞ 長文かつ、わかりにくい文章、申し訳ありませんでした。

  • 時々、入道雲が青く見えるのはどうしてですか?

    時々、入道雲が青く見えるのはどうしてですか? 遠くの入道雲があります。すこし灰色がかって見えるんですが、よくみると青みががってもいます。 この青くみえるのはどうしてですか?

  • 東北関東大震災の直前、ものすごい雲を見ました。

    震災の当日、栃木の真岡で仕事があり着いたのが13:30。 14:10頃用件が済んで外に出たら、とんでもない光景が見えてきました。 目の前に巨大な山脈のような雲があったのです!! 地上から綿あめのような、入道雲のようなもくもくした雲が湧き出ていて、何重にも重なって、本当に山脈のように見えたんです。 自分が建物の中にいた40分程の間にあんな巨大山脈ができたなんて今でも信じられません。方角は真岡から見て筑波山方面(南西?)でした。 震災後、ネットで地震雲の存在を知りましたが、ネットで見る地震雲はどれも羊雲や飛行機雲のようにあっさりしていて、自分が見たド迫力の雲とは違うと感じます。 あれは地震雲だったのでしょうか。 また、真岡近辺で同じような雲を見た方はいませんか? 気になって仕方ありません。どなたか御教示ください。

  • 地上からみた雲の見え方について

    空の雲で、雲の底(地上側)が暗く灰色に平面に見えるのですが、あれは単に見え方の問題なのか、それとも対流圏、成層圏などの何か層の断面でもあるのでしょうか もし見え方なら、なぜ影のように、平面に見えるのでしょうか、 専門知識としては、なきに等しいので、平易に回答よろしくお願いします。

  • 雲ができる仕組み

    以前も同じような質問をさせていただいたのですが、 もう一度質問させてください。 雲が出来る仕組みを実験や現象で子供(小学校入学前)にしようと思っています。 なので、「気圧」という言葉を使わずに、「雲は小さな水の粒の集まり」ということが説明できればと思います。 ちなみ、お風呂の鏡やガラスなどが湯気で曇る現象は、雲が出来る仕組みとして説明できるのでしょうか? 大変お手数ですがもう一度お知恵をお貸していただければと思います。

  • 雲について

    雲について 飛行機から雲が見えたのですが、ある地点に雲があり、その上にはしばらく雲がなく、さらに上に雲がありました。なぜこのように雲が二重になっているのでしょうか。 わかる方、回答よろしくお願いいたします。

  • 黒い雲の動きについて

    先日、雨が止む頃に空を眺めていたところ、白い雲は左に流れて、黒い雲は上に吸い取られるように流れていました。まるで雨を降らす為に宇宙から降りてきて、降らし終わったらまた宇宙に戻るかのように。 これは、普通の現象でしょうか?