• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:基準値以上でなければ注意は無理?)

上階の住人からの騒音に困っています

このQ&Aのポイント
  • 上階の住人からの足音や生活騒音に困っています。父親、母親、子供4歳位の足音や走り回る音によって落ち着いて寝ることができず、体調が悪い日が続いています。
  • 管理会社に相談したところ、回覧を入れて様子を見るように言われましたが、何の進展もありません。騒音計を貸してもらい、データを取っても注意する基準値がないと注意できないと言われました。
  • 物的証拠を揃えないと注意してもらえないのか、どんな方法があるのか教えて欲しいです。騒音計を使用して計測中であり、詳細な日記をつけています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#203300
noname#203300
回答No.4

 in_go-ing です。  『補足』拝読いたしました。 > 上階(2階)のペット(猫)の暴れる音も、人間と同じか、それ以上の場合でも管理会社では対応してくれないのでしょうか?  所謂『生活音』であると対応は『注意喚起』で“お願い”するしかありません。子供が飛び跳ねる音でも止めさせるには裁判しなければならないのが実情です。それでも損害賠償はたったの36万円です。弁護士を立てていたら明らかに足が出ます。しかも、そういう奴が素直に払ったかどうか分かりませんし、それで止めたかどうかも分かりません。  要は、「法に触れさえしなければ何でもあり」がこの国で、“弱者”相手では、被害者は手足をもがれて逃げ出すしかないのです。“弱者”は家賃を払わなくったって、大家が高い費用と時間をかけて裁判で勝つまでは追い出されることもなく、しかも“弱者”が高齢だったり病気だったりすれば裁判でも勝てないかもしれないような状況です。そしてマスコミも国民?もこぞって“弱者”の味方です。良い国ですね。ですから大家はそういう“弱者”には部屋を貸さないように自己防衛するしかないのです。“不良借主”に貸してしまったら、質問者様のところの大家のように、“真っ当な借主”さんに逃げ出されるのです。  『体調が悪くなったのは、明らかに上階の騒音』で医者の診断書が出れば、まずは管理会社に診断書を持って申し入れ、止まないようでしたら直接、損害賠償請求の法的措置をとる旨の内容証明を送りつけることでしょう。ここで初めて質問者様は相手の“弱者”より一層の“弱者”になれます。でも、相手が相手ですから弁護士名の内容証明でもないと無視します。そこで少なからぬお金がかかるのです。  更には、上記のように費用対効果がマイナスなのはわかりきっている事です。  ですから逃げ出すのが一番となってしまうのです。『触らぬ馬鹿に祟りなし』です。

tisaotna
質問者

お礼

早速の回答、本当にありがとうございます! ”弱者”が守られる国だという事は、常々感じておりました。 in_go-ing様に指摘頂き、より一層その感を強めました。 悔しいですが、「触らぬ馬鹿に祟りなし」は今後の教訓(^^;)にしたいと思います。 ありがとうございました。

tisaotna
質問者

補足

補足にて何度も質問して申し訳ありません。 当方、実は引越して来てまだ3カ月なのです。 引越しする際、小さな子供と猫が2匹いて、父親が夜中の仕事だと管理会社から一切説明を受けていなく、入居して挨拶に行ってから知りました。 最初の時点で説明を受けていれば、引っ越してくる事はなかったでしょう。 それでも、最初のうちは意外に静かでホッとしていましたが、慣れて来るうちに段々ひどくなって来た次第です。 入居して日も浅く直ぐには引っ越せないのが実情です。 仮に引っ越すとすれば、敷金や礼金、仲介料、清掃代、保険料などはどうなってしまうのでしょうか? もっと言えば、引越し運送代金などその他もろもろです。 請求できるとすれば、どこまで請求できるのでしょうか? もし、分かる事があれば教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

その他の回答 (4)

noname#203300
noname#203300
回答No.5

 in_go-ing です。  再度の『補足』拝読いたしました。 >  引越しする際、小さな子供と猫が2匹いて、父親が夜中の仕事だと管理会社から一切説明を受けていなく、入居して挨拶に行ってから知りました。  昔はそういう情報も伝えられましたが、今は“個人情報”“個人情報”って世の中ですから管理会社もうっかり情報は漏らせないのです。  私もよく居住者の方から「○○○号室の方は・・・・・・?」などとたわいも無いことを訊かれますが、それでさえ答えるには躊躇します。『父親が夜中の仕事』なんて“個人情報”の最たるもので決して言えないでしょう。不便?な世の中なんです。 > 仮に引っ越すとすれば、敷金や礼金、仲介料、清掃代、保険料などはどうなってしまうのでしょうか?  通常は質問者様の『自己都合』による解約となりますから契約書の履行を求められます。  ただ、管理会社も対応に困る状況ですから、そこを交渉材料として有利に退去できるようにもって行くのが賢明でしょう。  管理会社の本音としては、真っ当な借主さんの方に出て行かれるのは本意ではありませんが、とりあえずは“問題解決”と言うことになります。ゴタゴタされるよりお金(しかも自分の金じゃない!)で解決したいかも知れません。 > 請求できるとすれば、どこまで請求できるのでしょうか?  直接的に被害を与えている上階の不良住人です。

tisaotna
質問者

お礼

何度も早速の回答ありがとうございます! 結局、個人情報と言われればそれまで。 全てシャットアウトして肝心なところが分からないのでは、そこを取り巻く回りの人間が必要以上に困ってしまいますね。 ありがとうございました。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.3

 夜の猫の音も気になるくらいなら、気にしすぎに思いますね。猫は元々体重も軽く、ですが走り回ります。ウチは一軒家ですが、フローリングは確かにカチャカチャと音がします。私の思う以上の音であれば、構造上の問題という感じがしますね。その方が、ヒトの足音が響くの頷けます。  そういえば、アパート時代は、トイレの流す音もドアを閉める音も鮮明に聞こえました。椅子を普通に引く音さえも。押しつけて引くことは考えられないので、作りの違いかなぁやっぱり。今は2階の音はそんなに気にならないなぁ。その頃は言われることを避けたいが故に私は1階に住んでたんですけど。住んでみて、こんなに音がするんだと思ったことも確かです。あなたの音も下には聞こえていると思いますよ。

tisaotna
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 次回、引越しするとすれば、やはり「ペット可能一戸建」を検討しようと思います。 ありがとうございました。

tisaotna
質問者

補足

夜中から朝方の猫の暴れる音は、ペット可能物件だとしてもかなり響き気になります。 ましてや人間と同じくらいかそれ以上の音だと尚更です。 当方が入居者でないにしろ、頭上で2匹が夜中に暴れる音は誰もが耳障りのような気がするのは当方だけでしょうか。 ペットとはそういうものだと言うならば、クッション材や厚めの絨毯などを敷いて欲しいです。 その事でも管理会社に伝えましたが、規約に記していても、金銭が発生する事は強く言えないとの事でした。 音に関して構造上の問題だとすれば、尚更、注意できるのではないでしょうか。 当然、当方の音も上階(2階)に聞こえているでしょう。 充分承知で暮らしています。なので、生活リズムが違うとは言え、気を付けているつもりです。 >あなたの音も下には聞こえていると思いますよ。 当方、1階です。 文章が分かりづらかったでしょうか。申し訳ありませんでした。 引き続き、ご意見ありましたらよろしくお願い致します。

noname#203300
noname#203300
回答No.2

 『ペット可』物件内での猫の暴れる音や上階の生活音は騒音規制の対象にはなりません。相手が管理会社の『注意喚起』に対して無視を決め込んでいるとなると、管理会社としては“打つ手”はありません。それで仮令明渡し訴訟をしても、相手は質問者様同様に“厚~い”法の保護下にいる“借主様”ですからいくら“証拠”を揃えたところで、勝てるはずがありません。せいぜい“和解”で「これからは注意します。」で終わりでしょう。しかも、民事の約束なんて、どこぞの神社お札ほどの効力もありません。それが可能なら騒音問題での“事件”なんて半減しています。相手はそんなことは先刻承知でやっているのです。これが味噌も糞も一緒に『立場の弱~い借主』として保護していくこの国の『弱者保護』なのです。新聞もTVもみんな“弱者”の味方です。  質問者様がそれによって体に不調が生じ、原因が上階の騒音にあると証明できれば、損害賠償訴訟を起こしたり、傷害罪で告訴もできるようですが、体を壊してからでは本末転倒でしょう。  結局は、石が沈んで枯葉が浮くように、質問者様が引越しされるのが一番となってしまうのです。

tisaotna
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 当方も上階の住人も同じ”借主”である以上、このイタチごっこはどこまでも続くのですね。 せめて、管理会社の煮え切らない態度ではなく、どっちに転んだとしてもハッキリした態度を望みます。 ありがとうございました。

tisaotna
質問者

補足

上階(2階)のペット(猫)の暴れる音も、人間と同じか、それ以上の場合でも管理会社では対応してくれないのでしょうか? 当方でもいずれ、直接、管理会社に確認してみますが、一般的にはどうなのか分かれば参考にしたいと思います。 管理会社では当方と上階での直接の話し合いは、揉めてしまう結果になりかねないので止めて欲しいと言われましたが、あまりにも管理会社の対応が悪く、このまま一向に進展がないのなら直接のほうが早く解決するのでは?と思ってしまいます。 体調が悪くなったのは、明らかに上階の騒音だと自分自身で感じ始めてからです。医者はどう判断するかは分かりませんが、いずれ、病院に行ってみようと思います。 引き続き、ご意見ありましたらよろしくお願い致します。

  • bfox
  • ベストアンサー率30% (327/1067)
回答No.1

参考URLに騒音の基準値が掲載されているので参考にして下さい。 自分が管理会社だったら…と考えると、注意するに足る裏づけが欲しいと思いませんか? もちろん人それぞれ騒音だと感じる度合いが異なると思いますので、すごく曖昧に 「うるさいので…」 と注意しても相手に 「じゃあどんだけうるさいんだよ!?下の階の人が特別で、他の人だったらそんな事言わないんじゃないの?」 と反論されたら返す言葉がありません。 しかし、基準値があればそこで 「いやいや、環境庁からの告示で、こういう基準値があって、おたくは○○dbなんですよ」 って裏づけを提示できれば相手も納得するんじゃないでしょうかね? 今質問者様の揃えているビデオや日記等があれば管理会社がちゃんとしていれば、きちんとした対応をしてくれると思いますよ。 夜眠れないのは大変なストレスだと思います。 早くこの問題が改善されると良いですね。

参考URL:
http://allabout.co.jp/r_house/gc/26928/
tisaotna
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 管理会社もとにかく証拠が欲しいようなので、これからも粘り強くデータの収集をしたいと思います。 今後、管理会社のしっかりした対応を心から望みます。 ありがとうございました。

tisaotna
質問者

補足

直接の捕捉になりませんが、こんな対応もありました。 1棟に8軒、玄関別で4軒づつ入居していますが、上階(2階)の住人が一番入居年数が長いらしく、共有スペースにおいても我が物顔で使用しています。 当方も自転車を置きたいと申し出たところ、「早い物勝ち」と言われ渋々諦めました。 実際には、共有スペースに物を置いてはいけないと規約では謳っていて、後日、管理会社に「当方が置けないのであれば、上階も置けないのでは?撤去して欲しい」と申し出ると、「それは今更言えない」というニュアンスで言われました。 どうして上階だけが許されるのか不思議でした。 愚痴ってしまい申し訳ありません。 引き続き、ご意見ありましたらよろしくお願い致します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう