• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家族が亡くなった時遠方に知らせをしてくれる機関)

家族の亡くなり方に心配があります。遠方に知らせをしてくれる機関はありますか?

このQ&Aのポイント
  • 父が寝たきりの高齢で母が足が不自由で軽い認知症のため、家族が亡くなった場合、私の所に知らせが来るか心配です。
  • 過去に祖母が亡くなった際に私には知らせがなく、自分でも葬儀に参列できなかったため、常識的な方法で知らせてもらえる機関はないのか気になります。
  • 父の主治医の先生はいるものの、急変して入院となる場合、違う病院になる可能性があり、私に連絡が来ない不安があります。また、母が信頼できないわけではないが、足が不自由なため私が手続きすることになり、二重の手間になってしまうので心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#136967
noname#136967
回答No.1

ここに質問しても、誰一人として回答できる質問内容とは全く思えません。 各都道府県単位や市町村単位で、全く異なることとしか思えませんので、ご両親がお住まいになっている市町村役場にでも問合せるしかありません。 重ねてですが、ケアマネージャーに、質問者自身への連絡をお願いしていたとしても、恐らく、そこまでしてくれるとは思えませんし、まず無理なことだろうと思います。 質問者自身が、海外に行かれること自体、無茶だと思う人もいると思います、いくら、勤務だとは言ってもです。もっともっと、ご両親のことを考えた行動を取るべきではないかと思います。

ggn
質問者

お礼

お早い解答をありがとうございます。市町村によって違うのですね。明日にでも役場に聞いてみたいと思います。 私もまだ年齢も若く、まわりに両親の事を考えるべきと言ってくれる人もいなかった為参考になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家族が何人も病気で苦しいです

    20代前半の女です。私は一人っ子で、親戚もほとんどいません。両親と近い親戚を合わせても5人しかいません。 私の父は末期の癌です。抗がん剤治療をしてますが副作用が辛そうです。抗がん剤がいつきかなくなるかも不安です。 祖母は二人とも認知症です。88歳と93歳の高齢で、きっといつ体調が急変してもおかしくないんだろうなと思います。 叔父はアルコール中毒です。祖母と遠方に住んでおりあまり会えません。 関係ないかもしれませんが、ペットの猫も12歳で、肺が悪いです。 家で元気と言えるのは母と私だけです。家族の多くが病気で、ですが私はなにもできなくて、苦しいです。父が、猫が、祖母が死ぬことを考えると恐くて眠ることが出来なくなります。 誰でもいつ死ぬかわからないのはわかっています。ですが私の家族は目の前に、現実的に死が見えている人ばかりです。だから恐いです。 どうすれば不安は消えますか?

  • 遠方へ嫁ぐことについて・・・

    遠方へ嫁ぐことについて・・・ 長くなりますが相談に乗っていただけると嬉しいです。 私は岐阜県に住んでいる26歳の女性です。 17歳の頃にmixiで福岡に住む男性(当時21歳)と知り合いとても話がはずみ、 その頃高校生だった私は出会うはずのない人との出会いに浮かれて、「これは運命だ!」と舞い上がっていました。 相手の男性も私のことを気に入ってくれたようで、岐阜へ会いに来てくれました。(今思えば怖いもの知らずですね) 会って、お互いに好きだと伝え、付き合おうという話になりました。 が、親に話したら大反対。(そりゃそうですよね) それもあり結局1週間で私からお別れを告げました。 彼は、しっかり両親と話がしたいと言っていましたが、私が断固拒否をし、結局連絡を絶ちました。 それから3か月後くらいに、彼はまた岐阜までやってきました。 たまたま私が母と車で話していた時に家の前を通過したので、その場で3人で少し話しました。 その一件からまた少し連絡は取り合うものの、お互い恋人ができ、それぞれの生活を送っていました。 しかし、その間も実は親には内緒で会っていたりしました。(2回程度ですが) 母と一緒に福岡旅行をし、案内してもらったこともあります。 そして今年の5月頃に私は2年付き合ていた彼と別れ、久しぶりに福岡の彼へ連絡をすると彼も4月の頭に別れたようで、 久しぶりに会おうという話になりました。 2泊3日で岐阜まで来てくれ、2日間遊びました。 この件は母も知っています。 そして、彼が福岡へ帰ってから、一つ言えなかったことがあったと電話をしてきました。 内容は 別れた彼女からプロポーズを受けている というものでした。 私は、どちらかが結婚したら、この関係は終わらせないといけないなと思っていました。 けれどまだ深くは考えていなかったためにかなり衝撃を受けました。 そして彼は「本当は少し期待して岐阜まで来た。昔は一蹴されたけど、時がたって考えが変わってたりして、○○と付き合えないかなって。誰よりも好きだし、一緒になりたいと思ってる。でも、○○の家族を大切にしてる気持ちもわかってるから」と言いました。 私が彼との結婚を悩む理由は、両親から離れることへの不安です。 今はまだありがたいことに両親ともに元気に働いており(2人とも59歳)、ただ離れるのがさみしいな~と思うだけですが、 この先歳をとり、体調を崩しやすくなったりしたらすぐに駆けつけてあげたりそばにいてあげたいと思っています。 今現在私の母は、祖母が脚を痛めたため週に1回は病院へ連れて行ってあげています。 私もそういう風に将来母の力になりたいと思っています。 本当に愛されて育ってきました。とくに母は親友のような感覚で相談に乗ってもらったりお買い物へ行ったりしていました。 今でも我が家が一番好きな空間です。 そんな私が飛行機で1時間半かかる遠方へ嫁いで、どうなるのか・・・それすら不安ですが、一番気にかかるのはやはり両親の面倒が見れなくなることです。 姉はいますが脚が不自由でとても両親の面倒が見れる感じではありません。 彼のことは大好きですし、この歳で「好き」と思える相手がいることは大切にしたいと思っています。 ここまで自分のことを考えて想ってくれる人に巡り合えたことも大切にすべきだと思っています。 しかし、悩んでしまう時点でダメなのかな・・・とも思います。 順番的にも両親が先に他界してしまうわけなので、この先の人生一番長く寄り添うのは旦那さんになる人です。 しかし、両親の死に目に会えないなんて絶対に嫌です。 そんなことでずっと悩んでいます。 かなり長くなってしまいましたが、相談に乗っていただけますと幸いです。

  • ケアマネージャーと特養など施設との関係

    高齢の父母の二人暮らし、共に認知症を感じさせず、足の弱った車いすの介護認定3の父と相変わらず主婦をする母、寝込むことなく年齢なりの衰えは感じるも比較的 元気な両親です、親切なケアマネさんは 今は不要でも施設への申し込みをした方がいいですよと今年1月下旬指導いただきました まだ申し込みをしてません、差し迫った事態もなく、施設のことは忘れかかってました、ところが数日前申し込みをしてなかったというと 急にもう私から言うことはありません、ご家族で好きなようにしてください 突き放されたいい方になりました 非常に新設にしていただいていた方で態度の急変に驚きました ケアマネさんていうのは 施設を紹介することでなにかインセンティブでもあるのでしょうか、そんなことを感じさせる変わりようです、

  • 法事を家族だけで行いたい

    12月に父の3回忌があるのですが、家族(母と妹と私)でやろうと話しています。 父が亡くなった時に父方の親戚とモメたので… 一応親戚には、3回忌のお知らせの手紙を出そうと思うのですが、どのような文面がいいのでしょう? なるべく波風を立てずに穏便に…というのが母の希望です。 よろしくお願いします。

  • 病院に入院中の、ケアマネさんとの関係。

    病院に入院中の、ケアマネさんとの関係。 80歳になる私の父が、認知症の治療で病院に入院することになりました。 主に介護しているのは私の母です。 これまで、デイサービスやデイケアは利用させてもらっており、担当のケアマネジャーさんはいます。 体の方は特段悪いことはないのですが、暴言暴力が激しく、家族(特に母に)はもちろん、 施設の方々にも手を出すことが頻繁になったので、入院治療が必要との医師の判断となったようです。 母の話では、今回の入院に際し、担当のケアマネさんから、「これで、一旦担当は切れますから」と、 言われたようです。 色々疑問が湧いてきたので、不勉強で申し訳ないのですが、質問させてください。 (1)いわゆる「担当のケアマネさん」というのは、どういう立場の人でしょうか。    介護を希望する人(や家族)が、個人的にお願いして、担当してもらっているのでしょうか。    それとも、公の立場で「この人の担当はあなたですよ」と、任命(?)されているのでしょうか? (2)「担当のケアマネさん」がつくのは、介護サービスを受けている間だけなのでしょうか?    今回のように、治療(認知症の)での入院中は介護サービスは全く受けないことになるので、    その間は「担当のケアマネさん」というのはなくなるのでしょうか。    つまり、現に介護サービスを受けているのが条件であって、一時的にでも、病院に入院して    医療保険の対象だけになると、「担当のケアマネさん」との関係はなくなるのでしょうか。    入院期間の長さにも依るのでしょうか? (3)病院から退院して、また介護サービスを受けるようになった時には、また新しく    「担当のケアマネさん」がついてもらえるのでしょうか。    その時は、以前と同じ人になるのでしょうか。それとも、違う人にお願いすることも    できるのでしょうか。 (4)作成してもらっているケアプランも、一旦白紙になるのでしょうか? 退院した後に、改めて    新しいケアマネさんに作成してもらうことになるのでしょうか。 (5)今回は認知症での治療入院ですが、たとえば怪我や他の病気での入院でも、扱いは全く同じ    なのでしょうか。 長々とすみません。 一番苦労しているのは母で、少し、ホッとしている様子ではあります。 よろしくお願いいたします。

  • 統合失調症の母を入院させたいのですが・・・遠方に住んでいます。

    母が病気になり、6年になりました。 最初は、うつ病とのことで、通院を手伝っていました。 その後、私が結婚をしたので遠方に行くことになり、 あとの治療や通院は、父やきょうだいに協力をお願いしてきました。 何度も何度も協力をお願いしても、父も母を通院させることもやめ きょうだいも何にもしてきませんでした。 それどころか、相談の際、弟には、罵倒されてしまいました。 母は、かなり症状が悪くなっていることは、電話からも わかるくらいに妄想等、統合の症状が悪化しています。 私としては、入院をさせなければならないと思っています。 今までは、父が公務員ということもあり、精神福祉課とかに 相談するのもためらっていました。しかし、これ以上、母を ほったらかしにするのは、殺してしまうのと同じくらいなのでは? と心から思っています。 しかし、家族にもう、母を病院に連れて行く意思などないように 思います。 遠方にいる私が家族の協力なしに母を入院させることは、 難しいことでしょうか・・・。 それとも、もう、見ないふりをして見捨ててしまったほうが いいのでしょうか・・・。 本当に悩んでいます。 もう、私にできることは、何もないのでしょうか・・・。

  • 父が亡くなり、死亡後の手続きについて教えてください。

    入院していた80歳の父が亡くなりました。親族は遠方に住む父の姉とその家族の他は、母と一人っ子の私だけで、私と私の夫、子供二人が同居しています。母は認知症で要介護3級、また身体障害者2級でもあります。高齢でもあり、父の死が母にどう影響するか心配で、母のケアマネとも相談の上、今の段階では母に告げない方がいいと判断しました。お通夜と告別式は済みました。葬儀社が役所に死亡届をだした折、葬祭費の申請と年金の手続きをするようにとのお知らせは貰いました。あとは銀行や郵貯銀行の口座の手続きをするんだとは思いますが、母には内緒にしたままで手続きをすすめていけるのでしょうか?基礎控除を超えるような財産はないはずです。また他にはどんな手続きがありますか?母を介護し、パートもしているので、じっくり調べていられず、是非至急の回答が頂きたく、よろしくお願いいたします。

  • 遠方に入院中の家族の状態確認について

    飛行機の距離に実家があり、父が入院中です。 父方の親族はほとんど亡くなっており、親族は私しかいません(母とは離婚済み)。 連絡を受けた当日に急遽最終便で戻り、主治医や看護師さん、担当のケースワーカーさんとお会いしており、遠方のため、すぐ病院に伺うことができない事情も理解頂いています。 会いに行った数日間は体調もさほど悪くなく、6月にはリハビリを開始できる予定でした(座って行えるリハビリは開始していました)。 しかし、私が戻ってすぐに悪化してしまい、リハビリに移る期間も未定になってしまいました。 病院からは緊急事態が発生しない限り連絡はしないので、今のところは、これ以上の悪化は見られず、様子見の状態だと思ってほしいと言われています。 遠方のため、どんなに頑張っても2ヶ月に1度、2~3日の滞在となるため、頻繁に病院に伺うことができません。 これ以上悪化しないよう経過を見ている最中とはいえ、容態は気になります。 その場合、看護師さんなどに容態を伺う頻度は、どの程度と考えたほうがいいでしょうか? 看護師さんやお医者さんも忙しいでしょうから、迷惑を考えると、あまり頻繁に連絡するのも気が引けます(小康状態でもあるので、それほど容態も変わらないでしょうし)。 私としては2週間に一度程度、お伺いできれば安心と考えているのですが、実際のところはどうなんでしょうか? 病気が悪化したことで、昼夜逆転とせん妄が出ているとは伺っています。

  • 離婚して10年経つ遠方の父に還暦祝いするには

    こんにちは。 少しややこしいのですが聞いてください。 私が22歳の時に両親が離婚して10年が経ちました。 離婚後しばらくして母は再婚しました。 離婚以来父とは一度も会っておらず、私が結婚して子供が産まれた年に父の実家に年賀を出しても何も音沙汰のないままでした。(親戚から喪中だったからという噂をきいたこともあり) 母は父のことが大嫌いだったのでずっと関わりたくないと言っています。 母と私たちは普通に連絡を取り合ったりはしています。 親戚たちは連絡とるのは自由じゃないのと言っています。 10年も経つし私は父に特に恨みもないので別に連絡とってもいいかな~とは思います。主人も反対ではありませんし。 疎遠ですが、たまたま近くに父方のいとこが住んでいます。話せば協力もしてもらえるかもしれませんが。。。そのいとこには結婚式にも呼ばれなくてそれから何となく苦手意識があるので連絡がし辛いです。 噂では父は早期退職しているらしいです。それ以外のことは何もしりません。 以上のことを踏まえて 遠方からいきなり還暦祝いを送るのはどうでしょうか? そしてどういった形でお祝いをすればよいでしょうか。 何か案をお願いします! 因みに父の誕生日は9月です。

  • 家族のことです。家族の紹介からはいるのでめちゃくち

    家族のことです。家族の紹介からはいるのでめちゃくちゃ長いです。余裕のある方読んでくれたら嬉しいです。 高校三年生女子です。 私の家は三人姉妹ですが姉と妹は家を出ており現在実家にすんでいるのは私、両親、祖父母です。 祖父は軽い認知症と診断され、さっきあったことや今日あった出来事を忘れてしまいます。でも家族のことは忘れていないし、時間が経ったらそう言えばと言って思い出すことがあります。 しかし祖母は祖父が認知症である、ということを受け止めているようで受け止められていないように感じます。祖母が「~なのかね?」と聞くとだいたいは祖父が「しらん。」と答えるのでそれに対して激しく怒り、バカといったりアホになったと言ったり、私たちがなんど説明しても祖父に激しく怒ります。祖父は罵られたことでお前もバカじゃと言って喧嘩が怒ります。 この一連の流れは一日に何度もあります。 祖母は耳が悪く、また、言われたことを頭の中で整理することが難しいのだと思います。 だから私や両親が祖母に何かしら伝える時は必ず大きな声になり、伝わらないとより大きな声になってとても威圧感を与えてしまいます。あと祖母は被害妄想は勘違いがとても激しいです。 こんな祖父母に対して、母はイライラしながらも我慢して毎日薬を整理したりデイサービスを行くよう伝えたりケアマネさんと月一?くらいで話すなど色んな苦労をしています。 父は、毎日会社から戻ってくると、(詳しく知らないのですがブラック企業だと両親は言っています)帰宅した時母が夕飯を用意していたとしても自分でラーメンの器いっぱいに盛った焼き飯などの大漁の炭水化物を食べるなどとても不健康です。すでに肥満体型で多くの薬を毎日飲んでいます。 母は、食事制限したり強くこっちが何か言うと職場でのストレスMAXでかえってくるのにまたイライラさせるから言えない、と話していました。 あと、なにかに集中していると本当に周りの音や声に気づきません。無視ではなく本当に聞こえていないみたいです。 祖母は食事の際、息子である父に話しかけます。 突拍子のないことを聞いたり、父にも分かるはずのないことを聞かれた時父はめちゃくちゃ大きな声で「なに!?!?知らんわいそんなん!」 と言って祖母を黙らせます。祖母にめちゃくちゃイライラしています。いつも。 それに加えて祖父母が喧嘩するもんだから私が「ご飯の時くらい仲良くしてよ!」と言うと父が「ほら〇〇(私の名前)が嫌ってしもーとるやん!!だまっときんさいや!!」と追い打ちをかけてしまうので祖母は困ったように苦笑いして静かにするんです。私は祖母のこと嫌いなわけじゃないんです。祖父がもう昔の祖父じゃないんだってことそろそろわかって欲しくてつい、強く言ってしまうんです。それで父も参戦してくると本当に祖母が悲しい顔をして笑うのですごく辛いです。 私はこの土日で試験のため母と東京に行くので家に残るのは祖父母と父です。 この話を聞いた祖母が、「〇〇(父の名前)家におるんならじいちゃんを散髪連れてってあげてよ。」と言いました。すると父は散髪が散歩に聞こえたらしく「はぁ!?行くわけないでしょ自分で行きなさいよ!」と大きな声で言いました。私と母が「ちゃんと聞いてあげて!散髪だって!」と言うと「散髪って言ったの!?聞こえないよ!!」と大きな声で言い、食卓を離れて言ってしまいました。 私はそれを聞いてほんとうに悲しくなり涙目で父に「色々とイラつくのは分かるけど、ちゃんと話し聞いてあげてよ!」と震える声で言いましたが、その声は聞こえていなかったみたいです。 父は変わってしまいました。このちょっとの間で。飼い猫のことも馬鹿猫と言う時がありました。可愛がってくれていたのに。私たちに優しくて、ちゃんと思いやりがあって、決してあんなふうに乱暴に言葉を投げる人ではありませんでした。亭主関白が少しあるので母も病んでしまうのではないかととても不安で仕方がありません。祖母もとても悲しい思いをしていると思います。祖父は何が起きているのかわからないと思いますがいつも黙って聞いています。 私はこんな家が嫌で最初は早く家を出たいと思っていました。しかし途中から、いつも仲介役でしんどくて辛くても私に笑顔を向けてくれる母の助けになりたいと思うようになりました。父もきっと余裕ができれば元に戻ってくれると思うんです。専門学校への道をやめ、早く就職してお金を得ることができれば金銭的な面では支えられると思い公務員を目指すようになりました。 しかし今、私がこの家を離れることで家族が崩壊してしまうのではないかと恐ろしくなりました。 妹は高校一年生で実家から1時間の距離のところで一人暮らしをしていますが、卒業してもきっと実家には戻ってきません。姉は大阪で社会人をしているので帰ってきません。 多分きっと、私はいてもいなくても変わらないとは思います。でも父は私たち三姉妹をほんとに愛してくれていて、嫌われたくないとよく言っていました。だから私がこの家を離れれば嫌われたくない人もいなくなるということなので父の言動はもっと怖いものになるような気がします。 私の進路はまだ何も決まっていません。東京にうけに行きますが、受かっても本当にそこで就職するつもりはなく、すぐ実家に駆けつけられるよう地元で働きたいと思っています。 田舎なので実家を離れるしかないのですがとても不安で怖いです。みんなが壊れてしまうんじゃないかなって どうするのが正解なんでしょうか。このまま様子見で大丈夫なんでしょうか。私たち家族は元の楽しい家族に戻れるんでしょうか。怖いです。 質問になってなくてごめんなさい。周りの人誰にも相談できなくて、誰かに聞いて欲しかったんです。 念の為言っておくと、虐待などは今までに一度もありません。きっと暴力はこれからもありません。精神的な面です。 あと私は強く言ってしまう時もあるけど家族のことが大好きで、父のことも好きです。 楽しく笑っていたいです。