• ベストアンサー

液晶ディスプレイ

私は従兄からLG W2486L-PFのディスプレイをお下がりでもらいました。 もらったのは良いんですが… DVDプレイヤーとの接続方法がわかりません・・・。 DVDプレイヤーは Pioneer DV‐393 です。 どなたか接続方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ariseru
  • ベストアンサー率56% (930/1659)
回答No.1

残念ながらそのままでは接続することは出来ません。 アップスキャンコンバータなどの機器を使って、DVDプレーヤーからの出力をD-sub15ピンやDVI端子に変換する必要があります。 ちなみに、アップスキャンコンバータの値段は安いものだと4千円くらいですね。 コンポジット出力(赤白黄色の端子)→D-Sub15ピンの変換が出来る製品が一番安いかな。 http://kakaku.com/item/K0000105304/ http://kakaku.com/item/K0000049659/ http://kakaku.com/item/K0000118017/ 製品としては上記あたりが人気ですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#240229
noname#240229
回答No.3

DVDPを接続したいなら、アップスキャンコンバーターなんて見にくいだけです。 パイオニアの低価格DVDPと安いHDMIケーブルなら6000円ほどです。 モニタのHDMI2系統あり、有効に活用すべきですよ。 http://kakaku.com/item/K0000106567/ http://pioneer.jp/dvdld/player/dv-220v/index.html http://www.amazon.co.jp/PLANEX-%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89HDMI-Ver1-4%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-Xbox360%E5%AF%BE%E5%BF%9C-PL-HDMI01/dp/B000T71BQG/ref=sr_1_5?ie=UTF8&qid=1296476547&sr=8-5

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Dimio1738
  • ベストアンサー率28% (543/1936)
回答No.2

接続端子が違うので、無理ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 液晶ディスプレイについて

    PS3やパソコンのディスプレイとしてacerのH243HbmidかLG電子のW2442PA-BFを購入しようと思っていますがこれらの製品の良い点、悪い点などを教えてください。 特に音質に関して教えてください。 音質が悪いようならスピーカーを利用しようと思っていますがその時にこの2つのディスプレイで接続方法などの違いがあるのかも教えてください。

  • LG W2486L-PF

    LG W2486L-PFとDVDプレイヤー pioneerDV-220V を今使っています。 繋げたのは良いのですが、あまり画質が良くありません… どうやったら良くなりますか?

  • PC本体とディスプレイの接続について

    PC本体はNEC VALUESTAR PC-VL5707Dです、ディスプレイはLG電子ジャパンのFLATRON Wide W2453V-PFです、ケーブルの接続方法が2種類、梱包箱に印刷されていてどちらかわかりません。判る方からの連絡を待っています。よろしくお願いします。

  • ディスプレイの黒枠をなくしたい

    解像度を1920×1080にしていますが、ディスプレイ四隅に黒枠が表示されてしまいます。 黒枠をなくし、全画面表示にする方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 [環境] ビデオカード AMD Radeon HD 6900Series (HD 6950) OS Windows 7 Home Premium 64bit ディスプレイ LGエレクトロニクス FLATRON Wide LCD W2453V-PF 24インチ HDMIケーブルで接続しています。

  • 液晶ディスプレイの残像を減らしたい

    HDMIケーブルを変えれば残像は減りますか?液晶ディスプレイのG225HQLAbmidにLGのブルーレイプレイヤーBP120をHDMIケーブルで接続してブルーレイを再生してます。HDMIケーブルはBP120に付属のを使ってます。HDMIケーブルのバージョンは分かりません。

  • DVDプレーヤー の購入についてご意見を

    ブルーレイは必要ないのでDVDプレーヤーを購入予定です Pioneer DVDプレーヤー DV-220V にしたいと思ってます PCのディスプレイに接続して使うので音がうるさいと困ります 動作音がうるさいとネットに書き込みが有りましたので迷ってます ご意見をお聞かせください。

  • LG W2486L-PF

    また質問させていただきます。 他のところでも質問させていただきましたが、思うような回答を得られないので こちらでも質問させていただきます。 こんにちは 私は従兄からLG W2486L-PF 24インチの液晶ディスプレイをもらいました。 さっそくパソコンに繋いでみたのですが、中央にノートパソコンと同じサイズの画面が映るだけです。 この前、お店で見たときは画面いっぱいに映像が映っていました。 DVDを見ようと思っても中央に映るだけです。 ちなみにパソコンは dynabook AX/53C です。 どうやったら画面いっぱいに映像が映るようになりますか? せっかくもらったので、大画面で見たいのです。 回答宜しくお願いします。

  • 液晶より明るいCRTディスプレイ、いいの?

    先日町の中古店で下記古物入手。 NEC CRTディスプレイ: DV15A2 72W P/N 9302617QA あまりにもきれいな外観なので店員に「超音波で洗浄してるの?」「そんなことしてません、濡れ雑巾で拭いただけです」1Kなので即購入。 3rdマシンの、FMV-6000CL(2KPro)とIBM6339-84J、2190-27J (98SE、Fdora Core5)につなぎ確かめたところ、明るいまったく明るい。隣のLG L1751SQ が負けそうでした。IBM2236の暗さは問題外でした。(これからXPと他のLinuxでも確かめる予定) この明るさは、故障する前の「最後の灯かり」なのでしょうか? それとも、「新品同様」なのでしょうか? 心構えのため、判断材料情報お寄せください。

  • DVDをPC用の液晶でみられますか?

    よろしくお願いします。パイオニアDVDプレーヤー 型番DV-578Aにつなぐ予定でDVI-D24ピンコネクターのついたPC用の液晶(シャープL-T19D1を買いました。これがとんでもない早とちりでつなぐのは無理のようです。液晶についているDVI-D24ピンコネクターはデジタル用だから大丈夫と思ったのですが、DVDプレーヤー側の映像出力とは形が全然違います。もうこれはつなぐのは無理でしょうか。うまく説明できていませんがよろしくお願いします。

  • 液晶ディスプレイでTV

    今13インチのテレビを使っています。 しかし、最近スカパーに加入したんですが、画面が小さくて満足できていません。 そこで、今19インチのL194WT-BF http://jp.lge.com/prodmodeldetail.do?actType=search&page=1&modelCategoryId=030102&categoryId=030102&modelCodeDisplay=L194WT-BF をもっているので、それでテレビを見たいと思っています。 液晶ディスプレイでテレビを見るには、アップスキャンコンバータを 使えばいいのは調べてわかったんですが、 液晶ディスプレイでスカパーをみることはできるのでしょうか? スカパーはBD-V370L  http://pioneer.jp/cands/products/stb/bd_v370l.html をレンタルして使っています。 このチューナーをアップスキャンコンバータに接続して、そこから 液晶ディスプレイに接続すればテレビを見ることはできるのでしょうか?また http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tuner/2008/hvt-t100/ このようなものを使えばアップスキャンコンバータは必要ないのでしょうか? 長くなりましたが、ご回答よろしくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6983CDWの印刷でハンドルされていない例外エラーが発生しました。ブラザーソリューションセンターでデバイスの状態を確認すると、「オンラインスリープ」となっていました。
  • お使いのパソコンはWindows11で、MFC-J6983CDWは有線LANで接続されています。関連するソフトはJUST PDFです。
  • お困りの方は、MFC-J6983CDWの印刷時にハンドルされていない例外エラーが発生し、デバイスの状態が「オンラインスリープ」となっている場合は、ブラザーソリューションセンターで状態を確認してみてください。また、パソコンのOSはWindows11で、有線LANで接続されていることを確認してください。関連するソフトはJUST PDFです。
回答を見る

専門家に質問してみよう