• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ウイルス性結膜炎の症状について。治らなくて不安です)

ウイルス性結膜炎の症状と不安について

Motcyanの回答

  • ベストアンサー
  • Motcyan
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

結膜炎が角膜に及ぶと最悪、失明の危険性もあります。 症状を拝見しておりませんし文面だけからは状況が不明ですが、 視界が白濁してきたとなるとすぐに眼科医を受診される事を強くお勧めします。 しかし、眼科に掛かる事でまた別な病気をもらってしまう事が心配なのですね? アデノウイルスによる結膜炎は、 夏場にプールで感染する(プールのような大量かつ塩素殺菌されている水であっても ウイルスが死なずに感染する)ことでよく知られているように大変感染力が強く、 容易に手指感染します。 つまり、感染者が触れたもの、例えばドアノブとか椅子の手すりとかに触れて その手(指)で身体のどこかの粘膜(眼、鼻、口含む)に触れてしまうと 簡単に感染してしまいます。 従って、手指が清潔だと確認できる状況でない限り粘膜には絶対に触れない、 また、外出から帰宅時には正しい手洗いを行うことを励行さえすれば大丈夫です。 「正しい手洗い」は(こども向けですが、、)こちらを参照下さい↓ http://www.youtube.com/watch?v=7pc-mLkLkdI&feature=related 特に、眼科はじめ病院を受診後は手指消毒には神経質なほど気をつけて下さい。 その眼科の医師は「院内感染」とお話しされたとのことですが、 電車やバスの手すりなどから感染した可能性も否定できないのに、 ご自分の責任の可能性を伝えられたのですから、むしろ、とても正直で信頼できる 医師なのではないでしょうか?

yuu_aya
質問者

お礼

Motcyaさん、早速の回答、ありがとうございます。 確かに認めた医師は正直な人ではあると思います。 が、ウイルス性結膜炎の患者が来院したときの処置やさまざまな場所の消毒などは 医院として当然の処置だったのではないかと、思ったりもします。 「あれからウチの患者さんの中で同じ日に受診された方の中で数人発症してるので」と言われたので、 確率的には、相当な確率で院内感染のはずですから。 もし、医師の手からの感染なら当方には防ぎようがありませんが、 当方自身の手による感染なら、注意してと言っていただけていれば消毒等で注意できたはずですし。 今となっては・・・ですが。 とりあえず、現状の症状でもう一度眼科を受診してきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 流行性結膜炎について

    5週間ほど前に発症し、直らなかったので1週間後眼科に行きました、2回通い痒みも収まって目やにやゴロゴロ感もなくなったので完治したと判断しもう眼科にはかかっていません しかしそれから2週間ほどして後遺症(混濁?)を知りました、眼科でもらった目薬は治ったと判断してからも数日使いつづけ、今もとくに不自由(視力低下など)は感じていないのですが眼科に行ったほうが良いでしょうか? 出来れば色々な理由から行きたくは無いのですが、結膜炎経験者や眼科の知識がある方の助言を聞かせてください

  • アレルギー性結膜炎が重症化するとひどい症状になる?

    アレルギー性の結膜炎が視力低下の可能性があるぐらいまで重症化すると、もう我慢できないくらいの強い目の様々な症状(目がかゆい、目やにがたくさんでる、目の白い部分が真っ赤に充血するなど)が出てずっと出るんですか? アレルギー性結膜炎の症状が出たり自然に治ったりするという事は軽い方なんですか? またアレルギー性結膜炎が重症化しても目の症状は軽い(出たり自然に治るを繰り返す)っていうパターンもありますか?

  • 結膜炎なんでしょうか?

    昨晩から左目に違和感があります。 症状はゴロゴロした感じで 目を閉じると刺さる感じ 涙がしみて目がなかなかあきません。 今朝アイボンをしたらまつ毛がとれました。 しかしまだ目の裏?目の上の症状は ひどくなったので 眼科にいったら結膜炎だといわれました。 いただいた目薬をさすとしみて痛いです。 わたしは目に傷ができているんでは ないか?と思うのですが 本当に結膜炎なんでしょうか? 明日もう一回眼科に見てもらった方が いいでしょうか?

  • 緊急!アレルギー性結膜炎の症状・・・

    4日前から目が痒いので眼科に行きました。 アルルギー性結膜炎と診断されました。 とくに目やには出ません。 パタノール0.1 フルメトロン0.1 クラビット0.5 上記を処方してもらいました。 12月4日~8日で5日目を向かえますが 目薬の使用を続けても痒みがおさまりません。 もう少し我慢して様子を見るべきでしょうか? 眼科に行くべきでしょうか? 他の眼科に行くべきでしょうか? ご回答お願い致します。

  • 結膜炎?

    ワンデイのカラーコンタクトを使用していたのですが、 遊んだ帰り目に違和感があり 鏡を見ると、 どろっとした白い目やにが 目の下についていました。 その後も違和感があり家に帰ってすぐ鏡を見てカラーコンタクトをはずすとまた目やにが出てきました。黄緑っぽい目やにもついていました。 これは危険なんでしょうか(>_<)? 次の日、眼科に行こうと思っています。

  • 結膜炎?子供の目の症状についてです。

    一週間前に、4歳の息子の目が充血し大量の目やにが出たので、眼科に行きました。 うちにはもう一人0歳の赤ちゃんがいるので、流行目だと感染してしまう恐れがあると言うことで、念の為検査(綿棒で下瞼をこすりました)しましたが感染性は無いと言われました。 ※その時先生には、「アレルギーかなぁ・・・」、とか曖昧な事しか言われませんでした。。。 【処方された目薬・・・ロメフロン0.3% フルメトロン0.02%】 安心していた矢先、今日0歳の子にも全く同じ症状が出てしまいました。 感染しないと聞いていたのにびっくりしました。これは結膜炎の疑いが高いのでしょうか? 明日、病院に行こうと思うのですが、0歳の子供にも同じ抗生剤の目薬が処方されるのでしょうか? 

  • 子供の結膜炎

    娘が今朝起きたら、大量の目やにで目が開けられないほどでした。 それから常に目やにが出て、左目だけが赤いのでたぶん結膜炎だと思います。 娘は一週間に一回、スイミングに通っています。 今日は日曜で眼科やってないので、とりあえず薬局で抗菌目薬を買い、使用しました。 症状は熱は無し、咳と喉の痛み、鼻づまり、視界が白くぼやける、目やにが止まらない、目の痒みと痛み、下を向くと目が痛む、という事ですが・・・ ここで一つ気になりました。結膜炎でさんざん調べましたが、種類が多いですよね。 下を向くと目が痛むというのは、確かSMAPの中居くんが流行性角結膜炎になってテレビ復帰した時に、同じ事を言っていたのです。下を向くと眼圧が高くなり激痛だったとか。 ここで質問です。 流行性~以外の結膜炎でも、下に向くと目が痛む事はありますか? 明日眼科に行きますが、とても不安なので質問させてください。 流行性~だとかなり重症なんですよね・・・

  • アレルギー性結膜炎

    4月頃から異常な目の痒み、コンタクトがずれる、ねばねばした目やにが大量にでる、目の奥が痛いなどの症状が現れて眼科に行きました。 コンタクトアレルギーと言われ、目薬を処方されたのですが全く効きません。 眼鏡に変えても、急な目の痒みに襲われます。 コンタクトアレルギーの場合コンタクト装着していない時も痒くなるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 結膜炎の症状と治療

    約1週間前に行った、出生後2週間検診で子供の左目が結膜炎になっていると言われました。 気になるほどの目やにもなく、充血もしていませんでしたので全くわかりませんでした。 ただ、生まれてすぐからずっと、右目に比べて左目は腫れぼったく開きが小さいです。眼瞼下垂ではと不安になっていたくらいです。 産婦人科で目薬を処方してもらい、1日1回使用しています。 そんな中、2日ほど前から突然私自身の左目が腫れてしまいました。 痛み・痒み・充血はありません。瞼全体がぽんぽんに腫れるというよりも、瞼の目尻側半分くらいが泣き腫らした時のように腫れています。 触っても柔らかく、ほんの少しだけ皮膚が赤くなっています。 瞼が腫れているだけですが、これは結膜炎でしょうか? 結膜炎だとすると、子供の左目から移ったということになりますが、子供の左目も腫れぼったい以外に明らかな症状がないです。起きている時に目をかくような仕草もしません。 目薬を処方してもらった際に症状がわからない旨伝えたところ、1週間ほど使用しても気になる症状がなければ使用を中止してもかまわないと言われました。 目薬はタリピッド点眼液というものですが、わたしにも眼の異常が現れたということでこのまま使用し続けた方が良いのか、子供の目自体には変化がないので中止するのかを悩みます。 眼科に行くことも考えましたが、酷い症状もないですし、1ヶ月に満たない新生児を連れて行くのも気が引けます。 また、完母ですので授乳中でも使用できる目薬があるのかどうかも心配です。 このまま自然に治らないものかと思いつつ相談させていただきます。よろしくお願いします。

  • 乳児の結膜炎が治らない場合…

    乳児の息子が結膜炎と眼科で診断され、クラビット点眼を処方されました。 先生かは「大丈夫。2、3日で良くなります。」と言われたのにも関わらず、1週間経っても良くなりません。 ベタベタした黄色~黄緑色の目やにがたくさん出ます 息子は軽度の逆さまつげです。 逆さまつげについても「この程度なら気にすることない。」と言われていますが… 目のことなので視力が落ちないか心配です。この場合再度同じ眼科に行くか、小児科に相談するから、あるいはもう少し様子を見るか…どうしたら良いでしょうか?