• ベストアンサー

だけ のみ 副助詞

~だけじゃなくの文はどこからどこまでを否定しているのでしょうか? (~だけ)を否定なのか 単純に(だけ)を否定なのか ~のみならずも同じ否定の仕方なのか? 変な質問ですが教えてください

noname#137063
noname#137063

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.1

~だけでなく(のみならず)は「範囲はもっと大きく外にも及ぶと」と言いたい時や、 ~だけでなくもっと程度の重いことも加わると言う事を言いたい時に、 使われます。のみならずもおなじようにつかいます。 鳥インフルエンザは一つの県だけでなく(のみならず)全国的てきな問題である。 私立大学だけでなく(のみならず)国立大学でも学費の値あがりは避けられないようだ。 頭が痛いだけでなく吐き気もするし熱もある。 だけでなくはどれでも使えますが、のみならずは身近な問題より大きい問題に使われます。 否定ではなくそれだけとは限らないと言う非限定の表現です。

関連するQ&A

  • 助詞の使い方について

    こんにちは。 私は日本語を勉強しています。 日本語のクラスで先週から新しい教科書を使うことになりました。 しかし、第一科を家でまたチェックしたとき、わからないことがあるときづいたんです・・・ 分からないことが簡単に説明できないものかもしれないから、 説明できなくても「それは変に聞こえますね」や「それはやっぱり言えません」や「どっちでもいい」などを書いてくれても助かります。 では、わからないことはこちらです。 教科書は「で」という助詞が動作の場所を表して、「に」が状態を表している場所を示していると述べましたが、 「山の上に月が出ています」 という文には「出ています」は状態より動作じゃないですか。 この文は「山の上で月が出ました」に変えたら「で」を使っても正しいですか。 「出ました」はもう終わった動作なので・・・ 二つ目は、 「新幹線は東京を出発した」の代わりに 「新幹線は東京に出発した」と言っても正しいですか。 もしこの文は「電車は東京へ行く」という意味になりますか。 三つ目は、 「私はバスを降りて、公園を散歩します」と 「私はバスを降りて、公園で散歩します」は何が違いますか。 教科書によっては「を」は何かを通じる意味を表していると述べたが、 散歩という言葉には必ず何かを通じる意味がないと思います・・・ 「で」を使っても正しいですか。 同じように、 「ホテルに泊まっている」と言えますが、 「ホテルで泊まっている」が正しくないと聞いていました。 これは「泊まる」は動作で、「泊まっている」は状態のせいですか。 最後は、 「25日までにレポートを出してください」は 何か締め切りがあると表してると知っていますが、 それは「25日まではレポートを出してください」と どうやって違いますか。 「25日までレポートをだしてください」にも 「26日はもうだめ」って意味が含まれていると思っていますが、 「まで」、「までに」、「までは」はいったいなにか違いますか・・・? 説明しにくい質問でどうもすみません。 手伝ったらたすかります。

  • 接続助詞

    質問1:接続助詞は、必ず「1文の中」で使われ、2文にまたがっては使われませんよね? 例えば、「僕はそこに坐ったまましばらく眠ってしまったので、彼らがその後どうなったのかは知らない」 のように1文の中で使われる 2文の中で使われると、「僕はそこに坐ったまましばらく眠ってしまった。ので彼らがその後どうなったのかは知らない。」のように2つの文を結ぶ働きはしませんよね? 質問2:接続助詞は、「前後の文節や文をつなぐ働き」をするとのことですが、厳密には「前後の『独立してもおかしくないような文節をつなぐ働き』」ですよね? だって「文」とは「。」までの文字の集合なのだから。 2つの文をつなぐのだったら、「僕はそこに坐ったまましばらく眠ってしまった。ので彼らがその後どうなったのかは知らない。」になってしまいます。 「僕はそこに坐ったまましばらく眠ってしまったので、彼らがその後どうなったのかは知らない」の前後は1文になってもおかしくないような内容のものです。

  • 助詞の「で」について 教えください。 

    日本語の助詞「で」について教えてください。 外国人の友人に質問されたのですが、分からず困っています。 「本は一冊1000円です。 2冊で2000円です。」という文があった場合、 一冊や1つの場合に、「で」がつかないのはなぜでしょうか? この場合の「で」の用法についても教えていただけませんか? どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 助詞「が」の使い方について

    日本語を教えている者なんですが、助詞「が」について疑問がありまして質問させていただきます。 (背伸びをしてフェンスの向こう側を見ようとしている友達に向かって言う文として) 1.「向こう側が見える?」 2.「向こう側、見える?」 この1と2でどちらが適切でしょうか? また、もし1が不適ということであれば、その理由はなぜなのかもあわせてお願いします。

  • 助詞の「が」について

    ・私はいちごが好きです。  上の文の主語は「私は」で、「いちごが」の「が」は「好きです」の対象を表しています。 ・向こうに山が見える。  この文の「山が」の「が」も「見える」の対象を表していると考えてよいのでしょうか?それとも「山が」は主語と考えていいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 助詞「が」について

    日本語の学習者ですが、いつもお世話になっております。ほんとうにありがとうございます 教科書には「この店は東京でともて有名で、毎日人(が)大勢来ます。」と言う文があります。 この文の中「が」を「は」に換えたら正しいですか、言い換えれば、「この店は東京でとても有名で、毎日人(は)大勢来ます」って正しいですか、 以上よろしくお願いします

  • 助詞について

    今日は!  いま、助詞についての練習問題をやってみました。しかし、いくつかの難しい問題が出てきました。一応答えを選びましたけれども、私の答えはよろしいであろうか心配していますので、ここで質問させていただきます。皆様のご意見を聞かせていただければ有難いです。そして、質問文の添削もいただけないでしょうか。 では、問題に入ります。 1.昨日は大使館((2))用事があって、行きました。  (1)に  (2)で 2.あの人は自分((2))小説を書くくらいだから、もちろん文章のよしあ いは十分分かっている。  (1)が  (2)で 3.朝(?)、顔も洗わないで、畑に出かけました。  (1)起きると  (2)起きたら 4.彼が教室に((1))、皆腹を抱えてどっと笑った。  (1)入ると  (2)入ったら 5.あの人は入学試験((1)と(2))パスして、喜びにあふれている。  (1)に (2)が (3)を よろしくお願い致します。

  • 接続助詞について質問

    質問1:接続助詞とは、「前後の文節や文をつないで、その意味関係を明確にする」役割がありますよね? 質問2:「前後の文をつなぐ」とはどういうことでしょうか? 以下の僕の作った例文のように、文と文をつなぐことでしょうか?でもあまり以下のような文は見たことないので、「前後の文をつなぐ」という定義がわからなかったのです。 例文:僕は眠った。で、僕はすっきりした。(『確定の順接』の文で、前後の文をつないでいる)

  • 助詞は何?

    1.「りんご2個500円で買う」は「りんごを2個を500円で買う」ですか? 「りんご2個を500円で買う」ですか? 「りんご2個を」なら「りんご」 と「2個を」の間に何の助詞が入りますか? 「2個のりんごを」が正しいですか? 2.「りんご2個買う」は「りんごを2個を買う」ですか? 「りんごを2個買う」なら「2個」と「買う」の間の助詞はなんですか? 3.「りんごをお土産屋で外国紙幣で割引価格で買う」は「で」が続くので間違いですか? 正しい文はなんですか? 4.「お土産屋に行って、りんごを買って、家に帰って、それを食べた」は「って」が続くので間違いですか? 正しい文はなんですか?

  • 助詞「が」と「の」について

    紹介文を考えていて、「の」と「が」のどちらを使うべきか わからなくなりました。 「人の気持ちのわかる優しい子供です。」 「人の気持ちがわかる優しい子供です。」 どちらが良いのでしょうか?