• 締切済み

後払い賃金を請求できるでしょうか?

私は観光バスガイドで、10年4ヶ月勤めたバス会社を先日退職しました。雇用契約書で結ばれる際、基本給がなく、1日の乗務に対しその日の指示書(点呼時間とコース表が記載されている裏面が運転士の日報)に従い、遠近距離にかかわらず規定の日給×日数が月給として支払われること、社保・雇用保険に加入する準社員という立場であることを承諾し締結致しました。その際の実際の金額詳細はアルバイト時代に頂いていた日給15,000円が、準社員は14,000円とあり、何故1,000円低いのかと質問すると「この1,000円は賞与時に支給します。準社員には賞与が出せませんので、基本給計算で賞与を出す正社員と同時期に1,000円×半年間の出勤日数分を貯蓄して、準社員に賃金後払いの形で賞与のかわりに7月と12月に支給します」との説明でした。 数年前、不景気の影響で14,000円の日給は13,000円に減らされましたが、これは乗り越えなければいけない不況の中で耐えるべきことと納得して署名捺印して了承しました。ですが平成17年夏期賞与時に、正社員が基本給1.0ヶ月の賞与を0.5ヶ月に下げるので準社員も同じく1,000円を500円×半年の貯蓄に変更すると口頭で話があり、賃金なのにおかしいと訴えると「正社員を1.0ヶ月に戻す時が来たら一緒に戻します」と言われ、それを信じて必ずお願いしますと申し上げ、いつになるのかずっと待っていました。が、最近退職された社員の方から、数年前に賞与は0.5ヶ月から1.0ヶ月に戻り、更に準社員には秘密とのことで1.5ヶ月に戻った上に4年連続で1月に臨時ボーナスが正社員のみ現金支給されていたことを知りました。賃金を戻すのが先ではなかったのか…退職した今準社員にも戻るはずの約束されていた賞与、ようするに私の賃金後払いである残りの分を内容証明郵便で請求したいのですが、これは間違った請求なのでしょうか? 細かい話になりますが清掃手当ても、小型・中型バスは0円ですが大型車については清掃手当てを1台につき準社員に1日100円支給するという労働契約を締結していましたが、それも忘れられていて今までに何度も請求していますが、不況だから…準社員だから…と支払ってくれていません。積もれば山となり今までの大型車に乗務した日数を合わせれば20万円を超えます。合わせて不払い請求したいのですが、法に詳しい方、どうかこの相談に応じて頂けますようお願い致します。

みんなの回答

  • hisa34
  • ベストアンサー率58% (709/1204)
回答No.2

(1)後払い賃金も(2)清掃手当も2年分を請求しても良いでしょうが、(1)の後払い賃金(賞与?)は会社も杜撰ですが、説明を鵜呑み(ごめんなさい)にしていたり、何かとても不明確です。(2)の清掃手当は労働契約を締結していたとのことなので支払われるべきものと思います。 (1)の後払い賃金は就業規則等で規定されているのでしょうか?正社員の賞与の引下げ、引上げも書面等で(厳密に言えば就業規則を変更して)明確にされているのでしょうか?会社にとっては都合のいい、働く人にとっては反証しにくい事例です。 (1)、(2)とも請求して支払ってもらえるかは行政ならば労働基準監督署、司法ならば裁判所(簡易裁判所60万円以下なら少額訴訟)で決することになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

請求根拠があれば、普通に請求できます。 書面等の記録がない場合には、いつ、どこで、どの部署、役職、氏名の担当者がどう言ってたか?とかの記録があると良いです。 ペン書き、ページの入れ替えの出来ない布綴じのノート、当日のニュースや天気、業務内容を併記すると、信憑性が上がります。 最悪、今日の日付なんかで備忘録としてトラブルの経緯を記録しとくとか。 > 10年4ヶ月勤めた 未払い賃金の時効は2年間です。 会社に支払い請求する事は出来ますが、最終的に時間や労力の無駄になる可能性が高いです。 それ以前の分は諦める方が無難です。 段階的な対応としては、 ・書面(内容証明郵便がベスト)で、会社に支払いを請求。 ・指定した期日までに、指定した方法(口座番号)で、指定した金額が支払いされない事が確認出来る通帳のコピーを取得。 ・上記を持って、賃金が支払いされない、支払いの意思がないって事が主張できるようになりますので、会社を管轄する労働基準監督署の窓口へ持込みし、行政指導を依頼。 平行して、支払い督促、少額訴訟など、淡々と処置するのが良いです。 通常であれば、それ以前の相談先として、まずは職場の労働組合へ。 組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談する事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不当な賃金引下げは請求できるのか?

    建築現場で、電気工事の仕事に就いていました。  採用面接のとき、無資格・未経験でも、試用期間中は日給一万円、正社員後は月給25万円との約束で、入社しました。  ですが、入社後未経験者であるにもかかわらず「仕事ができない」との理由から、一ヶ月しない内に日給8000円・正社員後は月給20万円に引き下げられ、七ヶ月間そのままでした。  採用時に虚偽の資格や経歴を記入して、採用されたわけではないのに、このような賃下げは、法律的に許されるのでしょうか?  もし違法な賃下げの場合、退社後でも請求できるものなのでしょうか?    専門家の方のアドバイスを是非お願いしたいですので、よろしくお願い致します。

  • 不当賃金、未払い賃金の請求書の書き方

    始めまして。 今月の5日付けで職場を退職したのですが <職場内容> 正社員雇用。 仕事内容はパンの外販。 基本給111520円+業務手当て24480円 計136000円 その中から社会保険等を引いて 手取りで11万前後 30日しめ、15日払い と決められて いたのですが、入社後一ヵ月後に書面で 「ノルマが発生しました、月75万以上売り上げない場合  最低賃金より減額していきます」 という旨の通達がありました。 私は75万の売り上げに届かず 毎月四万円の減額、 ようするに手取りが七万円前後になってしまい 今月付けで辞職したのですが 辞める際に私の上司から 「最終月分は生活もあるだろうし給料保障します」 と言われていたのですがいざ今月給料を受け取ると ノルマ未達成分が四万円減額されていました。 そして今月労働分も未払いです(四日程度ですが) そもそもノルマが発生してはいるものの 最低賃金からさらに引かれていくという賃金形態に疑問を感じ その旨を本社に何度か問い合わせていたものの未だ回答も無く 先程労働監督署に電話で問い合わせてみた所 「配達証明か内容証明で支払い請求して下さい」 との事でした。 (1)ノルマ未達成による最低賃金からの更なる減額の不当性  およびその支払い請求  (4月~8月分) (2)今月の未払い賃金の請求 を伝えたいのです。 具体的にどの様に書いたらいいのか 文面の良いアドバイスを宜しく御願い致します

  • 割増賃金の遅延損害金請求

    今月会社都合退職する会社に退職後、アルバイト(1年間アルバイト雇用でその後正社員雇用)時代の残業割増賃金を内容証明郵便にて請求するつもりなんですが遅延損害金はその際合わせて請求できるのでしょうか?アルバイトの時は単純に労働時間×時給しか支払われておらず法定労働時間を超えた時間の割増賃金合計額を請求するつもりでいます。地域の労働相談センターで確認したところ請求内容に問題は無い、との回答でしたがその際、遅延損害金に関して確認するのを忘れてしまいました。昨年10月より正社員雇用になりそれ以前1年間アルバイト雇用でした。割増賃金請求額は4万円程なんですが遅延損害金計算方法等合わせて教えていただけましたら助かります。

  • 休業補償給付の平均賃金について教えてください。

    契約社員です。平均賃金の算出方法について教えてください。平成24年4月18日から働き始めて平成24年5月23日に仕事中に怪我をしました。 (1)給料の締日は毎月25日です。(2)時給1000です。(3)4月25日(締日)までの稼働日数は6日で暦日数は8日です。総支給額は54741円(残業代・交通費含む)です。(4)4月26日から5月22日(業務災害発生日の23日は除く)までの総支給額は168768円(残業代・交通費含む)です。 (5)4月26日5月22日(締日)までの稼働日数は16日で暦日数は27日です。 (6)54741円←4月25日(締日)までの総支給額+168768円←5月22日までの総支給額=223509円(7)223509円(4月18日~5月22日までの総支給額)÷8日(4月の締日までの暦日数)+27日(4月26日~5月22日までの暦日数) =6386円 (7)よって「平均賃金は6386円」以上でよろしいでしょうか?ネットで平均賃金の算出方法を調べたら平均賃金額が以上のようになったのですが間違っているかもしれませんので、平均賃金額の算出方法に詳しい方がおられましたら教えてくださいませ。

  • 年俸制で、退職時に賃金過払い請求って?

    はじめまして。 いろいろ困っておりまして投稿させていただきます。 当方が家族の介護を伴い、急遽、現在の会社を退職することになりました。現在、雇用形態は常用の正社員で年俸制となっています。 給与は500万円(37万×12ヶ月、賞与1.5ヶ月)となっています。 ※賞与は夏に0.7ヶ月の予定でしたが実績査定で勝手に減額され0.16ヶ月分でした。←(1)これはOKなのですか。 今回退職するにあたり16万の過払い請求がありました。 内容は、胃にポリープができ体調を崩し、休みすぎたためです。 当然無断では欠勤しては無く、毎月何食わぬ顔で、早く治してと どんどん休めといわんばかりの状況で、回復し、円満に退職することになったとたん、有給休暇分を差し引き16万と休みすぎているから、過払いなので払って欲しいとのことです。実質的に、休日の代休を含めるとここまであるかはわかりません。(2)年俸制とはいえ支払うべきものですか? いままで年俸制ということもあり、残業代も請求していなかったので、いっそ、今回の件ではこちらの体調管理もできてないとのことで、16万は支払いう代わりに、残業代を請求しようかと考えています。(3)年俸制でも残業代は請求可能ですか?できない場合はどんな場合ですか?いまだに就業規則は隠していて見たことがない。 それと、無給ということであれば、傷病手当の申請も可能であればしようと思うのですが、アドバイスがあればお願いしたいと思い投稿いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • 求人票について (賃金形態・雇用条件)

    近いうちに現在の会社を退職するので、正社員の求人を見ています。 (諸事情で、退職日までには、転職先が決まらないと思います。) 求人票について、わかる部分だけで良いので、教えて下さい。 (1)賃金形態について 「月給制」は、社員が欠勤しようが遅刻早退しても関係なく月給を全額払う制度で、間違いないでしょうか? 現在の勤務先は「日給月給制」で、欠勤、遅刻早退したら給料から、その分の日給・時給が引かれています。 (2)求人サイトの求人について、応募前に企業に問合せすることについて ハローワークの求人票の場合、 ◆昇給 1000~1000円とか、●%up ◆賞与 2回 3.5ヶ月 と具体的な実績(目安)が書かれています。 書かれていない場合は、実績なしか、ほとんどない、と判断しています。 ところが、求人サイトの求人の場合、 ◆昇給 年1回 ◆賞与 年2回 としか書かれていない場合が多いです。 私は、求人を探す時に昇給・賞与の実績を確認をして、応募するか否かの基準にしています。 【質問】 今、匿名エントリーを通過した会社がありますが、正式な応募をする前に、昇給・賞与、残業の月平均など、条件面を問合せても良いと思いますか?

  • 賃金支払明細書の書き方がわかりません

    この度、得意先に賃金支払明細書を提出しないと いけなくなったのですが、書き方がわかりません。 出勤数が21日、基本給350000円、手当て13000円 賞与無しの場合、日額。月額単価はいくら、 「基本給」「手当」「賞与」「総支給額」の欄は どう記載すればよいのでしょうか? 記入要領には 基本給=就労日数×日額単価 基本給=就労日数×月額単価×1/23 とかいてありますが、これはそのまま23で 計算してよいのでしょうか?

  • 派遣社員の有給休暇の賃金について質問です

    派遣社員で働き始め6ヶ月経ったので有給休暇が10日つくことになりました。 さっそく申請して使用しようと思ったら、派遣元の所長から(はっきりわからないから調べてみるけど)賃金は正規の8割位の支給だといわれました。(日給=時給900円×8時間) 通勤費がでないことに理解はできますが、有給休暇の賃金支給が8割程度というのは全く納得できません。 これって有り得るんでしょうか? 就業規則も各個人ではなく全員分(約20名)まとめて1冊のみの支給だし特に説明自体もありませんでした。 こういう場合、労働基準監督署に問い合わせたほうがいんでしょうか?

  • 未払い賃金の請求について

    不況による業績悪化を理由に従業員の賃金カット。 財源が無いのに役員報酬は年収ベース100万円単位でアップ…。 そんな会社の方針に嫌気が差し退職を決断しました。 そこで、退職後すぐに未払い賃金(時間外・休日出勤手当て)を会社に請求しようと考えていますが 雇用関係が途切れた会社へ過去の賃金を請求することは有効でしょうか? それとも、退職者は泣き寝入りするしかないのでしょうか? 給与の時効が2年間とは知っていてもこの場合の請求時期(期間)が判断できないので ご回答お待ちしております。 ちなみに、過去2年間の時間外労働は合計2,500時間以上 休日出勤は70~80日間になり(タイムカードを基に計算中) 請求にあたっては告発も含めて挑むつもりです!

  • 最低賃金ってどうやって計算するんでしょうか

    東京都最低賃金ってありますよね。 今は791円だと思うんですが、今年入った僕の後輩の給与から計算すると、その金額を下回っています。(正社員です。見習いでもないです) 最低賃金ってどうやって計算するんでしょうか。 支給額(保険と年金と税金を引く前の金額)を、1か月の労働時間で割ると750円位になってしまいます…。 それともボーナスも合計するんでしょうか。 通勤費は含めないですよね…? 手当ては残業以外ありません。

このQ&Aのポイント
  • コルゲートチューブスリット入りは設備の配線カバーに使用できるアイテムです。
  • 配線済みの配線束に後から取り付けることも可能です。
  • 他の代替品も考えられますので、使い勝手や見た目などを比較してみてください。
回答を見る