• 締切済み

連絡がない 会う予定もない

結婚相談所で知り合い、結婚を前提にお付き合いしている彼がいます。彼の方から積極的なアプローチがあり付き合いはじめて4ヶ月くらいです。最初は毎日メールのやりとりをして、月に3回くらいは会っていましたが、最近は週に1~2回程度私からメールしてやっと返ってくる程度だし、仕事が忙しいからと次いつ会うかも予定が立てられません。会えば結婚の話や好意も示してくれますが、いまいち彼が本気で私との結婚を考えているのかわかりません。仕事が大変そうなのであまり負担にもなりたくないし、どう対応したらよいかわかりません。そっとして待つべきか、話を進めるべきかどうしたらよいと思いますか?ちなみに彼とは手をつなぐくらいの関係です。

みんなの回答

  • mizukino
  • ベストアンサー率21% (224/1064)
回答No.3

不安な気持ち、お察しいたします。 最近は男性のほうが消極的な例も少なくないみたいですよ。 あんまり質問者さんががつがつするのも嫌でしょうし、様子を見ながら付き合っていったら どうでしょうか? 不安を抱えながらでも、月に3回も会えたならいいほうだと思いますよ。 彼側からアクションがないのはそんなに心配しなくてもいいと思います。 質問者さんからの連絡には返事があるのなら問題なしと思います。 質問者さんが連絡をくれるからこっちからしなくてもいいかなって思ってるのかもしれないですし。 結婚前提のお付き合いというのはわかるのですが、まだ今はしっかりデートを重ねていってからでも 遅くはないかと思います。 ゆっくり、うまくいくといいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

あれもこれもイヤ子ちゃん? >最初はタイプじゃなくて正直すきになれないかもと思いました。彼にもときめきがないからと一度は断ったんです。 良かったジャン。自分の思うとおり振舞って。 >だけど、彼の人柄がとても温厚でよい人で、そんな人柄に引かれて今では大好きになっています。だから付き合ったし結婚したいって思います。 良かったジャン。それはそれで。 >でもあんなに熱心に来てくれて、人柄もまじめで優しいのに他にも候補がいたら辛いしショックです。 自分の都合だろ?彼だって断られた時うれしい気分じゃなかっただろう。自分だけは我慢がいやなのか? そういう人は結婚むかないだろう。 >このまま待つのも辛いです。 いやなら待たないのがよかろう。 >でも他の人とまた1から婚活する気持ちにもなれないし アララ >気持ちのテンションが下がってしまいます そりゃ仕方ないな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.1

ほかに候補が出てきた可能性もありますね。 実際仕事が大変かどうかはわかりませんが 少なくともrena_2011様がなんとなく手中に入った 感覚があるから 少々ほっといても大丈夫っていう慢心はあるでしょう。 質問者様は、その方と結婚したいですか? まだそこまでではない感じですか? 結婚したいのなら 今は彼のペースに合わせてあげるのがよいと思いますが そうでもないなら 彼との関係はなんとなく繋ぎつつ ほかを当たってみてもいいように思います。 彼の出方も変わるかもしれないし 何より分からない状況で無駄に時間ばかり過ぎるってことが ないです。

rena_2011
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 最初はタイプじゃなくて正直すきになれないかもと思いました。彼にもときめきがないからと一度は断ったんです。だけど、彼の人柄がとても温厚でよい人で、そんな人柄に引かれて今では大好きになっています。だから付き合ったし結婚したいって思います。でもあんなに熱心に来てくれて、人柄もまじめで優しいのに他にも候補がいたら辛いしショックです。このまま待つのも辛いです。でも他の人とまた1から婚活する気持ちにもなれないし。気持ちのテンションが下がってしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼から連絡が来ないのですが、どうするべきでしょうか

    私(20代後半)には、付き合い始めて2か月の彼(30代後半)がいます。彼からの積極的なアプローチがあり、知り合って3ヶ月目に付き合いはじめました。 会社を経営している彼は、徹夜の仕事や出張など仕事が忙しく2,3週間会えないことは付き合う前からありました。 もともとメールをするタイプではなく、以前から2,3日に一回程度、仕事が忙しくなると返信も翌日ということがほとんどでした。でも今月に入ってからはメールをしても、「仕事がさらに忙しくなった、ごめんね。」と返信が数回あっただけで、この一週間は3回ほどメールしてみましたが返信なし・・・です。 バレンタインということもあり、忙しいという彼に予定を伺うようなメールや返事を待っているようなメールを送ってしまったことが原因かもしれません・・・。 ちなみに最後に会った時もすごく仲がよかったですし、今回の連絡が来ないことを除いて、かなりラブラブな方だと思います。会っている時は、将来の話や結婚の話などもよくして、すごく大切にしてくれます。 一応バレンタインは、簡単な「ありがとう」のメッセージだけ添えてチョコを送りました。 今、返信がないことで彼の気持ちが離れていないかすごく不安ですが、やはり落ち着くまでしばらくメールはしない方がよいでしょうか。。。またメールする場合、どういう感じがよいのでしょうか。。。もしくは彼から連絡が来るまでしないべきでしょうか。。。 また余計なことをしそうな私に(>_<)経験者の方、何かアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 「付き合うって何??」彼女から突然連絡がなくなった

    20代後半の男です。 付き合っている彼女が居るのですが、突然返信などがなくなってしまいました。 何かケンカしたとかそういうことは全くなく、 突然「付き合うって何なんだろ?」と言ってきたので 自分の考えを伝えてみました。 特別なことを言ったつもりもありません。 正直自分でも良く分からないという前提で一般論的なことを言いました。 このやり取りはすべてメールでうまく伝わらなかった可能性はありますが。。。 その後、一回も返信がありません。(何度か問いかけはしてみました) 当たり障りの無い「おはよう」などにも返信がありません。 結婚についても意識してい無いわけでなくそういう話もお互い前向きにはしています。 彼女なりにいろいろ考えているのだと思いますが、 反応が無さ過ぎて何を考えているのか分からず何をすべきかも分かりません。 とりあえず連絡が来るまで待ってみようと思っています。 もし皆さんに何かで突然連絡を取るのをやめた、その後どうなった、その時どのような対応をしたなど 似たような経験があればご教示願います。

  • なかなか連絡をくれない彼になんと言えばいいのでしょう?

    インターネットで知り合って現在の彼とお付き合いを始めました。メールのやりとりをしているころから、マメにコンタクトをとるタイプではないことはわかっていたのですが、付き合いだしてから、さらに連絡がこなくなり、私が一方的にメールを送ってばかりで、最近はあまりしつこいのもよくないだろうと思い、私もあまりメールも送らないようにしています。でもそうなると、1週間、2週間となんの連絡もしてこないこともあり、結局私のほうがメールをしている状態になってしまいます。彼は電話をするのもかけられるのも嫌いらしく、連絡はもっぱらメールです。仕事が忙しいのと、最近は体力も落ちてきているようで(35歳なのですが)すぐに疲れてしまうそうで、それを理由にしているようなのですが。週に1度会えるかどうか、というところですが、私に会うと、私のことが好きだということはとても伝わりますし、彼自身、結婚願望が強く、私との結婚を望んでいるし、すぐに子どもが欲しいともいっているのですが、その一方で、こうも連絡が来ない日が続くと、それも本気かどうか疑いたくなってしまいます。何度か、もう少しメールをくれないかな、とも言ったことがあるのですが、効果はないようです。ただズボラなだけなのでしょうか?彼にもう少し連絡をくれるように言う上手な方法をご存知なら教えてください。

  • 酔った勢いで体の関係を求められた女性に対するアプローチは負担ですか?

    こんにちは、hiroU(20代後半 男)です。 先日、酔った勢いで体の関係を求められた女性(20代前半)への今後のアプローチについてご相談です。 複数人数で1日外で遊んだ後、飲んでいたときのことです。 僕が一目惚れに近いかたちで好意を持った女性(その日初対面)がいて、かなり酔っ払っていました。その女性に誘われて、グループとは離れた場所で二人きりになり、「好き」って言われながら何度もキスをされました。そして、最終的には体の関係を求められ、僕も惚れていたので、気持ちが高揚して服を脱ぐところまで行ったのですが、好きだからこそ酔った勢いだけで体の関係を持つのが嫌で、途中で止めてしまいました。そこで泣いてしまったので、理由を尋ねると、既に彼氏がいてその人も僕も裏切ろうとしていたことに泣いてしまったというのです。 その後、次の日に「酔いの勢いで変なことをしてごめん。○○日(また会う機会があるので)に会えるのを楽しみにしてます」というメールが来たので、「謝ることなんてないよ。僕の方こそ、知らなかったとはいえ、彼氏がいるのに関係を持とうとして苦しめてしまってゴメン」というメールを返し、そのままその日はメールで何度かやり取りしました。 ホントはハッキリと「好きである」気持ちを伝えたかったのですが、彼女が彼氏のいる身なのと、酔った勢いで求めてきたこともあるので、あまりハッキリとアプローチしてしまうと負担になってしまうと考えたので、メールの中では「もっと一緒にいたかった」や「○○ちゃんの幸せを願っている」程度に留めています。 そこで、今後のアプローチについて相談です。 積極的にアプローチ(具体的に「好き」の気持ちを伝えるとか、メールで頻繁にお話するとか)は、彼女にとってやはり負担にしかならないでしょうか? また、こちらからのメール等の頻度はどれくらいが、彼女にとって楽でしょうか? 一目惚れに近いですが、本気で惚れています。もちろん、恋人同士になれればすごく嬉しいです。既にいる彼氏が少し暴力的な様子(彼女の話では、殴ることがよくあるらしく、実際にみんなで飲んでるときに、彼女が僕に寄りかかってくっついているのが気に入らなかったらしく、彼女を殴っている瞬間を見ました。しかもグーで。。。)なので、それがホントなら、奪ってでも彼女を幸せにしたい気持ちもあります。でも、彼氏がいる相手なので、僕のアプローチが負担になって彼女を不幸にしてしまうくらいなら、たとえ付き合う関係になれなくても、彼女とお話できて愛くるしい笑顔を見れれば、それでけでもかまわないという気持ちにもなってしまい、積極低にアプローチして大丈夫なのか、それが負担になりすぎてしまうのか、判断がつかなくなってしまいました。 みなさん、ご意見のほどよろしくお願いいたします。

  • 気になる人にアプローチをしてるのですが・・・。

    その人とは遠距離ですぐに会うとかはできません。それでも、がんばってメールや電話などでアプローチをしているのですが、他の友人の話では”彼は優しいからメールに付き合ってくれているだけ”(好意に気づいてないと。。)だよと。仕事が忙しそうで3日に1度くらいのやり取りなのですが。。こういう人にはどういうアプローチが良いのでしょうか?

  • 答えが欲しくない告白はあり?なし?

    コンパで会った彼が好きです。 誘えば2人で飲みに行けるし、メールも週2、3通やり取りしてます。 お正月に『もっと会いたいです』ってメールしたら『もっと会いましょう』って返してくれました。 でも反応が私の好意を感じての対応には見えないのです(^^;; そうとう鈍いのか?気づかぬフリをしてるのか? 気持ちに気づいて欲しいけど、答えはもう少しデートをしてから欲しい。なんて可能でしょうか? 答えが欲しくないのに告白するなんてありえないでしょうか? とりあえず気持ちを伝えてからアプローチするってありでしょうか? バレンタインがあるので、いろいろ考えちゃってます(^^;;

  • デート後の連絡ってどちらから?

    私がかなり好意を持っている40代半ばの男性と1ヶ月間で3回デートしました。デート前には2週間ほぼ毎日メールしあう仲でした。 食事代を出してもらったり(初めの2回)、ドライブに連れていってくれたりしたので家に着いてからすぐ「今日は楽しかったです」というお礼メールをするとその返事もすぐもらえますが、それ以降間が空いてしまうのはどうしたらいいでしょうか? 1回目のデート後はお礼メールの返事にまた会いたいと書いてあり、2日ほど何も連絡がなかったのですがあちらから「今日は寒いですね」という簡単なメールをもらえ、それから数日メールし続け2回目のデートに誘われました。 2回目のお礼メールのやりとり後は3日間全く音沙汰がなかったので私がしびれをきらしてしまい、デート中に話題になった音楽についての質問メールをしました。夜遅くメールしたら朝早く返事がきたのでもしかして待ってたのかな、とちょっと嬉しかったです。それをきっかけに再度数日メールのやりとりになり、デートに誘ってもらえるようにメールの話題を頑張った結果無事に3回目誘ってもらえました。 3回目のデート後また連絡が途絶えています。しかも最長の5日間! デート中は今度は○○に行こうという話がありましたし、デート後のメールのやり取りもお互い今日会えてよかったという内容の他に「今日のレストランは美味しかったね」とか」などのやり取りが数回あって最後は「今から風呂に入ってきます、おやすみ」という彼のメールで終わっています。 3回お誘いで期待してしまっていたのですが5日間も連絡がないのは初めてです。可能性薄いのでしょうか・・・。前回ついついボディタッチをしてしまい、多分彼は私の好意は察していると思います。ちなみにあちらかのボディタッチは一切なかったですが。 会話が完結したメールを再度再開するのってタイミングを逃すと難しいものですね。女友達なら「元気?」の一言でも簡単に送れるのですが、気になる男性だとこっちからばっかりだとしつこいと思われたら辛いです。もし私に好意を持ってくれているら連絡くるはず、と思うのですがそれってどれくらい待ってみるものでしょうか?またはこれは脈はないとわかるのっていつぐらいまで待てばわかりますか?特にこの年代の方とデートすることが初めてです(当方30代前半です)。ダメなら本気になる前に気持ちをストップさせなくては・・・できるかなぁ。 ちなみに男性は既婚者や彼女がいたり、ということはなく完全フリーな人です。

  • ついに連絡が絶えました…

    http://virus.okwave.jp/qa2862839.html で、好きな人が落ち込んでいるという悩みを書いたものです。 あれから実は全く連絡が絶えてしまいました…。 大体月に一回必ず会う約束をしていて、いつもだと、もし仕事で忙しかったり 会えなかったりすると「ごめん、今日は無理っぽい」とか必ずメールが 来ていましたし、基本的には忙しくても1分でも会おうという感じでした。 なのに、今回は「また月に一度の日になったけど、会えそうかな?忙しかったら ちょっと顔を見るだけでもいいんだけど」とメールをしましたが、 初めて「会える」とも「会えない」とも全く返事が来ませんでした。 「元気が無くなって辛い」というメール以来、少しでも元気付けようと 週に2回くらい、全く仕事に関係の無い励ましメールを送り続けているのですが、 それさえ実は負担なのでしょうか…。 もしかして私の存在が負担なのでしょうか。 もう、放っておくしかないのでしょうか…。 というか連絡が無いので、まさかうつ病になってしまったのではないかとか、 仕事休んでるんじゃないかとか、彼の事がすごく心配です。 でも、電話をかけることで、もっと負担に思われたらと電話もできません。 私はどうすればいいでしょうか…。もうメールも電話もしばらく断って 放っておいてあげたほうがいいのでしょうか…。 どうしていいのかわかりません。是非アドバイスをお願いします!!

  • 遠距離恋愛中→彼からの連絡が少ない

    付き合って1年半。(うち同棲1年)(お互い28歳です) 1ヶ月程前から、遠距離恋愛をしています。 彼は、転職と転勤を同時にし、なれない土地で新しい仕事を頑張っているようで、毎日帰宅は深夜だと聞いています。 この1ヶ月、電話連絡は週1位で、メールは、私が送ったメールに対して、返信がくる程度です。 彼からの連絡はほとんどありませんし、この1週間、メールの返事もありません。(電話をしても、留守電になります) 仕事が忙しいのはわかるのですが、遠距離恋愛中の連絡頻度はこんなに少ないものなのでしょうか? お互いに結婚の話もしてはいるのですが、彼は今は仕事に集中したいとの事で、あまり結婚の話には積極的に話してくれません。 私は彼を信じ待っていたいという気持ちが大きいいのですが、連絡が少ないのと、もともと謎な部分がある彼なので、どこまで信じていいのかもわかりません。 最近では、連絡がないせいで、生きているのかな? と、いう心配をしてしまいます。 男性の連絡頻度とは、こんなものなのでしょうか? それとも、彼は私への気持ちが冷めていると判断したほうがいいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 他の男性とも頻繁に連絡をとってしまう

    私には付き合っている大好きな男性がいますが、彼がとても仕事が忙しい人でメールやLINE等の連絡ができない場合に他の男性とメールのやり取りを頻繁にしてしまいます。 彼は以前そのやり取りのメールを見たことがあって「そんな他の男とメールするくらいならおれとすれば良いじゃん!なんでそんなことするの?」と大激怒でした。  心の中では(だってあなたは忙しいしその間だれかとやり取りしたいだけなのに・・)と思いましたが彼氏の言ってる事は御尤もです。 勿論その怒りも十分にわかるのですが自分自身誰かと繋がっていないと不安な所があって(これが問題だと思うのですが)ついつい連絡を取ってしまいます。 このままじゃ結婚した後も一生こんな感じで物凄い悪い気持ちでいっぱいです。 こうやって自分の気持ちを書いてみてまとめてみると依存傾向がある?自分に問題があると思うんですがどうやったらこういった行動を辞めることができますでしょうか? 出会い系などは登録していませんが、元彼(金銭の貸し借りがあって連絡をするようになって世間話も沢山メールでするようになった)と会社の社長(やり取りする間にだんだん社長が私に好意を抱いてくるようになってしまった)とやり取りをしています。最悪の女だと思うのですがどうしても抜け出したいです。 彼氏とは一日5回ほど合計30分くらいのメールのやりとり、他の男性とも同じくらい連絡を取ってしまいます。 彼氏とだけやり取りをしたいのですが抜け出し方を教えてください。