名義変更後の他県所有の固定資産税、どこに届きますか

このQ&Aのポイント
  • 土地と建物の名義変更が完了し、固定資産税の支払いに関する質問です。私はA県に住んでおり、相続したのはB県の土地と建物です。以前は祖父名義での支払いでしたが、名義が変更された場合、振替支払いの方法や納付書の送付先が気になります。
  • A県に住んでいるため、B県への行き来が難しい状況です。祖母の口座からの振替支払いが継続できるか、または私の住所に納付書が送られてくるのか不安です。祖母も高齢のため、納付書の受け取りや支払いについて心配です。
  • 他県でも口座振替が可能なゆうちょでの手続きについても知りたいです。私の名義での口座振替ができるか、またはA県のゆうちょでB県の固定資産税の手続きができるのか分かりません。分かる方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

名義変更後の他県所有の固定資産税、どこに届きますか

以前質問させて頂きましたが 祖父が他界し、遺言通り相続にて私(孫)に土地と建物の名義変更が完了しました。 その際の固定資産税の支払いに関する質問ですが、 昨年末に完了しましたので1月1日現在は私名義です。 (1)私は現在結婚してA県に住んでおり、相続したのはB県の土地と建物です。  今まで祖父名義だった間は固定資産税は祖母の通帳から口座振替して  いたようですが、私に変更になった場合このまま祖母の口座から振替  してもらえるのでしょうか?  それともB県の住所に私宛に納付書が送られてきて、  それで支払いしないといけないのでしょうか?    A県に住んでいるのでB県へは半年に一度、数日しか行くことが出来ません。  祖母は健在ですが、高齢の為、もし納付書で届いた場合何度か窓口へ支払いに行って欲しい  と頼むのも申し訳なく、忘れてしまうのも怖くて・・・。 (2)やはり私宛ての納付書が届く前に、他県でも口座振替が出来る私名義のゆうちょで  口座振替の手続きをすると早いでしょうか?  その場合A県のゆうちょの窓口でB県の固定資産税の口座振替の申し込みが  出来るのでしょうか?   分かりづらい質問で申し訳ありませんが、分かる方がいらっしゃいましたら どうぞ教えて下さい。 宜しくお願いいたしますゞ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kovayashi
  • ベストアンサー率64% (27/42)
回答No.3

固定資産税は市町村税です。 仮に、質問者様が相続した土地と建物が所在する市町村を「C市」だとします。 (1)について 金融機関に口座振替を申し込むというのはどういうことかというと、 「所有者XのC市の固定資産税は、この口座から引き落としてください」 という依頼をすることです。 今回は所有権移転が発生したため、所有者が変わりました。 「所有者YのC市の(以下同文)」という依頼はしていないと思いますので、 質問者様がC市から賦課される固定資産税は当然に納付書になります。 (なお、相続した固定資産に関するC市からの送付物はすべて質問者様の住所へ届きます) (2)について 金融機関に口座振替を依頼する際に、「お客様番号」や「お問い合わせ番号」など、 所有者を一意に特定できる番号(呼び方は市町村で違うと思います)を書類に書きます。 「この番号の場合は、この口座から引き落としてください」という依頼です。 質問者様に振られているこの番号がわかれば、事前に口座振替の手続きが可能です。 わからなくても、4月~5月頃に届く「納税通知書」に記載されているはずです。 口座振替の手続きは、納期の1ヶ月前くらいに終えておかないと間に合いません。 固定資産税は4期に分かれているので、第1期には間に合わないと思いますが、 届いてすぐ手続きすれば、第2期以降は指定の口座から引き落とされると思います。 また、市町村にもよりますが、C市内に本支店のある金融機関であれば申し込みできます。 (C市の収納課(納税課、税務課等の税金を収受している担当課)に聞いてみてください)

junhito
質問者

お礼

このたびは早々にご回答頂き有難うございました^^ また細やかな手続きの仕方がとても分かりやすかったです! 早く口座振替などの手続きをしたかったのですがそれぞれの納付書が届いてから の方が確実そうでしたのでそれからにしようかと思います☆ 本当に有難うございました!

その他の回答 (2)

  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.2

1について 所有権移転された土地ですので B県の市町村に 固定資産税の あなたの単独名義の資産があるなら 口座引き落としが適用されます。 なければ 通常の納付書が送付されますので それで納付することになります。 >その場合A県のゆうちょの窓口でB県の固定資産税の口座振替の申し込みが  出来るのでしょうか? 隣接県であれば可能かと思われますが ゆうちょ銀行又はB県の固定資産税担当課確認しましょう。

junhito
質問者

お礼

このたびは早々にご回答頂き有難うございました^^ やはりそれぞれに私宛に納付書が発送されるそうです。 ですので口座振替は届いてから手続きする方が確実だと言われました ので、それからにしようかと思います☆ 本当に有難うございました!

  • yossy555
  • ベストアンサー率49% (415/832)
回答No.1

1.昨年中に名義変更していますので、新たな所有者である質問者様へ納付書が郵送されて、その納付書で納付することになると思います。 2.今から口座振替の申込をして間に合うかどうか等は市区町村によって異なりますので、その固定資産が所在する市区町村へ確認した方がいいでしょう。

junhito
質問者

お礼

このたびは早々にご回答頂き有難うございました^^ やはりそれぞれに私宛に納付書が発送されるそうです。 ですので口座振替は届いてから手続きする方が確実だと言われました ので、それからにしようかと思います☆ 本当に有難うございました!

関連するQ&A

  • 故人名義の預金から固定資産税は引かれますか?

    2週間ほど前に、祖母が他界しました。祖母は神奈川県に家を所有しており、現在、孫である私が住んでおります。(祖母は生まれ故郷である田舎(福島県)へ移り、長男家族と同居しておりました。) この家は、私の母が相続することで話がまとまっているのですが、家の名義などは、すぐに変えなくても良いかな~(相続税や固定資産税があがるのでは?と懸念してるようです。)と思っているようです。 私はこの家にタダで住まわせてもらっているので、固定資産税は私が払っていますが、祖母名義の銀行預金から毎年支払われていて、預金が足らなくならないよう、私が常に管理しています。そこで、お聞きしたいのですが、 1)祖母が亡くなっても、このままの形態で固定資産税を支払えるのでしょうか。 2)来年からは、納付書はどこに郵送されるのでしょう?(固定資産税の納付書は、毎年、祖母の方に郵送されていましたが、銀行引き落としだったので、特に問題なく過ごしておりました。) ※家は、15年前くらいに購入し、4千万くらいの物件でした。他にこれといった遺産はなく、母が相続しても、相続税はかからないのでは?と母には伝えてあります。

  • 相続土地の固定資産税と所有権

    祖父が戦後Aさんに土地を売却しましたが、手続き(所有権移転)を取っておらず、祖父宛ての固定資産税を購入者がずっと支払っていました。 祖父も購入者Aさんも亡くなり購入者の子供が自分の土地にならないのに固定資産税は払わないと言って滞納になっています。 その方はその土地に売却後ずっと住んでいます。 市から突然、平成20年度固定資産税納税通知書が、祖父の相続者17名に来ました。 相続代表者が市に説明に行きましたが、今月に入り市から納付書が来ました。 市は購入者の子供にも確認はしたようです。(納付書の案内文書に記載がある) 購入者の子供はやくざ系の人のため怖くて直接交渉はしていません。 すでに売却した土地のためこちらは物納でも構わないのですが、給与や預金を差し押さえられることは困りますし、社会的信用が失墜することも困ります。 これから先どうしたら良いでしょうかお教え下さい、よろしくお願いします。

  • 固定資産税、名義変更

    父が亡くなり固定資産税の 納付書は母に相続代表者で 届いています。 父の名義のままなので 母の名義に変更した方が 良いでしょうか? その際、どのような手続きが 必要でしょうか? 市役所に行けば良いでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。 中傷は、ご遠慮下さい。

  • 固定資産税の役場ミスに対する対応について、アドバイスください。

    固定資産税のことでアドバイスください。 18年度の固定資産税の1期分を5月31日に口座振替で処理してもらうように銀行へ提出していました。 固定資産は祖父名義・口座は祖母名義です。 先日祖母よりハガキがきたというので見ると、残不足で処理できていない、延滞金100円プラスの納付書が届きました。 でも通帳をみると残はあるのです。 銀行へ問い合わせすると、役場から直接電話がありました。 内容は役場のミスというのです。 口座名義は祖母なのですが、祖父名義で請求してしまったため銀行からは、その他理由で処理不能と返却されてきたというのです。 この時点で残不足というハガキは間違っています。 担当者は自分が送り確認していませんでしたと・・。 で、100円はいいのでそのまま払ってくれればというのだけど、こっちは残高もあって5月31日に払うと依頼しているわけで、ありえません。 そこで、銀行の処理不能デ-タ及び役場での延滞デ-タの消去依頼をしましたが、まだ返事待ちなんです。 支払いは5月31日で領収してもらうのは可能ですか? こういう場合のベストな対応を教えてください。

  • 同一区内2件の不動産の固定資産税を別々に支払える?

    同じ区内に、二つの不動産を所有しております(2つとも自分名義)。 当然、固定資産税を毎年おさめておりますが、同一区内ということで 一つの用紙に合算されて納付書が送られてきます。 これを2つわけて納付書を送ってもらうことはできないでしょうか。 ・Aに関する不動産の固定資産税納付書 100,000円 ・Bに関する不動産の固定資産税納付書 200,000円 といった形で。 今は ・A、Bに関する不動産の固定資産税納付書 300,000円 となっていて、合算されており別々に支払うこともできません。 一応区役所には聞いてみたのですが、できないと言っていました。 新人っぽい人でしたのでいまいち信じられず、本当にできないのか知りたいです。

  • 登記名義人と固定資産税

    頭がこんがらがってよくわかりません。簡単にわかるように教えていただけますか? 両親が住んでいる土地家屋があって、母が亡くなり、父と兄弟二人が相続しました。 しかし、多分記憶に間違いなければ、固定資産税を払っていないので、全部父が払っていたと思います。 数年前に、全ての土地家屋の登記をすべて移して初めてうちに全ての固定資産税がくるようになりました。それは納得なのですが、以前、名義はそれぞれにあったのに、父に肯定資産税の納付義務がきていたのはなぜでしょうか? もし、この土地家屋を子どもが相続でわけた場合(誰も住まない可能性あり)は、子どもみんなに分割して固定資産税の知らせがいくのでしょうか?

  • 固定資産税について

    先日父が亡くなり、第3順位までの全ての者の相続放棄が裁判所に受理されました。父には兄が一人、妹が一人います(両親は既に他界)。祖父が亡くなった際、遺産分割協議を行っていない為、未だ全て祖父名義で固定資産税は父が代表で他の兄弟から費用を頂いてまとめて払っていたようです。今回の相続放棄で父の法定相続分はなくなると思いますが、他の兄弟達の法定相続分の固定資産税はどうなるのでしょうか?父の持分の金額を引いた額を支払ったらいいのですか?父の兄弟は自分達の持分の固定資産税は支払いたいと言っています。ちなみに昨年の固定資産税は49,300円でした。よろしくご回答の程お願いします。

  • 固定資産税

    去年母が亡くなり、その後住民票を今住んでいる(実家から数kmの)アパートに移しました。  父とは不仲なため何年も前から実家に住んでいなかったのですが、母の希望で母存命中は 住民票は実家に置いていました。 話は変わりますが、数年前に父は親戚から土地2つの贈与を受けました。 その時点 私は知らなかったのですが、贈与税対策のため、土地の一つを私名義にしていたのです。  名義変更に必要な印鑑証明等の書類は、信頼していた母に(発行に必要な)住民登録カードを 預けていたので役所で手に入れ、土地の一つは今は私名義になっています。  固定資産税は父が払っていたのでしょう。 なおその土地は駐車場になっているらしく、 父は収益を上げています。 全て私の預かり知らぬところでの話です。 さて去年末に実家から住民票を移動しましたので、固定資産税の納付書が、私のアパートに 届くのか?と心配しています。 あるいは例え納付書が届いても、父は既に銀行口座自動引落 手続きをすませて、そこから支払われるのかもしれません。 こうしたことについて、父とは不仲で話ができないのです。 質問ですが、 (1)固定資産税の納付書は、その土地所有者の住民票住所に届くのですか? それとも  何か違う情報に基づき送られるのですか? (2)固定資産税納付書の郵送時期はいつですか? (3)固定資産税の銀行口座引落はありますか? (4)もし固定資産税が支払われず、知らぬ間に滞納状態になっていたら、こうちらの対応として 「私の知らぬ間に私名義になっていた。 自分の財産という認識はない。(住民登録カードの 管理をしっかりしていなかった非はありますが。)  土地を自治体に寄付しますので、 納税義務から解放して下さい。」みたいな主張・手続きは可能ですか?  (私は父からの相続は何も受けない予定で、当然関連した税も払いたくないです。) よろしくお願い致します。

  • 固定資産

    役場に固定資産の口座振替の 手続きに行きました。 後日、督促状が届いたので 役場に連絡してみると 名義が別の方だったので 引き落としができなかったんでしょうね と言われました。 固定資産は相続代表者が母の名前で郵送 されてきて、名義は父です。 口座振替の登録は母の名前で登録しました。 そこまで知識が無かった私も 勉強不足でしたが、 支払わなきゃいけないのが どうしても不服です。。 やはり払わなければ いけないのですよね、、?

  • 固定資産税の支払い義務

    20年前にすんでいた土地の固定資産税についてです。 名義は祖父の兄です。亡くなった際に相続していません。 しかし私の家族がすんでいたため当時代表者として父が 書類をかいたようで固定資産税の徴収がきます。ほっておいたら 差し押さえ通知書がきました。 土地の所有者は祖父の兄のままで固定資産税支払い代表者はうちの父になっています。 相続していないのに支払い義務があるのでしょうか? 祖父の兄方の親族等いるかどうかもわかりません。 どうぞご享受ください。

専門家に質問してみよう