• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:液晶モニタの電源が入らない)

液晶モニタの電源が入らない

haki12の回答

  • haki12
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.1

接触不良かもしれませんね。 ですが実際に見て判断しないと難しいです。 こういう時は購入した店で事情を説明して確認してみるといいかもしれません。 修理になってくると5年つかっているので買い換えたほうが手っ取り早いかもしれません。 ですがパソコンの方とモニターの不具合の可能性もありますのでお店で上記の説明をして相談してみたほうが確実です。

kobuiti
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やっぱり買い変えた方が早いみたいですね。 パソコンはネット通販で購入したものでどこで注文したものだったか忘れてしまいました。 購入を検討してみます。

関連するQ&A

  • 液晶モニターの電源が入ったり、消えたりします

    パソコンを起動すると、一緒に液晶モニターの電源も入るのですが、その液晶モニターの電源が入ったり、消えたりします。 画面が点いたり消えたりとは、違います。 電源が入ったり消えたりです!! その電源が入ったり消えたりを少し繰り返すと、液晶モニターが落ち着くのか知りませんが、電源が入ったり消えたりがなくなり、通常の画面(電源が入ってWindows画面)が映るようになります。 これは、液晶モニターの寿命なのでしょうか? 回答お待ちしております。 宜しくお願い致します。(シ_ _)シ  ハハァーー 【液晶モニター】    メーカー:ADTEC    型  番:AD-AG17X/3/RE 【パソコン本体】    DELL社製 (型番か分かりませんが、S-761Aというものを使用) 【その他】    ・パソコンは、購入してから「2年以上」使用しています。    ・OS   :Windows XP    ・CPU  :Celeron 2.2GHZ    ・メモリ:256MB

  • 液晶モニターに映らない

    パソコンを立ち上げても画面が映らず、モニターの故障かと思って新しい物を購入したのですが、新しい物をつなげても変わりません。 新しいものはこちらhttp://www.lg.com/jp/monitor/lg-22EA63V-Pで、 ・パソコンとモニターを同梱されていたDVI-Dケーブルでつなぐ ・モニターの電源コードを入れる ・パソコンを立ち上げる で問題ないと思うのですが、 モニターにはDVI-D信号がないのでしばらくしたら節電モードになりますというようなメッセージが表示されてしまいそこからどうにもできません。 画面は映らないのですが、パソコン本体は(見えませんが)ランプもついて動作音もしており、起動しているようです。 こういった症状の場合、モニター側ではなくてパソコンのほうに問題がある可能性が高いのでしょうか?

  • 液晶モニタの電源が入りません

    年末の大掃除でパソコンの液晶モニタを掃除しました しかしその後電源が入らなくなりました。 もちろんモニタには何も写っていません。 電源ボタンを押しても電源ランプ点灯しません。 液晶モニタは、IOデータのLCD-A173GB コンセントから基盤までの電圧は、ありました。 修理したいのですが、知識がないので何か調べる事が 有れば教えてください。 ちなみに電気の初歩的なものは、知っています。

  • LGの液晶モニタについて

    LG 液晶モニタ 20インチ FLATRON L 204 WTーSFのドライバはどこかからダウンロード出来ますか?。 又、液晶モニタのドライバが無いとどんな不都合が有るのか教えて頂けますか?。

  • 液晶モニターに電源が入らない

    デスクトップPCで、SHARP LLT1512Wという液晶モニターを使用していました。PCの置き場を変える為、モニターの配線を一旦本体から外して、改めて接続しようとしたところ、モニターに電源が入らなくなってしまいました。PC本体に、別のモニターを繋げたところ、問題なく映ります。ACアダプターの故障かと思い、買い換えましたが、それでも電源が入りません。何が問題なのでしょうか

  • 液晶モニターが突然真っ黒に

    予備のパソコンの液晶モニターが突然真っ黒になってしまいました。 「NEC 15" TFT LCD1525J」です。 節電モードは設定していません。 主パソコン側のモニター接続部分と予備パソコン側のモニター接続部分を 差し替えてみました。すると主パソコンに接続した「故障?モニター」の方は真っ黒で、 予備のパソコンに接続した「正常モニター」の方はきちんと映っています。 モニター側の接続部分の接触が悪いのかと思い、正しく差し込もうと思うのですが 抜けません。モニター側の接続部分というのは抜き差しできない構造でしたっけ・・・(^^ゞ 中古で買って二年経ちます。寿命でしょうか?。

  • 液晶モニタの電源に関して

    友人に余っていた液晶モニタをあげることにしたのですが、気付いたら電源ケーブルがありませんでした。 現在友人はCRTモニタを使用しています。 液晶モニタの電源ケーブルってCRTモニタの電源ケーブルで代用できたりするのでしょうか?

  • 液晶モニタのiiyama ProLite E2003WSの故障

    液晶モニタのiiyama ProLite E2003WSの故障 この液晶モニタを買って2年経ちましたが半年ほど前から右ボタンを押しても反応しなくなり最近は勝手にメニューが出て輝度が上がったりします。 そして電源ボタンを押してモニタの電源を切るといくら押しても電源が入らず パソコン本体のボタンでシャットダウンしてからモニタの電源を入れると電源が入ります。 パソコンとの接続はDVI-Dで接続してあります。 これは故障でしょうか。 故障であれば修理に出そうかと思います。

  • 液晶ディスプレイの電源が落ちて困っています

    2時間ほどパソコンを使用していると突然ディスプレイの電源が落ちてしまいます。メーカーに問い合わせたところ、静電気のせいではないかと言われ、試してみましたが効果がありませんでした。 購入して半年ほどなのですが故障でしょうか? 試したことはモニタースイッチの電源を10秒程度押さえてモニターを切ったことと、モニターのコンセントを抜いて電源を切ったことです。

  • モニターが映りません。

    モニターが映りません。 3回に1回くらいでやっと表示してくれます。 モニターには信号が来てないって表示されます。 私の使ってるモニターはアナログとDVIと付いてまして、 使い分けができるものです。 デスクトップが2台あり、モニターで使い分けをしております。 DVIのほうは映らないということはありません。 確実に映ります。 環境としては PC:バイオRZ-50    ビデオカードを使用:IOデータGA-5600/AGP モニター:LG電子 L194WT(1440×900) ビデオカードが古いから?と思ってこちらに書き込ませてもらいまいた。 去年までは、17インチのワイドでないタイプを使ってましたが 問題はありませんでした。 皆様の意見、聞かせてください。