• 締切済み

親に嘘つきなわたし。

※カテ違いかもしれないと思ってこちらのカテに書きました。前のカテと重複してすみません。 大学で友達がいません。 20の大学1年女です。 最初の頃は自分からグループに入っていきましたがグループのひとりが「 前から思ってたんだけど、何でくるの?あんまり来てほしくないって雰囲気わかんないかな?」 って言われました。「ごめん。。」って言ったら「謝ってくれたならいいけど、もう来ないでね。いるだけで盛り上げれなくてウザいから。」って言われました。図々しくいたのではなくて空気読みながら邪魔にならないようにいたけど、ダメでした。 会話のキャッチボールが下手な私は「そっかぁ」「そうなんだぁ」これくらいしか言葉が思い付かず、特に何もないので話題も出せないからいろんなグループに声かけて一緒にいてもしだいにみんなは私を存在から消していきました。アド変メールがなかったり、誘いが私だけなかったり、一緒に仲良しグループにいたはずなのに自然に忘れ去られました。 そんなかかわり合いのない大学生活だけど、親にはあたかも友達がいて毎日楽しいような感じに話してしまいます。実際にいる学部の子の名前を出して今日はどうだった、こーゆーことがあって楽しかったなど嘘の楽しい大学生活を喋ってしまいます。勝手に楽しくなって言ってしまいます。毎回喋ったあとに虚しくなったり嘘ついてる後ろめたい気持ちがあります。 楽しく話してしまうのはその生活が羨ましい、そーだったらいいなぁって思ってるからなんだと思います。嘘は良くないとわかってても忘れて喋ってしまいます。 私は虚言癖があるのですか?(;_;) 話さなければいいんじゃ?って思うかもしれません。でも、明るくしているのには訳があって…。 11月に15歳高校1年の妹を前方不注意の高校臨時教員の車に跳ねられ無くしました。妹から楽しい学校の話を聞けなくなって寂しいと母がいうので無意識にわたしの嘘つきはますますつくようになりました。 この事故についてもまた質問しようと思ってます。 嘘を止められません。。。こんなわたしどう思いますか? 今はひとりでお昼食べてるの見られたくなくて(以前男の子のグループにからかわれたので)トイレでご飯食べてます。。汚ないってわかってても誰にも攻撃されないから安心するんです。 わたしの大学は小さく、わたしのいる学部は100人程度です。他学部もありますが、他は別のキャンパスで今いるキャンパスは2学部しかなく集まる人も多くないです。1人でいるひとは社会人学生のおじさんやおばさんたちくらいです。田舎の大学でバカ大学と呼ばれるくらいなのでそれなりの人しかいません。。お前がそんな大学にしか行けないのが悪いんじゃないかと思う方がいるかもしれませんが、行きたかった大学はインフルエンザ等で受けられず滑り止めで受かっていたこの大学にしかこれませんでした。。全部わたしが悪いんですよね。ごめんなさい。

みんなの回答

回答No.9

親として、そしてその頃の自分に戻ってコメントをしてみます。 まず、親として。 ワタシも娘がいますが、もしかしたら嘘かも知れませんね。 あなたが仰るように、親は子供の充実した楽しい話を聞くと安心し、 幸せな気持ちになれます。 反対の様子だと心配でもあります。 が、親はこの反対の状況でもこの状況を打ち勝つのは 子ども自身だとわかっていますので、見守ります。 そしてこの反対の状況に対応し 一人で立っていられる人間になれるチャンスだと思うからこそ見守れるのです。 あなたが嘘をつくのは、親に対しての優しさ。 その優しさに対して自分が辛いなら、やめてもいいでしょう。 親だって分かっていますよ、友達関係が流動的であることも。 入った大学に子供に合う友達がいるとは限らない、、、、そんなことだって。 だから、辛いのなら友達と楽しかった話など特にしなくてもいいと思います。 いろいろ悲しいご家庭のご事情もあろうかと思いますが、 あなたが辛かったら親御さんはもっとつらいのですから、 無理をなさらないのが一番だと思います。 友達の話しなくなったね、、、 なんて心配されたら「ちょっとワタシには合わないなって思うようになったりして、 特に深くつきあってないの」で十分ではないでしょうか。 あの頃の自分に戻って。 ご自身も書かれていますが、それなりのところにはそれなりの人物が集まります。 これはありです。 割り切ってしまうことがいいでしょう。 また、そのような発言を堂々と本人に向けて話せる人がこの世の中にいるのですね。 というか、その方小学校高学年か中二あたりで 心の成長が止まっている大変悲しい人物であります。 入り口はどうであれ、仲間となったのだから、 あなたを上手く取り入れることができない悲しい人物なのですよ。 そのような方たちと一緒にいることはあなたにとって超マイナスです。 良かったのです、離れて。 お弁当をトイレで食べる、恥ずかしいからって? そう、その状態が今のあなたを象徴しています。 一人で立っていられませんか? 堂々と一人で過ごせませんか? それができると、自然と一人で立っている人にめぐり合いますよ。 その強さは同じくその強さを持った人を寄せ付けます。 また一人で立てる人にならないと、社会に出ても、 ママになっても大変苦労します。 特にママになった時、幼稚園で一人で立ってられないママは意外と多く、 ママ友が出来なくて困るとかグループにならないと不安とか本当に幼い相談が多いものです。 だから、人間必ず一回はこの成長するチャンスを逃してはいけないのです。 お弁当、一人でオッケイ。 お供に、本や雑誌を読みながらね。 もくもくと一人でお弁当を食べているとちょっと怖いでしょう。 だからよけいに周りからそのように見られてしまうと思います。 今私は母親で、娘に対して自分に合わない友達が現れたら、 一人で過ごしなさいと言ってます。 一人で図書館に行って違う世界を感じること。 一人でいられる強さを身に着けなさいと。 すると、同じような強さを持った本当の友達に出会えると。 グループだの、余計な人がいると盛り上がれないなど言っている人は、 絶対に一人で立っていられないかわいそうな人ですよ。 誰かいないとイヤってやつですね。 思い出しませんか?小学校高学年の辺りを。 そんな女子いっぱいいたでしょう。 その人達と離れるチャンス。 そして嘘を辞めるチャンス。 一人で過ごして、寂しさを感じるのではなくて、違う世界をたくさん探してみてくださいね。 また、相槌はオッケイ。 でも相手の話を聞きだしてあげる努力はしてみてください。 ワタシもママ友で返事しかしない人がいます。 ワタシには質問さえしてくれませんが、いつも付いてこられますよそのママ。 何となく浮いてますが、大人はそのような外すことしませんからね。 ただ、もう少しワタシたちに対して返事だけじゃなくて、 いろんなことを聞いて欲しいなと思います。

  • ekopon
  • ベストアンサー率10% (111/1076)
回答No.8

「嘘も方便」ってことばがあるでしょ。 何でも正直ならいいってもんじゃないです。 何の目的もないただのグループなんて意味ないし、 無神経なこと言う輩は「百害あって一利なし」。 1年ぐらいじゃ良い友だちはみつからないものです。 社会人学生と仲良くなるのも、社会に出た時の糧になると思うし キャンパスにはまだまだお宝が眠ってるかもしれませんよ。 諦めないで下さい。

  • arap6260
  • ベストアンサー率14% (55/384)
回答No.7

嘘は嘘でも皆さんもおっしゃるように優しい嘘だと思う。 でもその嘘に御質問者様が苦しんでる。 妹さんの事は本当にお辛いですね。お悔やみ申し上げます。 大学で友達がいない、グループに入れない・・・群れたがる気持ちは 分かりますがそこのグループに居た時、御質問者様自身違和感を 感じませんでしたか?無理してませんでしたか? 無理したりしてホントに楽しんでいないと不協和音を奏でてしまうんです。 自分が気づかないだけかもしれない。 一人になりたくない孤独が辛いかもしれませんが無理するよりずっと いいと思いませんか? 御質問者様に必要なのはちょっとの勇気!男子にからかわれたって 自分をしっかり保っていればその内それが認められる事もあります。 もしかして一緒に食べてくれる人が出来るかもしれません。 大学は小さな世界です。一生いる所ではないのです。 もし出来るなら大学ではよく学んでサークル活動、ボランティア活動、 バイトでもいいから外の世界を体験してみて下さい。いろんな年代の方と 会話してみて!悩みを聞いてくれるかもしれないし、御質問者様の幅が 広がると思います。 滑り止めで受かった大学でもこれが御質問者様の運命、後は生かすも殺すも 御質問者様自身!まだ未来はいっぱいあるのです。後ろ向きでは好転しません。 少しの勇気!頑張って!!

noname#181117
noname#181117
回答No.6

誰でも、親にはいい顔見せようとするものです。 親に良く見られたい、親を安心させたい。 この二つの気持ちがある限り、誰でもですよ。 周りをよく見てください。 物心のついたばかりの子供から、いい年の大人まで、そんな人たくさんいるでしょう? 私もそうですが、特に長女は、親に近い分そういう思いが強いんです。 でも今のあなたは、ずいぶん無理しているんですね。 無理に無理が重なって、ちょっとしんどいですよね。 あなたのためにもお母様のためにも、あまりよくないと思い初めて来たんですね。 お母様は、今とてもつらい思いをされていて、あなたは以前にもまして、大事な存在なんですね。 時には、お母様が人には言えない弱音の聞き役になられることもあるのでしょう。 お互いがお互いの、大事な話し相手であるためには、時には表情を作る事もあるでしょう。 でも、お母様はあなたを生み育ててきた人ですよ。 時間が経って落ち着かれたら、あなたのことで、いずれ何か気付かれますよ。 今度はそれが、お母様の心配事になりますよ。 急がなくていいし、あまり無理しなくていいんです。 もうしばらくは、そのままでもいいんです。 いずれは、聞いてもらえそうな時に打ち明けるか、少しずつ、何となく察してもらえるだけでもいいと思うんです。 ただ、これ以上お母様に嘘を増やして、自分を追い詰めていくことにならないようにと願っています。

  • chiyohiko
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

色々、お辛い体験をされたようですね。 周囲に気を遣いすぎて疲れてるんじゃないでしょうか? お母様に心配させまい、楽しい話題を提供したいという気持ちもあっての嘘ですよね。 私は心理学などに詳しい者ではないですが、質問者さんは虚言癖があるわけではないと思います。 対人関係についてですが… その友達は、ひどい事言いますね。 幼稚園児でも大学生でも社会人でも、誰かを仲間はずれにしたがる人っていますよね。 私は今女子大4年生なのですが、私が知らぬところでグループが色々変わったりしていたようです。 私は最初に仲良くしたグループのまま4年間過ごしましたが、中には「この子とは合わない」って子もいました。そう思ったら付き合いはそこそこに、積極的に一対一では関わらないようにしていました。お互いに嫌な思いをするなら、ひとりで過ごす方が有意義だと思うからです。 どうしても一人になることに耐えきれなければ、まだ声を掛けていないグループに声を掛けてみるのはいかがでしょうか? また、グループに来ないでというのがグループ全体でなくその子一人の意見という可能性はないでしょうか? あとは、自分を客観的に見つめ直し、悪いところはないか、そのグループに無理に合わせていないか、考えてみるといいと思います。(グループ全体が派手なことが好きなのに、自分は好きでないとか) 場の雰囲気を考えながら、気を利かせて何かしてあげるのもいいかもしれません。 そんで、一番無理せず付き合えそうな子を探してみるといいと思います。 一人でご飯食べてるのを何か言われたというのも、「自分は悪くないもーん」と開き直っちゃえばいいですよ。あんまり自分を責めすぎず、てきとーさも大事ですよー(´ー`)

  • zz400n
  • ベストアンサー率14% (351/2354)
回答No.4

すべてがネガティブ思考で後悔ばかりの生活はいけません。 友達のグループにも迷惑をかけないようにとかではなく、普通に接してみてはいかがでしょうか? 現在あるマンガ、アニメで「君に届け」という作品があります。 引っ込み思案の主人公黒沼、恋愛に発展して色々ある物語ですが、この主人公も友達がいなくて最初は暗い人生でした。しかし自分の努力、周りの助けもあり、友情に恋に発展していく物語です。 悪魔でもマンガなので、そのように上手くいくわけないと言う気持ちもわかりますが、その主人公は諦めず努力をして報われたのです。 グループの中で会話をする時に何の話題について話しているのかを聞き、それについての自分の考えや相手の考えを聞く。 知らない内容だった場合は内容自体を聞いてみたり、自分で調べてみてはいかがでしょうか? 妹さんの事件は痛ましいとは思いますが、それを理由に暗くなり、嘘を付く必要もありません。 大学も滑り止めかもしれませんが、その大学で優秀な成績を取れば就職にも有利です。 心がキツイかもしれませんが、失敗を恐れず友人作りを頑張ってみてはいかがでしょうか? 迷惑をかけてるとか空気のような存在等とは考えず、色々やってみる事が大切です。 貴方の趣味はなんですか?そのつながりで友人を探しても良いかもしれません。

回答No.3

はじめまして! キツイですね・・・ 嘘、についてですが、優しい嘘ですね。 全然罪はないと思いますよ。 自分が親なら、そんな嘘がわかっても、あなたを責める事は絶対にしないし、嘘そのものを悲しむ事もないでしょう。 楽しいはずの大学生活で、つらい状況ですが、他の人ができない人生経験をしていると思って頑張りましょうね! 社会人になったら、温室育ちみたいな新卒者とは違う、タフな大人になれますよ!

  • 9991137
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

19歳専門学生の女です。 例え嘘でも、それが自分を守る嘘で誰も傷付けない優しい嘘なら、私は悪いと思いません。 自分も、高校の頃ですがグループの友達ともめた時に、自分が落ち込んでいるのが周りに知れるのが嫌で強がって、本当は自分が嫌われているのに、あたかも自分から嫌いになって離れたように嘘をついたことがあります。 例え少なからず自分に非があったとしても、やっぱり人に悪く思われるのはとても悲しいですよね。 自分の居場所を見つけてください。 新しいことを始めれば出逢いは沢山あります。 それでもだめならまた次にいけばいいと思います。 人間の性格って治したくても難しいことだと思います。 悪いところも含めて愛してくれる友達がきっといるはずです。 私もそうでした。 私は髪が明るくて化粧も濃いのでそんな見た目から高校生のときはチャラいとか彼氏奪われたとか陰口言われたりしてました。 でも学校なんて卒業したら終わりだし、新しい環境に行けば誰も偏見持たないで新しくスタートできます。 負けないでください。 あなたは嘘つきなんかじゃないと思います。 年下が偉そうにすみません。

回答No.1

親思いのとてもすばらしい人だと思います。 つい最近妹さんを亡くされたんですね・・・ お母様もつらいでしょうが、あなたも相当悲しいでしょう? それでも我慢して楽しい話をしてあとで虚しさにおそわれて・・・ 頑張りすぎですよ。 そんなに頑張らなくてもお母様はわかってくれると思います。 大学生活もつらいでしょうね・・・ サークルは入ってないのですか? たまたま周りにいた人達がそういう人だっただけだと思います。 あと、あなたは話すよりうまく聞く方が得意な気がします。 せっかくの大学時代!! グループに入るのではなく、広く浅い付き合いをしてみたらどうでしょう? 1つのグループの中にいて同じ人と話すより、いろんなグループにちょこちょこ入りながら「聞き役」に徹してみては? 聞き上手って難しいけど、聞き上手な人に人はよく集まってくるものですよ☆

関連するQ&A

専門家に質問してみよう