• ベストアンサー

株の売却にかかわる税金について

申告分離課税ですよね。確認のため・・・。あの税率はH.20.03.31まで26%→20%だと言う事はわかるのですが、10%??とも聞いたのですが・・・。どちらなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • reimen
  • ベストアンサー率46% (185/400)
回答No.1

平成19年末までは10%です。それ以降は20%になります。

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/1463.htm
m-rikasan
質問者

お礼

ありがとうございました。m(__)m 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

向こう4年は10%です。 基礎控除額25万を超えなければ非課税同然です。(給料控除込み)

m-rikasan
質問者

お礼

ありがとうございました。m(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 株の売却時の税金について教えてください

    源泉課税はもう廃止されたのでしょうか? 申告分離課税だけになったのでしたでしょうか? 移行期だったと思うので混乱しています。 初歩的なご質問で恐縮ですが、できれば詳しくお教えいただきたくお願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • 株の売却と税

    こんにちは 今回はじめて株を売りたいと思っているのですが,そのときにかかる税金のことについての質問です. 株を売却する時の税金は,申告分離課税と源泉分離課税の選択ができることは知っているのですが,今回は購入時よりマイナスなので,申告分離課税を選びたいと思っています. そこで,質問なのですが, 申告分離課税の場合は,今回だけでなく,次の確定申告の時期までの申告分離課税選択の通算のトータルで,税金を払うのでしょうか? あと,その合計がマイナスの場合でも,確定申告の手続きが必要なのでしょうか? よろしくお願いします.

  • fxにおける税金

    fxにおける税金について・・・ 通常のFX業者の取引においては、分離課税にて申告をしますが、この時に一般・法人にした時の申告は相違があるのでしょうか? 利益が多くなってしまうと税率が高くなってしまいます。 くりっく325では、一律20%というメリットがありますが・・・

  • 土地を売却した税金は合算できるか

    土地を売却して1000万円誓い収益を得ました。一方為替取引で400万円損失を出してしまいました。 この2つを合算して今年度の収益は600万円と申告できるのでしょうか。土地売却に関しては分離課税ですが、為替取引も分離課税です。同じ分離課税同士で合算なんてできるのでしょうか。

  • 株の税金について

    2007年の確定申告をしなければなりません。 そこで、質問ですが、以下の様な場合、 どの申告書の提出が必要なのでしょうか? ・状況) 2006年に株で、230万円損失 → 分離課税の申告書Bにて申告済み 2007年に株で、170万円利益 あと、今回、記載サンプルなどのURLなどをご存知でしたら、 ご教示願います。

  • 税金の申告―どちらがお得?

    いろいろと検索もしてみましたが、探し出せなかったので質問します。 330万円以上稼ぐのであれば、 くりっく365の申告分離課税が税率20%で優遇されており、 国民健康保険の請求額にも影響しない、というのは分かりました。 しかし、総合課税所得で申告した場合のメリット・デメリットがはっきりしません。 デメリットについては、累進課税制度であるということはわかりましたが…。 総合課税所得で申告した場合、どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか?

  • 株の税金について確定申告しないといけないのでしょうか?

    ネットなどで株売買し、収益を得た時には確定申告をしなければならないのでしょうか? 13年度改正で源泉徴収制度がなくなり、申告分離課税になったと聞いたんですが・・・ いくらまでは非課税とかあるのでしょうか?

  • 株の売却課税

    株の売却課税は申告分離課税となりましたが、この場合購入価格の証明が必要となります。従業員持ち株会で取得した株の取得価格は平均単価となるのでしょうか?どなたか御存知ありませんか。

  • 税金について

    ・申告分離課税 ・源泉分離課税 この2つの意味がイマイチわかりません。 初心者の私にもわかるよう 簡潔に説明できる方が居れば、ご教授下さい。

  • 株の売却益に対する税金はいくら?

    いま、株の売却益に対する税金はいくらでしょうか。 久しぶりに、株取引を再開しようと思います。 昔、株取引していた頃は、 申告分離と源泉分離の2種類があった記憶があります。 申告分離だと、売却益の26%(所得税20%、住民税6%)で、これが20%に引き下げされた記憶もあります。申告分離のメリットは100万円まで非課税、デメリットは申告手続きはわずらわしい。 一方、源泉分離だと、収益に関係なく、売却代金の1.05%(代金の5.25%を売却益とみなし、これの20%を税金とみなす)。源泉分離のメリットはどんなに売却益がでても税金は1.05%。、デメリットは損失でも税金がかかる。 でも、いまは税制改革なので、変更されたのでしょうか。下記サイトに10%とありますが、これで間違いないでしょうか?特定口座の「源泉徴収あり」でも「源泉徴収なし」でも一律10%でしょうか? 最近、証券会社に口座を開いたら、「特定口座」という聞きなれない言葉がありました。特定口座を「源泉徴収あり」で開設した場合、自分で確定申告する必要なく、証券会社側で計算して自動的に天引き納税してくれます。但し、複数の証券会社で取引している場合など、例えば、A証券ではプラスでもB証券で大きくマイナスだった場合、総取引では マイナスであるのにA証券で源泉徴収されてしまうそうです。 私は、複数の証券会社で取引のあるため、とりあえず、特定口座の源泉徴収区分なしにしておきましたが。 (記) http://www.nomura.co.jp/learn/study/tax/capitalgain/1.html