• ベストアンサー

反論ばかりする部下

私には部下が数人おり、毎日作業報告もろもろ メールでやり取りする事があります。 そのうちの1人の部下(Aとします)の返信が毎日遅く困っております。 返信といっても確認した事の報告なので10秒あれば終わる作業です。 この内容についてAに、メールの返信を早くするように注意したところ 以下のような言葉が返ってきました。 ・返信を早くしないといけない理由が分からない。 ・朝や昼休みは会社の作業を行う気分ではない。 ・朝や昼休みは自分の時間として考えており、その時間の使い方まで指示されたくない。 ・朝や昼休みの使い方など、仕事のスタイルの問題で、これまでこのスタイルで 取り組んできたので、変えるのは難しい。 上記のような事を言われ、やっぱり・・・という気持ちと それでも部下なので立場上管理し 従わせないといけないので困っております。 Aは今回メールの返信の件で注意しましたが 前にも他の事で数回注意したことがありますが いつも「わかりました」とはいわず、屁理屈をこねて 自分のスタイルを変えようとしません。 つまり、メールの返信が遅く困っていると言うより Aの性格に癖があり困っているという感じです。 私は頭の回転が早い方ではないと思います。 誰かと喧嘩をしても言い負かされる方です。 そのせいか、滅多な事では注意しませんし、無理難題を言ったり もしません。会社の規則や常識的な範囲を超えてると 思った時のみもちろん注意します。 私の上司にAの相談したところ「Aの意見など一蹴しなさい」と言われただけでした。 またA との話し合いがあるのですが、納得させるのは無理だとしても どう伝えてよいのかわからないのです。 Aに注意をすると何事にも理由を求められ、会社の決まりや 常識的理由にも「何故?なんで?」という姿勢で 自分の考え以外を受け入れられないというか 柔軟に対応できないといった感じですし、変える気もなく プライドも高いです。 話していると精魂尽き果てる・・・といった感じで 最終的にはもうどうでもよくなってしまいます。 このような部下にはどういった対応がよいのでしょうか?? 説明するとしたらどのように説明するべきでしょうか?? ちなみにAは男で、人付き合いが苦手なタイプです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.17

No.6です。 お礼有り難うございました。 一部ご質問文に対し、回答になっていない回答も見受けられますが、概ねの皆さんが仰ってる通り、 ・お願いでは無く、命令であること。 ・部下への命令には理由説明など不要。 と言う2点に集約されると思います。 これを毅然と行って下さいね。 繰り返しになりますが、組織を統治する見本・基本は「軍隊の突撃命令」と思って下さいね。 兵士が屁理屈を言える様な状況もダメ。 その屁理屈に左右され、命令者が不安定になってもダメ。 そんな部隊に突撃すれば、部隊は全滅しちゃいます。 ただ、横暴な「パワハラ」になってはいけません。 あくまで法令・規則に基づく、合理的なガバナンス(統治・統制)です。 それだけは充分に注意して下さい。 これは、会社が従業員に、上司が部下に対する最低限の約束事です。 会社や上司が約束を守らなければ、信頼関係が構築出来ませんので、ガバナンスは機能しません。 質問者様は、組織の人間関係や部下への気遣いが出来る方だと思います。 しかし本来ソレは、ガバナンスが上手く機能した上で、インフォーマルな関係(≒親しみの部分など)が構築出来るんですよ。 軍隊や企業に必要なのは、優秀な兵士であって、能力が高いだけの人間じゃありません。 個人的能力が高いだけでやりたい放題のプロレスラーを集めたって、強い部隊は出来ませんから。 プロレスラーにも、まず徹底的に教育を施して兵士にするんですよ。 教育し、共に突撃する信頼出来る兵士に出来れば、ソイツは可愛い部下です。 その時に可愛がれば良いんです。 今のA氏に必要なのは、まず徹底的な教育で、教育を施すのが質問者様の仕事です。 その仕事ぶりを、質問者様の上司さんが見てるんです。 自分の仕事が出来るなんてコトは、ビジネスの世界じゃ当然で最低限のコトです。 それは単なるサラリーマン。 経営方針や組織を理解して、自分のレベルに適したマネジメント(管理・経営)を行うのが、ビジネスマンです。 ちょこっと自分の仕事がこなせる程度で、一人前のビジネスマンになったつもりの幼稚な部下に対しては、上司さんが仰る通り、質問者様は「一蹴」せねばなりませんよ。

masayasu2005
質問者

お礼

2度目の回答ありがとうございます。 頑張って一蹴したいと思います。 key00001さんのように頭のいい上司になりたいです。 頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.6

企業ガバナンスの問題ですね。 A氏は、会社か上司か質問者様をナメています。 ナメた社員でも、会社や上司は統治せねばなりません。 質問者様の上司さんの「一蹴しなさい」が大正解だと思います。 部下の言い分を、いちいち聞いていたら、組織の統治なんて出来ませんので。 また、質問者様は質問者様の上司さんから「一蹴しなさい」と命令を受けたワケですから、命じられた通り、一蹴する義務が有りますヨ。 一蹴しなきゃ、質問者様が命令違反になるってコトです。 ガバナンス(統治,統制)に関し、最も厳しい組織は軍隊です。 銃弾・砲弾が飛び交う中、突撃命令が出たら、死ぬかも知れないのに兵士は突撃するでしょ? 命令違反すれば、敵前逃亡の軍法違反で100%銃殺刑だから、助かる可能性は突撃する方が高いからでしょう。 そう言うコトを、兵士に徹底的に叩き込むんです。 質問者様の上司さんが「一蹴」と仰るのは、軍隊でたとえれば、部隊長の上司さんが、突撃命令を出したにも関わらず、突撃を嫌がり、屁理屈を言って言い逃れする兵士Aに対し、軍曹の質問者様に、こめかみに銃を突き付けて「今ココでオレに撃たれるのと、突撃するのと、ドッチが良い?」ってやれ!って言ってるワケですよ。 ビジネス社会では、さすがに命がけじゃないですが、人事と給与で統治します。 統治の基準である軍法は、就業規則です。 屁理屈を言えば、 「君は根本的に勘違いをしている。私は君にお願いしてるワケでは無い。命令をしている。 反論や君の意見なども全く不要。 もし私の命令に従わないのであれば、結論、即ち『あなたの命令には従わない』とだけ返信しなさい。 但しその場合、君は、就業規則の服務規程(上司の命令への不服従)として、始末書を書きなさい。 これも命令だ。 もしこの命令にも違反すれば、上司に諮り、就業規則の懲罰規定の適用を検討する。」 とメールを送ってやりましょう。 始末書云々は、横暴でも何でもありません。 規則に則った、上司側の正統な手続きです。 まだ小賢しく「横暴だ!」など反論してくる様であれば、 「私は『反論や君の意見は不要』と書いている。 君が横暴と言う根拠は何だ? 反論する場合、労基法でも就業規則でも構わないから、根拠を示しなさい。 根拠の報告が無ければ、君の反論には正当性が無いので、単なる会社組織に対する造反者として、上司と人事部に報告せざるを得ない。」 とでも返事しておけば良いでしょう。 尚、朝(又は夜)の時間外労働については、正しく賃金を支払っておれば、早残業の合意があるものと思われますので、労働を命じる権利が有ります。 昼休みについては、法律や就業規則に則り、会社が従業員に付与する義務が有りますので、就労を強要してはいけません。 ただ、A氏の反論に対しては、 「私は朝や昼休みにメールの返事をしろとは言っていない。 メールの返信を早くするように命令をしている。 また何より、そもそもこの反論のメールを書く時間で、返信が出来るだろ? 君の言い分は、完全に屁理屈であると共に、実際の行動は、物事の順序や本質を完全に見誤っている。 君の考え方や行動には、会社利益を著しく喪失する可能性を孕んでいると言わざるを得ない。 今後は猛省する様に。 反省の色や改善の傾向が見えない様であれば、人事面や給与面で、君の処遇や査定に関し、上司に私なりの意見を申し伝えるので、そのつもりで行動しなさい。」 とでも言っておけば良いでしょう。 理由なんて不要です。 突撃命令は、戦争に勝つためであり、それは国家なり司令部なり部隊長が判断・決定したコト。 一兵士が、判断理由など知る必要など有りませんし、聞く権利も知る権利も有りません。 理由は、質問者様が「単なる興味で、早く答えを知りたいだけ」でも構いませんし、それを言う必要もありません。 モチロン理由を説明しても構いません。 これらは上司側の専決事項です。 「君に理由を説明する必要は無いし、理由を君が知る必要も無いし、私が君に説明せねばならない義務も無い。 一方の君は、理由の有無や理由の如何に関わらず、私の命令に従う義務がある。 それだけのコトだ。 上司の要求等に対しては、まず素直に適切に行動しなさい。 そういう信用出来る部下に対しては、理由等を話す機会も増えるだろう。」 とでも言っておけば良いでしょう。 この様なメールのやりとりを、CCで上司宛にも送付しておいても良いかと思います。 質問者様は部下にお願いして働いて貰う立場では有りません。 命令や指導し、使役する立場です。

masayasu2005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃる通りです。 頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#130417
noname#130417
回答No.5

仕事の時間に、個人の疑問を解消する必要など無いと思います。 上司の言う事は受けて当然と思います。それを「何故・どうして」と返すほうが悪いと思いますよ。 職場とは円滑に仕事をする場所なので、個人の「納得するかどうか」を考えてあげることも無いのでは無いでしょうか。

masayasu2005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんです。円滑に作業を進めたいので注意するのですが Aはいつも疑問を投げかけてきます。 できれば円満に解決し、納得した形で従ってもらえればと 思って接していましたが、無理そうですね。 頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.4

質問者さまの上司のおっしゃるとおり、 >「Aの意見など一蹴しなさい」 でいいと思います。 が、やはり僕がAの立場でも反抗はしませんが、疑問点がありますね。 返事が必要なのであれば、電話などの双方向ツールを使うべきですし、メールの性質(ポストに手紙を入れるようなもの)を考えれば返信の必要があるかどうかも疑問です。 そして返事が業務時間外に毎日必須であれば、連絡手段・方法そのものを考え直す必要があると思います。 (見て、終了じゃダメなのか?) 業務命令でいいですが、せめてちゃんとした建前くらいはないと、部下からは信頼されないと思います。

masayasu2005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も連絡手段や方法そのものに疑問はあります。 会社の言っている事が全てだとは思いません。 mojittoさんのおっしゃる通りだと思いますが 私も会社の組織の一員ですので 現在のルールで従わせるしかないのです。 頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.3

いま書かれてるAの反論を一つ一つ潰していくしか無いでしょう でも、あなたに確固たる回答はあるの? 早くする理由は? 朝や昼休みに業務を指示するのなら、それは勤務になるけど、給与はどうするの? 屁理屈なようで、ただの理屈に見えるのね みんなそうしてきた これまでがそうだった これは理由になりません 論理的にかつ遵法に説明すれば、納得させられるかも 『変えない』と嘆く前に、あなたの指示が正しいことなのか、見直すべき点もありそうです

masayasu2005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確固たる回答?? 他の方のお礼にも書いてありますが 早く返信するのは会社の決まりなんです。 私的には、上司に返信を早く上げるのは 会社という組織で働いている以上、常識的な事と思っています。 私はAの返信をもらわないとその作業はクローズできないということで 結局Aの返信が遅いのは私の仕事を遅らせているということです。 私の指示が間違えならば会社が間違えという事になりますが 会社の方針に従えないのならば 従える会社もしくは、自分一人で仕事をするしかないですよね。 みんながそうだった これまでそうだった とはAに1度も言ったことはありません。 ではお聞きしますが、kernel_kazさんでしたら 何と説得しますか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.2

> 返信を早くしないといけない理由が分からない 理由などいりません、業務命令です。 上司が「早く返信せよ」と命令を出したのですから命令に従う義務があるのです。 こんな事は言わなくても一言「業務命令だ」でOKです。      朝(始業前なら)とか昼休みは確かに就業時間ではありませんから、この時間には無理があると思いますが10秒も掛からない内容であれば「就業時間中に必ず行うこと」と釘を刺せばいいでしょう。     理由云々の前に、上司からの仕事に関する命令は業務命令ですから部下は従わなければなりません。 「このようにせよ、これは業務命令だ」でいいでしょう。

masayasu2005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 業務命令だ!と言えればとても気持ちいいですね。 従う義務があると伝えてよいのでしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#142908
noname#142908
回答No.1

まず最初に朝というのは出勤前の事ですよね それなら朝と昼休みに仕事をしなくても問題では有りませんその部分は仕方ないでしょう 問題は >返信を早くしないといけない理由が分からない。 ですね理由は合理的な物ですか 部下に納得させられない貴方にも上司として指導能力に問題有りです どういった理由でメールの返信を早くしなくてはいけないのでしょう そこをちゃんと説明して納得させなければいけません このたぐいの人間は納得しないと動きませんよ

masayasu2005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 朝と昼休みは仕事をしなくても理屈的には問題ありませんが 結局Aが返信してくる時間も業務時間外なので 業務時間外に仕事をしたくないわけではなく 朝と昼は気分が乗らない・・・と。 返信を早くしないといけない理由は会社の決まりというか 部下が上司に情報を早く上げるのは常識かと。 あくまで会社なので、一人一人全ての行動が 皆につながっていると思います。 前日の返信を上げてもらっていないのにまた次の日の報告の メールは来ますし、自分のスタイルうんぬんと言うのは 一人で仕事をしている方や全て一人でできるようになってから 言う言葉だと思うのですが、間違ってますか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ダメな部下の行動。どこまで許せますか?

    ダメな部下の行動。どこまで許せますか? とりあえず、詳しく書くのもあれなので、自分の会社に置き換えて答えてくれれば助かります。 勤めている会社にはいくつかの決まり事があります (常識的なメールの書き方。仕事をやる際に注意すべき事ややっては行けない事。上司からのちょっとした助言や仕事のやり方など、どこの会社にでもありそうな常識的な事) 部下が決まり事を守れるようにする為にどういう事を部下にしてあげますか? そういう決まり事を守る事が出来ない部下がいるとして、 入社して何ヶ月くらいまでなら許せますか? また、それを過ぎても守れない部下がいるとして、 どういう行動を取りますか?

  • 部下のパワハラに対する謝罪は?

    自分の部下が、さらにその自分の部下に迷惑かけてる事を知ったら 「一言くらい謝れよ」と思ったのですが そう思うのは間違いですか? 私は平社員です。 上司(A)から私達部下にパワハラが有り、 私達の担当内でその内容をまとめて 上司の上司(B)へ報告しました。 その報告を受けた際の上司の上司(B)の態度が すごくめんどくさそうな感じで 「あぁ・・・まぁ、。わかったよ」みたいな事しか言われませんでした。 上司の上司(B)の指導不足、教育不足、管理不足が原因で 上司(A)からのパワハラが発生しているのに その報告を受けた際のリアクションが 「めんどくさい事報告してきやがって」って感じだったのですが 私としては、 「あんたのせいでもあるだろ!一言くらい謝れよ!」 と心の中で思ってしまったのですが こう思うのは間違いのなのですか? 上司の上司(B)は何も責任はないのでしょうか? 責任を感じる必要はないのでしょうか? 上司の上司(B)にとって 私達、下っ端の部下は同じ会社の人間で お客様ではないので謝る必要はないのでしょうか?

  • 部下が小さい嘘を言ってきたら叱り飛ばす?放置する?

    別に大ごとになってもないしミスと言うほどでも無いんだけど、小さな嘘をついたなコイツって言うのが分かった場合、それを注意します?放置します? 例えば 15時までに報告書を先方にFAXを送らないといけないとして 部署の朝礼で部下に 「おい、あの報告書のFAXだけど内容は確定しているし、午前中送っておけよ。」 と言う指示を出していて 部下も 「承知しました。」と返答をしていた。 お昼休みにメシを食べてからデスクに戻った時に思い出して、部下に 「おい、午前中に送っておけと言ったFAX送ったか?」 と聞いたら 「はい、午前中に送りました。」と答えてきた。 その後にトイレ行ったついでにFAXの送信履歴を見たら、報告書を送った送信履歴が13時18分だったのを見た。 こういう場合は部下を叱り飛ばしますか?結果を見ればミスでは無いから放置ですか? 私の場合はこの部下を呼び出して 「お前午前中に送ったって言ってたけど嘘じゃないか。俺を騙したのか」と詰めました。 部下の言い分としては 「送ってないと言ったら怒られるから言いたくなかった。15時に間に合えばいいと思ってたし」 みたいな言い分でしたが 「こういう嘘を言われると君から上がってくる報告の真偽をいちいち確かめないといけないので非常にめんどくさい だから俺からはもう二度と君に仕事は頼まないから、他の人の仕事をしたら良いよ」 と言って干したら3ヶ月後に辞めていきました。 こういう時の正しい方法って何でしょうか

  • 「部下からの報告メールに返信しない」

    「部下からの報告メールに返信しない」 上記はメールに使われる上司、エクセルで潰れる部下 利益生むホントの働き方改革に記載されている生産性を向上させるテクニックの1つだそうです。 これってどう思いますか? 率直な感想をお聞かせください。

  • 仕事メールの返事の遅い元部下について

    40代男性です。 4月の人事異動で、私が他の課に転勤になった後も、元部下の女性に 自分の仕事が終わってから、仕事を教えている(急に私が転勤になり、部下 の女性に自分の仕事の一部を完全に引き継ぐことができなかった分を教える) のですが、あらかじめ前日夜9時ころに明日の自分の予定や部下の予定等を尋ねる メールを部下の女性にするのですが、その日にメールの返事が返ってきません。 大抵教えるその日の朝にメールが返ってきます。 自分としては、その日の朝に都合悪いなどのメールが返ってきても、前日にある程度 の予定を入れたいのでもう少し返信のメールを早く返してもらえないかと思うのですが。 催促していいものか。それともメールを見ていないのかわかりませんが、20代前半の 女性はみんなそんなものなのでしょうか。 いつも朝返信メールが来るときには、返信遅れてすみませんと前置きがありますが、 夜メールをみていないのでしょうか。それとも、めんどくさがりなのでしょうか。 ちなみに部下の男性は、必ず1時間以内には返信してくれます。

  • 年上部下との付き合い方について

    初めて質問しますので、宜しくお願いします。 私の勤務先は中途入社が多いので、年上部下が大勢います。その中に、私や上司の指示に従わない女性がいます。おそらく60前後だと思うのですが、指示に従えない、分からないことを質問できない、本当に大人なの?と思うぐらい常識やマナーを知らないという困った人です。 1カ月ぐらい前に私がその女性に注意したことがあるのですが、改善が見られませんでした。その後にも数回注意してきたのですが、「誰もやり方を教えてくれないからわからない」とか「え?そうやってやるんですか?」というようなバカにして様な返事が返ってくるのでイライラしていました。 (例えば、部署の一番偉い上司に書類を持っていく時、後ろから「はい」と言って片手で手渡していたので、「正面に回って両手で持って「お願いします」と言いえないのか」と聞くと「そんな事教えられてない」と答える感じです。) 先日も口答えをされてつい「あんた何様なの?私の上司?部下でしょ?どういうつもりで口答えしてるの?あんたが職場をひっかきまわしてるってわかる?」と言ってしまいました。その時は、近くにいた男性の部下(この人も年上)が間に入って、私の援護をするように相手に一緒に注意してくれました。 皆様は年上部下にどのように接しているか、特に注意する時など自分が嫌われ役を買わないといけない場面での接し方などエピソードを交えながら教えてください。

  • 社内での部下の敬称【ビジネスマナー】

    カテゴリが何にあたるかわからなかったのですが、 ビジネスマナーに関する質問です。 社内で、上司に自分の部下の話をする際に、 部下に敬称(さん)をつけるべきかどうかで悩んでいます。 と言うのも、私の常識では、敬称をつけるものだと思っていたのですが、 私と同じ役職の別の部署の方が、自分の部下のことを呼び捨てで上司に報告していたので、 わからなくなってしまいました。 例えば 私・Aさん・・・共に課長職 Aさんの部下Bさん・・・役職無し 私の部下Cさん・・・役職無し 部長に私とA課長から、BさんとCさんにについての報告 A課長「部長、Aの考えでは、今回のプロジェクトは云々・・・」 私「しかし、Cさんのリサーチでは、云々・・・」 部長「うん。Aの言うこともCの調査結果もよくわかった。云々・・・」 となってしまい、私ひとりが部下に敬称をつけて呼んでいるような感じになってしまい、 「私が間違っているのか?」と思い始めました。 A課長は普段から部下本人にも呼び捨てで対応していますが、 私は本人には敬称(さん)をつけて呼んでいます。 本当のビジネスマナーではどうなのか、 また、今回のような事例ではどう対応すべきか、ご指南ください。

  • 部下の教育

    メーカー勤務の会社員です。 社会人3年目で、この度部下を教育する事になりました。 部下の教育がどうにも上手くいきません。 【部下の特徴】 ・言われたことしか仕事しない ・同じ事を注意される ・私の指示が悪いと逆につっぱねる しかし、彼は馬鹿でも不良でもありません。むしろ、誠実・真面目を絵に書いたような人間です。少し固すぎる感じもしますけど・・・。 私は、私が社会人1年目で上司からされた教育をそのまま彼に施してるんですが、どうにも彼の成長が芳しくありません。ちょっと、視点をかえて教育しようと考え至ったので、質問した次第です。 部下と同じ年齢・立場の方、私よりも経験豊富な諸先輩方の意見を是非お聞かせください。

  • こういう部下をどう思いますか?

    部下とは私のことなのですが。 秘書をしています。 上司に信頼され、昨年昇級しました。 対外的な仕事も任せられています。 昨年の秋に、他の部署にいる彼が転勤になりました。 その際、彼は私と結婚すると会社に報告しました。 私の上司も祝福してくれ、彼に会いに行きやすいよう快く有給を取らせて下さいます。 会社に結婚すると報告した以上、一年以内には入籍するのが普通だと思います。 彼の赴任先は秘書が間に合っており、結婚後は私が会社を退職します。 その為の引継が必要な状態なのに、式や諸々の事が白紙のままで、ハッキリした返事を上司に出来ません。 (彼は新しい職場に慣れるのに必死で、結婚準備どころではないらしい) もうじき辞める予定の部下に、重要な仕事なんて任せられませんよね。 すぐにでも、引継を完璧なものにしてもらいたいものですよね。 上司に彼との個人的な内容なんて話せないので、うやむやなままにしています。 会社や上司の好意に甘えたままで、申し訳ないです。 辞める予定の部下が一年も二年も会社にいて、その後辞めたら、迷惑ですか? 辞める人間に、仕事上の期待はしなくなりますか? もし部下から、今の彼との状況を話されたら迷惑ですか? 相談もなく、勝手に報告だけして放置している彼氏に腹が立っています。 彼氏は会社に重要な立場なので、彼の仕事の状況で、結婚が先へ延びそうと話せば、理解してくれるでしょうか。

  • 会社の部下の対応について。自分の部下になる女性のことなんですが・・・

    会社の部下の対応について。自分の部下になる女性のことなんですが・・・ 係は彼女と自分の二人だけです。自分は今の係になって、まだ半年ですが、彼女は3年目。まだ仕事に慣れないため彼女にいろいろと教わりながら仕事をしています。彼女は32歳で独身。まだ結婚はまったく考えていない(本人いわく)ようですが一応彼氏もいます。(会社内でもけっこう知られています) ある日、彼女が他所の部署の既婚の男性と昼休み毎日二人っきりでゲームをしたり(密室で)、毎日会社のパソコンを使って長メールをやっていて怪しいという噂を聞きました。初めはあまり気にもしていなかったのですが、ある日、正に彼女がその長メールをしている現場を発見。上司として一言注意した方がいいかなと思い「変な噂も立っているようだし、仕事中に会社のパソコンを使ってメールするのはよくない。そんな長メールする余裕があるなら自分の仕事を手伝ってほしい」と彼女に言いました。(メールをしているところを自分に見られて彼女はとてもびっくりしていました) その後、彼女は反省したのかゲームやメールをやらなくなったので、自分の言ったことをわかってくれたんだなと思っていたところ、最近になって(2カ月後)またゲームをその既婚者とやり始めました。メールも今度はパソコンではなく携帯で仕事中、ひっきりなしにやりとりをはじめ、そのたびに携帯を持ってトイレに行きます。さすがに自分もあきれてはててもう何も言えません。 彼女の悪い噂を断ち切らせたい気持ちもあって、注意したつもりだったのですが、何もなかったかのようにまた始めたことに怒りのような気持ちもあります。 彼女には、今後どういった対応していけばいいのでしょうか。今後もこんな彼女に仕事を教わりながら仕事するのかと思うとやりきれません。

専門家に質問してみよう