• ベストアンサー

「頂く」の使い方

もらった本のことは「頂いた本」「いただいた本」どちらが適切でしょうか? 「頂く」とは「~してもらう」→「見送って頂く」「見せて頂く」「御使用頂く」などに使うのでしょうか? それとも単純に「もらう。受け取る」のニュアンスで「頂いた本」「物を頂く」などに使うのでしょうか? (質問)もらった本のことは「頂いた本」「いただいた本」どちらが適切でしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.1

物を貰う謙遜語が「頂戴」です。 ですから、頂戴した物を「頂き物」又は「戴き物」と言います。 その他、頂く意味は「食べる」や「飲む」にも使います。 「頂きます」は食べる前に使う謙遜語ですが「何々させて頂きます」のように「させてもらう」の謙遜語にもなります。 質問の、貰った本のことは「頂いた本」又は「戴いた本」のどちらでも謙遜語ですが「頂戴した本」が最も謙遜した言い方になります。

momoxyz
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました。 よく分かりました。とても勉強になりますね。

関連するQ&A

  • 外国の文学・誰の訳で読めば・・・?

     初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。  先日「レ・ミゼラブル」を読み始めたのですが、子供向けの訳だったようで、少し物足りないというか、原文とは違ったニュアンスなのではないかな?と思い、途中で読むのを中断しています。  いろいろな方が訳をされているようですが、どなたの物を読めば一番満足出来るでしょうか?原文で読めれば一番なんでしょうが・・・^^;  あまりにも古典的な文章は苦手です。皆様のお勧めの訳の本があれば是非教えて下さい。  よろしくお願いします。    

  • いい本『に』or『と』出会う

    いい本『に』出会う いい本『と』出合う ニュアンスはどこが違いますか?

  • 英熟語go out of とget out of の違いとオススメの本 

     タイトルにも書きましたget out of とgo out of はどちらも~から出るという意味だと思いますが、ニュアンスの違いとかあるのでしょうか。基本的な質問ですが、よろしくお願いします。  あと、単語や熟語の細かなニュアンスが載っている本やサイトがございましたら、ご紹介いただけませんでしょうか。  よろしくお願いします。

  • 英作での熟語・慣用表現

    お願いします 『be used to Ving 』という熟語は、『やっていくうちにだんだんとうまくなっていって、~に慣れる』というニュアンスがあり、このニュアンスが合わないときは使ってはいけないと習いました。 これを学んでからいろんな熟語にも当然このようなニュアンスもあると思うのですが、どのようにして学ぶことができるのでしょうか。本やサイトがあれば是非教えてください

  • 先日見かけた敬語

    先日、本か何かで見て「使える!」と思ったまま 忘れてしまいました・・・ 「お受け取りください」とか 「お納めください」とか 「お楽しみください」とか、 こちらが相手に、何かあげる時に使ったのだと思います。 漢字ニ文字の熟語でした。 「査証ください」・・・でもなかった。 なんか、こんなような雰囲気だったとだけ覚えて いるのですが。 状況は、相手が、こちらの提示したものを受け取る。 とゆう状況でした。 「つまらないものですが」とゆう感じに似ていて、 物の価値を謙そんするようなニュアンスだったと 思います。 どなたか知っていますか?

  • 「頭出しする」について

    最近上司がよく使用する言葉で「頭出しする」があります。 ニュアンスとしては「ものごとのさわりだけを話しておく」みたいな感じで使います。 使用例としては 「こないだ、頭出ししておいた件だけど、…」というような感じです。 ニュアンスとしては伝わりますが、私はあまり聞いたことがなく、社会人として「頭出しする」というのは一般的に使用されているのでしょうか? 少し気になったので質問させていただきました。

  • 外人がプレゼンで xxx So, ... と

    外人がプレゼンで xxx So, ... と Soを良く使っているのですが、 xxx だから ... と解釈すれば良いのでしょうか? だからなら、Andがありますが、この辺のニュアンスがわかりません。 ニュアンスについて詳しい本とかありますか?

  • ニュアンスとフィーリング

    やんちゃなFです! こんにちわ! ここに来て、ビックリしています! なぜって、なんか、討論会みたいなっているんですもの! 誰か取り仕切って!っていう感じですね。 <g> 読んでいて気がついたんですけど、フィーリングと言う言葉が出てきますね。 これって、ニュアンスとどう違うんですか? はっきり知りたいのです。 どちらも、漠然とした物、気持ちみたいな物だとは分かっているんだけど、学校では聞いたことも習った事もないです。  でも、何か、大切な物のように思えます。 フィーリングを伝えるとは言うけど、ニュアンスを伝えるとは言わないですよね。 よろしくお願いいたします。  

  • 自然な表現

    コーヒーどう?とか、喫茶店行かない?等という時によくhow about~?と使うのですが、これは日本語で言ったらどのようなニュアンスになるのでしょうか? 先日友人に「そこに物を置いておいたら(誰かが触ってしまって倒してしまうかもしれないので)危ないよ」と言おうとしたのですが、 その程度の「危ない」にdangerを使用していいのでしょうか? ちょっと大げさな感じがするのですけど。 このニュアンスはどのような感じ?と聞くにはどう聞けばいいでしょうか? 今まではwhat is the nuance of this?等と聞いていたのですが、これでは「ニュアンスは何?」になってしまいませんか? 例えば「幸せだけど君ほどじゃない」は「i'm happy. but not as happy as you are」となると思いますが、もう少し短く言いたい場合にはどうなるでしょうか? but not more than youは使えそうですが、「君よりも幸せではない」になってしまいませんか? but not than youなんていう風に使ってしまっていいのでしょうか? 質問が分かりにくくて申し訳ありません。 何か不明なところがありましたら補足致します。 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 韓国語の『どうぞ~』のニュアンス

    お世話になっています。 韓国語のニュアンスの質問させて頂きます。 ※日本語の『どうぞ~』の場合は ☆これ食べて良い? 『どうぞ~』 ☆遊びに来た友達を部屋に招く時に 『どうぞ~』 ☆何か物を渡す時に 『どうぞ~』 こんな感じで使用しますよね。 上の『どうぞ~』を韓国語で表現する時は何と言えば良いのでしょうか? 差し上げます(FOR YOU)の意味になる言葉は=トゥリゲッスムニダで良いでしょうか?それと、友達に言う簡単なFORYOUを教えて下さい^^ それと、韓国語の『チョア』は ☆好き(LIKE)(LOVE) ☆いいね~(GOOD) ☆いいよ(OK) ☆うん(YES) こんな感じのニュアンスで使用して大丈夫でしょうか? 他にもチョアの使い方があれば教えて下さい^^ 纏まらない文章でチェソンハムニダーー; ご回答 チャル プッタハムニダ^^

専門家に質問してみよう