• 締切済み

手数料等売上について

1.取次手数料収入の売上計上時期は以下のどちらなのかを教えてください。 (1)取次手数料が入金された月 (2)取次ぎを行った月 ついでに、 2.数量インセンティブの売上計上時期を教えてください。

みんなの回答

  • xaxa
  • ベストアンサー率14% (6/42)
回答No.2

数量インセンティブの売上計上時期は、 青色申告者で一定の条件に当てはまる人は、 いわゆる現金主義によることもできます。 通常は、あらかじめ条件が設定されている場合はその権利発生時に計上ということになります。 また、条件が設定されていない場合は、その通知時。 通知がない場合は受取時となると思います。 まあ帳簿がしっかりしていて、尚且つ、一貫して同じ会計処理をしていれば、どれを選択しても問題はないと思います。

fuumin
質問者

お礼

ありがとうざいました。 とても参考になりました。

noname#24736
noname#24736
回答No.1

1.取次手数料収入の売上計上時期は、通常は手数料が発生した時ですから、取次ぎを行った月になります。 特例として、個人企業で、現金主義の経理をしている場合は、実際に元金を受け取った時に計上できます。 2.については、数量インセンティブとはどういうものでしょうか。補足願います。

関連するQ&A

  • クレジットカードによる売上が発生した場合のクレジットカード手数料計上時

    クレジットカードによる売上が発生した場合のクレジットカード手数料計上時期の件 例)5/20 100円 をクレジットカードで売り上げた   6/15 に30円の手数料を引かれてクレジット会社より入金   仕訳1   売上時   売掛金/100 売上高/100   入金時   預 金/ 70 売掛金/100   手数料/ 30   仕訳2   売上時   売掛金/ 70 売上高/100   手数料/ 30   入金時   預 金/ 70 売掛金/ 70   5月決算だとした場合、どちらの仕訳が正しいのでしょうか?   

  • 取次手数料の仕訳について

    経理初心者です。 現在私どもの会社では、電話会社のサービス(マイライン等)を販売しております。実際にはお客様への取次ぎ業務で、商品を仕入,販売という形ではないので、その仕訳方がわかりません。 宜しくお願い致します。 【入金までの流れ】 ・申込日 1月15日 手数料見込 \13,000 ・入金日 3月25日 入金手数料 \18,000 また、このように営業時の手数料見込と、入金手数料がキャンペーンや取次の申込数などによって変わってしまうことがあります。 また申込日が売上日となるのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 売上金と支払手数料の仕訳について

    こんにちは。 わが社でも初めての売上がありました(入金がありました)。 ところで、振込手数料は商習慣上、こちらでもつのですが、そのときの仕訳として、 普通預金 99,580  売上金 100,000 支払手数料 420 で正しいのでしょうか? それとも売上金を99,580としたらよいのでしょうか?

  • 【確定申告】売上発生日と入金日に2ヶ月差がある場合

    私は、アフィリエイターで個人事業主としてやっています。 現在白色申告の準備をしているのですが、 売上に伴う振込手数料の扱いがよく分からず困っています。。 例)1月に発生した売上。 ・実際に入金(振込)されるのは翌々月末。(3月末) ・振込手数料として○○円差し引かれた額が入金される。 上記の場合発生主義で、売上は1月分に計上するのは分かるんですが、 経費(振込手数料)は翌々月末分として計上するのでしょうか。 それとも、1月分として計上するのでしょうか。 色々調べてみたんですが分かりませんでした。 どなたかよろしくお願い致します。

  • 売上計上時期は入金された月で良い?

    土木建設業ですが、100万円~500万円くらいの公共工事の売上計上時期は 金額が入金された月で大丈夫ですか? 完成届け引渡し書を届け出た日付での計上ですか? 検査合格書をいただいた日付ですか? 請求書を出した月の計上ですか? どれでも各会社おのおののルールで決めて大丈夫ですか? 自分的には入金された月とするのがわかりやすくて一番いいと思ってます。

  • 売上の計上について教えて下さい!

    昨年より複数のモールに出店して婦人服のネットショップを運営しております。 12月が決算なのですが、売上の計上の仕方でわからなくなりました。 今まではモールによって支払方法や入金などが異なり、いたずらも多々あったため、入金日で売上を計上しておりました。(こちらはカード決済も翌日入金になるため) 9月より新しくオープンしたモールのカード決済が2か月前後遅れて入金になるため、どのように売上を立てていいのか悩んでおります。 注文日に計上するべきでしょうか? また取引数がかなり多いのでひと月にまとめて計上できたらいいなと思うのですが、これは経理上いけないことなのでしょうか? (弥生会計を使用していますが入力しなおすのも一苦労で。。) 経理初心者なのでかなり悪戦苦闘しております。 ベストな方法がありましたら教えて下さい。

  • 振込手数料分ひかれて入金された場合の仕訳(営業外損益)について

    いつもお世話になっております。 弊社(税抜き方式採用)で営業売上の売掛金に関しての入金に関して手数料が引かれている場合、弊社では、売上値引きとして計上しております。それに関しては特に問題は無いようであることは、このサイトでいくつか拝見いたしました。 今回迷っているのは、損益計算書で営業外収益、特別収益に属する収益で同様なことが起きた場合どうすればいいかということです。というのも現時点で弊社の損益計算書の項目には売上値引きの項目があるのは営業損益の売上に属するところだけなので、これを使っていいものかどうかわかりません。分類が違うところの項目の値引きなので迷っております。以前同様なことがおきたときは、まだ入金前に収益として(未収入金)計上しておりませんでした(同じ期中です)ので、単純に手数料が引かれている入金分だけを入金時に営業外収益の雑収入で上げました。(ちなみこの処理の方法は問題ありませんでしょうか?)問題なければ、今回の場合(未収入金計上している場合)なら手数料分を雑収入のマイナス(借方)に振りかえればいいのでしょうか?それとも営業外収益、特別収益にも値引きの項目を作る必要があるのでしょうか? わかりにくい文章かもしれませんがよろしくお願いいたします。

  • 販売手数料を売上計上するにあたっての質問

    中国から商品を輸入し国内で販売をしている会社の経理をしております。社長の話では、中国の業者との契約である商品につき、販売斡旋手数料を弊社がもらうという契約をしているらしく、昨年一年分の手数料(約$25,000)を数回に分けて中国からもって帰ってくる(キャッシュで)予定です。弊社は3月決算でこの$25,000を売上計上するように指示がありました。そこで質問ですが、(1)決算時点でまだ回収できていないので、未収入金/売上 2,500,000(1$100円で計算するようです)とすると、回収時、回収時の為替レートで計算しなければならないのでしょうか。回収時1$110円だった場合 2,750,000円になるので250,000円の仕訳はどうしたらいいのでしょうか。 (2)この手数料は非課税売上でいいのでしょうか。どなたかご回答お願いします。

  • 未収入金を売上で計上

    前々年度、未収入金100/売上100で計上し、翌年、入金になり、普通預金90/売上100 事業主貸10 で計上していました。 未収入金ではなく、売上で計上してしまい、未収入金が残ったままになってしまった場合、どうすれば良いでしょうか?

  • 売上仕訳を教えてください!!

    売上の仕訳につきまして、 業務請負で、先方の予算や請求事務の簡素化により 5ヶ月分(1ヶ月40万)を先に入金していただくことと なりました。※H19.11月-H20.3月 その為に、9/30付けで200万の請求書を発行する事を 言われました。(11/30入金予定) 通常、請求書日付で売上を計上しておりました。 (いつもは1ヶ月単位なので特に問題なかったのですが) 先方よりは、3月までの検収をいただいていると いうことですが、 売上計上の仕訳を教えて頂きたく、お願い致します。 ※初心者でどういった処理をすべきか困っています。  説明不十分かも知れませんが、宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう