• 締切済み

学生時代部活先輩が創価学会員で悪徳勧誘されました。

私は、高校時代の部活の先輩が、創価学会信者だったようで、悪徳勧誘の末に、信者にさせられてしまいました。 どうしたら良いですか?

みんなの回答

  • MZKOJIKUN
  • ベストアンサー率23% (13/56)
回答No.5

信濃町の創価学会本部に宅急便で御本尊を送り返してください。その際に脱退しますと実名と住所を記入した手紙を添えれば、会員名簿から名前が抹消されます。先輩には『親から猛反対された』と伝えてください。おそらく、先輩との関係も微妙なものとなると思いますので、その先輩とは距離を置くことをお勧めします。

8148
質問者

お礼

書き込み、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shizumo
  • ベストアンサー率12% (159/1285)
回答No.4

まず、集会にはいかないこと、お金は一切払わないこと、電話がかかってきても一言も言わずガチャ切り。 そのうち、誰か来ると思いますから、ドアに「犬と創価学会入るべからず!」と貼っておきましょう。 それでも入ろうとしたら「ドアに貼ってある文章を声を出して読め」といいます。 電話でも直接対話でも、話をはじめられたらあなたは引き込まれるとおもうので、敵対行動をとり「以後かかわるな」シグナルをだしましょう。 カルトですが、傷害罪や恐喝はしないと思うので、まあ、しばらくして利益が無いとおもわれればやめます。手間ばかりかかって利益の無い人間とおもわせればよいです。 あなたが余裕のある人間であれば からかいの対象として遊びましょう。

8148
質問者

お礼

書き込み、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TM-MAST
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.3

私は創価学会とは全く何の関係もない人間ですが、 うちの夫が独身時代にしつこく勧誘されていました。 勧誘してきた方は熱心な信者の方で、当時頼み込まれて数ヶ月間、読みもしないせいきょう新聞をとらされて困っていました。 あと、会ったこともない人(学会の方)が紹介されたと家に遊びに来て創価の素晴らしさを語って帰った、とか。(入会はしてなかったのに) あげく、その時交際中だった私の実家にまでも電話をかけてきて、私はもちろん私の親に『今度の選挙は公明党にいれてください、お願いします』と毎回の選挙の度に頼まれました。 本当に心底迷惑でした。 あなた様はすでに入会なさってしまったようですので、簡単に辞めさせて貰えるのか心配ですが、学会の方はあの手この手を使って あなたを辞めさせないようにしてくるはずです。 (女性をあてがってきたり) 先輩はあなたにとって、とても大切な方ですか?この先も一生仲良くしたい方ですか? 私達は当時の職場関係の方でしたので、転職をきっかけにその方との縁を切りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kagawa406
  • ベストアンサー率16% (26/155)
回答No.2

会員です。43年まえにすすんで入会しました。 当初 意に反し 長い間なじめませんでした。 入会の動機は 戦時中に牧口という教育者が弾圧を受け獄死したことです。 そういう立派な人を顕彰している組織なら信用できると思ったからです。 いまでもその気持ちは変わりませんが、協力的ではありません。 じぶんにあわないとおもえば 退会することをすすめます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#137229
noname#137229
回答No.1

入会したことと「信者」になる事とは違います。 私も同様の経験がありますが、一度もお経か何だか分からないが、唱えた事も無いし。 集会の様なものに参加したこともない。 もちろん、何とか言う機関紙の様な新聞を読んだこともない。 きっと、私の名前も会員としての登録はあるのでしょうね。 心の問題は、どの様な権力(者)でも自由には出来ないのです。 心の王国の王様はあなたです。

8148
質問者

お礼

書き込み、ありがとうございます。 でも、勧誘されて入会したのに、座談会の誘いや、聖教新聞の購読、池田大作先生の講演会の視聴の為に、所属支部の創価学会文化会館への来館の誘いや、12月の、募金、お布施、寄付みたいな、壱万円からという財務の出資の、勧誘が来ないのは、おかしいですね。私は、座談会や聖教新聞の誘いは有りました。 家に、電話も掛かって来ました。 私は、信者じゃ無いけど、創価学会員です。 私の先輩は、親が創価学会員で、先輩も創価学会員で、社会人になって悩み相談に行ってから、創価学会信者になったみたいです。 それで、私を勧誘しに来ました。 それで、私を折伏しに来ました。 それで、私を釈伏しに来ました。 それで、困ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 創価学会の勧誘に困っています

    会社の同期が熱心な創価学会の信者です。女子部という所に所属しています。 何度かセミナーに誘われたり、飲みに行っても創価学会の話をされるので、一度はっきり断りました。 先祖がお寺の関係者で、定期的に寺へお参り行く家庭。宗教を変える気は一切ないし他の宗教は興味がない、家の墓も自分が守らなきゃいけないと説明しました。 なのに、勧誘はエスカレート…。 今度は、ランチの最中に、こういう考えがある事を知って欲しいんだ!と、聖教新聞や創価学会の雑誌のコピーを差し出されました…。 野球の◯◯くん、女優の◯◯ちゃんも信者なんだよ~!と、誰もが知ってるスターの名前を出し、海外にも信者が居てね、俳優の◯◯も信者なの!と必死で説明されました。 こんなものもらっても、私は創価学会入らないよと言っても、感想聞いたりしないからとりあえず貰って!と押し付けられました。 急いでたので、もう帰らなきゃ!と適当にコピーを貰って帰ってきてしまいました。 私は創価学会には興味がないし、親や親戚は創価学会が嫌いです。 でも宗教の信仰は自由だから、同期が創価学会を信仰する事はダメとは思いません。 でも、事情があってあんなに断ったのに、宗教の話をされるのは迷惑です。 私に勧誘してもメリットなんてないから、他の人を勧誘すればいいのにと思います。 会社で勧誘されているのもどうやら私だけです。(皆仲良しな会社です。何故私にだけ勧誘?) 同期はすごくいい子で、良き相談相手です。長年仕事のパートナーとして、頑張ってきたし、友達としてずっと仲良くしたいのですが、そろそろ限界。 ここまで来ると断っても無駄ですか?何か方法ないですか? もしかして、創価学会にはノルマがあるんでしょうか? 沢山勧誘したら評価が上がって、役職につけるとか? 職場では相談できないので、誰か助けてください…。

  • 創価学会員の勧誘について

    ネット上や噂等で創価学会員の強引な勧誘の話を聞きますが(全てが事実とは思いませんが)  創価学会の組織としては創価学会員の強引な勧誘をどう受け止めるのでしょうか?布教の為ならしかたないのかやり過ぎないようにするべきと考えているのか?  また状況的に入会の難しい人(一家の長男のように先祖の弔いや墓をついでいく立場の人)に対しても同様に勧誘するのでしょうか?創価学会ほど大きな組織になるといろいろな人がいるとは思いますが組織としてはどういった姿勢をとっているのでしょうか?お答えお願いします。

  • 創価学会員の勧誘について

    同じマンション内に創価学会員の方がいらっしゃいます。 私が引っ越してきてすぐに、彼女は気さくに話し掛けてくれました。 知らない土地ということもあり、色々不安もありましたので、仲良くできればと思い、メールアドレスの交換をしました。 ですが、ある日連れられていったお料理教室で、彼女が学会員である事を知りました。 その日を区切りに、学会主催のイベントや会合などに度々誘われるるようになった為、「私は無宗教だけど、主人の実家が他の宗教に熱心だから、立場的に難しいので」と、一切の宗教活動への参加をお断りし、彼女も納得してくれ、謝ってくれました。 ですが、その後も会えば「学会の~」という誘いを受けます。だんだん断る事が嫌になり、今では彼女と顔を合わす事すら嫌です。 ただ、同じマンションですので偶然会う事も珍しくなく、出かけるたびにビクビクしてしまいます。 学会員の方は新しい信者を勧誘すると、何か見返りがあるのでしょうか? なぜこうも熱心に勧誘されるのでしょうか? 今まで知り合った学会員の方は皆同じ様な感じを受けるのですが。

  • 創価学会の勧誘について

    創価学会の家庭の人と結婚する場合勧誘はあるのでしょうか?相手は宗教を信じていないのですが生まれながらに親に入会させられています。両親義姉が熱心な信者のようで。結婚をしても私と子供は絶対入信させないと言ってくれてますが大丈夫でしょうか?創価学会の勧誘はとてもひどいと聞いたのですが・・・断りきれるものなのでしょうか?できれば勧誘自体も嫌なので家に訪問されたり、電話もしてもらいたくないのですが。彼の両親ということもありますし・・・他の学会の方も勧誘に加わるとか、精神的に追い詰められると聞いた事があるのですが、彼と私だけで断れるものなのか、どういう態度で接するべきかアドバイスお願いします。創価学会には入りたくはないのですが、相手の家族ともうまくやっていきたのです。

  • 創価学会の勧誘についての質問

    創価学会の勧誘についての質問 20代後半男です。 私は以前昔からの友人から創価学会の勧誘がありました。 大切な友人です。 その友人は親が創価学会という経緯から学会に入ったとの事です。 私は友人が学会員だということを知ってはいました。 定期的に会って酒を飲む仲なのですが、ある時その友人が「先輩も連れて行っていい?」と言うので「いいよ」と答えたのが勧誘の始まりでした。 私は勧誘を誠実な対応で断っていたのですが、その友人と会うたびに必ず「先輩」がいるようになりました。 会館にも連れて行かれたり、選挙の前には公明党に一票入れてなど少ししつこくなっていきました。 挙句の果てには、友人のお世話になっている人(皆学会員)の家に連れて行かれ、7(家の家族+先輩と友人)対1(私)で勧誘され、入会の申込書とボールペンを私の目の前に置かれ正直嫌な思いをしました。 最終的には断りました。また勧誘してくると思いますが・・・。 私は創価学会を非難するつもりはありません。 確かにその友人は昔と比べて明るく前向きになったと思います。 そこで創価学会員もしくは勧誘された方に質問です。 (1)学会員はなぜそんなにしつこい勧誘をするのか?メリットがあるのでしょうか? (2)選挙前の公明党の斡旋は誰かに言われて(ノルマがあるのか?)やっているのでしょうか? ご回答お願い致します。

  • 先輩からの部活勧誘に、悩んでいます

    高一です。先輩からの部活勧誘を受け、悩んでいます。 うちの学校は中高一貫なのですが、中学時代に同じ部活で仲が良かった先輩から「合唱部に入らない?」と中学の頃から勧誘を受けています。合唱は好きだし選択肢の一つには入っているのですが、中学の頃も音楽関係の部活に入っていたので、せっかくなら違うことをしたく、茶道部に入ろうと思っていました。 うちの学校は兼部ができないので、どちらかにしか入れません。合唱部は週4の活動で茶道部は週1なので、思い出や友達をたくさん作りやすそうなのは合唱部ですが、茶道部の本格的な活動にも惹かれています。 また、私は中学の部活で部長をやっていたので、今の合唱部の人数がかなり足りないことも、新入部員を集めたいという切実な気持ちにも共感できてしまいます。 先輩の勧誘に乗るべきか、自分の興味を貫くべきなのか、どちらでしょうか。 長文失礼いたしました。回答お待ちしてます。

  • 先輩からの部活勧誘に悩んでいます

    高一です。先輩からの部活勧誘を受け、悩んでいます。 うちの学校は中高一貫なのですが、中学時代に同じ部活で仲が良かった先輩から「合唱部に入らない?」と中学の頃から勧誘を受けています。合唱は好きだし選択肢の一つには入っているのですが、中学の頃も音楽関係の部活に入っていたので、せっかくなら違うことをしたく、茶道部に入ろうと思っていました。 うちの学校は兼部ができないので、どちらかにしか入れません。合唱部は週4の活動で茶道部は週1なので、思い出や友達をたくさん作りやすそうなのは合唱部ですが、茶道部の本格的な活動にも惹かれています。 また、私は中学の部活で部長をやっていたので、今の合唱部の人数がかなり足りないことも、新入部員を集めたいという切実な気持ちにも共感できてしまいます。 先輩の勧誘に乗るべきか、自分の興味を貫くべきなのか、どちらでしょうか。 長文失礼しました。回答お待ちしてます。

  • 先輩からの部活勧誘に悩んでいます

    高一です。先輩からの部活勧誘を受け、悩んでいます。 うちの学校は中高一貫なのですが、中学時代に同じ部活で仲が良かった先輩から「合唱部に入らない?」と中学の頃から勧誘を受けています。合唱は好きだし選択肢の一つには入っているのですが、中学の頃も音楽関係の部活に入っていたので、せっかくなら違うことをしたく、茶道部に入ろうと思っていました。 うちの学校は兼部ができないので、どちらかにしか入れません。合唱部は週4の活動で茶道部は週1なので、思い出や友達をたくさん作りやすそうなのは合唱部ですが、茶道部の本格的な活動にも惹かれています。 また、私は中学の部活で部長をやっていたので、今の合唱部の人数がかなり足りないことも、新入部員を集めたいという切実な気持ちにも共感できてしまいます。 先輩の勧誘に乗るべきか、自分の興味を貫くべきなのか、どちらでしょうか。 長文失礼しました。回答お待ちしております。

  • 創価学会の勧誘

    私の友達は、家族皆が創価学会の信者さんです。 私は悩みがあってその友達に相談しようと思うのですが、悩みを相談すると創価学会への入信を勧められるのではないかと不安です。 私は宗教は信じていませんので、入信は頭の隅にもありませんが、もし、入信を勧められて拒否したら関係が悪くなるのではないかと心配です。 入信を勧められる可能性が高いなら、彼女に悩みを相談するのを止めようと思っています。 創価学会の信者さんは悩みを打ち明けられると、入信を勧める方が多いのでしょうか?

  • 創価学会の勧誘について!

    創価学会員は、なぜ勧誘するのでしょうか? 人が嫌がっているのに気づかず「自分は、正しい事をやってるんだ」と思い込んで平気で人に迷惑を掛けています。 宗教とは人に押し付けるものなんでしょうか? 思想とは人に押し付けるものなんでしょうか? 学会員の方、人の迷惑を考えたことはありますか? 皆さんは、創価学会の勧誘についてどう思いますか? 創価学会員の方、なぜそこまでして会員数を増やすのですか?

返事はもうこないでしょうか?
このQ&Aのポイント
  • マッチングアプリで知り合った人との関係について、体の関係を持つ前に断ったことを後悔しています。彼とのコミュニケーションが途絶えてしまい、返事がないことに不安を感じています。
  • 彼とは気が合い、デートも楽しく過ごせていましたが、体の関係になりたくなかったために断りました。しかし、それが原因で彼との関係が終わってしまうのではないかと心配しています。
  • 彼に対して再度会いたいという気持ちを送ったものの、返事がなく不安を感じています。彼との関係を保ちたい気持ちがあり、もう一度会いたいと伝えることは良い方法なのか悩んでいます。
回答を見る