専門学校の不安:お昼の過ごし方

このQ&Aのポイント
  • 今回は医療の専門学校に通う20代後半男性の不安について紹介します。学校の雰囲気や人間関係に不安を感じている彼ですが、これまでの経験や個性を生かして、自分らしい学校生活を送りたいと願っています。
  • 高校までは常に集団に属したいという思いから一人でいることを避け、仲の良くない友達と付き合ってきた彼。しかしながら、大学や社会での経験を経て、自分を出せるようになり、本当の友達と出会うことができました。
  • しかし、社会人から学生に戻る彼にとっては、学校の人間関係に関する不安がつきません。先輩からの話やパンフレットを見て、グループワークや友達同士の食事やおしゃべりを楽しむ光景に対して複雑な気持ちを抱いています。自分は一人で過ごすことが好きであり、人間関係に疲れることもある彼にとって、専門学校の雰囲気がどうなのか気になるところです。
回答を見る
  • ベストアンサー

専門学校の不安(お昼の過ごし方)

今春から医療の専門学校に通う20代後半男性です。私が通うところは大卒者を対象にしてるクラスです。例年社会を経験してる人が半分以上を占めます。生徒は20代が多いですが30代・40代の方もいて年齢層は幅広いです。私も社会を経験しているのですが、学校生活が不安です。 っというのも高校までクラスではいつもニコニコして一人でいるのが毎日不安な日々でした。一人でいるところを見られたくない、常に集団に属したいため特に仲が良くない友達と付き合ってきました。特にお昼の時間が私にとって鬼門でした。高校ではクラスでニコニコしていましたが結果的にグループに属していなくムリに取り入って入っていました。本当は堂々と一人で食べたかったです。 大学では自由な雰囲気、クラスに捕らわれない環境で友達と関わりました。自分を出せるようになり本当にいい友達ができました。 社会では一人で食べても、一人で帰ってもいい雰囲気の職場だったので気ままに過ごしてきました。 でも訳あって社会人から学生に戻る今春からは不安がつきません。学校の先輩からグループワークや実習などで濃い人間関係が築かれる、友達は宝などの話をきくとなんだか気持ちがガクッと落ちます。パンフレットでお昼休みを楽しく友達同士ご飯やおしゃべりで盛り上がってる写真やコメント付きのものを見るとはぁ~って感じです。私は普段は周りから見て決して一人でいたいタイプに見えないですし、振る舞いは明るいのでもしこんな悩みを持ってることを周りに言ったらびっくりされると思います。プライベートもそれなりに大学から多くの友達ができ今でも定期的に会いうれしいんですが、しょっちゅう会いたいと思いません。正直人間関係うっとうしいんです(笑 だから一人焼肉などは平気で大好きです(^_^;)ただし時間を選びますが。。。 長くなりましたが、大卒を対象にした専門学校の雰囲気はどのような感じなのでしょうか?社会を経験してる人が大半なので10代のように何でも集団で行動したがるようではないことを願っているのですが。みんな学校に戻ったらそうなっちゃうのかな。パンフレットのようにやっぱり現実は・・・。お昼は誰のペースにも合わせず、さっと食事を済まし気ままに仮眠とりたいです。そうすると一人なのですがきっと浮くと思います。女性が多いクラスでもありますし。きっと周りの目を気にしてムリするのかな。あ~、自分を持ちブレずに生きたい・・・。

noname#142082
noname#142082

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20069/39777)
回答No.3

悪い流れの延長上にある「今」なら。 貴方の不安も良くわかるんだよ。 高校時代のなんとなく居場所を探し続ける気苦労や自分を偽るバタバタした感じがある。 その時はその時で貴方はそういう繋がりを「選んで」た。 良い悪いじゃない。 ただ、貴方も書いているけど「無理」してたんだよね。 その感覚は今も貴方の中にある。 でも、その無理した経験があるから。 貴方は大学というもっとお互いに良い意味で距離感のある、幅広い繋がりを 実現できる場所では、貴方らしく人間関係を創り上げる事が出来た。 失敗経験ばかりではないんだよ、貴方は。 社会人でもそうでしょ? 大学という場所で貴方は自分を創り上げた。 合わせる対象を相手や仲間に置く時と、自分自身の素直な気持ちに置く時と。 貴方はそれを「選択」する力が身に付いたんだよ。 どちらかだけになっても極端。 でも。貴方が今ぼんやり想像している貴方自身の学園生活は。 ちょっと「極端」なんじゃない? 合わせる部分と、マイペースに動く部分の「それぞれ」大事なのに。 でも貴方は、お昼は「誰の」ペースにも合わさずに、「さっさ」と食事して仮眠したいとかね。 自分の城、自分のスタイル構築の方に少し力みが入ってる。 最初「から」それをやろうとしてる。 だから不安なんだよ。 基礎があるから。応用が出来る。 まず同じ志を共有するクラスメイトや仲間たちとの繋がりを創って。 ある程度お互いを知り合って。 その上で貴方なりの動き方があっても良い。 それなら周りも貴方を尊重できるし、貴方のスタイルなんだと「受け止め」られるんだよね。 でもそれを、協調せずに、いきなり自分は自分だから~というスタイルから入ると。 それこそ浮いてしまう事になる。 浮いたら浮いた事を気にして貴方は気持ちが散漫になる。 既にこうして気にして入る位だからね。一人になると決めてもそれを貫けない。 周りに合わせる事が「無理」をする事なんだという感覚を外す。 合わせる事も、貴方の足元を安定させる事なんだよ。 そういう部分も「出来る」貴方として認識してもらえば。 周りも関わりやすいし、貴方も自分のペースを大切にしやすい。 ブレない力って、最初から踏ん張る力ではないんだよ。 むしろ揺れる時は柔軟に揺れて、それでも最終的には貴方という「軸」を中心に 貴方自身が存在する。 その中心の「軸」さえあれば。 最初のバタバタとか、慣れていくまでの落ち着かない感じもクリアしていけるんだよね。 そして学園生活を気持ち良く送る事も大切だけど。 貴方は何の為にその学校に通うのか? ふわっとした気持ちで入っていく訳じゃない。 そういう意味で周りも含めてみんな「軸」を持ってるんだよ。子供じゃない。 心配し過ぎる必要は無い。 どうせ学ぶなら、無理なく楽しく学んでいきたい。 今のこの時間も、経験も大切にしたい。 そういう気持ちで入っていけば良い。 もっと肩の力を抜かないと。 今から緊張しても仕方が無いでしょ? 貴方には30年近い歴史があるんだから。 周りもそうなんだよ。 折角学園生活を追経験出来るんだから。 ただ我流を貫こうと小さくならないで。 貴方にとっても得がたい時間にすればいい。 無理をしろなんて誰も言って無いんだから。 仲間として向き合う時間もあれば、マイペースな時間の使い方があってもいい。 貴方に必要なのは柔軟性。 春から頑張ってね☆

noname#142082
質問者

お礼

周りを知ることで自分のペースをつかむということにハッとさせられました。そのような考えがあるんですね。視野が広がり少し楽になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • mizukino
  • ベストアンサー率21% (224/1064)
回答No.4

いやー、てっきり女性のお悩みかと思いました。 私は女性なんですが、私は学生生活でもひとりでいることに全然違和感感じなかったですし、一人行動も平気です。 ましてや勉強しに行ってるんだから、お昼の過ごし方とかどうでもよくないかなって思うんですけど。自由に過ごしたらだめなんですか? 外に出たらだめっていうなら、教室の中でみんなで一緒に食べるってことですよね? いい大人なんだから別に仲間はずれにしたりってこともないでしょうし・・。 一緒にいたくなくてもそういう雰囲気ならみんなに行動を合せないといけないし。それは臨機応変ってことですし、大人の対応ってもんじゃないでしょうか。 それよりも、きちんと自分のやりたい資格をとって、勉強できるかっていうプランをたてるほうが大切かなって気はします。 お昼の件ですが、悩まなくて大丈夫だと思いますよ。 別に浮いてもいいじゃないですか。 仮眠とって自由にしておいたほうが気が楽ですよ。 何か言われたら、昼の時間くらい自由にさせてよってキレてもいいんじゃないかな(^^) そのくらい堂々としてればいいと思います!!

noname#142082
質問者

お礼

確かに女性がしそうな質問ですね。むしろ中学生でしょうか。でも私にとってクラスは居場所がなくもがいていた場だったんですよ。毎日必死だったな。今回質問することで整理できました。成長した自分の学校生活が楽しみになってきました。遠慮なく寝ようと思います。ありがとうございます。

  • 8549
  • ベストアンサー率42% (84/198)
回答No.2

その学校によりけりでしょうね。 私もふたつの専門学校に通ったので、経験ありです。 それなりの学校であれば、みんな仲良く集団で・・・でしょうね。 特に、女子が多いと、この傾向が強いような気がします。 最終的に、難しい国家資格を合格しなければならないような状況であれば たとえクラスメイトであろうと敵ですから ノンキにみんな仲良く集団で、なんてことしてられません。 仲が悪いということでなく、引き締まった空気感があります。 ひとりでお昼ごはんを食べてすぐに勉強する人もいるし 食べながら勉強してる人もいるし 家では勉強漬けになるから、昼寝をして少しでも睡眠時間を確保する人もいるし もちろん、お昼のときぐらい息抜きしたい、ということで みんなと仲良く集まって食べている人もいるし。 まさに人それぞれ。 いずれにしても、もう二十代後半なのですから、自分の気持ちに正直に していれば良いのではないですか? 今さら、「嫌われたら」とか「浮いたら」なんて考えるほうがヘンですよ。 まして、これから就く仕事の勉強をするわけですから なおさら真剣にブレずに生きてください。

noname#142082
質問者

お礼

10代当時の苦い記憶がずっと心に残っていました。もう自分を楽にしてあげようと思います。クラスという枠にとらわれず伸び伸びやりたいと思います。ありがとうございます。

noname#139377
noname#139377
回答No.1

あなたは専門学校に何しに行くんですか? そしてその間、専門学校に行っていない同年代は何をしているでしょうか? それを考えたらあなたの悩みなんて吹き飛んで当然だと思いますが・・・

noname#142082
質問者

補足

専門学校のクラスはどんな雰囲気ですか?

関連するQ&A

  • 専門学校。友達の作り方

    今年の春から美容系(エステ、メイク…)の専門学校に行きます。 そこで、どうにか友達を作って周りとうまくやっていきたいと考えているのですが友達の作り方がよくわかりません。 と言うのも私は中学校は途中で不登校になり(集団が苦手で)高校も通信制であまり他人とコミュニケーションを取るということがなく、たまに遊んだり連絡をとる友達は一人くらいしかいません。 人と話を合わせるのが苦手というか気まずくなるのが嫌で、自分のせいで話が盛り上がらないのでは…?と考えてしまう部分はあります。 見た目的には美容系ですし髪もメイクもファッションもそれなりに頑張っているつもりです。 ただ自分から他人に話し掛けると言う事をした事がないのでもしクラスで誰も話し掛けてくれずに友達が出来なかったら…?つまらない奴だと思われたら…? とか 美容系の学校なので実習の時にペアになる時とか一人余ったらどうしよう…とか考えてしまいます。 なので何としてでもそういう事態は避けたいので友達を作りたいのです。 友達ってどうやって作る(というかどうやってなる)ものなんでしょうか…? どうやって自分から話し掛けたらいいんですか? 何を話せば…? 本当にわからないことだらけです。不安です。専門学校は楽しくやっていきたいです。 どなたかアドバイス下さい。

  • 専門学校卒の給料

    大卒の人達と、専門学校卒の人は、当然初任給が違いますが30代後半~40代になって大卒の人と専門学校卒の人の給料の差は更にひらくのでしょうか。 それで家族を養えるでしょうか。 そもそも、専門学校卒の人は簡単には昇給しないんでしょうか。 将来の事を考えたら不安です。

  • 一人娘が小学校に入学するのですが不安です

    来週には入学式が控えていますが、親の私が今大変不安で仕方ありません。 今まで保育園で毎日の送り迎えや先生と必ず 会い、何かあれば相談にのってもらったり 又、その日1日何があったかなどだいたいのことは把握していたので不安などなにもなかったのですが、 学校に入学すれば学校の中で集団生活ができる だろうかや、友達ができるだろうか、授業中きちんとしていられるか、給食は残さず早く食べれるかなど 不安なことがたくさんでてきました。 又、昼間仕事にでているためはじめのうち の早い帰宅の間一人で留守番させることになります。 それも大丈夫かなど不安だらけです。 同じ保育園から一緒の学校に入る子も数名しか いないため、クラスに知っている子がいなかったら どうしようなども不安で不安で。 まわりのお母さんたちや、先生がいうには しっかりしているから大丈夫だよといいますが、 (たしかに誰にでもはきはきと物はいいますし、 保育園では友達もたくさんいました) が、幼稚園などからきた子達はすでにグループが できているかと思います。ですのでそういう子たちともすんなり友達になれるかも不安です。 給食も食べるのが遅いほうなので食べるまで のこされるんじゃないかとか… こう思うのも私自身が人見知りがはげしく 友達が少なかったのと給食も食べるのが遅く 掃除が始まっても残されて食べていたことなどが あり、自分自身の体験がそう思わせているのかも しれません。 入学されたばかりのお子さんの様子はどうでしたか? みなさんの体験談を聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 専門学校に通うのが怖い

    20歳女です。今専門学校に通っています。1年フリーターをしていたので1年生で社会人クラスという色んな年齢の人が集まったクラスで勉強しています。(とは言えほとんど2002年生まれの子ばかりです) もうすぐ夏休みが 終わり後期が始まるのですがそう思うだけですごく辛いです。学校が始まるのが面倒臭いとかそういう辛い気持ちではなく、本当に学校が嫌で仕方がありません。前期も結構気持ち的にしんどくて、でも耐えて漸く前期が終わりました。 何が辛いかというといじめられている訳ではないですし一人の子と話してるだけで他と全くと言っていい程話さないのですが、とにかく劣等感があります。わたしは人よりすごく不器用でスタートが皆おなじラインだとしても何をするにしても絶対人についていけないのですが、学校の実習など本当に何も出来なくて辛いんです。周りも同じだと思いたいのですが皆すごく出来ています。個人ならまだしもグループでするので役立たずで辛くて声も掛けられないのでただ立ち尽くしているだけで、いつも実習を終わる頃には罪悪感と辛さがすごいです。歳下の子が多いので余計に劣等感が強いです。お陰で歳下の子たちには見下されています。 前期の実習はたった週2でしたがそれでもすごく辛かったです。唯一話せる友達は他とは馴染めていてそれを見ているのも辛いです。人間関係も上手くいきません。 辛すぎて前期も何回か休んでしまいました。なので後期は休まないように頑張りたいのですが後期は座学がほとんどなく実験や実習が多いのでそのスケジュールをみるだけで正直とても不安で涙が出そうです。担任は歳のかけはなれたおじいちゃん先生ですし、生徒とのやり取りを遮断してるような感じで全然悩みを打ち明けられる雰囲気でもありません。 中学も高校もいじめなどがありろくに学校に通っていなくて専門学校だけは通いきりたいと決めています。でも本当に辛いです。まだ後期は始まっていませんが、考えるだけで心臓がバクバクします。 わたしと同じ状況下の方、居ませんか? また、こういう場合どうしたらいいのでしょうか。

  • 不安から抜け出したい。

    17歳の高校生です。 ずっと悩んでいることがあって相談することにしました。 私は5・6年前に仲間はずれ、陰口などの経験をしました。 あの時は頑張って学校に通いましたが、この経験をしてから突然極度の不安を感じることがあります。 今は親友、仲が良いグループもいて楽しい学校生活を送っています。 性格は明るいと思いますしクラスの友達と話すのも好きです。 なのに少し一人になったり、夜になったりすると、あの時のみんなの冷たい目や私をバカにした笑い声、恐怖などが一気によみがえることがあります。 前に経験した仲が良い友達がクラスの他の友達について仲間はずれにされるのでは…なんてことも考えてしまいます。 そして他のグループの子達の私に対する態度なども気になり、仲が良い友達がいるのにどうしても周りからどう見られているか気にしてしまいます。 夜眠れなくなったり、動悸、部屋でいきなり涙が流れたり… 普段学校生活を楽しんでいるのに、いきなりこのような不安を感じることに恐怖を感じ、なにか精神病かと考えました。 不安症とも考えましたが、普段明るく家族の前でも友達の前でも過ごしているため誰にも相談できません。 一度家族の前で泣いてしまったり落ち込んだ姿を見せたとき、うつになるのでは…と心配されました。 親には仲間はずれにされた時にたくさん迷惑をかけたのでこのような姿を見せてはいけないと思い、不安があることは言わないと決め、そのことがまた苦しくも感じます。 そしてこうして今の友達を疑う自分が嫌になります。 前の友達と今の友達は違うと頭では分かっているのにずっと苦しいです。 このような考え方を克服しようと、いろいろ考えましたがひとりじゃ何もできませんでした。 もう過去から抜け出したいです。 回答しずらい内容ですみません。 ただ誰にも相談できなかったので、読んでくれるだけでも嬉しいです。 ですがもし、良いアドバイスがあれば回答お願いします。

  • 専門学校の年齢層

    いつもありがとうございます。親戚の件ですみません。今回仕事をやめて今は無職(フリータ?)の人なんですが今度専門学校(4月)に通うことになりそうです。 今は28(29?)才です。つまり来年通うことになれば28(29?)才の一年生ですよね。そこで気にしているのは周りだそうです。周りの学生は19歳とかですよね?(高卒・大卒が多いのでしょうか?)でも自分は・・・って年を気にしているそうです。学校に行くのに年なんて関係ないとか同じ夢を追いかけるんだから大丈夫とか言っています。そこでなんですが、 専門学校って言うとどれくらいの年齢層なのでしょうか?(19歳だらけとか・・・でしょうか(高校卒業の人が多いとか)) 10代の方が多いでしょうか?もしそうだったら10代の中で20代ひとりということですよね?周りから見ればどう思いますか? こんな感じですみません。カテゴリー違いでしたらすみません。お時間のあるときにでもご回答いただければ嬉しいです。

  • 社会人で専門学校。馴染めるでしょうか?

    私は社会人で栄養士を取得するため、学校に通いたいのですが、高卒の子が多い中で馴染めるか不安です。 オススメの学校や雰囲気がわかれば教えて下さい。

  • 専門学校での友達について

    4月に医療関係の専門学校に入学する女です。 その専門学校は、何度もオープンキャンパスに行き、学校の雰囲気や先生や在学生の方々の話も聞いて「行きたい」と思って受験した学校です。 オープンキャンパスでの先生、在学生の方々の話で友達、クラスの話がでました。 誰もが「すぐに友達ができるよ」や「皆仲良しで楽しい」など明るいことばかりで私も安心しました。 しかしいざ入学を間近に控えるとマイナスな考えばかりが浮かんで段々と不安になってきました。 それは、高校のときも体験入学で同じようなことを言われ、安心して入学したのに、友人関係にとても悩まされたからです。 高校は一学年三百人を超える人数だったのですぐに、とはいえませんが友達はできて途中からは楽しく過ごせたのですが、今度通う専門学校は1コース40人でクラス替え無しの三年間。 この中で一人で過ごすと考えると気が重くなります。お弁当はどうしょうか、移動教室は?学園祭や研修はどうするのか、そう考えると嫌になります。 受験のとき、明らかに私とはタイプの違う派手な感じの人たちがすでにグループを作って仲良くなっていました。 これからのことを考えるとどうしようもなく悩んでしまいます。 皆様の意見や体験談を聞かせていただければ幸いです。お願いします。 長文失礼しました。

  • 専門学校に馴染めない

    初めまして。 今年、専門学校に入学しました、18歳の専門学生です。 まだ始まって間もないのですが、悩みがあります。 入学式が終わり、次の日にクラス別にガイダンスがあり、クラスの方のお顔を知ることが出来ました。 皆さんに自己紹介などをし、帰りには自然と集まり連絡先の交換をし、ライングループも作りました。 ですが、私はどんなに話していてもどうしても作り笑いになり疲れてしまいます。私のクラスは皆さんとてもお洒落な方がほとんどで明るく元気のあるクラスです。 良いクラスだと思うのですが、私は高校三年生の頃、一緒にいたグループから外され、その一年間は朝から夕方まで学校にいる時間を1人で過ごしてきました。 最初は1人でいる事が嫌でした。けれど日がたつにつれ、1人行動する事が好きになりました。 人に気を使わなくても済み、やらなくてはならない事をしっかり取り組む事ができました。今までは授業中、不真面目ですが友達と話したりしていましたが1人になってからは、授業中は先生の話をしっかり聞き良い結果を残せました。お昼のお弁当も、1人で食べることは恥ずかしいとは思わず、音楽を聴いたりマンガを読んだりとゆったりした時間を過ごしていました。 専門学校に入学し、初めの授業でグループ活動がありました。話すことは出来ても、皆が話して笑っていても、私は全く笑えないのです。ファッションの話やアーティストの話、などをしていましたが、興味が持てません。 出来るだけ相槌を打ったりして聞いていましたが、無理やり笑顔を作るのも疲れてしまいました。皆さんは大体一緒にいる人が決まってきているらしく、かたまっています。私は、気のあう方が居ないか探しましたが、どうも、いなさそうなのです。 私は、高校三年生の時以来、1人行動する事に慣れてしまったのでしょうか。 私の専門学校のクラスの担任は、 「しばらくの期間はオリエンテーションになります。 この期間は、クラスの皆さんとコミュニケーションをとる期間です。」 と、おっしゃっていました。 来週の金曜日には、皆さんで出掛けグループで遊びにいくオリエンテーションらしいです。 私はどうしたら良いのでしょうか。 社会に出たら嫌でも人と関わっていけないと、思うと、私の悩みは、とても馬鹿馬鹿しいですが、 どうからよろしくお願いいたします…

  • 学校にいくのが不安です

    質問を開いて下さりありがとうございます。今後の中学生活に不安を抱いたので、質問させていただきます。 私は今年中高一貫校に合格し、昨日が入学式で今日が初の授業日でした。教室の張り詰めた空気から、やはり今まで通っていた地元の少し荒れていた公立小学校とは違うと感じました。私のクラスの人は、みんなおとなしく、同じ小学校からきたり、顔見知りの人にしか心をあまり開いてくれません。私は今まで通っていた小学校では比較的成績もよく、周りから頼られることも多かったのでこの雰囲気がとてもつらいです。また、自分より劣っている人とは付き合いたくないのかなというような考えも沸き、とても気持ちが沈んでしまいます。 「自分より優秀な人はたくさんいる。その人たちに追い付くために努力しよう」 ということをよく自分に言い聞かせていますが、自分の気持ちは揺らいだままです。 このようにいつまでも周りと比べて落ち込んでばかりいる私になにかアドバイスをしていただきたいです。また、初対面の人に心を開いてもらうには、どのような接し方をすればいいか、なども教えていただきたいです。このような私の性格にイライラした方もいると思います。もし不快な思いをされたら、ごめんなさい!

専門家に質問してみよう