• 締切済み

フリーエンジニア向けの案件について

お世話になります。 2008年から2009年にかけての大不景気の頃、 フリーでSE/PGの下請け(個人事業主)をされていた方は、 大半の方が仕事量が激減し大変だったと記憶しています。 私も何度か客先面接に行きましたが、5人ぐらい同時の 面接であったり、結果が返ってくるまでに1週間以上を待つことに なる(その結果落選)など、ひしひしと不景気を感じました。 当時から2年程度経ちましたが、最近のIT業界の動向は いかがでしょうか? フリーとして営業会社(あるいは派遣会社)に登録しておけば 多少なりとも面談の声を掛けて頂ける状況に 戻りつつあるのでしょうか? それとも依然、人が余っている状態でしょうか? アドバイスをいただけましたら幸いです。

みんなの回答

  • Yuu197904
  • ベストアンサー率40% (60/148)
回答No.1

2007年からフリーランスをしております。 ただし、私は北海道で活動しているので、 関東方面の方だと少し状況が違うかもしれませんが・・・ 2008年からは本当に大変な状態でした。 周囲のフリーランスもばたばたと仕事がなくなり、 あきらめて就職の方向で動いた人も多いです。 不況だけでなく、元受の会社側で下請けに個人請負で要員を出すことを禁じたりする方針が出されたりしてましたから。 私は2007年の途中からSOHO形態に移行しているので、 知人のエンジニアたちの話からなのですが、 エンジニアの需要はある程度回復してきたようです。 しかし、フリーランスが切られたもう一つの理由、 個人事業主との請負契約について、大手が問題視している状況には変わりないようで、 結果として、直接取引きする下請け会社の契約社員として現場に入る形態がメインになりました。 エージェント会社の状況についてですが、これは、本当に札幌のことしかわからないのですが、 以前私も使っていて、知人たち多く利用している営業会社がほとんど機能しなくなり、 みんな独自のルートで仕事を得ています。 書面でしか実績のわからない人を使うエージェント会社よりも、 個人的に自分の実力を知ってくれている会社さんと話した方が、仕事を得易い状況なのではないでしょうか。 ただし、相場は相当落ちているようです。 札幌は首都圏に比べると元々10万ほど平均で金額低いと言われてましたが、 周囲から訊くに最近は年収で言えば、同レベルの技術と経験を持つ会社員の年収より下の場合も多いようです。 具体的に、札幌では元々『目指せ50万』で、45万取れていればまあ一人前という雰囲気だったのが、 最近は40万を越えることがかなり難しくなったそうです。 30歳前後で実績のあるフリーランスでも、月単価30万を切る案件が普通に提示されるとか。 生き残るためには技術だけでなく、人脈作りなど営業についてもスキルを磨くべき時期のように思います。

関連するQ&A

  • フリーエンジニアになりたい

    私は某ソフトウェア開発企業で働いておりますSE、PGです。経験は3年ほどですが、フリーとして在宅で働きたいと思っております。 FCといった形で某企業で契約しようとかんがえているのですが、具体的に知りたいので詳しいかたお願いします

  • こんなソフトハウスあり!?

    なんでもありのこの業界ですが、現場入り直前とても悩んでいます。 状況は以下の通りです。 ・元事務職31歳女性 ・専門学校にてエンジニアコース6ヶ月通う ・運よく未経験者OKのソフトハウスにJAVAのPGとして採用 ・2ヶ月の研修の後客先に出ることに。JAVAコードは読めるが、自分で一からコーディングはきついレベル。 ~さて、ここからが問題です。 ・客先面談の為会社から渡された経歴書は、嘘100%。プログラマ歴2年に変身。既に4プロジェクト経験していてどこから見ても立派なPG。 ・いざ客先面談に。事前に突っ込まれた時のかわし方は伝授されています。突っ込まれまくりボロ出ながらもなんとか面接終了。 ・そして意外にも面接官は嘘が見抜けず面談通ってしまいました。 ・このソフトハウスは、このように未経験者を採用しては経歴詐称PGを客先へ送り込んでいます。PGとして送り込まれた人達は最初は苦しむもののそのうち成長していき一人前になっていくという仕組み。 ・客先面談が通ったばかりで、実際はまだ現場入りはしてません。とても悩みます。いざ現場入りして要即戦力なのに全然使い物にならないと分かったら、現場の人達も迷惑、私も精神的に追い込まれるのは目に見えてます。 SE、PGの皆さん実際の現場はどうなのでしょう? こういうのはよくある話でしょうか?

  • PG歴2ヶ月が2年に変身して現場入り

    トピ違いかもしれませんが、JAVAプログラマが多数いらっしゃると思い質問させて頂きました。 ・元事務職31歳女性 ・専門学校にてエンジニアコース6ヶ月通う ・運よく未経験者OKのソフトハウスにJAVAのPGとして採用 ・2ヶ月の研修の後客先に出ることに。JAVAコードは読めるが、自分で一からコーディングはきついレベル。 ~さて、ここからが問題です。 ・客先面談の為会社から渡された経歴書は、嘘100%。プログラマ歴2年に変身。既に4プロジェクト経験していてどこから見ても立派なPG。 ・いざ客先面談に。事前に突っ込まれた時のかわし方は伝授されています。突っ込まれまくりボロ出ながらもなんとか面接終了。 ・そして意外にも面接官は嘘が見抜けず面談通ってしまいました。 ・このソフトハウスは、このように未経験者を採用しては経歴詐称PGを客先へ送り込んでいます。PGとして送り込まれた人達は最初は苦しむもののそのうち成長していき一人前になっていくという仕組み。 ・客先面談が通ったばかりで、実際はまだ現場入りはしてません。とても悩みます。いざ現場入りして要即戦力なのに全然使い物にならないと分かったら、現場の人達も迷惑、私も精神的に追い込まれるのは目に見えてます。 SE、PGの皆さん実際の現場はどうなのでしょう? こういうのはよくある話でしょうか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • 【エンジニア】下請け企業から元請け企業への転職は可能?

    【エンジニア】下請け企業から元請け企業への転職は可能? T(SE)業界を中心に就職活動を行っている某私立大学4年生です。 文系出身、技術未経験です。将来はコンサルティングまで行うことができるSEになりたいと考え、現在はSE職を希望しています。 ある下請けを中心に行う中堅企業から内定をいただけそうな段階です。 (最終面談の結果待ちです) 下請け企業で働くことが決まったとしても、私はその会社で定年まで働こうとは考えておりません。 いずれは、元請けと呼ばれる大手企業で働いてみたいという願望もあります。 しかし、現実として下請け企業から元請け企業へ転職されるケースはあるのでしょうか? 元請け→下請けへの転職は可能だと思うのですが、逆はちょっと想像はつきません。 実際に転職経験をお持ちの方のお話を聞かせて頂ければ、ありがたいです。 お手数ですが、ご回答お待ちしております。

  • SE(システムエンジニア)って結局何?

    SEという仕事に興味を持ち、目指してみようと思っています。 会社研究や既に社会に出ている先輩などに聞いてみたのですが、SEという職業に就いていても私の調べた結果、やりたいと思った仕事と違うことをしている会社、人が多いことに疑問を感じました。(会社によって違いがあることは承知の上です。) ある会社では募集職種がシステムエンジニアで、働いている人も自分はSEだと言っているし、名刺にもシステムエンジニアだと書いてあります。しかし、実情はどう見てもプログラマーなのです。その人だけでなく、社全体がプログラマーらしいんです。 SEとPGって一緒ってことですか?私は設計からプログラムまで全部やりたくて(特に企画や設計の部分)SEの募集のある会社を探しているのですが、どう見分けたらいいのでしょう? いくつか聞いた話では下請けの子会社だと上が設計してしまうので回ってくるのはプログラムの仕事になってしまうということを聞きました。これは本当なのですか?親会社もしくは独立系の会社を目指せばよいのでしょうか?

  • システムエンジニアから他業種への転職

    私は現在34歳でフリーのSEをやっています。 主にソフトウェアの設計、開発を行ってきました。 昨今の不況、コンプライアンスの強化で フリーの案件が激減しており現在4ヶ月も仕事をしていません。 幸い?にも独身なのでとりあえず自分の生活さえ考えればいいというのが 不幸中の幸いですが。。。 もともとこの仕事につよいこだわり(この仕事じゃないと嫌だ)はないので、 思い切って全然違う仕事をしようかと思いますが、 34歳でSE,PGしかした事がない私に出来る仕事って どんな選択肢があるんでしょうか? 発想が乏しいのでパソコン教室の先生くらいしか思いつきません。 もちろんパソコンをいっさい使わない仕事でもいいです。 極端にいえば動物園でも、図書館でも、工場でも。。。 アドバイスお願いいたします。

  • 正社員からフリーのPGになりたいのですが・・・。

    ご覧頂きありがとうございます、よろしくおねがいいたします。 うまくまとまらなかったので、順番に書いていきます。 ************************************** 私は、20歳のPGです。 高卒で独学ではあったものの、新卒正社員としてPGになりました。 まだ2年目ですが、大手へOJT・出向をさせてもらっていて、 将来独立できるように日々実務で勉強しています。 VB・Java・Web系とOracle・SQLServerでの仕事をよく貰います。 好きなのはVBです。 Cは勉強中、出向先の環境でアセンブラやPL1なども触れる機会があります。 月基本給が16万。夏のボーナスは8万でした。 (10年位前に会社設立の従業員400人の会社です。) この業界だからかなと思いましたが、1年目と変わらない状況に少し焦ってきました。 そこで、上司に月20万位になるにはどれくらいかかりますか? と思わず聞いてしまったのですが、 「4・5年生くらいがそんな感じだよ。」と言われさらに焦る一方。 結婚予定があり、旦那様になる人のお給料だけでは少し大変なのと、 私自身PGという仕事が大好きで続けたいと思っています。 それと、一戸建てを買いたいのです。(将来的に兼オフィスという形にしたかった為) 今の出向先で同じくヨソから来ている方に相談した所 その方はフリーのSEで7年位経験があった方と思います。 今はフリーなので、間に紹介会社を挟んで仕事を貰っている様で 月に60万程あると言っていました。 色々話を聞いているとフリーの方が契約期間がはっきり決まっていたり リスクはあるものの色んな場所にも行けるし、 何より給料が高くなるという事を教えてもらい、 その方の紹介会社の担当者に話を持っていってもいいよ。と言ってくれました。 私のようなまだ2年目の新米なので、勿論60万なんて4・5年先の話だと思います。 ですが、今の給料よりは高いと思っています。 「30万位は行くんじゃないの?」と言われました。 旦那様は多分定年まで会社員だと思いますが、 私は仕事が来るまでPG(いつかSE)をやりたいと思っています。 将来、子供を作る気は一切ありません。なのでずっと二人です。 ・結婚してからの生活、  旦那様が会社員で私が契約社員だと、保険とか年金とかどうなるのでしょう?  (私は今の会社に3年位しか勤めないと思います。) ・また、フリーのPGとして働く上でのメリットは何でしょう?  平均的な給料など分かると教えていただきたいです。 フリーのPGの方おられましたら、お話なども聞かせてもらえればと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 2案件かけもち

    派遣先も派遣元も全く別の2案件から運よく両案件とも面談の機会を得ました。 ★A案件★  先にエントリーするも、書類選考中に下記B案件の紹介を受けた。  進捗具合がやや遅めと思われるため、  面談の結果はB案件よりあとになると想像される。  (面談日は、B案件の翌日(土日除く))  仕事内容への希望度に差はないが、他の諸条件的にはこちらを希望。  ただ、採用される可能性はB案件と比較すると低いかも。  (適性試験・複数人形式の面談で2時間要するとの事から)  想像ですが、登録を先ずして~という一般的な形式ではなく  面談の結果=登録=この案件に採用、だと思う。 ★B案件★  仕事内容的には、可もなく不可もなく希望度にA案件との差は無い。  大手派遣元で、採否(就業)までの流れは一般に近く早いと思われる。  ただ、他社より時給低め・タイムシートの申請単位時間等やや劣る。  (今回のこの案件も時給低い(月給換算でも))  最長3年が限度。  ★その他★  両派遣元とも初めてです。    かけもちの事は両社ともに言っていません。  ただ、B案件の紹介を受けた時、他社状況を聞かれましたが、  その時はA案件の書類選考の結果も不明だったので、  「ネット上でエントリーしていますが話が進んでいる案件はない」  と答えました。  後日、B案件の面談連絡をもらった時は  その前日にA案件の面談連絡をもらっていましたが、  その時もこの事を言っていません。  派遣元・派遣先・仕事内容以外の諸条件では、A案件。  (仕事内容への希望度は大差なし)。  採否の結果はB案件が早い(と思う)。採用の可能性もB案件。  面談日は、B案件の次にA案件ではあるが、  A案件の結果が翌日ではない可能性が高い。  (B案件の返事を待ってもらえる間に結果が出るか不明)。 わかりにくい書き方ですみません。 まだ両案件とも面談前ですが、 A案件の結果を待ってB案件の返事をしたいと思います。 (B案件が採用とも限りませんが)。 ですが、日程的にも、派遣会社の性格的にも難しそうです。 こんなわがままを通すために(自分が納得できればいい) 早い方のB案件では、どのように行動すればいいでしょうか。 正直にA案件の結果を待ってほしいと言えるのか、 言えたとしても、 A案件の結果がいつになるか、もしも1週間もかかるのであれば、 A案件を諦めるか、B案件を捨てるしかなく(最悪両方失う)、 かけもち以外の理由では、1日待ってくれればいい方ですよね。 最長3年という事もありますが、 仕事をもらえるだけ感謝しないといけない部分もあります。 ただ、想像の域を出ませんが、A案件は3年以上可能な気もします。 派遣の求職活動でかけもち経験のある方、 助言頂けないでしょうか。

  • フリーエンジニアの強制待機中の業務委託料の保証について(長文です)

    私はフリーエンジニアとして、得意先の会社を経由 して仕事をもらうという業務委託という形態で仕事を しています。 3月末で前の業務が終了し、現在は空きの状態です。 これから長文になりますが、よろしくお願いします。 前の業務が終了する前から、次の案件を探して もらっているのですが、なかなか見つからないという 状況なので、4月21日になって得意先の会社に 対して、こちらでも同時に営業活動してもいいですか と尋ねたのですが、その得意先の会社が、元請けでの 面接でNGになれば仕方ないがOKになる可能性が 高いので、今考えている案件にどうしても入って もらいたいということで、それ以降客先での面接まで 強制待機させられ、こちらとして身動きがとれなく なりました。そして、元請けの1次面接をパスして 5月10日に、やっと客先で2次面接があった のですが結局NGになり現在に至っています。 客先での2次面接まであるということは聞いて いなかったし、ずるずる引き延ばされ、強制待機中に 同じ得意先の別の案件でOKになった案件があった にも関わらずこの案件を優先させるため断り、 これでは得意先の会社が勝手過ぎると思い、強制 待機中の業務委託料相当を保証してくれとお願い しているのですが、保証はするが全額は勘弁して 欲しいとのことでした。 やはりこの場合、全額の請求は難しいのでしょうか? 皆様のご意見をお待ちしています。

  • PG/SEの適正とは何でしょうか?

    今転職活動中です。異業種からの転職なのですが、 面接で面接官から「PG/SEとしての適正」という言葉を聞くことがあります。  どういったことを適正と言っているのでしょうか? 面接によっては、筆記試験や適性検査などある会社もあれば、無い会社もあります(面接のみ)。 その筆記試験や適正試験が通れば、とりあえず適性はあることになるのでしょうか? でも、適正とは何かわからないです。多分それはPG/SEとして実際に働いたことが無いからだと思うのですが、 適正とはどういったことを言うのでしょうか? 教えていただけませんか? 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう