• 締切済み

フリーエンジニアの強制待機中の業務委託料の保証について(長文です)

私はフリーエンジニアとして、得意先の会社を経由 して仕事をもらうという業務委託という形態で仕事を しています。 3月末で前の業務が終了し、現在は空きの状態です。 これから長文になりますが、よろしくお願いします。 前の業務が終了する前から、次の案件を探して もらっているのですが、なかなか見つからないという 状況なので、4月21日になって得意先の会社に 対して、こちらでも同時に営業活動してもいいですか と尋ねたのですが、その得意先の会社が、元請けでの 面接でNGになれば仕方ないがOKになる可能性が 高いので、今考えている案件にどうしても入って もらいたいということで、それ以降客先での面接まで 強制待機させられ、こちらとして身動きがとれなく なりました。そして、元請けの1次面接をパスして 5月10日に、やっと客先で2次面接があった のですが結局NGになり現在に至っています。 客先での2次面接まであるということは聞いて いなかったし、ずるずる引き延ばされ、強制待機中に 同じ得意先の別の案件でOKになった案件があった にも関わらずこの案件を優先させるため断り、 これでは得意先の会社が勝手過ぎると思い、強制 待機中の業務委託料相当を保証してくれとお願い しているのですが、保証はするが全額は勘弁して 欲しいとのことでした。 やはりこの場合、全額の請求は難しいのでしょうか? 皆様のご意見をお待ちしています。

みんなの回答

  • q123
  • ベストアンサー率20% (7/35)
回答No.1

契約書は交わしてあると思いますが、そちらはどのようになっていますか? もしなんの記述もないと請求することはできないでしょう。 あくまであなたのスケジュールが優先だと思いますので他の仕事を入れてもよかったのではないでしょうか?

katsuboh
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 取引している会社は小さな会社のため、契約書などは 交わしていません。以前契約書を作成してもらった ことがありますが、委託内容・作業場所・期間・金額 が書かれているくらいです。 やはり請求すらできない状況でしょうかね。 書面でというのが本当でしょうが、口頭でも事前に、 最悪こういう状況になった場合の保証はしてもらえる のかということを確認しておくべきだったと思います。

関連するQ&A

  • 業務委託の働き方について。宜しくお願い致します❗と

    業務委託の働き方について。宜しくお願い致します❗とある会社が正社員の営業を募集していて、応募したのですが、Skype面接が通過し、直接会いたいとのことで、最終面接で訪問しました。 しかし、その会社はメイン事業はまた違うのですが、営業の委託業務も並行して請け負っており、幾つかの案件の紹介を受けました。委託の理由は、上場を数年後に目指しているために審査要件に経費などのバランスも見られるとのことで、数年は業務委託でやり、その後随時検討していくという内容でした。 皆さん、何かアドバイスをお待ちしております。

  • 業務委託について

    求人サイトでみつけた、派遣で最近働きはじめました。 派遣先はスーパーで短時間のパートなのですが、いざ働いてみると、契約と違うことがでてきたので、派遣会社に相談していました。その相談で派遣会社が教えてくれたんですが、 スーパーはゆくゆくは、業務委託したい考えがあるそうなのです。 派遣会社は保留にしてるそうです。 業務委託について無知なのですが、 スーパーは派遣だと高額な賃金を支払うので、長く雇うには面白くないから、 業務委託したい考えだと思うんですが、 そんな考えがあるスーパーなら尚更、 派遣のまま働いていると、いつかは派遣きりされそうなのも時間の問題だろうし、 私にとっては業務委託だと、アルバイトより保証がなくて、不安定なんじゃないかと、 感じます。 もし、業務委託を言ってきた場合、 どういった契約だと、 YESと契約を結ぶべきか、 悩んでおります。 ちなみに、派遣会社からもらってる時給は900円です。

  • 「業務委託契約」

    「業務委託契約」 過去数回投稿しています。 ⚫今年3月下旬、マイナビ転職で見つけた会社に応募 ⚫正社員採用。30万~。営業職 ⚫スカイプの面接に通過。最終面接を本社で。 ⚫その際、なぜか業務委託契約を打診。理由は、会社が数年以内に上場を目指すたむに上場審査には経費の項目があり、正社員より委託にすれば節約になり、たくさん採用できる ⚫他社からの営業代行案件を打診され、案件はたまたまうちと深い関わりがある会社だから顔合わせなく採用 ⚫しかしこちらの入社希望日と全く会わず断念 ⚫内定した会社がたまたま倒産 ⚫再度この会社の担当者に連絡 ⚫様々検討するにあたり、あなたはすぐに案件に移れない懸念があるので、うちのメイン事業のテレワーク「自宅や出先で仕事する」で業務委託契約し、他社からの営業代行案件が入り次第移るようにする。 テレワークは本来は全国で主婦層採用のため、時給扱いだが、あなたには春先に提示した業務委託契約33万のまま、提示させてもらう。 ⚫私は納得し、開始希望日を会社と決め、ただ、初日から自宅は経験ないため抵抗あり、数ヶ月は本社でやらせてもらう提案をし、オッケイをもらう ⚫今日先ほど担当者から電話があり、2つお願いがあると。 1つは、幹部との相談の結果、33ではなく25万にしてほしい。理由は33だと赤字かとんとん。2つは、ノートパソコン最新版をレンタル支給するから、初めから在宅にしてほしい。理由は、私の1ヶ月の定期代が高く、負担になるといわれる。「営業代行案件については交通費は支給と言われています」。検討してほしい言われる ⚫私は即決できず、今週日曜日夜までにメールすると話して電話切りました どう考えるか皆様意見をお願い致します。 ⚫私以外の応募に対しても全員業務委託を提案しているみたいです ⚫ネット求人では、業務委託という言葉は一切記載なし

  • 業務委託について質問です!

    明日、とある会社に面接にいくのですが、 そこの雇用形態が業務委託になるそうです。 求人には(業)としか書かれてなくて、 無知な私は、業ってなんだろう くらいで応募してしまいました。 昨日、その会社のHPへいったところ、 業務委託ということがわかったのですが、 業務委託という形だと、社会保険がないそうですね。 あるサイトに、(業務委託で)保険等があるのか、 確認しておきましょう。と、書いてありましたが、 業務委託の場合で、社会保険に入っているところなんて あるのでしょうか? もし聞くのだったら、面接で聞こうと思っているのですが、 社会保険の加入はありますか?と聞いても、 失礼にならないでしょうか? 回答、よろしくお願いします(-_-)

  • 業務委託契約書の効力について

    フリーエンジニアとして、SI企業(ブローカー)と業務委託契約を締結して、客先常駐型で仕事をしているものです。 (フリーエンジニアといっても、昨今問題になっている「偽装派遣」と言われる形で就業しています) 今回、質問したい内容としては、 1.偽装派遣という形であっても、業務委託契約書は、発注者/請負者にとって、効力があるのか? 2.契約書の中に、 「弊社(ブローカー会社)が紹介した常駐先(A社)企業と雇用関係、または直契約(業務委託契約)をしてはならない」 という明記があり、契約先であるブローカー会社の実態が、「偽装派遣業」でありながら、常駐先(A社)とフリーエンジニアの意志で、直接、A社とフリーエンジニアが業務委託契約を締結することは ブローカー会社とフリーエンジニアの間で締結している「契約違反」となりうるのか?また、法的に違法性があるのか? #ちなみに、2.は、業務委託契約書に掲載されている期間が満了していない状況です。(ただし、案件の受注は発注書ベースで行っており、発注書の契約期間は、満了を迎えている) もし、IT業界の業務委託契約関係、または法律に詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスの程、宜しくお願いします。 (情報が足りなければ、補足情報をお出ししますので、おっしゃってください。) お手数をお掛け致しますが、宜しお願いします。

  • 業務委託について

    勤務している会社が子会社に、給与計算・社会保険事務を業務委託しています。 委託先の子会社の正社員(担当者)は、税理士や社労士の資格を持っていません。 社労士や税理士の資格者がいない子会社に業務委託しても 法的には大丈夫なのでしょうか? 子会社の担当者が法に触れているのではないかと心配しています。 また、子会社は人材派遣の免許は持っているので、 業務委託ではなく人材派遣という形で業務に就くのであれば問題なのでしょうか?

  • 業務委託

    ある会社と業務委託の契約をしました。 二段階にわたって、委託された業務をこなし、完了した時点での報酬となっています。 最初の段階で会社に提出し、返還され、仕上げの業務をして完了。という流れになっていますが、提出したものが止められており(急な人手不足で、手がつけられないとの事)先に進めません。経費も掛かっており、完了して報酬をいただかないと困ってしまいます。 どうしたらよいでしょうか?

  • 初回保証委託料

    外国人の友人の案件です。 私が保証人となり、審査も通りましたが、初回保証委託料を支払わないと 入居できませんという回答を大手不動産会社からいただきました。 以前も同じ不動産の同じ様な物件に住んでおり、契約更新時も同じように私が保証人となり審査が通りました。その旨を伝えましたが、保証会社からの指示なのでどう仕様もありません。との事です。 保証人を立てているのに、初回保証委託料を払う必要があるのでしょうか?他の外人さんの友人に聞いても同じような契約で「そんなお金は払ってない」といいます。 今更仕方がないとは思いますがどなかたお答えください。 よろしくお願い致します。

  • 業務委託について

    現在週4日で契約社員で働いています。 この不景気のおり、業務委託にして欲しいといわれました。 条件的には、契約の時より仕事量は増え、収入は契約の時より下がります。 業務委託ですと、社会保険等に入れない、交通費が出ない等で、 契約の時より金額を上げてもらう交渉になると思うのですが、会社の方も厳しいみたいです… 本来なら受けるにメリットがない?ところなんですが、 当方、まだ小さい子がおりまして、新しいところで再就職となるとなかなか厳しいと思います。 厳しいと思いつつも、このまま会社都合で失業保険をもらって、 その後、扶養内でパートでもした方が良いのかな?と思ったり… このご時勢&小さい子持ちですので、業務委託を受け、仕事を続けていった方が良いのか?とか悩んでいます。 ぶっちゃけると、業務委託で月に20万って言われていますが、この金額だと 続けるか?扶養内でやるか?どちらが良いのでしょう?

  • 業務委託の副業について

    会社をしながら、副業の業務委託として仕事を探しています。 ・副業は確定申告は20万円とありますが、月に20万円所得があれば申告するという認識でしょうか。 ・副業の業務委託する場合は、会社の確定申告で注意すべき点はどこになりますでしょうか。 どうしたら、会社にバレずに業務委託を行えるでしょうか。 ご回答お願いします。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう