• 締切済み

ちゃんとした回答お願いします(>_<)

私はいま一週間以上 学校に行ってません。 ちなみに中2です、 原因はもちろん 友達関係です(--; 去年の後半からずっと すごいストレスたまってて、 ついに…て感じです-_-) その原因は親(去年離婚して母子家庭なので母)にちゃんと言いました。 それでもやっぱり負けないで学校に行け、しかいいません。 そこで私は転校したいと言いましたが、やっぱり逃げてるだけと思われたらしく、それじゃ逃げてるだけじゃん、とゆわれました。 でも、転校=引っ越すとなると 私は東京都の隣の県に住んでいます。 東京に引っ越したらいいことがいくつかあります。 *ネットで調べたところ、母の年齢で事務などの所で未経験でも働けるとこがいくつかあって、そこのほとんどが東京でした。 私の母は今介護の仕事をしていて夜勤とかもしょっちゅうでとても大変そうなので、東京で事務などの仕事をしたほうがいいんじゃないかなと思いました。 母自身も前、事務系の仕事したいな、とゆっていたことがありました。 *もうひとつは、 私は高2の姉と19の兄がいるんですが、 その姉も大学に行くのに東京に住んだほうが通学などいろいろ便利だと思いますし、 兄も今就職しないでバイトしてるので東京に住んだほうがチャンスが多いんじゃないかなって思いますし、兄自身も東京に住みたいと言っています。 私も将来の夢があるので、大人になったら上京したいなと思っていたのでその必要もなくなるのでちょうどいいとも思いました。 転校するのに手続きが 大変なのは分かってます。 でもどうしても転校したいんです。わがままなのも分かっているんですが…上に書いたようにいい点がいくつかあるし…て感じです。 説得するのになにかいい方法はないですかね**)? ちなみに、上に書いたことはまだゆってません。 ご回答お願いします(><)

noname#124986
noname#124986

みんなの回答

回答No.9

いいんでない?^^ でも、今のあなたのしたい事を、親にカバーさせるのは状況的に厳しいかな あなたは、まだ未成年だから 何をしても親の責任になるんだけどさ それを解った上で、東京に行ってみれば^^ 一人でだよ。 何事もやってみなくちゃ解らない。 そしてダメだったら、戻っておいで 成長したあなたはいろんな事を理解するだろうね^^

noname#128939
noname#128939
回答No.8

東京へ行くなら、実力で勝負するしかないです。 東京の高校へ進学して 東京大学で自分の道を極めてみるのもいいかも。 お母さんだって、技術系から事務系に転職するのは 並みの努力では無理なんです。 今はまだ準備段階なのではないかな。 まずは、今の環境で実力を身につけて。 東京に負けて「田舎にもどりたい」なんて 泣き言を言わないためにも。 明日も学校休んでいいから よく考えて、正直な気持ちで、ご家族と 相談してみて。

  • yoshibaa
  • ベストアンサー率31% (16/51)
回答No.7

逃げてる、かどうかは別として… 考えが甘すぎます。中学生では…と思いますが、考えが自分中心ですよ。 東京に行けば、仕事があって兄弟も行きたいと言っていて…それはあくまで理想であって、必ず!という保証がついているものではありません。それから、いじめで転校したいのはわかりますが、他の学校に行けばうまくいく、それで解決する、と思っていませんか?今、ここで何も解決せず、なぜそうなったか、自分に悪いところはなかったか、きちんとしないまま他に行ってもきっとまた同じ事になりますよ。中学生なら『転校してみなきゃわかんないじゃん!』ってきっと言うんでしょうけど。転校したって絶対うまくいく保証はどこにもないのです。そのたびにまた『転校したい』って騒ぎますか? 辛いのはわかりますが、自分の逃げ道の為に、『こんなにいい方法なのに。みんなの為になるのに!』と、本当は自分の為なのを押しつけてはいけません。 頑張れ、とは言いません。頑張らなくてもいいから、よく考えて、それでもわからなければ、お母様に相談してみてください。お母様は見方になってくれますよ。逃げてるだけじゃん、はあなたへの応援メッセージですよ。

noname#252929
noname#252929
回答No.6

自分に都合のよい所だけを集めて書かれて居ますね。 お母さんに転職してでも引っ越せと言っている訳です。 つまり、貴方のお母さんに対して、今の仕事場の人間関係をまったく一から作り直せと言っている訳ですね。 そこでお母さんが貴方の様な人間関係に悩んだとしてもしれは 「私の話とは関係ないのだから、お母さんが我慢すればいい!」 と思われている訳ですね。 引っ越していい点なんてほとんどの場合ありません。 本当にそっちに引っ越してよいのなら最初から今のところには住んでおらず、そっちに住んでいますよ。 そっちに住まなかったのには当然ですが理由がある訳です。 そういう所は考えず、貴方に都合のよい情報だけを拾い集めて来て、だからそっちの方が良いんだ!と言う話を書かれて居ます。 では、引っ越した先で今以上人間関係が悪い状態になった時、貴方はどうするのですか? 登校拒否をまたするのですか?また、引っ越せと言うのですか? その時、また貴方のお母さんに負担を掛けてまで引っ越せと言うのでしょうか? 人間関係(友達関係も同じですが)は、引っ越した先でも必ず起こります。 中学校を出たって、今度は高校でも起こります。大学に行けば大学でも、就職すれば就職先でもすべて起こる話です。 そのたびに逃げ続けるのですか? もう一度良く考えられて見てくださいね。 逃げるのは簡単な話でしょうが、逃げ続ける事は出来ないんですよ。 これだけ書いたとしても、自分に都合いい事じゃないからって、ちょっと見ただけで読まずに、回答の内容からも逃げるのでしょうね。

回答No.5

うーん、申し訳ないけど「わがまま」です。 結局全部自分の都合でしょう? 自分の事しか考えてないじゃん!! 違うところへ転校できたとしても、同じ事繰り返したら どうする?また転校するの? お母様の気持ちは考えた事ある? >私の母は今介護の仕事をしていて夜勤とかもしょっちゅうで  とても大変そうなので、東京で事務などの仕事をしたほうが  いいんじゃないかなと思いました。 大変だからやめればって? 今している仕事がそう簡単に辞めれると思う? 東京にまで行って事務しなくてもいいと思うんですが。 私もお母様と同じ介護の仕事をしていますが、辞めようと思った 事なんてこれっぽっちもないですよ。 >そこで私は転校したいと言いましたが、やっぱり逃げてる  だけと思われたらしく、それじゃ逃げてるだけじゃん、と  ゆわれました。 逃げてるよ。逃げてる。 どうしてそこで解決しようと思わないのか。 どうしてそこで問題と向き合えないのか。 社会にでたら、もっともっと大変なのに。 東京に行きたいなら、しっかり勉強して卒業してからになさい。 自分で自立できる力がついたら行きなさい。 現実は甘くないよ。 甘い考えは捨てて、ちゃんと現実を見て下さい。 じゃないと、あなたが成長できません。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.4

東京に住むと云う事はお金もUPすると云う事です。家賃はどうするのですか?引越しだけでも40万~60万ぐらい軽く出ますよ。普通に家族が暮らせる家は初期費用100万ぐらい用意ですね。お母さんの負担は大丈夫なのですか?。それにお姉さんの高校はどうするの?そちらは転入は無理だと思いますよ。お兄さんはお兄さんの問題で就職できないのでしょうからダメでしょう。 それに隣の県ならわざわざ東京に住む必要性は全く無いですよね。近所の人はみんな東京に通っている訳でしょ。東京に住んだからチャンスがある事って無いと思います。関東って何処に住んでも変わらないですけど。それに東京でも友達が出来なければまた引越しですか?。それも判らないじゃないですか。 むしろ田舎に引っ越したほうがいいですね。お金も掛からないし、メリットはあるでしょう。お姉さんも関東の高校からなら田舎は受け入れ先があるでしょう。

  • 6186move
  • ベストアンサー率47% (76/160)
回答No.3

質問者さんのお考えはよくわかります。 自分の言うとおりに家族が決めてくれたほうが きっと良いはず!という気持ちもわかります。 しかしご家族にはそれぞれのお考えがあるものです。 母、兄、姉は質問者さんとは違う考えをお持ちかもしれません。 仮に東京へ引っ越すことにやぶさかでないとしても、 そのタイミングが今この時期なのかどうかは別問題です。 引越しにはかなりの費用が必要です。 それに質問者さんは引っ越すことのメリットばかりに目が行っていますが、 多くのデメリットもあります。 質問者さんより年齢を重ねているお母様は、 きっと質問者さん以上にいろいろなことを考慮されるに違いありません。 だから質問者さんの考えを伝えても、 家族がその意見を採用する保証はありませんし、 説得を試みても無理なものは無理でしょう。 質問者さんのストレスの解決法は引越し、 つまり友達と物理的に離れることではなく、 仲違いを解消することではないでしょうか? 長い目で見れば、質問者さんはこの先いろいろな人と 付き合ってゆかねばなりません。 進学しても就職しても、そこには相性の合う人やそりが合わない人がいます。 親友も見つかるでしょうし、気に入らない人も出てくるでしょう。 もっと率直に言えば交際相手や結婚相手でさえ不快に思える時があります。 生まれてくる子どもを好きになれないこともあるかもしれません。 その時にはどうするつもりですか? いつも物理的に離れる方法でしか対処しないのでしょうか? それは現実的ではないでしょう。 自分の周囲にいる気に入らない人を排除し、 自分もその人の前から姿をくらませるほど 世の中は甘くはありません。 嫌な上司でも共に仕事をし、その経験から学ぶうち、 最初の印象が変わって尊敬するようになることがあります。 嫌な先生でもそういうことがあるかもしれません。 だから人間関係でストレスを抱えたからといって、 すぐにその状況から逃げ出すのは必ずしも解決策ではないということです。 質問者さんが、引っ越したいという自分のお考えを 家族に話してみることはできるでしょう。 でも採用されない時には今の状況で忍耐強く生活することも 大人になる過程で重要だと認識して欲しいと思います。 ちゃんとした回答を、とのことでしたので、 質問者さんの喜ぶ耳をくすぐる回答ではなく、 40代の一男性としてまじめに回答しました。

  • otaku37564
  • ベストアンサー率38% (1160/3007)
回答No.2

中2か まだ生まれてきて13年か14年 世の中のことをぜんぜんしならすぎるね。当たり前だけどさ じゃあます簡単な質問をするから答えてくれるかな 1)東京で一家4人が暮らせる家だと4LDKくらいだけど幾らするか知ってる? 持ち家じゃなくてアパートでもいいけど それくらいの広さのアパート幾らするか知ってる? 2)今のあなたのうちにどれほど貯金があるか知ってる?母子家庭でしょう 働いてるのはお母さん一人だよね 3)お姉さんの大学に幾ら掛かってるかしってる? 4)母の年齢で事務などの所で未経験でも働けるとこがいくつかあって、そこのほとんどが東京でした。 本当に「未経験」で就職できるなんてメデタイこと本気で思ってる? 最後に お仕事ってのは実力優先なの あと会社は慈善事業じゃないから、おかあさんがどんなにかわいそうな人であっても、仕事なんかくれないわけ 「ここで働かせてくれないと家族がおなかすかせて死ぬんです」と涙ながらに頼んでも 「そう?じゃあご自由に お疲れ様」っていうのが現実なんだ。 さっきも言ったように君はまだ生まれてたった十数年。 大人社会のことにもまだ爪の垢ほども知らないし、学校生活なんてぬるま湯のわがまま天国にいれば知ることも無いだろうケド 絵に描いた理想ばっかりでは、明日のご飯も食えないよ

  • akiko0828
  • ベストアンサー率18% (341/1862)
回答No.1

まず、東京に行けば仕事がたくさんある、という幻想は捨てましょう。 親の転勤でやむ負えず転校というケースは仕方ないとして転校のために親が転職というのは本末転倒。 いじめが原因で学校にいきたくないならまず親に相談、学校側とあなたの3人で話し合いましょう、あなた一人が転校すれば解決すると答えを出すのは早急。 あと少しで新学期ですよね、学校側に相談してトラブルがあるクラスメートと別学級にしてもらうほうが有効だと思います。

関連するQ&A

  • 私は嫌われていたのでしょうか?

    中学1年です。少し前に親が離婚したのですが、私は嫌われていたのでしょうか? 姉と一緒に母について行く予定でした。1月に引っ越す家や、転校する学校も母と一緒に見たり話したりしていました。 でも出て行く1ヶ月くらい前に、私は一緒に行けないと姉に教えてもらって気が付きました。 母になんでと聞いたら、「ネットを1日1時間にして、手伝いを言われたら必ず手伝って、勉強するならついてきてもいいよ」と言われました。 自分も悪いと思います。ネットが好きで学校の友達とよくゲームを長時間します。 手伝いはあまり言われたことないですが、嫌々だったと思います。 勉強はしてませんが、80点以上は必ず取ってます。 でも「ついてきてもいい」と言われたことにとても傷付きました。 いい子にしてないと要らないという意味に聞こえました。 ずっと母とは仲が良かったと思っていました。 離婚理由は誰に聞いてもはぐらかされるので分かりません。裁判の話をしていたので悪い意味なんだとは思います。 姉や兄は理由を知ってる感じがします。姉と兄は大学生です。 離婚ついでに程よく母に捨てられたのかな、隠されているのは離婚の原因は私にも関係あるのかなとあれからずっと悩んでしまいます。 引越し先はわかりません。 書いていて何を聞きたいのかわからなくなってきました。ごめんなさい。ただ誰かに聞いてもらいたかっただけなのかもしれません。

  • 転校したい

    私は私立高校に通っている二年生です。実は今転校について悩んでいます。今の学校は私が行きたかったのではではなく自宅から一番近いからという理由で親に受けさせられました。私には行きたい学校があったのにその意見も聞いてくれませんでした。理由はそれだけではありません。私には年の離れた兄がいて兄も私と同じ高校を卒業しました。私は兄とは違うのにいつも比べられるのです。昔からそうでした。それが原因でやせたりしました。転校したからといって絶対に兄と比べられないっていう自身はないけれど自分には今どうしても行きたい高校があるし・・・。受験のときは親の言いなりになってしまったけど、今思うと自分の意思をつらぬけばよかったと後悔しています。後悔してからではもう遅いと思いますか?

  • 制服の事で・・・

    えっと、私は今中2です。 母は、遠くに住む祖母のもとへ病気の看病しに帰省しています。 父は仕事に出るばかりで、家には姉と兄と弟しかいません。 姉にきいても分からないというので、ききたいのですが~・・・ 単刀直入にいっちゃいます!!! 今は夏用のスカート&セーラーなのですが、制服などって洗いすぎたりしたら色落ちなどしてしまうのでしょうか? 私は汗っかきで、その上スカートを折っているので、おなかの辺りがムレる?んですよね・・・; で、帰ってきたらすぐに洗濯するようにしているんです。 でも、スカートもセーラーもそれぞれ一個ずつしかもっていないので、学校から帰ったらすぐ洗濯して、その後すぐ乾かし、学校までには間に合わせる。という感じです。 私が心配しているのは、スカートなんです。 夏用ってスケますよね? なので、洗いすぎたりしたら、どんどん透けていっちゃうきがして~・・・;; だれか、教えてくれませんか??

  • 高校一年生で不登校です・・・・(長文)

    こんばんわ。わたしは今私立高校に通っている高校一年生でいま1ヶ月半不登校です。 わたしが不登校になった理由は自分でもうまく説明できません。 ただ教室にいるのが怖くなりました。 授業で一時間でも教室にいるのが怖いんです。 心のなかで「嫌だ嫌だ嫌だ死にたいもう嫌だ」と繰り返し 保健室ににげてしまいます。 トイレにこもるともう教室にもどることができません。 そこから学校を抜け出してしまったこともあります。 4月の終わりからカウンセリング室登校になりました。 でもカウンセリング室登校も一日で我慢できなくなり とうとう学校にいくのも怖くなり不登校になりました。 いまは心療内科に通ってそれ以外は家で過ごしています。 わたしは、通信制高校にいくことを考えました。 母は「それは逃げだ。いまの学校を続けろ。どうせ通信制高校に転校してもあんたはまた同じことを繰り返す」といいます。 私の姉も高校一年生のころ不登校でいまは学校に行けているので なおさら大丈夫だと考えているんだと思います。 姉は「私もがんばっていったんだから行け。もしお前が転校したら 私はお前を恨む。」といっています・・・・・・。 私は転校したらまた自分自身が学校を辞めるといいだすのか、 それは自分でもわかりません。 でも通信制高校でまた新たにがんばっていきたい。今の学校もいつまで休むと留年になるのか不安です。 今の生活のままでいいわけがありません・・・。 いまの学校にいったほうがいいのは分かってます。 でも、行くんだったら死にたい・・・ アドバイスをいただけたらうれしいです。よろしくお願いします。 文章おかしくなっててすみません。

  • 家族構成ってどうやって書くの?

    家族構成ってどうやって書くんでしょうか? 私は3人兄弟の末っ子で上に姉と兄がいます。両親もいます。 しかし兄と姉は結婚して家を出ています。 この場合家族構成は父、母、兄、姉、自分と書けばいいのでしょうか? それともいま一つ屋根に住んでいるのは両親と私だけなので 父、母、私  とか 両親、私 と書けばいいのでしょうか? 正しい書き方を教えてください。

  • 家族! 長文ですが回答お願いします!

    私は中学2年で14歳です。4月がくれば3年生になり10月がくれば15歳になります。そして3年生になるっていうことは受験生になります。私は今は10人兄弟です。去年、母のはとこ夫婦が亡くなり5人の子供が居たのですが施設にあずけるのも可哀想だし亡くなった二人の両親も高齢ということもあって私の父と母が5人の兄弟を引き取り10人家族になったのです。5人の兄弟が来るまでは5人家族で兄が2人と父と母との5人家族でした。そして今では10人家族になり前より賑やかになりました。43歳のサラリーマンの父と40歳の医師の母と6学年上の兄と4学年上の兄と2学年下の妹と5学年下の弟と7学年下の妹と12学年下の弟と13学年下の弟になり10人もになると本当に賑やかです。私と兄は保育園は私立に行きました。そして小学生の妹や弟は保育園も小学校も私立です。そして2学年下の妹は4月から中学生になるんですが引き続き私立に行くそうです。私の兄と私は頭が馬鹿だったので私立の小学校には行きませんでした。町内の塾には通っていましたが… でも小学生の妹や弟はよく私立の小学生が行ってる塾に現在通っています。そして私は10人家族になり5人家族だった去年よりも凄く成長しました。私は5人家族のときは末っ子で下が居なかったので兄弟の面倒を見るという習慣が無かったため自由にしてきましたが10人家族になり私には下が5人できたので下の子の面倒を見ることができて末っ子で甘やかされてきた私には下を見るという習慣が去年までは全然なかったため面倒を見るごとに戸惑いもありましたが今ではいつもしているので戸惑いはありません。そして妹2人と弟3人がいるからこそ今小さな子を見れるようになったことに本当に感謝しています。私はもともと小さい子が苦手だったのでいとこも小さな子がいるんですけどほとんど関わっていませんでした。それは構ってもしも泣いたらどうしょうとか言う思いがあったからです。でも去年からかわりました。小さい子は何もしなかったら泣かないのです。でも最初は義理の兄弟の下の弟は私の親や兄でも泣いていましたが日が経つにつれて泣かなくなりました。そして私が抱いたりしても泣かなくなり私はほっとしました。そして今は下が1歳と2歳なんですがとても可愛くてしょうがないです(^0_0^) 最初は5人増えて親や親戚の目線はすべて下の子に行くとはわかっていました。でももう中学生なのでヤキモチとかはありません。でも10人家族というので嫌なときもありました。でも今では8人兄弟ということに誇りを持っています。そして私を産んでくれた母やここまで育ててくれた家族や親戚の方々には本当に感謝しています。今生きていることそして生活をできていること病気にならず家族全員が健康であることに感謝し1日1日を大切に充実した1日をこれからも過ごしていきたいと思っています。中学生ということで兄弟や親に偉そうなことを言ってしまうときがあります。そして言ったあとには後悔してしまって謝りたいけれども謝れないのです。これからはそういう時があったら素直に謝れるような人間に成長していきたいと思っています。今この10人家族でいれることに感謝していきたいです。いつかは兄弟もなかなか会わなくなると思います。だから今の時間を大切に過ごしていきたいと思っています。家族がいてくれたことに感謝しています。下の弟2人が小学生ぐらいになったら何処かに連れて行ってあげたいと思っています。家族がいたからこそ今があるのでこれからも家族を大切にしていきたいと思っています。 読んでくれた方、私が書いた上の文で皆さんが思ったことそしてみなさんの家族への思いを教えてください。

  • 相続した権利を主張するべきか

    こんにちは。 私は家族(妻、娘、息子)4人で地方に住んでおり、東京に親から受継いだ土地が有ります。東京の土地は、今兄が住んでいますが、この土地は、兄と姉と私の3人の名義になっています。 姉は早くに結婚して、家を出てしまったのですが、兄は体を悪くしたのをきっかけに、仕事をしないで家に居て(10年以上)、母が死ぬまで面倒を見ていました。 今は、東京の土地が多少有るので、アパートをしており、その家賃収入で兄は生活をしていますが、傍から見ても結構優雅な生活を送っています。 そこで、今回娘が進学するのをきっかけに、東京に戻りたいと思い、兄弟(姉含む)で話をしたのですが、「なぜ今さら戻ってくる」「同居出来る訳がない」姉からは「私は実家に頼らなかった」など兄と姉から言われ放題でした。 自分が甘いせいも有るとは思っていますが、両親は他界しており、土地の権利は3等分したのに、特に今まで(権利を貰ってから約6年間)お金も貰わず来たのに、その言われようは無いのでは?と思っています。 兄弟ですから、喧嘩はしたくないのですが、娘の進学費や今まで住んでいた場所の売却費、東京での新居代など考えると、権利を主張するか否か悩んでいます。

  • 兄の自殺を母のせいにする姉。

    皆さんにお知恵を貸していただければと思い、書き込みさせていただきます。 私(28歳・独身・病気になり仕事ができなくなり、現在無職ですが、何とか自分で生活しています)には14年前に自殺で他界した兄がいます。 その上に、32歳の姉(一年経たずに離婚し、現在3歳の子供がいます)がいます。母はとうに離婚しており、父親とは疎遠です。姉は若い頃からなんだかんだと理由をつけて、仕事も始めてはすぐ辞め、一人暮らしの母のすねをかじって生活・・・の繰り返しでした。 姉は離婚後、子供と生活をしていますが、仕事もせず、母からの援助と母子手当てなどで生活をしている様です。 姉は、金銭的に生き詰まってくると、、お酒を飲み、母に『兄(弟)が死んだのはあんたのせいよ』とか『私は親の愛情を受けずに育ったからこんな風になったんだ』など暴言を吐いてくるそうです。 実際、兄には遺書はなく、自殺の原因は不明です。けれど、そう言われてしまうと母も自分を責め、自分の生活も苦しいのに姉にお金を出してしまう様です。 母は歳が60近く、毎日昼夜パートに出ていて、金銭・体力・精神的にも大分参ってしまっています。こんな状況ですから、同居したとしても上手く行くはずはないと思い、私は母と姉の同居には反対しています。 同じ親に育てられたのにどうして母に対してそんな事が言えるのか、私には姉の言動が理解できません。姉に自立した、人の親として強く生きていってもらうには、どうしたらいいのか・・・・悩んでいます。 何か良いアドバイスなどありましたら、どうぞよろしくお願い致します。

  • 兄・姉がいらっしゃる方、学校について

    兄・姉がいらっしゃる方に質問です。 高校や大学は兄・姉と同じところに行きましたか? 同じところにいった方は、なぜですか? 違うところにいった方は、兄・姉と同じ学校に行こうと思ったことは少しでもありますか? なぜ行かなかったんですか? 私は兄とは違う高校です。 兄の学校がレベル高すぎということもありましたが、それより学校の好みが違ったんでしょうね。。 『あんなガリ勉の堅苦しいところには行きたくない、もっと自由で楽しい学校がいい!』という感じで、(塾の言うことを無視して)結局自由の代名詞のような学校に入学しました。 大学も絶対に違うところに行くと思います。

  • 兄や姉って、どういうものですか??

    世の弟や妹の方に聞きたいのですが、 兄や姉って、どういうものなのですか?? 私自身、一番上ということもあって、上に兄弟って分からないんですよね。 兄や姉について、あなたにとってどういうものなのか? また、何か経験談も加えて頂けたら幸いです。 お手数ですが、ご回答お願いします。

専門家に質問してみよう