• ベストアンサー

どうすれば家での自分がだせる?

私は、家の中ではめちゃくちゃ喋ります。 しかし、家の外にでると、全くといっていいほど喋りません。 つまり、家の中と外では、性格が正反対なのです。 物心ついた時からこんな感じで、あまりにも喋らないから、友達に仲間外れにされたりしてました。(他の友達がいたのであまり気にしてませんでしたが。。) しかし、社会人になってあまりにも喋らないので、指摘をうけました。 もっと、会話をしろ。 もっと、自分の本音を言えと。。 家での性格が、外でもだせれば、この問題は解決すると思っているのですが、どうしたらできるようになるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#246942
noname#246942
回答No.4

まず、あなたがなぜ、外へ出て話が出来ないのか考える前に、なぜ家の中ではたくさん話す事が出来るのか、そちらを先に考えて見ましょう。 きっと、何も考えずに家族の前では話しをする事が出来ると思います。 「人と話す」と言う事を意識しないで話す事が出来る、とでも申しましょうか。 それはなぜなのか。。。? 単純に家族にならば、心を開ける、安心して話す事が出来る、と言う事だと思うのです。 では、外の人間にもそう出来るか?となれば、幼い頃から一緒にいた、一緒にいるのが当たり前だった家族とは違い、簡単に気持ちを切り替えれると言うものではないのが実情です。 これは、あなた以外の誰に対しても言える事です。 誰でも、初対面の人に対し、いきなり心を開けると言う人は早々いないと思います。 ある程度、相手がどんな人なのか、自分の中で理解して納得してからでないと、心を簡単に開くと言う事は、イコール自分も相手も傷付けてしまう事にも繋がります。 ただ、ずっと一緒にいた人や職場では、いつまでもその期を待つ訳には行きません。 あなたが「相手を理解した上で」遠ざけるのならば仕方ありませんが、ずっと心を閉じたままで相手をいつまでも理解しようとしないままであれば、周りは寂しく思う事でしょう。 周りの人間としては、あなたに否定されているように感じてしまうものです。 もちろん、それが職場でも、となれば仕事に支障が出てくるのは当然です。 良いですか? 家族のように、あなたの周りにいるのが当たり前で無い人達に心を開くと言う事は、とても勇気のいる事です。 しかし、そう言う勇気もこれからを生きて行く上で大切な事なのです。 もちろん、心を開けばその分、傷付く事も傷付ける事も今より増えるでしょう。 でも、その痛みもあなたを成長させる上で、必要な痛みなのです。 経験するとは、そう言う事です。 「家の中でのあなた」も、「外でのあなた」も、どちらが本当のあなたと言う事ではありません。 どちらのあなたも、本当のあなた自身なのです。 言い換えれば、これから勇気を持つ事で、また違う魅力を持つあなたが発見できるかも知れませんよ。 「家での自分」にこだわらず、状況を判断し、あなたの心のままに解放して見て下さい。 まずは「自分と他人を信じる勇気」、それを意識して進んで下さい。 頑張って下さいね。

anto93
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分と他人を信じる勇気。 確かにないですね。 痛い思いをしないと、やっぱり人は成長しないんですね。 ちょっと、頑張ってみようと思います。

その他の回答 (3)

回答No.3

家の中の性格がいいのか、外での性格がいいのか・・・今回はその点は 言及しないことにします。どちらもあなた様に違いないからです。ゆえに どちらが良いあなたでどちらが悪いあなた・・・と決め付ける事自体意味があまり ないと考えるからです。 そんな前提の上で。 家族の方と(感謝)関係が取れて居るのは素晴らしいことです。 家庭に居場所がない方がどれだけのストレスを抱えて孤独や薬物に浸かって 自己重要感を満たそうといるか、親の居ない子供がどれだけの寂寥感の中に あって何とか埋めようと取り繕っているか・・・比べる話ではないですが“仕合わせ” だという事を加えて言いたいワケです。あなた様は(魂的にいうと)親を選んで産まれて来ています。。。 そして。世の中には “投掛けたものが還って来る、投掛けないものは還って来ない”という宇宙の大法則があります。この事を知るだけでも、それらの“前提”と同じくらい“ストレスを少なくして暮らしやすくなる”のに大切でした。 家の中で喋るというよりも、“外へ出す”こととして笑顔を出して“明るく”“愉しく”振舞っていますよね。それは笑顔や明るさや愉しさをあなた様が、“外側や2者間に投掛けている”ことに他なりませんよね。その笑顔や明るさ、愉しさはあなた様に当然ながら還って来るので“あなたらしく”居られる・・・それをおそらくご自身でうまくコミュニケーション出来て居る♪これを外でも・・・と思われてのご相談かも分からないですよね・・・。 シンプルにいうと、会社には(魂的に)ヒトは皆呼ばれているといいます。そこで成長とバランスを、ヒトとの人間関係(エネルギー関係)を通して学ぶ/遂げることになっている様です。ジブンを育ててくれた親・家族と離れ自立し“客観性の確立”や“じぶんの意見”に沿って生きていくのに“良し悪しでなく必要な経験”をしていらっしゃいます♪♪ あなた様が家族から仮にですが“構えられ(過ぎ)たり”“黙ってしずかに無表情だったり”を投掛けられたら『会話を』『心を出して』と言うはずですものね。あるいは言わなくても想うはずです。それらの指摘=第三者からの忠言は悪気はなくあなた様のためのこと、先ず在り難く感謝で受ける、ということかも知れません。実は言いにくいだろう事を言ってくれる存在こそ、ヒトの器を大きく成長させるのに役立ちます。。。 また、一日の中で性格が変わるワケでなく“表情”や“言葉”など、投掛けたものが何だったか?を振り返ってみることでしょうか。会社で無表情で“かしこまって(過ぎて)”よそよそしくしてないかや、家でのようにあいさつや感謝、笑顔やちょっとした事を投掛けて(あいずちでも良い)雰囲気を和ませる・・・など“相手らしく在ること”を家族と同じ目線で(好きにならなくてもいいが)尊重することを意識するだけで受容れられ方も少々変わることかも知れません。 TPOもありますから難しく考えがちですが『ありがとうございます』『感謝してます』といつも感謝の姿勢に立つ。ジブンがどういう波動(考え・投掛け)を出しているか・・・そこに解決の方向へ向かうヒントがありそう!です☆彡 そして余り知られていませんが、会社の名前や会社にも人格(社格?)があり、尊重されたがっています。会社だから、同僚だ、家族だと相手でヒト(言動・態度・姿勢)を変えるというより、 『目の前のヒト・モノに親切にする』これだけを(特別でない時ほど)普段から思っていれば大丈夫です。 その(感謝)姿勢があるヒトは“あたたかい言葉や態度・表情”を投掛けるので、職場でも家庭でも遊び先でも重宝されます♪言葉を投掛けるだけでなく例えばレジ店員にも笑顔を向ける、お辞儀・うなづくだけで充分喜ばれ緊張の空気を和ませますよね。 もっというなら朝起きた時や出かけに『今日一日ヒトに親切にします』と10回言ってみます。これで目の前のヒトが同僚であれ家族・知人であれ恋人や取引先の誰であれ、うまくその日一日、コミュニケーションが取れて“ストレスが少なくなっているジブンに気付く”ことでしょう☆彡   ~ 嫌えば嫌われる、嫌わなければ嫌われない。愛すれば愛される、愛さなければ愛されない(小林正観) ~ 蔭ながら応援しています、ワタシも通って来た道だけに少しだけキモチが分かる気がする中年男より  あなたに全ての理解を超えるほどの平穏が訪れます!そしてあらゆる出来事・経験は  『いかに(その対象を)愛するか』を教えるためだけに起こされると知ります、元気でアナタらしくね♪♪☆彡

anto93
質問者

お礼

ありがとうございます。 感謝や、愛する。 今まで、きちんとできていなかった気がします。 ちょっと、自分の中身をよくかんがえて、感謝や愛することができるようになっていきたいです。

  • tetish
  • ベストアンサー率32% (72/224)
回答No.2

私事ですが、 私の場合は仲間内ではいくらでも話が続きますが、 仕事相手や初対面の人とはまったく話が盛り上がりませんでした。 (まぁ今でもですが…) 原因を考えると、話題がない事に気付きました。 天気の話でも、数分話せるようになるだけでも大分違います。 これまでは 「いい天気ですね」「はい」で終わりでしたから。。 とりあえずの話が続くように、 スポーツや芸能でも、当たり障り無い話題を頭にいれておくだけでも いざという時の話すきっかけになると思いますよ。 家でしゃべれるということは、 私と同じように、慣れてしまえば大丈夫かと思いますので、 つかみの話題になるようなものをいつも1つ2つ用意しておくことをおすすめします。 最初を乗り切れば あとは相手もしゃべってくれるので心配ないと思います。

anto93
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろんな話題を持つこと。 確かに大切なことですね。 ちょっとでも話のネタになるように頑張ってみます。

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.1

あなたは結構今の若者に多い 内弁慶の外幽霊・・・という類のキャラ・・かも知れないですね。 とにかく性格を変える・・なんていうことは 並大抵なことではできません 変わらない・・からこそ“格”なんですが あえて挑戦・・となるとそれこそ超マジの本気印の血反吐 を吐くような努力の継続が必要でしょう いかなる問題も、それをつくりだした同じ意識で解決することはできません ですので こうやれば一発で直りますよ・・ハイそうですか なんていうような簡単ではありません 相当な覚悟が必要です。 つまり簡単に言えば意識改革をするためには、今までのあなたの価値観・人生観など そろばんじゃないですが一度ご破算に願いましては・・とすることが できるか否かが一番問題です。 とにかく外幽霊・・であることが 損か得かの一点だけでも考えても見て下さい 誰が答えたってコレ損なことだよね(笑) 損なことと解っていても改めることが出来ないということになれば 結果的に・・・・損と本当に解っちゃーいないと同じことでしょ。 幽霊を相手にするような奇特な人はいませんよ 人は一人では生きていけないものですよね ですのでもう少し世の中のことを知り ご自分を大切にすることですね 誰かが何とかしてくれる・・なんていう甘い考えはもうやめたほうが良い ですよ 同じ指摘を二度三度してくれるようなそんな人はおりません 辛口で書きましたが最終的にはあなたの大人としての冷静で賢明な判断 と実行次第です。成せばなる成さねばならぬ何事も!!ですよね

anto93
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、血反吐をはきそうな感じがしますが、自分で、損なところを選びたくないので、努力してみようとおもいます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 本当の自分

    小学生の時までは家では明るく、外では静かな性格だったのが、中学生になってからは正反対になってしまいました。そして、自分の性格は明るいのか暗めなのかわからなくなってしまいました。このような場合はどうしたらいいですか?

  • 自分は生きている意味がないと思う

    私は長所がひとつもないです。 本当にダメ人間です。 指示されないと動けない人間だし、社交的じゃないし、コミュニケーションが苦手だし、社会が求めている人材からは、かけ離れていると思います。 それに不真面目だし無気力なのでこの社会に性格的に適してないと思います。 会話とかもつまらないと思います。 私の周りには正反対の子が多いです。そういう子は私と違って、死んだらだめな人間なんだと思います。 でも私はこの社会に必要ない人間だと思います。私って、いてもいなくてもいい人間なんでしょうか?

  • 自分がわかりません。

    社会人(営業)2年目の女性です。 最近、独りで居ることが楽に思えて外に出るのが少なくなりました。テレビ・映画・本、何を見ても感動する事も「楽しい」と思うことがなくなってしまいました。このままではだめだと思い、買い物がてら外に出ても人の多さに疲れたり、むなしさが込み上げてきて、すぐ家に戻ってしまいます。また、親しい友人達(そんな私を叱って連れ出してくれる友人達です)と食事をしていても、時間が経つにつれ何を話して良いのかわからなくなったり、急にソワソワしたりします。 会社でも、上司に質問する前に深呼吸して自分を落ち着かせないと手に汗をかいたりしています。社内の人と話すのが時々怖くなります。「顔色悪いよ」「疲れた顔している」とかよく指摘されますが、「貧血持ちなんですよ」って答えてます。(過去に実際に貧血と診断されてます) 「笑う門には福来る」がモットー、営業なので笑顔は絶やさないようにしています。ですが、急に泣きたくなったり、独りでいる方がいいなんて、学生の時の自分とは正反対です。「いつからこんな人間に」とか「こんな自分が嫌だ」とか考えては外に出て、戻る・・。悪循環です。 自分がいつからどうなったのか、これからどうすればいいのか見失ってます。気分を変えれば・・・と思い、現在英会話教室に行こうかと検討中です。 乱文で申し訳ありません、何かアドバイス頂ければと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 自分で気づいていない性格・・・

    この前まで好きな人がいたのですが、わたしはその人にとてもあきれられていました。始めのうちは原因がさっぱりわからなく、かなり悩んでいました。思い切って、その人本人に聞いてみたところ、始めは渋って教えてくれなかったのですが、わたしの何が問題なのか教えてほしいと頼み込んだところ、どうもわたしの態度なようなんです。彼の話によると、電話でのなんだか機嫌の悪いような声や態度に腹が立ったり、あきれたりしていたらしいのですが、私としては、彼との電話中に機嫌が悪かったことはありませんし、彼に対して怒っていたこともなかったので、かなり驚きました。わたしが無意識のうちにそのような態度をとったのか、また電話での会話だったので彼にとってはそう聞こえてしまっていたのかどうなのかわからず、かなりショックでした・・・。そこで、他の仲のいい友達にも聞いてみたところ、やはり1人がたまに話し方が悪いときがあるが、あまり気にしていないと教えてくれました。中には、全くそんなことないと言ってくれる友達もいます。わたしの悪いところは、はっきり教えてくれる友達ばかりに聞いたので、みんな本音を言ってくれたのだと思いますが、やはりわたしの態度がかなり悪いのでしょうか・・・。その彼も指摘してくれた友達も5つ年上で、そんなことないといってくれた友達は同い年なので、年齢も問題なのでしょうか?自分で今まで全く気づいていなかったことなので、かなり動揺しているのですが、この性格を直すいい方法は何かありますでしょうか?やはり、普段から気をつけることが一番大切なのでしょうか?どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • 自分の性格についてです。

    自分の性格についてです。 自分にははっきりとした性格が無いような気がします。 例えば、ある日にはせっかちで、別の日にはのんびりだったりなど様々な正反対の性格を持っています。   なので友達には「よくわからない人」「つかみどころがない」「陰で何か考えていそう」など言われます。     はっきりとわかる性格が無い事は良くない事なのでしょうか?   回答よろしくお願いします。

  • 外で会う時と家で会う時

    大学院生の彼と付き合っています。  付き合ってまだ3ヶ月くらいです。  最近のデートはもっぱらどちらかの家で会うという状況なのですが、悩みは彼が外で会うとつまらなさそうということです。 外で映画を見たり会っている時よりも、家で会っているときの方が彼は断然楽しそうです。 でも家にいても別にたくさんおしゃべりをするというわけではなくスキンシップというか、結局べたべたしているだけです。 体だけが目的ではないとわかっていますが、外であまり楽しそうな顔をしていないのを見ると、こちらもつまらなくなってしまいます。 私の中で 甘える時=彼氏、 楽しく遊ぶ時=友達 という構図が出来上がってしまいそうです。 こんな付き合い方もありなのでしょうか? 彼氏はどうして外でつまらなさそうなのか、わかる方いらっしゃいますか?  彼の性格はマイペースで人前では冷たいクールな性格です。

  • 家にいるときと外にいるときの自分

    私は家にいる時と外にいる時の顔が違います。私はもともと無口で無表情で自分のことも嫌いでした。今では自分からしゃべったりよく笑ったりするようになれました。人と話すことが楽しくなりました。まだ大人数の中で意見を言ったり人をまとめたりはできませんが前よりは改善しました。しかし、家では昔のままです。親の前では未だ無表情で声のトーンもかなり低いです。嬉しい、楽しい感情を表に出せないし、最低限のことしか話せません。1人でテレビを見ている時はよく笑ったりできるんですが。また、私には兄が1人いますが兄が反抗期になった時とても怖かったんです。常に無口で食卓ではずっとイヤそうな顔をしていてよく舌打ちしていました。そんな兄が怖くてまたムカつきもしましたがその気まずい雰囲気の中ではしゃべれませんでした。そして私は家でほとんどしゃべらなくなりました。私に常に他人の機嫌を伺うくせがあり、それも関係していると思いますが。 そして今は自分がそういう家庭にいることがコンプレックスになっています。家族と中の良い友達の話を聞くと羨ましくなり、せめて将来はそういう家庭を築ければなぁ思うのですが自分がそういう家庭にいないなら無理なのかな、と思ってしまいます。人の顔や性格でその人の育ってきた環境はある程度把握できると自分の経験から思うのですが、自分の顔はやはり控えめな(?)家庭で育っているように見えますし第一印象もよく静かそう、と言われます。このようなコンプレックスはどうしたら消えるのでしょうか。また私の場合は外の顔はやはりつくりものなのでしょうか。

  • 最近自分がほんといやになります。

    閲覧ありがとうございます。 最近ほんとに自分がいやになります。 友達付き合いの中では今高校に入って本当の友達はいない感じです。 4、5人で会話をしている時は自分が話すと「お前ほんと駄目やなあ」「お前しゃべんな」みたいな冗談でも自分にだけみんな行ってきます。なんか軽くナメられてる感じです。性格に問題があるのでしょうか? 2人で会話となると全然向こうは楽しそうに話さず、すぐほかの人の所に行ってしまいます。なんか上辺だけの友達みたいでほんと悩みます。 家では親に暴力を降ってしまい、弟に「お前男やねんか、弱いやつにしか手出せんのか、家出ていけ」と言われてしまいました。 たしかに弟の言うとおりです。 自分が兄なのにしっかりしないで自分が情けなくて仕方ないです。 これから自分はどう人と接していけばよいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 友達の家に遊びに行く

    息子は小学1年生です。息子が友達の家に遊びに行くのは良いのですが、友達の親が共働きの為、祖父母が保育園のときから面倒見ているようです。ここまでは何の問題もありませんが、息子は友達と遊ぶ約束をしたということで 友達の家に遊びに行きます。しかし、友達は 祖父母にあそこに行きたい・あれ買って・あれ欲しい・あれ食べたい・など 欲があるまま 祖父母に言うらしいのですが 孫が可愛いからか 欲にこたえてしまうらしいのです。よその家庭の方針ですから何も言うことはありませんが、友達と一緒にいる私の息子にも 同じものを 与えてくれます。たまになら お言葉に甘えてありがとう。ですが、回数が多いため悩んでます。お礼を言っても・・ 気にしないでください。って。申し訳ないのとお金の価値観と、私欲に対する心構えの違いがあるので今後どうしたらいいか考えてます。私の家はなるべく我慢しなさいの正反対の方針で、高価な物は 特別な日に与えるみたいにしてきたので、困ったもんで。息子の友達だし・・・。お金をなるべく使わず 外で元気に走り回って遊んで欲しいな・・なにかアドバイス等ありましたら宜しくお願いします。

  • 彼女を家まで送っていきたいけど・・・

    私と彼女の家は離れているので、いつも中間ぐらいで デートしていました。 そのため、彼女を家まで送りたくても帰りは正反対のためいつも駅で別れていたのですが、 今度彼女の家の近くでデートすることになりました。 そこで、帰りは自然と送って行く感じになれればと 思っています。 ただし少し問題が・・・。 彼女の家は駅からバスに乗って行かないと帰れないところです。 さすがに彼女も送るだけのためにバスまで乗るのは 遠慮するかなと思っています。 そこをうまく送っていけるような方法はあるでしょうか?(詳しく聞いていませんが、歩くと1時間ほどかと思うし) よろしくお願いいたします。