結婚して初めてのお正月 両家の年賀状のやりとり

このQ&Aのポイント
  • 結婚して初年度の年賀状は元日に届くように送るのが普通ですか?3日に届くなんて非常識すぎますか?
  • 結婚して初年度の年賀状について、主人の実家からの要求に応え、元日に届くように送ったものの、3日に届いたことで主人から非常識だと言われました。どのような振る舞いが適切でしょうか?
  • 結婚して初めてのお正月に両家の年賀状のやりとりがありました。主人の実家からは実際に元日に届いたらしいですが、私の実家からは3日に届いたそうです。この件について、どのように対応すればよいでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

結婚して初めてのお正月 両家の年賀状のやりとり

結婚式を挙げて初めてのお正月の今年、主人の実家から昨年、「実家の住所を教えてくれ、年賀状を送るから」と言われたので、伝えました。 その後、私の実家にも電話し、主人の実家からこうゆう電話がきたので、うちからも送っておいて欲しい旨を実父に伝えました。クリスマス辺りだったと思います。 そして年が明け、主人を通してですが、「年賀状が遅れて届いた。3日に届いたそうだ」と言われました。向こうの印象的には届いてから書いたみたいな感じだそうです。 主人いわく結婚して初年度の年賀状に元旦に届くように送らないなんで、非常識すぎる!との事。 会社の重要な取引先だったら、どうするの?元旦に送るよね?印象最悪だよね?と言われました。 私は3日以内だったら、さして問題ないと思うのですが・・・。 ちなみに私の実家に電話したところ、父が30日の夜にポストに入れたそうです。 私が、実父に元旦じゃなくて3日に届いたらしいよと伝えたところ、(伝えないほうが良かったかな?) そんなこというなら、来年度から送らないよ。向こうは印刷だけの味気ないのだったし。とのこと 主人の実家は裕福で常識的な家庭で、親戚づきあいもあります。 私の実家は貧乏で、非常識なところが多いと思います。親戚づきあいもあまり好きではありません。 主人の実家側は私の実家の事を悪く言っているようです。 私は主人の実家に行くと肩身が狭いです。良い振る舞い方ありませんか? 私の実家も主人の実家のことをよく思っていないようです。 結婚して初年度の年賀状は元日に届くように送るのが普通ですか? 3日に届くなんて非常識すぎますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papanda26
  • ベストアンサー率40% (407/1002)
回答No.5

私は細かいことは気にしないタイプです。 でも、気にする人もいることがいるのは分かっているので、自分がすることには気をつけてます。 だから、相手が遅れても気にならない。けど自分のやっちまった?!は気にする。という感じです。 この場合、いちいち咎めてくるのはどうかと思うのを大前提に言いますが 一般的なマナーとしては元日に届くべきだったんでしょうね。 礼を尽くすべき、大事な相手なら特に。(そう思わなくても一般的にはそうですよね) 30日の夜にポストに入れた…明らかに元日に届ける気ないですよね。 それで、誠意が感じられない・だらしない・常識を知らないと思われても仕方ないと思います。 うるさいな~と思うなら、多少面倒でもきちんとするorうるさいのを我慢するのどちらかでしょうね。 今年きちんと出せていたら「来年からはお互い気遣いなしにしましょう」みたいに出さない方向に持って行けたのに…もったいないです~ 旦那様がもう少し奥さまに理解があるといいんですけどね。 「父がうっかりしてポストに入れ忘れたみたいで間に合わなかったみたい…こちらからも出すように言ってたんだけど、ごめんね」みたいに言えばよかったのかな。。 ご実家の事を悪く言われるのはムカツキますね~ でも、私なら嫁としてはラッキーだと思うかも☆ハードルかなり下がってますから! 多少失敗しても「仕方ない」と思ってもらえるし。素直に学ぼうとする態度でいたら向こうの心象も変わってきますよ~大丈夫! そういうの面倒臭いと思うかもですが、そういう家庭で育った男性に魅力を感じて結婚したのですから 今まで知らなかったこと、体験しなかったことをできると思って少しでも楽しみませんか? お義母さんの嫁に対する評価なんて、低いのが基本ですし、そんなものこれからいくらでも変わりますから、そういう事こそ気にしない気にしない♪ 長くなってすみません(> <)ズボら主婦のつぶやきでした!

zombie21
質問者

お礼

もう、気にしない!気にしない!気にしな~い 回答ありがとうございました。 少し気持ち楽になりました。

その他の回答 (4)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.4

>そんなこというなら、来年度から送らないよ。向こうは印刷だけの味気ないのだったし。とのこと 申し訳ないのですが↑これを読んで、思わず、パソコンを前に声を出して笑ってしまいました。おとうさん、ナイス! 「田舎のネズミと都会のネズミ」と言うと語弊があるかもしれませんが、要するに価値観のすれ違い。もともと両家の仲がそれほどよくないとのことですし、ほかのご質問も拝見していると、ご主人のご実家だって完ぺきとは程遠いようだし、単なる揚げ足の取り合いでしょう。 別々の家庭がひとつになるのが結婚ですから、こういうすれ違いはいくらでもあります。それを親は、立派に所帯を持った子供に甘えて、愚痴ることもあるでしょう。 ただ、もう所帯を持った立派な大人なのですから、親は親として別と思い、夫婦を中心とした家庭の価値観がどうあるべきかを考えたほうが、何かとスムーズにいくものだとは感じます。 で、一応、ご質問に答えますと、「初年度」の年賀状は元日に届くように送るのが普通なのではなく、30日まで投函しない人は、とかくズボラだと見られがちなのですよ。でも、うちの配偶者が勤めている業界にはそういう人が山ほどいるし、大きな会社の重役って、うちの親族も含めて、よく印刷だけの年賀状を出すけど、それもどうかと私は思いますけどね。間に合いさえすればそれでいいって考えもねえ。

zombie21
質問者

お礼

価値観のすれ違い、まさにそうなんです。夫婦の価値観を合わせることのほうが重要ですね。 回答ありがとうございました。

回答No.3

妻と結婚した年の瀬の話ですが 同じような事がありました。 自分の実家から妻の実家に届いていなかったようで 急いで聞いてみると出したつもりが忘れてたみたいだ! との事で ボケた家族で大笑いしてしまいました。 が、そのまま伝えるのもカドがたちそうなので 自分がそれを預かり出して 『ごめん 俺が出してと頼まれたの何件か出し忘れてたみたいだ』という事にし 実家のほうもそういう話にして事なきを得ました。 お互いの家同士ぶつからないよう夫婦で協力してみる という手段もあったはずなので 旦那さんも少し気を回してあげたほうがかっこよかったかもしれないですね^^;

zombie21
質問者

お礼

間の夫婦がうまく立ち回らなければ、うまくいかないみたいですね。 立ち回りがへたくそ?過ぎて、両家で印象悪いです。 回答ありがとうございました。

回答No.2

まず感じたのは な~んで、そんな細かいことを気にするのかなぁ?・・・ですね。 そんなトラブルの原因になるのなら、意味無いし 止めちゃえばいいのに・・・と思います。 実家同士のイザコザはややこしいみたいですね。 間に挟まって大変でしょうが、此処は貴女の裁量次第 巧くバランスを取りながら 貴女が中心になって、丸く治めて行くしか仕方がないでしょうね。 月並みですが・・・ガンバッテ! .

zombie21
質問者

お礼

3日になったくらいで、夫を通して叱ってくるのです。 今後も色々とトラブりそうで怖いです。 頑張ります。回答ありがとうございました。

noname#125115
noname#125115
回答No.1

いい気がしないのは確かですよね。 うちでは、結納を交わした年に翌正月の年賀状を私が家の名前で出しましたのに、 相手からは、遅れてからも来ませんでした。 結婚してからのお正月も、喪中でもあったのか来てませんでした。 そして、その次の年、遅れてやっと来たのだったかなあ? そんな具合です。 それが、あちら側の義理母さんのお答えなのかなあと思います。 夫にたずねましたら、毎年年賀状は書いてるそうです。 気分悪いですよね。年賀状一枚とってもこんな調子ですから、 お付き合いしたくないのですが、意外とあちら側からうちの実家には、義理母と義理妹がそろってよく押し掛けてきてました。 うちも裕福ですよ。でも、義理母からしたら、あんまりいい家と思ってないのか、 2件持っていてもう1件を借りて住んでるのですが「こんなうち!」と蔑むようなことを何回も言って帰っていきました。 2人きりの家にしては、義理母さんの家よりも広すぎると思うんですがね。ちなみに14部屋もあります。 骨董品まで揃ってますが、義理母さんの家の中はなんだかスッカラカンです。 家電すらも、結婚してお正月に呼ばれたんですが、お節は貧相にお重がガラガラ。 こたつに電気ストーブ1台だけが赤々ととぼされる寒い部屋でした。 キッチンはエアコンがあるのですが、広い部屋に安いのを天井につけてあるのか 全く効いてない。 私の実家では、広く部屋を開け放してもヌクヌクで、石油ファンヒーター2台にキッチンからも リビングからもと2台のエアコンとフル装備でした。 おせちも豪勢ですよ。私が10数人分作りますから。50品ぐらいありますよ。 本当の話ですが、 義理母さんは、自分の田舎風な家のことを良いように思ってるみたいですが、 どう考えても、あの家に嫁ぐ人は、私を逃したら、相当、顔もスタイルも学歴も家柄も ↓↓↓↓↓↓↓↓↓な貧乏な家からしか嫁ぐ人はいない家だと思います。 あらま、少々グチってしまいましたが、年賀状のことですよね。 30日に出したら仕方ありませんよね。 私の年賀状ですら、友達が、私が数年出しもしてないのに、後から届く子が2人ほど居たんですが、 私が出して、後から貰ってる友達の居ない人みたいに家族にも郵便配達さんにもそう捉えられそうで、 気分悪いものでした。 中には、喪中なのに、喪が明ける日(1月数日)を見計らって届けてくれる子がいたり、 そうとう気分を害しました。 私、その子にも出してないんですが、年賀状ひとつでも相当気分悪いので、 お正月そうそう、精神的にも良くないので、今や年賀状なんて風習、我が家にはありません。

zombie21
質問者

お礼

両家で常識があってないので、大変です。 初孫の(両家とも)行事等でも揉めてます。 いい気はしないのですね、、、 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚後の両家のとりもち方

    今年の2月に入籍をしました。できちゃった結婚だったので、両家の顔合わせをを、4月にセッティングして行いました。私のつわりがひどかったので、しばらく実家で世話になったこともあり、主人の実家もそんなに遠い訳ではなかったので、私の地元に招く・・・という形で母が、料亭や宿を全て手配して、その際の支払いも全てこちらでもちました。 しかし、日取りを決めたのは先方ながら、主人のお父さんは仕事で都合が悪いということで、3人での顔合わせとなりました。(うちは母子家庭なので)今となっては、母曰く、それがまず最初のつまづきだったそうです。 里帰り出産をして、1ヶ月実家に置いてもらっている最中も、それ以前にもぽろぽろとは、主人の両親の対応については愚痴をこぼしていました。例えば、顔合わせも向こうで日取りを決めたのに仕事でこられないと。それなら日にちをずらせばよかったのに、なぜ来なかったのか?初めての顔合わせなのに、両親がそろわないなんて失礼だし、母は自分が馬鹿にされてるんじゃないかとまで思ったそうです。それに対してのお礼も、1ヶ月程経ってからようやく礼状とお礼の品が届いたそうですが、その対応の遅さにも不満があったよう。 お中元についても、普通なら嫁サイドの両親からよろしくおねがいします、という意味でこちら側から送るけど、先に子供ができた立場なら主人側の家からしてくるべきなのに・・・と。 主人の両親は、一般的な常識が欠けている面もあると思いますが、決して悪意をもっているわけでもなく、私の出産のお見舞いに来た際にも実家に挨拶に2人揃って訪ねてくれたのです。ただ、そのとき、家の母はそれを知っていながら、会いたくないからと言い、用事があるからと理由をつけて会うことを避けてしまいました。 そして先日、ついに母から「もう一切向こうの両親とはつきあいたくない。祝い事も呼んでくれなくていいし、結婚式にも出ない」と言われてしまいました。上に挙げたこと以外にも胸に溜め込んだ不満はいろいろあるようです。母は、今一人暮らして、自分のペースがあるところに、実の娘とはいえ、1ヶ月私と、赤ん坊がいることで面倒を見てくれてはいますが、身体的にもかなり疲れてきている様子がわかります。そこへ、向こうの両親への不満がつのり、更に精神的にも不快な思いをしていて、私なりにできることを毎日考える日々ですが、どうしていいかわかりません。私の姉にもこぼしてるようで、姉も何とか話してみるけど・・とは言ってくれていますが、私たち夫婦がこれからうまく取り持っていかねばとも思っています。ただ、一度「こう!」と思い始めたらとても頑固な母で、顔も会わせたくないと思う程に思い詰めてしまっているので、そう簡単に気持ちを解きほぐすのは難しそうです。私としては、結婚式はもちろん、行事ごとも皆に祝ってもらいたいし、両家とのつきあいといっても、どうしても気が合わないなら、式が終わればほとんど顔を合わせることもないのだから、受け流してはくれないものかと思うのですが。 主人は、お母さんに対して失礼なことをしていたり気分を害することをしてしまったなら、僕がきちんと誠意をもって対応したい。だけど、主役は僕たちなのに、どうしてそこまで両親のことがからんでくるのかがわからないと言っています。結婚というのは、家同士のこともからんでくるとはいえ、式のことも、私たちを祝う気持ちがあるなら(私たち夫婦に対しては、悪く思っていないようですが)、向こうの両親と会いたくないからというだけでなぜ来てくれないのか?という思いです。 そうそう、両家がうまくいくなんてないかもしれませんが、少しでもこの空気を緩和できるようにするにはどうしたらいいでしょうか?

  • 年賀状

    今年春に結婚した者です。 結婚式に来ていただいた親戚に年賀状を出そうと思い、主人に伝えました。 主人の答えは 『常識的にも理屈的にもわかるけど、俺は年末年始忙しい仕事だから年賀状は出さない』と言われました… わたしが年賀状書いて出すからと伝えたのに… 『書かなくていい!俺は年賀状出さない!』の一点張り… その2日後にもう一度 『せめて、あなたのおじいちゃんおばあちゃん、おじさんだけでも年賀状出すから住所教えて』と伝えたら …渋々主人は『わかった』と言いました。 結婚式に来ていただいた方達に年賀状を出そうと思っていたわたしが間違っているのでしょうか?

  • お年賀について

    元日に主人の実家に行きます。 その時に手土産(お年賀)は持っていくものなのでしょうか? またその場合どういったものがいいのでしょうか? 因みに主人の実家と私達の家は同じ都内です。(電車で20分程) 宜しくお願いします。

  • 正月を共に迎える両親に年賀状は出すものでしょうか?

    過去の質問を検索しましたが、この場合にうまくあてはまる回答が見つからなかったので質問させてください。 年末年始は主人の実家に帰省します。 去年が結婚して初めての正月で、今年が2度目の帰省となりますが、 主人の母が「年賀状を楽しみにしている」ようなことを主人に言っていたようです。 去年は、(一緒に年を越すし、顔を見て新年のご挨拶ができるから)と、年賀状は義両親あてに出さなかったのですが、 結婚して家を構えた以上、元旦に一つ屋根の下で新年を迎えるとしても年賀状は出した方がよいのでしょうか? ハガキ一枚くらい出すこと自体はやぶさかではありませんが、 顔を合わせてるのに、郵便でハガキが届くのも自分としては違和感があるのと、 先に検索して見つけた情報で「近親者には年賀状を出さずに会って挨拶するのが本来の礼儀」とあったので、これに当てはまるのではないかと思いまして・・・ ご回答どうぞよろしくお願いいたします。

  • 今年結婚します。両家の家族付き合いについて少し悩んでいます。

    今年の秋に結婚予定です。ちなみに関東在住で年齢は22歳です。 結婚したら相手の実家にはいるつもりですが、 両家の付き合いに少し悩んでいます。 うちの親戚間の交流は多分少ない方です。 父は6人兄弟 母は9人兄弟 それぞれお中元、お歳暮などをおくっていると量も多くて大変になってしまうということで一切行っていません。 父方は同じ県内なので新年の挨拶に出向いたり、お盆の時は集まったりはしていますが、その他は年に数回連絡を取るくらいで、特別な用がない限りあまり集まったりはしません。 母方は違う県で車で2、3時間くらいかかるところです。 たまに電話連絡を取ったり毎年とれた野菜を贈ったり、といったところです。 旦那の方は、 義父の兄弟は3人 義母の兄弟も3人 義父は九州出身で親戚もほとんど九州です。 義母は同じ県内で車で10分程度で近いところにすんでいます。 義父は4年前に亡くなってしまっているので、お盆になると親戚が毎年九州から出向いてくれます。 親戚間の付き合いは深いと思います。 それと旦那には兄が一人いるのですが、もう実家をでて東京で家庭を持っています。 月に大体2回は戻って週末は泊まっています。 義母も義兄たちも私に良くしてくれて満足しています。 気になるのは、 義母が義兄の奥さん(つまり義姉)の実家に泊まりに行くことです。 もちろん義母一人で泊まったりはしないですが、年に一回は一人で遊びにも行っているようです。(ちなみに義姉の実家は車で3,4時間かかる所にあります) それと義姉には姉がいてもう実家は出ているそうなのですが、 年賀状を義母宛に送ってくれるそうです。 多分年に1回会うかどうかだと思います。 正直そこまでやらなくても平気なのでは、と私は思っています。 前に義母から私の両親の兄弟までの住所録をと言われました。 そしてそれに年賀状を出す、出さないの有無を書いて、とも言われました。 はっきり言って両親の兄弟が多いので、私の両親宛に年賀状をだすだけで良いと私は思っています。 私には姉が2人いて、長女は結婚していますが、実家の同じ敷地に家を建てています。 まさか義母が私の姉に年賀状をと考えてるのでは、と思い旦那に相談したら、 「うちは挨拶とかは省略しないうちだからきっちりやる。  (私の)お姉さんが、(旦那の)母に年賀状をだすかどうかはお姉さん次第だよ」 と言われました。 きっと義兄は私の実家にも年賀状をおくってくれると思いますが、 私も母もそこまでしてくれなくても良いと思っています。 年賀状なんて年に一回とは思っているのですが、考えるとちょっと・・・。 旦那は年賀状の話をすると最近は聞く耳も持ちません。 もしかしたら義兄たちは私の実家にもお歳暮を、、、と考えすぎかもしれませんがもしかしたらおくってくれるかもしれません。 ですが、それを確認するのも変な気がして言えません。 私の両親は新年の挨拶とたまに会ったり、後はお歳暮はきちんと送るとも言っていました。 私も両親もそのくらいの付き合いで良いとは思っていて、 義兄から年賀状、とかそこまでの付き合いは望んでいません。 旦那の家はそこまでの付き合いを望んでいると思います。 こんな場合どうすればいいのでしょうか?

  • 年賀状が殆ど来ない。。

    結婚4年目の主婦です。 昨年は60枚ほど元旦に届くように出し、 元旦にも同じ枚数ほど年賀状を頂きました。 今年は事前に喪中の連絡を頂いた方を除いて、 同様に元旦に届くように60枚ほど出したのですが、、 我が家に届いたのは夫と私宛それぞれ1枚ずつの2枚だけ。 届いたのは元旦の午後便?(午前中は届かず夕方でした)でした。 私の上司(結婚式にも来て頂き、その後も交流アリ)からの年賀状は 近所にある私の実家に元旦に届いているようで、 なぜか我が家には届いていません(今年の年賀状について色々事前に 話していた方からのものです)。 その他年賀状をやり取りする方々も、 毎年元旦に合わせて送ってくださる方達からの年賀状も届かず、 (義両親や近い親戚からも届かないが、実家宛には全て届いている) これは郵送事故なのでは?と思っています。 元旦に届かないのはそれぞれ事情があることもあり認識していますが、 こうも揃って50枚近く届かないのは今迄一度も無く(その間引越は無し)、 一体どういうことなのだろうと正月早々気味が悪いです。 確認出来るだけで元旦に合わせて年賀状を出してくれた方々はかなりの 人数にのぼります(身内や親戚が多いのと、会社の同僚関係)。。 ここまで年賀状が来ない正月は人生で初めてでとても驚いています。 同様に、沢山出したのに全く来なかった方、いらっしゃいますか? 集合住宅なので近所の方達にも聞きましたが、 皆さんにはちゃんと届いているみたいで我が家だけ(表札問題無し) なのです。。 2日は配達されないと聞いているので3日か、業務再会までのんびり 待つつもりでは居ますが、なんだか新年早々これは無いだろうと、、 落ち込んでます。。

  • 年賀状、出したほうがいいですか?

    元旦に、彼女宅(実家)に行くのですが、年賀状は出したほうがいいですか? もう、5年近い付き合いで、結婚しようと思ってます。 普段からよく行き来していて、自分の休みの日は彼女宅で過ごすほうが多く、夕食など一緒に食べます。 元旦は、お年賀を持って行きますし、その場で挨拶すればいいかなと思ってます。 皆さんの意見、聞かせてください

  • 年賀状

    季節はずれな質問ですが 毎年年賀状を出す時に微妙なお相手の方はいませんか? プライベートでの交流はなく仕事だけのお付き合いだった方で、でももう全く仕事でも関係がなくなってしまい お互いもらってるから出してる・・。みたいな。 もらってたし・・と思って出す(元日着)と 向こうは あっ、くれたんだ。 と、遅れて年賀状を送ってくれて。 今度はこちらがそう判断して出さずにいると 向こうはもらってたし・・と思って出してくれる・・。 そして私があっ もらってるから出さなくちゃみたいな。 皆さんはどうされてますか?

  • 結婚後はじめてのお正月~年賀状か喪中はがきか…~

    こんばんは。 今年はじめに結婚しました。 来年のお正月は夫婦で迎える最初のお正月です。 結婚してすぐ旦那の母方の祖父が亡くなりました。 そこで年賀状を出すか、喪中はがきを出すか悩んでいます。 我が家で主人の実家の喪中はがきを作成するのですが、義母に「あんたらも喪中はがき遅れないようにだしとかないとね。」と言われました。 私たちは世帯を別にしていた祖父ということもあり、年賀状にしようと思っていたのですが、 お義母さんは「あなたたち夫婦も喪中にするんじゃないの?」と思っておられるようです。 私たちは初新年のご挨拶や結婚式参列のお礼などの意味もこめるので、出来れば年賀状にしたいです。 お義母さんは「もう結婚報告はがきだしたからそれでいいんじゃないの?」みたいな感じでした。 結局はどっちでもいい的な答えが返ってきましたが、どうも私たちの考えに納得されていないみたいで…。 色々調べた結果、祖父に関してはどちらでもいいという感じみたいですが、 みなさんならどうされますか? 「結婚してはじめてのお正月を迎えました」みたいな年賀状を送ろうと思っていたのですが、だめなのでしょうか? 年賀状を出すリズムというかそういうものをつくりたいので出来れば結婚してはじめてのお正月は年賀状をだしたいです。 旦那の親戚には寒中見舞いにしてその他は年賀状にしようかと言っていたのですが、 私の母は「お姑さんともめないためにも嫁はその家のやることに従っておいた方がいい」と言っていました。 どう思われますか?

  • 結婚後、喪中の年賀状について

    今年の5月に挙式いたしました。9月に私(妻)の祖母が亡くなりました。実母は、「主人は年賀状でいいけれど私(妻)は年賀欠礼しなさい」といっています。 結婚後の報告・お礼のはがきはだしていないため、私としては年賀状で報告(といっても写真を載せる程度ですが)する予定でした。しかし、お世話になった祖母が亡くなったので年賀状を出すという気にもなれず、かといっていまさら結婚報告というのもおかしな話かと思います。 この場合、喪中はがきを出して寒中見舞いとして結婚式の写真を送ったほうがマナーに沿っているのでしょうか?それとも、喪中はがきは出さずに寒中見舞いをだしても差し支えないものなのでしょうか。 ちなみに、送る相手は友人のみで主人・私(妻)の親戚には送らない予定です。(もともと主人も私も親戚付き合いが薄いので、毎年年賀状は送っていません。会社にも毎年送っていません) アドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。