• ベストアンサー

今年結婚します。両家の家族付き合いについて少し悩んでいます。

今年の秋に結婚予定です。ちなみに関東在住で年齢は22歳です。 結婚したら相手の実家にはいるつもりですが、 両家の付き合いに少し悩んでいます。 うちの親戚間の交流は多分少ない方です。 父は6人兄弟 母は9人兄弟 それぞれお中元、お歳暮などをおくっていると量も多くて大変になってしまうということで一切行っていません。 父方は同じ県内なので新年の挨拶に出向いたり、お盆の時は集まったりはしていますが、その他は年に数回連絡を取るくらいで、特別な用がない限りあまり集まったりはしません。 母方は違う県で車で2、3時間くらいかかるところです。 たまに電話連絡を取ったり毎年とれた野菜を贈ったり、といったところです。 旦那の方は、 義父の兄弟は3人 義母の兄弟も3人 義父は九州出身で親戚もほとんど九州です。 義母は同じ県内で車で10分程度で近いところにすんでいます。 義父は4年前に亡くなってしまっているので、お盆になると親戚が毎年九州から出向いてくれます。 親戚間の付き合いは深いと思います。 それと旦那には兄が一人いるのですが、もう実家をでて東京で家庭を持っています。 月に大体2回は戻って週末は泊まっています。 義母も義兄たちも私に良くしてくれて満足しています。 気になるのは、 義母が義兄の奥さん(つまり義姉)の実家に泊まりに行くことです。 もちろん義母一人で泊まったりはしないですが、年に一回は一人で遊びにも行っているようです。(ちなみに義姉の実家は車で3,4時間かかる所にあります) それと義姉には姉がいてもう実家は出ているそうなのですが、 年賀状を義母宛に送ってくれるそうです。 多分年に1回会うかどうかだと思います。 正直そこまでやらなくても平気なのでは、と私は思っています。 前に義母から私の両親の兄弟までの住所録をと言われました。 そしてそれに年賀状を出す、出さないの有無を書いて、とも言われました。 はっきり言って両親の兄弟が多いので、私の両親宛に年賀状をだすだけで良いと私は思っています。 私には姉が2人いて、長女は結婚していますが、実家の同じ敷地に家を建てています。 まさか義母が私の姉に年賀状をと考えてるのでは、と思い旦那に相談したら、 「うちは挨拶とかは省略しないうちだからきっちりやる。  (私の)お姉さんが、(旦那の)母に年賀状をだすかどうかはお姉さん次第だよ」 と言われました。 きっと義兄は私の実家にも年賀状をおくってくれると思いますが、 私も母もそこまでしてくれなくても良いと思っています。 年賀状なんて年に一回とは思っているのですが、考えるとちょっと・・・。 旦那は年賀状の話をすると最近は聞く耳も持ちません。 もしかしたら義兄たちは私の実家にもお歳暮を、、、と考えすぎかもしれませんがもしかしたらおくってくれるかもしれません。 ですが、それを確認するのも変な気がして言えません。 私の両親は新年の挨拶とたまに会ったり、後はお歳暮はきちんと送るとも言っていました。 私も両親もそのくらいの付き合いで良いとは思っていて、 義兄から年賀状、とかそこまでの付き合いは望んでいません。 旦那の家はそこまでの付き合いを望んでいると思います。 こんな場合どうすればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#59149
noname#59149
回答No.2

40代既婚男です。結婚19年、当時から同居です。 郷に入ったら郷に従え。と言うことわざ知ってますか? お嫁に行かれるんですよね!? お婿さんを貰うんではありませんよネ? しかも、ご主人のご実家に住まわれるんですよね!? 望む望まないは別! 郷に入ったら郷に従え!です。 いずれ、ご主人とsbr0521さんの代になった時に、これからは、そう言う付き合いは・・・と決めて行けばいいのです。それまでは、従うべきです。 ご実家の両親は兄弟が沢山居るから、今はその様な付き合いをしているのであって、その前の代、つまり祖父母の代では、どうでしたか?一度ご両親に聞いてみて下さい。 たぶん、ご両親はもしかしたら、長男長女?沢山の兄弟だから、大変だから、そうしよう!と兄弟間で話し合って決めたんだと思いますよ。 年賀状ぐらいで、今からビビッてたら・・・今後、ちょっとした事でも、卒倒してしまうかも?

sbr0521
質問者

お礼

たしかに、年賀状くらいでびびってたら、これからもっと大変ですよね。 ちょっと細かいところまで考えすぎていたのかもしれません。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

回答No.1

>こんな場合どうすればいいのでしょうか? 年賀状なら送られたら返事を出せば良いでしょう。 お歳暮の件は貰ったら返さないといけないので、一回は貰っておき次回は負担も多いのでやめようと提案してもらえば良いです。 こういった濃い親戚付き合いは田舎にはありがちです。 ある程度は我慢しないといけないでしょう。 お互い様ですからね。 質問者の親戚がこの件で不満を持つことはないと思いますよ。

sbr0521
質問者

お礼

ある程度の我慢も必要ですよね。 お嫁にいくのだから、あちらの風習もちゃんと理解して付き合っていこうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚して初めてのお正月

    今年5月に結婚して、初めてのお正月を迎えようとしているものですm(- -)m 本当にお恥ずかしい質問なのですが・・・ 夫の親や親戚に年賀状を書こうと思ってるのですが、 私から見て、 夫の両親⇒義母さん・義父さん 夫の親の親⇒お祖母さん 夫の姉⇒義姉さん 夫の姉の旦那⇒義兄さん 夫の母の兄⇒伯父さん 夫の母の兄の嫁⇒伯母さん 夫の父の姉の旦那⇒伯父さん ・・・年賀状を書く際、上記のような表現でよいのでしょうか??親族の表現の仕方がいまいち分からなくて困っています(>_<)どなたか分かる方教えてください・・・

  • 義兄のせいで家族がバラバラになりそう!!

    文章が得意ではないので分かりにくいかもしれませんが アドバイスお願いします。 私、旦那、ともに24歳。旦那の姉の旦那33歳です。 その義兄の事で悩んでいます。 義兄と旦那は紹介を受けのもあり同じ仕事をしています。(単身赴任) 義兄の都合で職場が変わることとなったのですが 関係が悪くなったのはそれからです。 以前は旦那側家族(義理両親含め)と仲が良く、なにかとみんなで集まったり、義姉とはお互い旦那が普段いないので特に仲がよかったのですが、今は・・・ 私達抜きで家族で集まったり 子供の誕生日に招待しても来なかったり 買い物なども一切誘われなくなりました。 先日、義姉と話す機会があったので 私が「以前との変化を感じてる」とゆう事を思い切って話しました。 義姉は私達の事を避けてる感じではなかったのですが 義兄に言われての事だったようです。 義兄は旦那に仕事を紹介した事を感謝してもらいたいみたいで はじめはそこから始まり、だんだんと意地悪になってきてると聞きました。(私達は感謝しています) 今の仕事をしてから実家を出てアパート暮らしなのですが そのことも気がかりなようで・・・ 義兄は「自分が仕事を紹介したら義理両親とお金を合わせて、仲良く暮らせるんじゃないか」と旦那に仕事を紹介したらしいのですが。 義父がお酒を飲むと暴れるので、とりあえず私は実家をでました。 義兄は、「私が実家を出たら家族がバラバラになるからダメだ」と反対していましたが、実際今家族をバラバラにしてしるのが義兄です。 義姉は「面倒くさいから、はいはい。って黙って言うことを聞いてる」と言っていました。 義兄は自分の考えが絶対正しいと思っている硬い人間で、何を言っても聞かないし、怒るそうです。 義理両親も、義姉も、義兄の事は分かっているのですが 誰も何も言おうとしません。 私はただ単に、前のようにみんなで仲良くしたいだけなのに・・・ どうしたらいいのでしょう?

  • 長々とすみません。親戚付き合いについて質問します。

    私(24歳)の旦那(37)は、四兄弟のうちの長男で、自営業の跡取り息子です。自営業は、旦那と義父母(62)で切り盛りしてます。  私達夫婦と義父母は、道を挟んだところで別々に住んでいます。 去年の5月に結婚しました。入籍だけで、済ませると、私達で決めて、旦那の義父母も了解していました。それを踏まえ、義父母が、家族兄弟親戚を集めて、食事をすると言いました。 私の親代わりである叔母にも、はっきり言ってました。 それなので、私は、人任せにしてしまいました。 しかし、お盆が過ぎても、秋が過ぎても、その話は、出てこなく、 義母と顔を会わせれば、義妹の結婚式の話ばかりされて 二人で、結婚式やらないと決めつつも、すこしは、うらやましく思ってしまい、その話が自慢にしか聞こえなくて苦痛でした。そんな中、不満が溢れてしまい、夫婦喧嘩。喧嘩のあと旦那から義父母に話をしてくれました。 すると、そんなに急いでないから、来年やろうと思った。自分達でやることだから、義父母には、わからない。私が色々決めているのかと思った…と、どこからそんな話になったの?と思いました。 そこで、自分達のことは自分でやろうと思いました。まず、近所周りし、挨拶しました。引っ越して、半年以上たってしまいましたが、人任せにしていた、私が悪いんですよね? そして、自分達のことは自分達でやるという意味を、自分の親戚は自分でつき合えと理解しました。そこで、私は、旦那を、今までお世話になった自分の親戚に紹介したくて、自分で席を設け、旦那を紹介しました。それと、年賀状を使い、結婚したという報告を両家の親族、親戚に送りました。旦那のお姉さんが、私達と義父母家別々にお中元や、お歳暮を出してくれます。お中元の時は、夫婦喧嘩でいっぱいいっぱいになっていて、お返しできなかったのですが、お歳暮の時期に、私は気にして送ってくるであろう物価の倍にして私は送りました。 私の叔母も、必ず、お中元お歳暮には、私に渡し、旦那に義父母のところに持って行ってもらいました。 叔母曰く、何かあったときに叔母の存在がアピールできるようにやっているのだと言います。 義父母に渡してもらっても、お中元はお礼の言葉もなし。お歳暮は、何かお返ししといてと、旦那からお金渡されるだけでした。 お盆は、義母は、義母だけで自分の親戚に行ってました。 昨日は、義父の弟の嫁の弟っていう人の葬式に義父、旦那で行ってました。 私の親戚は私で、旦那の親戚は旦那側の家族で付き合ってもらっていれば、いいのでしょうか?このままで、大丈夫な訳はないですが、これ異常私には、できません。 旦那側の親戚を紹介してくれないのは、なんででしょうか?旦那の親戚も私の親戚もほとんどが同じ町内に住んでいて、会えない訳じゃないのですが… また、私から動くべきですか?紹介してくれるまで待つべきでしょうか?

  • 法事ってどこまで出席するものなのでしょうか?

    今年結婚したばかりの者です。 実家は親戚付き合いは淡白だし、今まで身内が亡くなったことがないので、ほぼ法事とは無縁の生活でした。 なので、非常識かもしれませんが法事のことでとまどっています。 結婚して旦那の実家がとても親密に親戚付き合いをしていることと義父の兄弟が10人もいるので、今年一年で法事が3回あります。義父の兄、義父の姉、義母の母になります。 どこまで出席するものなのでしょうか?この先、ずっと義父の兄弟の法事とか行かなくてはいけないのでしょうか?

  • 親戚付合いの度合い

    こんにちわ。koebiと申します。 ご結婚している方に質問です。 旦那方の親戚との付合いの度合いはどの程度ですか? 私の実家は比較的親戚付合いが淡白で、お正月は近い 親戚と1年交代で家に招待する(2001年が親戚の家なら 2002年は私の実家とゆう具合)。実父の三回忌は本当 にごくごく身内だけにする。実父・実母の兄妹の子供 とはお葬式以外顔を合わせない。などなどです。 それに対して旦那の実家は 従兄弟会なるものがあり温泉に行く。 義母の三回忌には旦那も知らない親戚がテンコモリに やってくる。 義母の兄弟の子供の結婚式に一家全員招待される。 義父は長男でもないのにお正月に毎年親戚が集まる。 義父の姉の孫にうちからも入学祝などをあげなくては いけない。 私は淡白な家庭に育ったので、旦那実家の付合い方が 濃くてうっとおしいので非常に嫌なんですが、私の 方が淡白過ぎておかしいのかな?と悩んでます。 お正月が近づいてくると、付合いだけでもうざいのに 子供がいないのに、私の常識の中では他人に近い人の 子供や孫にお年玉をあげなくてはいけないし、後片付 け準備などで本当に忙しく働かなくてはいけなくて。。 それを思うとブルーで眠れません・・・。ぐすん。 ちなみに私も主人も東京出身です。 参考に皆様の環境をお聞かせ下さい。

  • 結婚後の両家の付き合い

    現在、お付き合いをしている彼女がいます。 お互いの実家は、九州と北陸でかなりの遠距離です。 具体的な結婚の話はまだないのですが、 実家が遠距離ということで私の両親は結婚を 反対しています。 結婚後の両家の付き合いがお金や時間がかかって 大変だからという理由からです。 そこで、今後の参考のために、経験者の方に質問させてください。実家が遠距離でご結婚された方で、特に苦労されていることはありませんか? または、ほとんど気にするほどではないなどのご経験談をお聞かせいただけないでしょうか? 宜しくおねがいします。

  • 義家族との付き合いについて。

    義家族との付き合い方に悩んでいます。 私は現在2歳4ヶ月になる子供がいます。だいたい3~4週に1度のペースで色々と理由を付けて義父母と会うハメになっています。私はもう少し距離をおいたお付き合いをしたいです。以前はそこに義姉家族(夫の姉、義姉の夫、その娘19歳)も必ずといっていいほど一緒でしたが、義姉の恩着せがましさに私が耐えられず、それとなく夫に伝えたら義姉家族が来ることは減りました。しかし、夫がどのような伝え方をしたのかわかりませんが、今は私に対する義姉やその娘の態度がいやな感じです。私は義姉とはあまりお付き合いしたくないので、それでもかまいませんが、会うたびにいやな感じなのは耐えられません。義母、義姉、夫は血縁のある家族以外は家族と認めないような言動が多く、何かというと3人で話し合いをしています。私の事も「家族だから」と何かを決めるときにわざと私を通して決めてくれたりもしますが、結局元々3人で決まっている話なのに私を通す必要はないように私は感じてしまい、なんだか影でコソコソしている3人がいやな感じです。義姉の娘にも色々吹き込んでいる様で、私に対する態度もよくなく、わたしはそれも納得いきません。 それから、義姉に対して義母や夫はあまり意見する事ができないのか、すごく気を使っています。 うちの子には会うたびににいつも山ほどのプレゼントを持って来て、我が家は物が溢れて困り果てていますが、夫はそれを義姉に言ってはくれません。私は欲しくもないものをもらった挙げ句に後になって「あの時あんなに買ってあげたのに」と言われるのは絶対にいやです。何度かお返しもしましたが、そんなに毎回はうちもお金が続きません。 子供と夫だけで会いに行けばいいのかもしれませんが、義母は私の子育てに異論が多く、私がお菓子をなるべくあげないようにしているのにたくさんあげたほうがいいというような言動をしたり、子供を保育園に預けてあたしが働く事も反対しているふうでしたので、私は私のいないところに夫と子供2人だけで行かせてお菓子をたくさん与えられたりいらぬ事を吹き込まれたりされたくないのです。 色々書いてしまいましたがまとめると (1)3~4週に1度会うのは普通か?頻繁すぎないか? (2)会うたびに義姉家族も一緒なのは普通? (3)わたしは私なりに義父母に対して気を使い、お金を使い、大切にしているつもりだが、夫にはいつも「まだ足りない」と思われている。どうすればそう思われないか? (4)義姉のプレゼント攻撃をやめさせるには? (5)義母、義姉、夫のコソコソをやめさせるには? その他アドバイスありましたらよろしくお願いしますm(__)m

  • 義母の義姉が亡くなり、年賀状をどうするべきが

    義母が義姉と呼ぶ人は、義母の配偶者(私からみて義父)の実姉でしかありえませんか? 義母の配偶者(私からみて義父)の実兄の配偶者も義姉とよびますよね? 苗字の違う、義母の義姉がお亡くなりになったと連絡がきたのですが 今年の年賀状を義実家に送るのを控えるべきでしょうか? 婿入りや離婚後の可能性もありますが、苗字が違うので義父の【結婚して籍が変わった実姉】と考えるべきでしょうし、そうなると年賀状を出すべきではないと思ったのですが・・・ちなみに結婚して一年目の年賀状です。 結婚前は年賀状を出す習慣がなかったのと、夫の親戚関係の知識がなく困っています。結婚したらきちんとしなきゃ!と思っていた矢先の事なので、対応に困惑しています。 もう一つ気がかりなのは、義母の実母(私からみて義祖母)への年賀状です。 時々文通をしているので年賀状も出すつもりでいたのですが、訃報を聞いて出すべきではないのかなと考えています。 本来なら続柄からみても喪中の範囲ではないようですが(本人からみて実子の配偶者の兄弟)、義母の実母が義実家で同居しております。 なので、元々は義父・義母・義祖母に連名で年賀状を一通書く予定でしたが、義祖母宛のみの年賀状を書くのもそれはそれで失礼だと思うのですが・・・ こういうときは多少遅くなってでも、年賀状が来るか確認してから 届いた年賀状だけ返すとかの方が良いのでしょうか?

  • 両家のお中元・お歳暮について

    だんなの両親と実家の両親がなんとなく付き合いがギクシャクしています。お中元やお歳暮はふつうどちらが先に贈るのがマナーなのでしょうか?よろしくお願いいたします

  • 結婚した者の両親同士はどのくらいのお付き合い?

    自分では答えがだせず また、人の数だけ付き合いの形があると思ったので 質問させていただきました。 昨年結婚したばかりの新米です。(妻です) 私自身、親戚付き合いというものが得意な方ではなく いつも旦那のご両親の行動を拝見し参考にしてきました。 お中元やお年始、年賀状など 節目節目でやらなくてはいけない事がたくさんあり 大変ですが、大事な事なので頑張りたいと思います。 さて、質問ですが 旦那のご両親は付き合いが好き(というか大事にしている) 私の両親は付き合い苦手(父は一切やらない、母は自分の兄弟だけ) という感じです。 〇お正月に旦那のご両親より、私の両親へ実家へ遊びに来ませんか? とのお誘い(年始の挨拶ですね)がありましたが うちの両親はそういう慣習はないから行きませんと言いました。 (もし、正式な形であればお正月が終わってからにしましょうと提案) もちろん、私夫婦はお互いの実家へ挨拶へ行きました。 ○私の父の母が亡くなった際に、旦那のご両親よりお香典を 頂きました。そして、お礼?の電話を父がするべきだと言って 母はなかなか電話しませんでした。 (結局母がしましたが遅くなってしまいました) こういうのって誰でもいいから早くするべきですよね・・・。 旦那のご両親は何も言いませんでしたが、内心よく思ってないだろうなぁ と申し訳なくなってしまいます。 ○もうすぐ私は子供ができるのですが 旦那のお母さんより、もう少し母親同士だけでも仲良くした方が いいと思うからお母さんにうちに遊びに来るように言ってもらえる? と提案して頂き、私も仲良くしてくれたらうれしいので 母に提案した所、なんだか嫌そうなんです。旦那の前では 是非行くと言ってましたがいまだ実現ならず。 しつこく言ったら体調がよくないから・・・とか父が一緒じゃないし などいいわけします。何を考えているのでしょうか・・・。 ○お中元 私たちは現在妊娠中なので、お互いの両親へ今回はなしにさせて 頂いたのですが、旦那のご両親がうちの実家へお中元を贈ると 言っているらしいのです。 そういったやりとりはもちろん大事です。 ですが、うちの両親は好きではないので負担かけてしまうのと 一度始めたらずっとやり続けないといけないから 母には難しいのではないかと思うのです。 (自分の兄弟しか興味がない) そうすると旦那のご両親が傷つくし それなら必要最低限の付き合いだけにした方がいいと思うのです。 もちろん私たちはそれぞれお互いの実家と上手に付き合っていきたいと 思っています。 すみません上手く文章が書けないのですが こういう付き合いの度合いが違う方たちというのの 最低限の付き合いはなんでしょうか? また、うちの両親や旦那の両親はどうなんでしょう? おかしい所ありますか?うちはおかしいでしょうね・・・。 客観的に知りたいです。 と、いいますかどうしたら歩みよれますか? また、私はどう立ち回ればよいのでしょうか? 板ばさみ状態が最近多く、ツライです。 宜しくお願い致します。