• ベストアンサー

結婚後の両家の付き合い

現在、お付き合いをしている彼女がいます。 お互いの実家は、九州と北陸でかなりの遠距離です。 具体的な結婚の話はまだないのですが、 実家が遠距離ということで私の両親は結婚を 反対しています。 結婚後の両家の付き合いがお金や時間がかかって 大変だからという理由からです。 そこで、今後の参考のために、経験者の方に質問させてください。実家が遠距離でご結婚された方で、特に苦労されていることはありませんか? または、ほとんど気にするほどではないなどのご経験談をお聞かせいただけないでしょうか? 宜しくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gondesu
  • ベストアンサー率31% (266/839)
回答No.5

こんにちは。 うちは関東と四国の距離で結婚しました。 私の両親は、遠距離に反対というよりも驚きの方が大きかったです。 結婚後は、両家のお付き合いが出てくるのは仕方ない部分ではありますが、質問者さんのご両親が心配されるほどのお金や時間が掛かることは無いです。 強いて挙げれば、帰省するときに旅費が掛かるぐらいじゃないでしょうか? だから、そんなに気にしなくて良いと思いますし、縁あっ て遠い方と知り合ったのですが、自分たちの幸せの方を大切にして欲しいなと思います。 遠距離だと、地域的な考えの違いで苦労する部分はありますが、これは例え隣町の人だったとしても出てくる問題なので、2人で力を合わせて乗り越えていけば、ご両親にも分かってもらえると思います。 余談になりますが、苦労した点(してる点)は西日本と東日本の「味付け」ぐらいです(笑)

peroncho
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 むしろ帰省する方が大変なんですね。 おそらく、親もこのような理由で帰省しなくなることがさびしいと思っているのかもしれません。 参考になりました。 (味付けも大事!) ありがとうございます!

その他の回答 (5)

  • maco-v
  • ベストアンサー率20% (94/467)
回答No.6

こんにちは。 既婚・女です。 近距離で申し訳ないですが、コメントさせてください。 うちの実家とダンナさんの実家は車で40分くらいです。 それだけ近くてもほとんど付き合いはありませんよ。 さらに姉のダンナ様との実家の距離は歩いて15分くらいですが、 それでもそんなに特別な用はない限り行き来はないですね。 御実家は相手方とのおつきあいをしたいタイプのお家なのでしょうか。 それでも冠婚葬祭(それも親兄弟とか重要な)や、せいぜい御中元御歳暮やりとりだけだと思うので、 確かにお二人が帰省などでは大変だとは思いますが、 御実家がおつきあいで苦労されることはないと思うのですが・・。 帰省が大変でしたら、実家へは1年交代に行き来するとか手はありますし。 できる手はいろいろとありますので、2人の気持を大切にするのが一番だと思いますよ。 いい方向に行くとよいですね。

peroncho
質問者

お礼

ありがとうございます。 距離の問題だけではないですね。 皆さんの回答も読ませていただき、 なんとなく気が楽になりました。 ありがとうございました。

回答No.4

両家の付き合いがない家とある家があると思いますが、 うちの場合、全くありません。 私と両親と義両親が会ったのは、結婚の挨拶、結納、結婚式の合計3回のみです。 結婚式後は直接連絡を取り合うことはしていません。 相手の親に対して、特に用事もないので・・・。 ダンナの実家が遠いのですが、帰省するときに私の親からお土産を預かる程度です。 そのお礼も直接ではなく、私たちを通じてになります。 今後もこんな感じでいいと思ってます。 これから先も、お葬式ぐらいでしか会わないと思いますよ。 これは親の考えにもよると思いますので、どんな付き合いを考えているのか、一度聞いて見られたらいいと思いますよ。

peroncho
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 昔のように、しょっちゅう行き来するような 付き合いは減ってきてるんでしょうね。 参考になりました。 ありがとうございます。

  • gang
  • ベストアンサー率21% (135/637)
回答No.3

結婚しているお二人が それぞれの実家が遠くて苦労するのは判りますが、両家のご両親が苦労する場面は少ないんじゃないでしょうか。 お葬式と結婚式ぐらいしか思いつきません。 まぁ そういう時はご両親だけでなく親戚にも交通費出したりしますから物入りではありますけど…。 ご両親に具体的な事例を聞いてみては如何でしょうか?

peroncho
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 なるほど、冠婚葬祭のときくらいですね。 参考になりました。 ありがとうございました。

回答No.2

九州と北陸ですか?ぜんぜん近いですよ。 私なんて北海道と沖縄ですよ。ご両親が言うように実家の距離が離れてるだけで結婚を反対するのいかがかと思います。結婚は縁ですしもっと相手の人柄を重視しべきです。 そこで究極の選択。普通に美人で家庭的、自分を一生支えてくれる女性・地元の超美人。でも性格は最悪で家事は一切しないワガママ浪費女。ご両親はどちらと結婚すれというでしょうか?たとえが極端でしたが、要は実家がどことか関係なくその人が息子に相応しいかどうか見るべきですね。 ご両家のお付き合いは時々贈り物などをしたり手紙や電話でやり取りして、年に1度くらい会いに行けばいいじゃないですか。それでもグチグチいうなら「こうなったら父ちゃんも母ちゃんもこっちに来て住め!」って激を飛ばしてやりましょう。 いずれにしても貴方と彼女の幸せを優先にしてくださいね。 ちなみに私(北海道)の両親は主人のことを心底気に入ってます。いつも私をそっちのけで可愛がってます。 縁談が上手くいきますように♪

peroncho
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 北海道と沖縄とは、ほんとに遠距離ですね。 親はそんなに強く反対してないのですが、 きっと孫の顔をちょくちょく見せに帰ってきて ほしいだけんでしょうね。 温かいお言葉に感謝です<(_ _)>

  • yaburegasa
  • ベストアンサー率44% (596/1335)
回答No.1

こんにちは。 結婚後、両家が頻繁に行き来するようなお付き合いは、あまり無いのではないでしょうか?! よっぽど意気投合したような場合は別ですが、普通は一般のお歳暮などの 贈答が有るか無いか位です。 結納なども、お二人のお住まいの場所(挙式も)に双方が集まる形が多いようですし、 相手方に行かなくてはいけないような付き合い事は、親のどちらかが 亡くなった様な場合くらいですよ。 こんな事で、大切に思う人を失わないように、 よくお話なさってください。

peroncho
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 さほど気にする必要は無さそうですね。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 両家が遠方である結婚の段取り

    私、彼氏ともに20代半ば、同棲して一年が経ちます。付き合い始めた当初から、お互い結婚を意識していました。二人の生活にも慣れ、お互いの性格も知ることができ、そろそろ具体的に結婚を考えようと思っています。 タイトルにも書いたように彼氏の実家が北海道、私の実家が中部地方、私たちは現在彼氏の勤務地である東北地方で暮らしています。実家に帰ることができるのは頑張ってもお盆とお正月くらいです。今までに一度だけお互い、双方の両親にお付き合いしていると顔見せと紹介しており、双方の両親とも今の生活に対しては応援してくれています。 これから結婚を進めるにあたり、結婚の承諾や両家の顔合わせなど、同じように遠方であった方、経験談やアドバイスよろしくお願いします。 ・現在彼氏の御家族が入院していて、長期になりそうです ・私たちは式や披露宴はなくてもいいと思っています ・おそらく双方の両親とも婚約に対する反対や、結婚に関するこだわりはないと思います ・結婚の承諾は、いくら遠いといえども直接会ってするべきですよね…  

  • 結婚後の両家の付き合い

    はじめまして。突然ですが質問したいことがあります。 結婚して1か月たちました。主人の両親が私の実家に遊びに行きたいと言っています。婚約時に結納なし、顔合わせの食事会をしました。また挙式と小宴を行っており、両家とも2回は顔合わせています。私の両親は、すでに2回もあっているのだから、わざわざ来ていただかなくてもと思っていますし、仕事柄なかなか都合をつけるのも難しいということなのですが、主人の両親はどうしても私の実家を見たいのと、遊びに行きたいといっていて主人から断ってもらっても全く折れてくれません。確かに結納等の際に両家の行き来はしていません。私の両親と主人の両親との間で「今度遊びにいらしてください」いうお約束もしていませんし、私の両親は主人の実家に呼ばれたこともありません。 この場合、どのように対処したら良いのでしょうか。

  • 両家顔合わせについて

    年内に入籍予定で、来月両家の顔合わせをすることになりました。 お互いの実家が北海道(彼)と九州(私)と離れているため 費用などどちらがどこまで負担すれば失礼がないか困っています。 ぜひアドバイスをお願いします。 私と彼はそれぞれの両親に挨拶済みですが お互いの両親が顔を合わせるのは今回が初めてです。 私たちは関東に住んでいるため、当初はお互いの両親に関東まで 来てもらい顔合わせを、と考えていたのですが彼のご両親が 「それでは失礼だから九州までご挨拶に行かせてほしい」と 言ってくださったので、私の地元九州での顔合わせとなります。 ご両親の交通費と宿泊代は彼と私が出すことにしています。 (1)顔合わせの際の食事代(一人5000円くらいのコース)は 私の両親が払っても失礼に当たりませんか? ほかの質問では男性側の両親が払うという意見が多かったですが 今回はわざわざ遠方からご足労いただくので、私の両親が払うと言っています。 (2)私の両親側も手土産を用意したほうがいいでしょうか? おそらく北海道からのお土産を持ってきてくださると思います。 顔合わせの食事の時ではなく、見送りの際に銘菓などを渡そうかなと考えています。 (3)顔合わせのときに結婚指輪は用意しておいたほうがいいでしょうか? 親族だけで式はしたいね、と話していますが現実的には来年になりそうです。 婚約指輪はなしで結婚指輪だけいただく予定なのですが 顔合わせの際にお互いの両親がそろったところで婚姻届を書こうと思っているので そのときに結婚指輪も用意しておいたほうがいいか悩んでいます。 結納はしないので結納金をいただく予定はありません。 長文になってしまいましたが、経験談などから教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚式をしない場合の両家顔合わせって・・・

    結婚式をしない場合の両家顔合わせって・・・ 結婚式,披露宴を行わないで,代わりに親族だけでお披露目会のようなことを しようと考えています. その場合,その前に一度くらいはお互いの両親が顔合わせをしておくべきでしょうか? ちなみにお互いの両親は九州と関東に住んでおり, 会うのもなかなか大変なのですが・・・・

  • 今年結婚します。両家の家族付き合いについて少し悩んでいます。

    今年の秋に結婚予定です。ちなみに関東在住で年齢は22歳です。 結婚したら相手の実家にはいるつもりですが、 両家の付き合いに少し悩んでいます。 うちの親戚間の交流は多分少ない方です。 父は6人兄弟 母は9人兄弟 それぞれお中元、お歳暮などをおくっていると量も多くて大変になってしまうということで一切行っていません。 父方は同じ県内なので新年の挨拶に出向いたり、お盆の時は集まったりはしていますが、その他は年に数回連絡を取るくらいで、特別な用がない限りあまり集まったりはしません。 母方は違う県で車で2、3時間くらいかかるところです。 たまに電話連絡を取ったり毎年とれた野菜を贈ったり、といったところです。 旦那の方は、 義父の兄弟は3人 義母の兄弟も3人 義父は九州出身で親戚もほとんど九州です。 義母は同じ県内で車で10分程度で近いところにすんでいます。 義父は4年前に亡くなってしまっているので、お盆になると親戚が毎年九州から出向いてくれます。 親戚間の付き合いは深いと思います。 それと旦那には兄が一人いるのですが、もう実家をでて東京で家庭を持っています。 月に大体2回は戻って週末は泊まっています。 義母も義兄たちも私に良くしてくれて満足しています。 気になるのは、 義母が義兄の奥さん(つまり義姉)の実家に泊まりに行くことです。 もちろん義母一人で泊まったりはしないですが、年に一回は一人で遊びにも行っているようです。(ちなみに義姉の実家は車で3,4時間かかる所にあります) それと義姉には姉がいてもう実家は出ているそうなのですが、 年賀状を義母宛に送ってくれるそうです。 多分年に1回会うかどうかだと思います。 正直そこまでやらなくても平気なのでは、と私は思っています。 前に義母から私の両親の兄弟までの住所録をと言われました。 そしてそれに年賀状を出す、出さないの有無を書いて、とも言われました。 はっきり言って両親の兄弟が多いので、私の両親宛に年賀状をだすだけで良いと私は思っています。 私には姉が2人いて、長女は結婚していますが、実家の同じ敷地に家を建てています。 まさか義母が私の姉に年賀状をと考えてるのでは、と思い旦那に相談したら、 「うちは挨拶とかは省略しないうちだからきっちりやる。  (私の)お姉さんが、(旦那の)母に年賀状をだすかどうかはお姉さん次第だよ」 と言われました。 きっと義兄は私の実家にも年賀状をおくってくれると思いますが、 私も母もそこまでしてくれなくても良いと思っています。 年賀状なんて年に一回とは思っているのですが、考えるとちょっと・・・。 旦那は年賀状の話をすると最近は聞く耳も持ちません。 もしかしたら義兄たちは私の実家にもお歳暮を、、、と考えすぎかもしれませんがもしかしたらおくってくれるかもしれません。 ですが、それを確認するのも変な気がして言えません。 私の両親は新年の挨拶とたまに会ったり、後はお歳暮はきちんと送るとも言っていました。 私も両親もそのくらいの付き合いで良いとは思っていて、 義兄から年賀状、とかそこまでの付き合いは望んでいません。 旦那の家はそこまでの付き合いを望んでいると思います。 こんな場合どうすればいいのでしょうか?

  • 両家両親のお付き合いはどんな感じですか?

    義実家と私の実家の風習など、色々大変違い戸惑うばかりです(汗) 例えば、義実家は長男夫婦(私は次男嫁)のお宮参りなど、祝い事には親戚や、何故かご近所さんまで呼んで盛大にやります。 私の両親までにお誘いがあります。 私の両親まで呼ばなくても・・と思うのですが、どうなんでしょうか? 正直、お姑さんは悪気が無く口が悪くて、ズケズケ失礼な事言う方です>< こんなあちらの親戚中にまみれて、私の両親が居るのが変な気がします。実際浮いてますし、隅でポツン状態。 お姑さんは、私の両親になど眼中にもありません。呼ぶ事に意味があると思われてるのかなぁーと思います。 両親も全然楽しめず、帰ったらどっと疲れて大変みたいです。 こんな場合でも、私の両親は呼ばれたらずっと参加しないといけないものなのでしょうか? 両家両親の付き合いは、どれ位の距離感?でしていくべきなのか分りません。 実際、私の実家はいちいち親戚中呼んで盛大になどの風習がないのです。 なので、お招き頂いてもこちらからお招きする機会も無いと思いますので・・。

  • 両家顔合わせなしの結婚について‥

    両家顔合わせをすることなく結婚された方いらっしゃいますか? 私(23歳 初婚)は、現在妊娠5ヶ月です。 今、お腹の子の父親である彼(31歳 バツイチ)との結婚の話しの中で、私の両親が猛反対、未だ入籍していない状態です。 私の両親には、二人揃って妊娠&結婚については既に報告済ですが、彼の両親には挨拶もしてない状態です。 ※彼は幼い頃両親が離婚父子家庭で育ち、母は他界しています。 彼側は、産むなら勝手に産んだらいい。お前(彼)の人生だ!結婚するにしても顔合わせはしない、式をしても出席しない、それどころか今後両家の間での冠婚葬祭の拒否(香典も)、つまり付き合いは一切しないといっているそうです‥。 彼によれば、前妻とは親族での式はしたので出席してくれたが、顔合わせ、相手の家へ出向いての挨拶もなかったし、前妻の身内側の葬儀にも出席しなかった(香典も)というのです‥。 私の両親は、犬・猫じゃあるまいし、せめて顔合わせはするべきだし、最低限の付き合いも必要!周囲に娘の結婚相手の親に会わず、嫁にやったとは言えない!そんな為に育てた覚えはない。と言い、猛反対です。 私としては、両親の意見に賛成ですし、結婚した男女の親が一切会う事なく生活していくのは常識はずれではないかと思うのですが‥彼の親は全く考えを曲げず‥ 両親と彼側の間に挟まれ、お互い上手くいくように話をしてきましたが最近疲れてきました‥。 子どももいるので、彼自身は好きだし、このまま入籍しようかとも思いましたが、今まで育ててくれた両親の手前踏み出せずにいます。 私としては、実両親の考えが常識だと思うのですが‥どうなんでしょうか? 何が最善策なのか分かりません(>_<) 両家顔合わせのないまま結婚したけど上手くいっておられる方などいらっしゃいましたらアドバイス下さい。 宜しくお願いします

  • 結婚式は挙げるべき?両家の挨拶は?

    私と彼は、現在北海道と九州の遠距離なのですが、 この度、結婚話が進みまして、結婚後は彼のいる九州に行くことになりました。 しかし、彼が激務なため、両親への挨拶がなかなか出来そうにありません。 もし挨拶・結婚・・と話を順々進めて行こうとすると、生活できるのは1年以上後か、といった感じです。 なので、比較的時間のある私の両親を九州に連れていって、そこで彼と私の両親との顔見せにしようかと思ったのですが、 なんでわざわざこちらが九州に出向かなくてはならないのか、と両親は不服なご様子。 そんな変なプライド立てなくて良いと思うのですが、そんなものなのでしょうか? あと、私と彼は結婚式や披露宴は別にやらなくて良いよね、といった感じであり、彼の両親もそれでも良いと言ってくれているのですが、 私の両親は、やはり私の花嫁姿でも見たいのか、せめて結婚式ぐらい挙げてくれ、と言います。 彼は本当に忙しく、そんなわざわざ結婚式を開く時間もない、 本人達にやる気もないのですが、 結婚式って挙げた方がいいのでしょうか・・。 遠距離なので、開催地も微妙なのに。 とりとめのない文章で申し訳ありませんが、 ご相談に乗っていただけたら助かります。お願いします。

  • 両家間の付き合いと礼儀について。

     結婚3年目なのですが、結婚式以来、両家の付き合いはほとんどないのですが、実家の親が主人の実家に毎年お中元やお歳暮を贈ってくれています。 今年は、ちょうどお中元の時期と父の仕事で出張が 重なったこともあり、出張先からわざわざ主人の実家にメロンを 送ってくれました。  そこで質問です。 普通、送られた側はお礼の電話なんてしないもの なのでしょうか? 義両親が、まったくお礼の電話ひとつもしていない ようでずっと疑問に感じています。  その後お返しを送らないは別として、普通お礼の電話を一本 ぐらいするのが大人のマナーと思っていたのですが。 家によって考え方が違うといってしまえば、それまで なのかもしれませんが・・・複雑です。

  • 両親への挨拶と両家の顔合わせ

    こんにちは。よろしくお願いします。 付き合いの長い彼と結婚することになりました。と言っても、まだ2人の間での話で、お互いの両親への報告はしていません。 年末年始などにお互いの実家に泊まったことがあり、結婚を前提につきあっていることは両家とも知っています。 順序としては、 (1) お互いの両親へ報告(どちらも独り暮らしなので電話で) (2) 2人で挨拶に行く (3) 両家の顔合わせ(正式な結納はしないつもりなので、それに近いものになると思います) だと思うのですが、この段取りでお聞きしたいことがあります。 まず、(2)の挨拶はどちらの家に先に行くべきなのでしょうか? 1回に間を空けずに行くことができればそんなに問題は無いと思うのですが、私の実家が北海道で、彼の実家が静岡、彼の家は東京、私の家は茨城、とバラバラで、しかも現在、私の仕事がとても忙しくて、平日に有給休暇を取ることはできそうにありません。そのため、一度に両家とも回るのは難しいものがあります・・・。 それから、(3)の顔合わせはたぶん私の実家の方に集まることになると思いますが、このときの宿泊費や交通費は2人で出したほうが良いでしょうか。それとも彼の実家のほうで負担してもらう形が良いのでしょうか?(両親とお姉さん夫婦) ちなみに、兄も同じ北海道内とは言えそこそこ遠方から来てもらうことになるのですが、そういう場合って費用のことは話し合ったほうが良いですか? 食事代は私の実家か、または2人の負担になると思うのですが、どちらが良いものなのでしょう? たくさん質問してしまいましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう