• 締切済み

意見をお願いします

chamomile1の回答

回答No.6

こんばんは。 んー、彼のことが好きなのですよね? このまま、終わりにしてしまっていいのですか? 相手が好きそうじゃないのに、自分からガンガンいけない気持ちはとても良く分かります。 が、もしかしたら、質問者さんの気持ちが相手に伝わってないのでは? むこうも、好きそうじゃないからガンガン来ないだけ、ということもあるかもしれません。 彼は恋に臆病な人だったりするのでは。。。 連絡めったにないのに頑張るのはむなしいと思ってしまうと思いますが、 これっきりにする前に、もし次に連絡がきたら、会ってみて 質問者さんが好意を持っていることをアピールしてみてからでもいいのではないかと思いました。 ちょっと寄って腕を組んでみるとか・・・ 素敵だって思っていることをほのめかしたりとか・・・ だって、せっかく恋をしたんですもん。 もったいないですよー。 ちゃんとアピールしてから一切連絡しないにしても遅くはありません。 連絡をたまにでもしてくるって事は嫌われているわけじゃないんですから。 チャンスを活かして、素敵な恋愛をしてくださいね♪

nekokomati
質問者

お礼

ありがとうございます。 いいなーとは思っています。 ただ、私も結婚を考える年齢なので ちょっとなーと思う点も あり ガンガンいくには躊躇いがあります。 私は、自分から誘っている時点で好意を表しているつもり ですので、それで反応が悪いのは、気の無い証だって思います。 結構押してきたつもりなので、今は引くときかなって思っています。 自分からは連絡しませんが、chamomile1さんの言われるように 向こうから連絡が来て 誘われることがあれば、またきっと 会うと思います。

関連するQ&A

  • みなさんのご意見を伺いたい!

    知り合って5ヶ月くらいになる女性と4回ほど二人で食事に行きました。 こちらからのメールには、当日、次の日にはレスがあるんですが ご飯のお誘いメールには、反応が薄いと言いましょうか。積極的には 感じられない気がします。メールも向こうからのアクションはありません。 できればもっと仲良くしたいしメールの発信も相手からしてほしいしので どのようにすればもっと親密になれるのかご教授をお願いします。 相手からメール発信があるまで待ってみるのか? それともこちらからいつもメールの発信やお誘いを続けて行くのか? 今は相手からのメール発信があるのか待っていますが来ますかね?

  • 久々に連絡があったのですが・・

    食事を断った相手から 久々にメール連絡がありました(職場が変わったとかで) ※たった1回だけでその後は音沙汰無しでしたが ただし、自分も含めて共通の友達も宛先に入ってます。 これってまたアプローチしてきたのかな?、と取るべきでしょうか?。

  • ・積極的な男とは?

    ・積極的な男とは? 22歳男です。彼女が出来た事はありません。 よく女友達から「もっと積極的になれ」とか 「もうちょっと積極的になってくれれば、友達紹介できるのに」言われます。 しかし、積極的はどういう事でしょうか? 今現在の私はというと、合コンや飲み会などに参加しても仲の良い男とばかり話して自分から女の子に声をかける事は絶対ありません。 また、自分からアドレスなどを聞いた事も2~3回程しかないです。 ・あと、皆さんはどのくらいで諦めますか? 私はアドレスを知ったら、自分発信で数回(2~3回)送ってみて、それで相手発信のメールが来ない場合 は自分に興味無いんだと思って毎回諦めています。(相手からの返信はあります。) これは諦めるのは早すぎですか? 「遊びに誘え」など言われますが、相手発信のメールも無いのに誘っても…と思ってしまいます。 どなたかお願いします。

  • いつものセリフ・・・

    皆さんのご意見をお願いします。 気になる人がいます。出会って半年ほどですが、会えたのは5回ほど。そのうちその人からの誘いは1回、後はいつも私です。 その他にもメールのやり取りや電話もありましたが、ほとんど私からです。 毎回のパターンなのですが、私が誘うと出張の予定があるため「戻ったら連絡します」と返事がありますが、放っておくと1、2ヶ月音沙汰なしも珍しくありません。明らかにそんなに長くは行っていないようなのですが、連絡が来なくてこちらから「どうしてますか」というようなメールを送ると、また次の出張に行くんですという返事が来ます。 恋愛対象として相手を見ている私にはこれはちょっと辛いんです。関係を育みたくても、会えないことには・・・かといって会えなくてもメールをよくくれるかというとぜんぜんそうでもない。「連絡するから」と言ってたから待ってみようと思うけれど、メドがたたなくて、いつもしびれを切らして私から連絡してしまうというパターンです。 待ってばかりの立場に疲れてきました。。やっぱりサイクルが合わないと恋を進めるのは難しいのでしょうか。今まで会ったりしたときの感触は悪くないという感じでしたが、自分から動くほどではないというのが彼の本音でしょうか。

  • 参考までに意見ください

    先日、2か月前にコンパで出会って3回ほど仕事後の食事デートをした女性に振られました。 といってもはっきりと告白をしたわけではなく、次も積極的に会いたいという言葉を伝えたことに対して、最後のデートの数日後「実は最近好きな人ができて・・・今の気持ちではこのまま会っていくことはできない」といったメールが届いた結果です。 2か月で3回というのが少なすぎるんじゃないか?と言われるかもしれませんが、自分としては最初の一か月は特に間をあけすぎずに会いたいと思って誘っていたので仲良くしたいという意志は十分伝わっていたと思います(土日が埋まっているという話も聞いていたので平日であっても押さえようと)。特に2回目と3回目の間は最初の予定が流れて1か月ぐらい空いてしまって、それでも誘えば前向きに応じてくれて実際にかなり楽しく時間が過ごせたと思ってます。 ただし、その時間は楽しいものの、相手の時間軸にははっきり自分が乗っかってないなっていう感じもあって(それまでのやり取りも自分発信でしたし)、そこがはっきりしないとちゃんとした告白もできないなというのが自分の中にあったので、この後の反応を見ようと冒頭の通りの意志表示をしたわけです。 ここまでがすべてです。 で、今後の参考のためにも意見聞ければと思います。 3回目のデートも確信犯的に付き合った、というのと、本当に並行で見極めていたというのがあると思いますが、後者として・・・もう一回脈を作ることってできるものでしょうか?(もちろん相手側の結果待ちですけど) 楽しく過ごせたのは事実なので、しばらく置いて恋愛別にして友達としての相談メールなんかもできればいいなというのも思ってます。

  • 男性の方脈あり診断お願いします。

    私と彼は8月の飲み会で知り合いました。 私27歳、好きな人32歳です。 ●メールはほぼ私から。好きな人(Tサンとします)発信のメールは2、3回ほどしかありません。 ●二人で遊んだ事はありません。大勢で二回遊びました。 ●私からメールするとだいたい半日後、一日後にテンション高い絵文字たくさん入ったメールが返ってきます。 ●4、5日前にこの日に旅行いくと言うとわざわざ前日にいってらっしゃいメールをくれた(いつもけっして自分からメールしないのにこの時初めてTサン発信メールくれました) ●会った時は私の近くに座り、ボディタッチ、頭なでなで、手を掴んだりしてきます。 ●私の仕事場(誰でもこれるところです。接客業)に遊びくるといいながら実際にはこない。 3回ほどくるとのメールが来たが実際にはまだ来ていない。←催促はしていません ●みんなで遊んだ後、彼発信のお礼メール。また遊ぼう!!何かしたい事ある!?とのメールがきた。 ●敬語使わなくていいよ。と言われタメ語で話すように言われた。遠くから私を見ていて、行動など観察されていたりする。 ●私のテンションがあがり、私からばかりメールしていたので、引こうと思いTサン発信のメールを待って三週間…今だにメールがきません。 私に興味ない??受け身?? 当事者なので、冷静な判断が出来ません。 受身でも気になる人には連絡自分からしますか⁇ 私からメールしなければずっとこないような気がします。 マメじゃなくても電話とか出来ますよね⁇ 年上の人をすきになるのが高校生以来で32歳の人が何を考えてるのか分かりません。 ご回答お願いします。

  • 脈なしと思いつつ。率直なご意見お願いします!

    忙しい男性(30代)に片思い中女です。 彼は、休日が不定期、深夜すぎまでの仕事です。 飲み会で出会い、1度デートに誘われました(計画、予約も相手がしてくれました)。 そのときはお互い楽しんでいたと思います。 その後、彼から週に一度程度メールがあり、こちらから返すパターンでしたが、気になる相手なら、自分からも書かないとっと思い、1,2回メールをしました。 返信は次の日には来ました。 前回は相手が誘ってくれたので、今回は自分から ・今月は忙しい?・よかったらまた食事にでもいかな? という内容のメールをおくりました。 相手からの返事は、 ・今月は忙しいので来月にしてほしい ・また連絡します(笑顔の絵文字)という内容のメールでした。 メールでは忙しい理由はきちんと書いてありました。 その件については以前会ったときに話してくれていたので、彼の昇格にとってかなり重要な節目であることはわかりました。 その後自分からは連絡はしていません。 相手から今後連絡はないのだろうなと予想しています。 (会っていたときは相手も気に入ってくれていると思っていたんですけどね。3件もお店はしごしましたし。) この状況、脈ありかなしか、個人的ご意見、アドバイスをお願いします。

  • ご意見いただけると嬉しいです。

    皆様に相談のっていただけると嬉しいです。 私にはマッチングアプリでマッチングして、最近会った年上の男性がいます。 会う前からメッセージのやり取りの頻度は1日に1往復あるかないか、という感じで相手の男性も仕事で忙しそうな様子でした。 マッチングアプリなので、同時進行もしているかもしれない、ということも承知です。 会う約束が決まってからも事前に立て込んでしまって連絡は出来なくて、と言われて2.3日前に連絡があるまで本当に連絡はありませんでした。 会った時に、相手にすごく気に入ってもらえて2回目も会いたい、2回目のデートも誘ってもいい?と聞かれたりいつが行ける?と何回も言われました。 会うのがすごく楽しみだったけど今日お会いしたらそれ以上だった、と言ってもらえたのですが、相手は酔っていて帰り際に2回もハグしようとしてきたり、手を取って握ってきたりしました。 私も思っていた通り気が合って話していて楽しかったのですが、何となくそこが引っ掛かってしまい、1回だけで決めるのは良くないかなと思い、 あと1.2回会った時に下心を出して来られたら恋愛対象にはならないし切ろうと思いました。 終電までには絶対帰りたいと言っていたので、駅まで送ってもらいその日は別れて、 別れたあとに相手からすぐに「今日はありがとう!気をつけて帰ってね」とLINEがきて「こちらこそ今日はありがとうございました!楽しかったです。○○さん(相手の男性)も気をつけて帰ってくださいね」と返してその日のLINEも終わりました。 それから1日以上経つのですが、相手から連絡は特にありません。 元々1日以上連絡があるかないかという頻度でのやり取りだったのですが、会った時に2回目も会いたいと何度も言われていたので、本当に会いたいと思っていたら普通はすぐに連絡もあるのでは?と思ってしまいます。 なので、もしかすると相手がハグしようとした時に私は断ったり拒否したので落ちない女だなと思われて切られたのか、 連絡しようとは思っていても忙しくて連絡出来ないのかどちらかかもしれないなと思っています。 (忙しそうなら迷惑に思われるのは嫌なので、自分からは連絡出来ないでいます。) そこで気になるのが、忙しくて連絡出来ないのが本当だったとしても、それが彼のペースであってそこに自分がストレスを覚えてしまうのは まだどんな人なのか分かっていないからなのか、 それとも、そもそも自分に合っていないからなのかどちらかなのかな?ということです。 皆さんどう思いますか? ご意見いただけると嬉しいです。

  • 誘い水にのってくる

    誘い水にのってくるのって、興味の度合いとしてはどれくらいなんでしょうか? ある人と何通かメールをしていて、 私が「またゆっくりお話したいですね」と送りました。 私としては、誘い水でのってくるかをみたつもりです。 とらえようによっては、メール終了の合図にもとらえられるので、 どっちかかなと思っていました。 そしたら、相手の男性から 「ゆっくりお話したいですね。飲みにいきませんか?●●日以降はどう?」 というような具体的な誘いのメールが返ってきました。 私は嬉しかった反面、 私の誘い水に対して、気を使って誘ってきたのかなとも思っています。 気を使って誘うことって、男性の場合はありますか?

  • メールが苦手な女性の気持ちは?

    31歳男です。 最近、社内に気になっている女性(28歳)がいます。 仕事の関係で仲良くなり、3回ほど二人で飲みにいったことがあります。 運良く連絡先を交換でき、その後、メールのやりとりが始まりました。 メールをやりとりをする際は、常にこちらが発信側で、その返信はくる(1回目は80%くらい返ってきます。その後、2往復で終わってしまうことがほとんどです・・)のですが、相手から発信してくることは、ほとんどありません。 「メールが苦手」と相手の女性は言っていたので、あまり気にしないでいました。 ただ、メールでの話の流れの途中で、私からの質問に対する返信がないこともよくあります。質問も世間話程度の内容なので、返信がないことは気にしていません。 現在は、こちらからメールを送り続けていますが、メールが苦手な女性は、どういう気持ちなのでしょうか? もし迷惑だと思っているのであれば、メールするのは一切やめようかと思っています。 ちなみに、社内で会えば普通に会話はします。 あと、プライベートで電話をしたことがないです(私が得意ではないので)。 ご意見お待ちしております。