• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:幸せになれますか?)

幸せになれるのか?結婚と過去の出来事に悩む私の行動

このQ&Aのポイント
  • 結婚1年目の私は、結婚前に夫と別れてしまった期間に、別の女性との関係で妊娠させられた過去を持っています。
  • 結婚する際には夫の子供だと確定していなかったため、不安が残りましたが、結果的には夫の子供と確定しました。
  • しかし、この過去の出来事によって憂鬱な気持ちが取れず、幸せになるにはどう行動すべきか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんわ。 事の経緯をご存知だったとは言え、結婚1年目にして衝撃的な出来事ですね。。 元カノさんはなぜ今頃DNA鑑定を? 父親であると主張された男性とはご結婚されず、その後破局し、生活に息詰まって・・・という事でしょうか。 きっと一番動揺されているのはご主人様です。 ここは質問者様とご主人様の絆を強くするチャンスだと思って、ご主人様を信頼し、しっかり支えて差し上げて下さい。 心を強くして、ご主人様を安心させる妻であることを心掛けていらっしゃれば大丈夫ですよ。 私は女なので妊娠する側ですが、自分の立場で考えた時に、 別れている間の一度の過ちで妊娠し、妊娠していることを知らずに結婚して・・・ なんて状況の時に、 お前の子供は俺の子だ、一緒に育てて行こう、なんて言われたら感激して死んでしまいます! 言うは易しでスミマセン。 大丈夫、幸せになれますよ^^ ご主人様を幸せにしてあげて下さい。できれば、その赤ちゃんも幸せになれるといいなぁ。 頑張ってくださいね。

rikorienko
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり旦那の子供と思うとすごくショックです。でもやれるだけ前向きに頑張ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • offikou
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.3

やはり女性のことは女性の方がよく理解しますね。 素晴らしいご回答だと思います。 「幸せ」って本人が幸せを感じていれば幸せなのですよね。 周囲の人が羨むような人でも 本人が幸せを感じていなければ 幸せとは言えないですよね。 だからこれは、あなたの気持ちの持ちようです。 文面から読みづらい箇所があるのです。 要は、あなたは自分の血を引いていないお子様と暮らしている。 と理解していいのですね。 だとしたらボクにもこの経験はありません。 あなたはこの子が憎いと感じていますか? そう感じていなければ悪くない、と思います。 チットモ悪くない状況だと思います。 繰りかえしますが、重要な事はあなたの気持ちの持ちようです。 あとはもうお一方の女性がいいご回答をしていらっしゃいます。 本音を言いますと「幸せになれますか?」というような 神様にも解らないような質問を 4日間とは言え人々に質問しています。 顔も名前も知らないのに、これだけの文章から答えを出すような 人がいたとしたら、その人は神様を超えています。 この状態にしているのが、つまりこんな誰も解らない問題を 4日間とは言え質問している状況が問題です。 もうお一方の女性がいいご回答をしていらっしゃいます。 早めにケジメを付けてください。 宜しくお願い申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • offikou
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.1

急に考えてしまっただけの話であって状況が急変した訳ではないのですよね。 あのー。愛する男性と結婚できたのですよね。 その愛する男性の過去をあなた自身が引きずっていませんか? なるほどー。 何回か読み返すうちに話が見えてきました。 確実にあなた自身が引きずっているではありませんか! うーん。これはいかんですよ。かなり不謹慎ですが、夜の行いでも何でもいいですよ。 彼との愛情を確かめ合わないとあなた自身が苦しくなる気持ちも判ります。 見えない部分もいっぱいありますね。 これはあなたの気持ちも私を苦しめます。 息遣いが荒くなってきました。苦しいです。お互いある程度の結果で満足しましょう。 もぉーマスターベー・・・・。でも何でもいいでしょう。 苦しむ気持ちがよく判ります。 あなたも旦那さんとの良かった事だけを思い出して、そしてもう一度考えてもいいですが、結果は同じですから、やはり愛する旦那さんとの良かった事だけを思い出してください。 それとも旦那さんとお喋りしていて楽しいのではないのですか? でしたらチットモ苦しくないですね。 判りました! ここは許し合う夫婦です。 そうすると自然と家庭や気持ちが和みます。 お互いがいいトコしか見ないと言う結構難しい事が自然にできれば最高です。 私も長々と書きません。 まぁ、お互い楽しく行きましょう! バイバイ。

rikorienko
質問者

お礼

お返事遅くなりすみません。 そうですね…よいとこだけを見ていくしかありませんよね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供ができたらDNA鑑定を必ずしたいのですが

    僕は前に付き合っていた彼女から、誰の子供か分からないけど妊娠したと言われたことがあります。 それから女性不信です。 今付き合っている人はいませんが、いずれ結婚する時、どんなに愛している人でも子供ができれば、その都度DNA鑑定すると思います。 (1)子供が生まれてくる前にはDNA鑑定などできますか? (2)婚姻する時に、奥さんに"子供ができたらDNA鑑定必ずしてもらう"というような強制力のある契約は結べるでしょうか? 必ず配偶者にDNA鑑定許可させる方法はありますか? (3)自分の子でなかった場合、例え婚姻中でも自分の子でないと認めさせることはできますか? 養育費を払う義務など、その子に対する義務は出てくるのでしょうか? 信じれない人とは結婚しない方が云々な意見は結構です よろしくお願いします。

  • 妊娠希望です。夫に生まれた赤ちゃんは必ずDNA鑑定をすると言われました。

    私は妊娠を希望しています。 先ほど夫に、「生まれてきた赤ちゃんは必ずDNA鑑定をする」と言われました。 私はすごく悲しくなり、「DNA鑑定はする必要ないんじゃない」と言うと、「そんなことを言うことは、浮気をする可能性がある」と言われました。 夫に言わせると、赤ちゃんが生まれてから、DNA鑑定をすると言うと失礼にあたるので、生まれる前から宣言することによって失礼ではなくなるとのことでした。 子供を希望していますが、このようなことを言われて、悲しくなり、子供を作ることを迷い始めています。 やはり、このような夫の考え方は普通で、私はおかしいのでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 勝手にDNA鑑定は出来ますか

    30代の女性です。よろしくお願いします。結婚6年目の夫婦です。 仕事にかまけて、少し高齢になりましたが、3月前に無事生まれました。 しかし、夫が余り喜びを見せず、母子に対して冷たい態度です。それどころか、先日来、子供は自分の子供かどうか疑わしいので、息子との父子関係をDNAで検査すると言っています。 私は猛反対しています。ちょっと言い難いのですが、私には夫に隠れて付き合っている人がいて、その人の子の可能性もありますので、ばれると困ります。 ・これを防ぐ手はないでしょうか。 ・夫の子でない場合には、DNA鑑定で不貞、離婚に持っていかれますか。 ・夫は表には出しませんが、きわめて強い意志の持ち主です。又、頭はよいです。 ・ひょっとして、夫はもう私たちのことを調べ上げているのでしょうか。DNA鑑定もこっそり済ませている可能性はあるでしょうか。そういう鑑定は法的に有効でしょうか。 ・この先の夫の復讐が恐ろしくて夜も寝れません。半年ほど前から、睡眠を理由に別室で寝ています。 いろいろと悩みますが、よろしくお願いします。

  • 男性に質問します

     もしも、奥さんが妊娠中で 妊娠中の子供のDNA鑑定が出来るとしたら鑑定を頼みますか?  女性にも質問します。 もしも、保守的な家に嫁いで、その家が男子系の血筋を重んじる家系で 子供の父親が夫である事を証明するかしないかで 生まれた子供の立場や扱いが変わるとしたら DNA鑑定を了承しますか?  それと言うのも、私の家はそういう保守的な家庭で 子供の父親が誰であるのかが重要になるみたいなので エッチする所を見られたり、嫁は常に監視されたりする家系なんです・・・ 私が知らない間に、私のDNA鑑定をされていたと言われても驚かない家系です。  http://okwave.jp/qa/q8738865.html  男性は生まれた子供の父親が誰なのか確信が持てないだろうし 疑いだしたらキリがないだろうから、しょうがないのかもしれませんが・・・  今の医術では妊娠中の胎児でもDNA鑑定はできるそうですが もしも夫の子供じゃないと解った場合は、家庭不破とかの問題が起こりそうなので やらないとも聞きましたが本当なのでしょうか?    

  • 幸せって平等にくるものじゃないのでしょうか?

    でき婚2年目。つい最近まで専業主婦だった人間です。 妊娠したとき、今の夫から必死で結婚してくれと言われ、その熱意に折れ、結婚しました。 しかし結婚生活は夫から毎日のように怒られ罵られ、我慢と忍耐の日々。 価値観の違いだと言われてしまえばそれまでですが。。。 あげく、夫から元々好きじゃなかったから別れたいと言われました。 まとまったお金が入っている銀行のキャッシュカードだけ渡され、夫は家を出て行きましたが、 家賃やら夫が使ったクレジットの返済も引き落とされていたので、 何ヶ月ももたず底をつきました。 私は何とか子どもを預けられるところを見つけられたものの、 実家の両親の協力がないと仕事をする時間は作れず、とても自活できません。 困って夫の両親に連絡すると「母子、こっちで暮らせばいい」と言われましたが、 夫に私とヨリを戻す気はゼロです。 それで他に好きな女性ができたら、私たち親子はどうなるのでしょう。 夫の実家はど田舎で車が足です。 私はまず運転免許をとることから始まり、就職してその後は…。 夫は「おまえに出す金はない。金くれというなら自分が子どもをひきとって、家業を継いで実家で暮らす」と言いましたが、 夫には父親の自覚も子どもへの愛情も感じられません。 夫は私が子どもを手放さないことも何年か別居すれば離婚できるということも計算して、 最小のお金と時間で自由を手に入れようとしているのです。 今すでに夫はいくらかの蓄えを持っている上に、給料のほとんどを自分のために使っていて、 悠々自適に生活しています。 子どもの将来と夫の未来を考えるとやるせません。 子どもに申し訳ないし、かわいそうです。 また、夫は「子どもには自分は死んだと言ってくれてかまわない」と言っていましたが、 そんな人間でも子どもに会いたいと思うことあるのでしょうか? 私が子どもから父親を奪う権利はないことわかっていても、 会わせたくないし、子どもにはこのまま父親を忘れてほしいと思っています。 夫は子どもを自分勝手な理由で片親にし、お金は最小限だけ支払い、 私たちとは違うところで別の幸せを手に入れ、さらに会いたい時はいつでも子どもに会える。 人生ってどうなってるんでしょうか? これも運命と割り切るしかないのでしょうか?

  • 略奪し、結婚しました

    結婚について。 4か月前に結婚しました (彼には彼女がいましたがわたしが妊娠したため結婚をお願いしていましたが、彼がDNA鑑定して(自分の子かどうか疑問だったらしいです) 自分の子供だったら籍をいれるといってやっと結婚しました) 子供は6か月です。ただ妊娠中も結婚してからも以前から交際していた女性とあっているようです。帰ってこない日もあります。 ついに相手の女性に勝手に電話してしまいました。 一緒に暮らしていても喧嘩が絶えません。彼が私にイライラしてる感じです。 離婚はしたくないです。どうしたらよいでしょうか。アドバイス下さいませ。

  • DNA鑑定の請求について

    不倫相手(夫のいる女性)がもうすぐ出産します。 その子供が自分の子であるかどうかのDNA鑑定の請求はできるのでしょうか?

  • プラノバール、DNA、遺伝子

    11月22日に結婚しました。 11月8日まで結婚相手とは別にセフレがいました。※この日を最後にセフレと別れました。 私はもともと生理不順で10月30日予定だった生理がこなかった為、11月5日に婦人科にいき妊娠検査をしてもらった結果、妊娠していない事を確認してもらい、生理をこさせる為に11月5日~16日までプラノバールを服用しました。 その後、22日結婚した日に生理がきました。 その前は9月21日で次の予定日が12月31日です。 質問内容ですが、 11月5日に妊娠してないことを婦人科で確認してもらっているが、11月8日にセフレと中出し。※プラノバール服用中。 プラノバール服用中に妊娠の可能性ってありえますか? 11月22日に生理きましたが、今現在、夫と子作り中です。テレビでDNA鑑定の番組してるのを夫と観てた時に俺らも子供が出来たらDNA鑑定しよう!と言われた為、子供が出来たらDNA鑑定をするのですが、今現在子供が出来たら、遺伝子情報は残ってしまっていますか? だとしたら、DNA鑑定結果は100%夫とならないのでしょうか? 長文、説明下手、無知ですみません。 幸せな結婚生活を送りたいんです。真剣に悩んでます。どうか、お願いします。

  • この女性は幸せだと思いますか?

    過去に妊娠がきっかけで結婚をすることになったけど、自分の親から大反対をされ結局赤ちゃんは流産、その後いろいろあり上手くいかなくなり彼氏と別れた経験があるのに、その次に付き合った彼氏とも付き合って一年も経たずに妊娠。 その彼からは赤ちゃんはおろしてくれ、産むのなら別れると言われておろしたくなかったから別れて、その後1ヶ月程で元彼の子供を妊娠しているのに新しく彼氏を作ってその彼からも赤ちゃんはおろして欲しい、結婚したいけど赤ちゃんを産むのなら結婚はできない、他人の子供を育てる自信はないと言われていたのに結局出産、その後その彼とは結婚。 皆さんはこの女性に対してどのような印象をもちますか? 元彼の子供を妊娠しているにもかかわらず彼氏ができて、その彼氏とも結果的には上手くいって結婚できて幸せそうだなと思いますか?

  • 認知 養育費 慰謝料

    長文失礼致します。 大変困り果ててます。 夫が、以前付き合っていたモト彼女から認知 養育費 慰謝料を請求されてます 私(妻)と結婚する前に、私と別れている時期があり、その間に付き合った女性なのですが、あまり頻繁に連絡を取るような付き合いをしていた訳ではなく、会ったのも7回程だそうで、 ある日妊娠6ヶ月だと急に元彼女から夫に告げられました(この時点では夫と元カノは付き合ってます) そして告げらて、夫から元カノにいくら連絡しても、バイト先を探してもわからず もちろん家もわかりません そして1ヶ月だたち、元カノの元カレと名乗るものから夫に、メールで夫の子供でないと言われました なので、夫は連絡もとれないので一方的に元カノにメールで別れを告げました 連絡とれない 元カレからのメール 妊娠6ヶ月目での報告 以上の事から自分の子供ではないと思いわかれたのです そして私(妻)と復縁しました (この時点で私と夫は結婚してません) ある日、その元カノから私にサイト内(mixiなどのメール)で、夫の子供を妊娠しているとメールがきました だいぶ省略しますがそして私(妻)と夫とは別れ 子供の責任をとる形で元カノと夫は結婚する事になったのですが(夫は本当に自分の子供が疑念がありましたが元カノを信じました) そこでまた元カノが連絡がとれなくなりました 親同士の顔合わせをすっぽかす(ドタキャンでなく)音信不通でした 音信不通なので手当たり次第バイト先を探し見つけたところ、話をしようとしたが違う男性と去ってしまいました そこで元カノの実家を探しだし両親にその事を言うと 妊娠 顔合わせの事も両親はしらず そこから両家両親含め話し合いましたが夫側も疑念だらけで、決別してしまいました そして半年後私(妻)と結婚しました 万が一の事はあるかもと少しは覚悟しました そして決別してから1年半年後に認知 養育費 慰謝料の請求になります そしてDNA鑑定の結果夫の子供でした 認知 養育費は払う義務があるのは重々承知なのですが 慰謝料は払わなければいけないのでしょうか? 今までの養育費出産費用 慰謝料全てで800万ほど請求されてます 何か良いアドバイスをお願いします 弁護士さんには相談しておりますが、何か似たような経験された方ご意見ください。

このQ&Aのポイント
  • インクが少ないようなのですが、どれを交換すればいいのか分かりません。
  • 携帯のアプリから操作していますが、プリンター情報をクリックしても何も表示されません。
  • パソコンはないので、どこで確認すればいいのでしょうか?
回答を見る