• ベストアンサー

吉野家の牛丼の原価

吉野家の牛丼の原価が気になります。 牛丼戦争で松屋が240円 吉野家は270円 期間限定ですが吉野家は270円で利益が出るのでしょうか? 吉野家の牛丼の原価はいくら?

  • 経済
  • 回答数5
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

下記ページでは1杯の利益は8円と書いていますね。 きのうのテレビ番組では9円と言っていました。 ただ、これは安売りして売り上げが5割アップしたら という計算です。 http://vippers.jp/archives/1093541.html

その他の回答 (4)

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.5

普通食い物屋の原価率は30%といいますが、恐らくもう少し高いように思います。損益計算書を見た訳ではないです。業績はひところの赤字から、最近は円高で調達費用が若干安くなっておりやや改善傾向ですから、30%を切っているかもしれません。。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.4
noname#146604
noname#146604
回答No.2

商業において、原価は定価の6割が基本です。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

関連するQ&A

  • 吉野家は牛丼戦争に生き残れるのか?

    吉野家の牛丼が期間限定280円ではなく通常価格280円になった。 松屋他が先に牛丼を値下げしたのでやむおえず吉野家も追従 私は吉野家で牛丼を食べるけど安いからって食べる回数はさほど増えない。 今は値下げしばかりなので回数は据えたがそのうち元の回数に定着する。 そこで吉野家は280円で牛丼戦争の生き残れるでしょうか? 人件費、材料費、光熱費、家賃などを含めて牛丼1杯の利益は一体いくらでるのか 疑問です。 みなさんは吉野家は今後利益を出して生き残れると思いますか?

  • 原価の求め方!

    メロンを売るとき、原価の20%の利益を見込んで、3,480円の定価をつけました。 このメロンの原価はいくらか求めなさい。 について、どう求めればいいのですか?

  • 吉野家が苦戦するのはなぜ?

    すきや や松屋が吉野家狙い撃ち的 低価格キャンペーン(今はキャンペーンでhなく通常価格化していますが)をしていますね。 にも関わらず、売上、利益もまずまずです。 ところが吉野家は他よりも2-3割高い価格で頑張っていますね。 しかし、赤字もしくはカツカツです。 牛肉をアメリカ(だったか、何しろ日本人向け?だったかおいしい物)に拘って比較的高いのを使用しているのは知っていますが、原材料のそれも肉だけの差額だと牛丼の2-3割の差にはならないですよね。 店舗も同じ感じで店員教育が高い、とも思えません。 この差はどこから来ているのでしょうか? やはり材料の肉の差だけなのでしょうか?(それで価格が高い、消費者離れ、売上低、利益でない?) 根本的に他(すきや、松屋他)と違うところがあるのでしょうか? この業界に詳しい方お願いします。 (吉野家 ファンです)

  • 原価を求めたいです。

    質問をさせていただきます。 ある商品に2割の利益を見込んで定価をつけましたが、売れなかったので定価の1割引きにしたところ、1個に付き600円の利益を得ました。この商品の原価はいくらでしょうか。

  • 原価についてです‼

    (1)原価に28%の利益をみて定価をつけた商品を、定価の8掛半で売って、代金¥40,800を得た。原価はいくらか。 (2)原価の20%の利益をみて¥45,000の定価をつけた商品を、定価の何パーセント引きにすれば¥2,100の利益が得られるか。 詳しくお願いします。

  • 松屋と吉野家

    松屋か吉野家でバイトをしようかと思ってるんですが、 比較的どちらが楽でしょうか? 松屋は混雑時食券でうまく整理できてパニックにならずに すみそうなんですが、吉野家は直接注文だから どのお客がどの品でとか分からなくなってしまう 気がします。おまけに会計も自分の手でやらなくては いけないですから。 皆さんのご意見お願いします。

  • 吉野家のうなぎ

    ウォーキングで吉野家の横を通っていたら、うなぎののぼりが立っていました。早速HPを見てみると、期間限定でうなぎ丼、定食などが販売されているようです。時間が取れるときに1度味見したいと思っていますが、期間限定というのが気になりますが、HPに記載はありませんでした。いつからいつまでなのかご存知の方教えてください。土用の丑の日は確か26日ですか?26日までなのでしょうか。

  • 原価の計算方法

    原価の計算方法を教えてください。 問 原価の2割増しの定価の商品を50円引きで売ったら100円の利益があった。 原価はいくらか。 初歩的な計算かもししれませんが、よろしくお願いいたします。

  • 原価、定価の問題が分かりません。

    原価、定価の問題が分かりません。 ○原価160円の牛乳に25%の利益を見込んで定価をつけましたが、賞味期限が近づいたので、定価の3割引にしました。牛乳1つにつき、何円の損になりますか。 ○定価の3割引で販売してもなお、原価の1割2分の利益があるためには、定価を原価の何%増しにしておかなければならないでしょうか。 ○25%の利益を見込んで携帯ストラップを定価640円で販売したところ、大変好評でした。今度はその姉妹品を同じ原価で仕入れて、定価を以前の10%増しで販売しました。このとき、商品1つあたりの利益はいくらでしょうか。 この三つが分かりません。 そうやっても答えに辿りつきません。 どなたか教えてください。 お願いします。

  • 原価率について教えてください!

    こんばんは! 原価率の問題を解いてまして問題文が、 "販売価格が1000円、粗利益が400円の商品があります。この商品の原価率はいくつですか?" とあります。 粗利益は(売上高-売上原価)というのはわかります。 でも何故最初に粗利益400円とわかっているのでしょうか? あと、この問題の解き方の解説を見てみると、販売価格-粗利益=原価と途中の式ですが、こうなっています。 そもそも、粗利益は(売上高-売上原価)で原価が求めているのに、何故また答えが原価の金額を求めるのでしょうか? すみません!教えてください!