• ベストアンサー

原価の計算

こんばんは。いきなりですが・・。 原価に234,000の利益を見込んで定価をつけたが、定価の8%引きで販売したところ、原価の25.12%の利益となった。この商品の原価はいくらであったか。 という問題を方程式を使って解いていたのですが、右辺の計算式はどうなるのでしょうか?  えっと原価をxにして   x+234,000×(1-0.08)=??? というところまでは分かるのですが。。 もしかして左辺もおかしいですかね!? 分かる方いらっしゃいましたら御願い致します。

  • IKEPPE
  • お礼率76% (341/445)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debut
  • ベストアンサー率56% (913/1604)
回答No.2

原価・・・x 定価・・・x+234,000 定価の8%引き・・・(x+234,000)×(1-0.08)     || (総売り上げ)・・・原価+利益              つまり、x+0.2512x したがって、右辺は x+0.2512x です。 なお、左辺はx+234,000にカッコをつければOKです。

IKEPPE
質問者

お礼

大変ご丁寧なご解説有り難う御座いました!できました☆

その他の回答 (1)

noname#58440
noname#58440
回答No.1

  Xと掛ける(x)が混乱するので定価をYとします。 (Y+234000)・・・定価 (Y+234000)x(1-0.08)・・・定価の8%引き Y x 0.2512・・・原価の25.12%の利益 よって、売った金額は 原価+利益なのでY+Yx0.2512=Y(1+0.2512) また定価の8%引きが売値でもあるので (Y+234000)x(1-0.08)=Y(1+0.2512)  

IKEPPE
質問者

お礼

大変ご丁寧なご解説有り難う御座いました!助かりました^^

関連するQ&A

  • 原価の計算方法

    原価の計算方法を教えてください。 問 原価の2割増しの定価の商品を50円引きで売ったら100円の利益があった。 原価はいくらか。 初歩的な計算かもししれませんが、よろしくお願いいたします。

  • 原価についてです‼

    (1)原価に28%の利益をみて定価をつけた商品を、定価の8掛半で売って、代金¥40,800を得た。原価はいくらか。 (2)原価の20%の利益をみて¥45,000の定価をつけた商品を、定価の何パーセント引きにすれば¥2,100の利益が得られるか。 詳しくお願いします。

  • 原価を求める

    ある商品に原価の4割の利益を 見込んで定価をつけたが、売れ残った ので定価の25%引きの¥1260で 販売すると売れた原価を求めなさい。 解き方が全く分かりません(´`)泣 解き方と答え教えて下さい☆!

  • 原価を求めたいです。

    質問をさせていただきます。 ある商品に2割の利益を見込んで定価をつけましたが、売れなかったので定価の1割引きにしたところ、1個に付き600円の利益を得ました。この商品の原価はいくらでしょうか。

  • 原価、定価の問題が分かりません。

    原価、定価の問題が分かりません。 ○原価160円の牛乳に25%の利益を見込んで定価をつけましたが、賞味期限が近づいたので、定価の3割引にしました。牛乳1つにつき、何円の損になりますか。 ○定価の3割引で販売してもなお、原価の1割2分の利益があるためには、定価を原価の何%増しにしておかなければならないでしょうか。 ○25%の利益を見込んで携帯ストラップを定価640円で販売したところ、大変好評でした。今度はその姉妹品を同じ原価で仕入れて、定価を以前の10%増しで販売しました。このとき、商品1つあたりの利益はいくらでしょうか。 この三つが分かりません。 そうやっても答えに辿りつきません。 どなたか教えてください。 お願いします。

  • 売価損益算について

    例えば「…定価の2割引で販売したところ、 利益が240円でた。この商品の原価はいくらですか?」 と言う問題があるとします。 この時の計算方法としては定価を求めてから 定価×(1-0.2)=240 で計算式が完成すると私は思ったのですが回答を見ると 何故か「定価×(1-0.2)-原価(x)=240」 となっており何故原価を引くのかが分からないのですが どうしてなのでしょうか? 利益が分かっている時は最後に原価を引くものと覚えてしまっても 良いのですが理由が知りたいです、お願いします。

  • 原価の計算方法

    次の問題の計算方法を教えてください。 問 A、B二つの商品を合わせて1600円で仕入れた。Aには20%の利益を見込んで定価をつけ、Bには35%の利益を見込んで定価をつけ、そのまま売ったら470円の利益が出た。A、Bの原価をそれぞれ求めよ。 計算方法がわかりません。教えてください。

  • 次の問題の解き方を分かり易く教えて下さい。

    ある商品を販売している。この商品を、定価で販売すると原価の25%の利益を得ることが出来る。 しかし、売れなかった為、8%引きで販売したところ、利益は420円であった。この商品の原価 はいくらか?

  • 損益算について教えてもらえませんか

    原価に60%の利益を見込んで定価をつけた商品だが、売れ残ったので割り引いた。割引後の値段は原価の28%の利益を見込んでつけたとすると、割引は定価の何%引きか このような割合を求める問題は具体的な数を使うと考えやすいとありました。原価100円として考え、128=160*(1-X) X=0.2より20%が答えとなる。 では、ある商品を定価の10%引きで売っても原価の8%の利益が上がるようにするには、定価を原価の何%増しにすればよいかという問題は、具体的数字を使って求めるならどうやるんでしょうか。教えてもらえませんか。

  • 次の問題の答えと式を教えて下さい!

    ある商品を仕入れて原価の5割の利益を見込んで定価をつけた。定価では売れず、定価の3割引きで販売したら1個当たり30円の利益が出た。 この商品の原価はいくらでしょうか? 式と答えをお願いします!