• 締切済み

舞妓さんになりたいと思っています。

yakkosan1908の回答

回答No.2

東京の浅草に、外国人として、初めて芸者としてお披露目した紗幸という芸者がいらっしゃいます。彼女はホームページで舞妓さんになりたい方を募集していたと思いますので一度観てみてはいかがでしょうか? http://sayuki.net/

参考URL:
http://sayuki.net/

関連するQ&A

  • 舞妓志望者

    当方 中3で 芸舞妓になりたいと思っています。 因みに 祇園甲部を志願しています。 芸舞妓を目指す きっかけとなったのは、将来の事について 高校やアルバイトを探していた時です。 たまたま『舞妓』と言う 職業を知って、気になり 調べたところからでした。 昔から 和風な芸事が 身近にあり、また 私自身も和風な事や物が好きなので、好きな事や 物があふれている花街に興味を持ちました。 勿論、生半可な気持ちで できるとも思っていません。 厳しい事も知っています。 知っていると言っても、身をもって経験したわけではないので わかってはいませんが、それでも沢山 調べました。 私は 自分でも言うのもなんですが、頭が 良くありません。 ですが 必ず舞妓さんになれるとは 思っているわけでは ないので、定時制高校を考えています。 「勉強がしたくないから」と 捉えられてしまうかも知れません。 それでも良いと思っています。何故なら 一人ひとりの感じ方は 違うですし、私にも それに対する『甘え』があるかも知れないからです。肯定はできません。 私は、ご縁があり 面接をさせていただける事がありましたが、 残念ながら落ちてしまいました。 それでも諦めることが できず、ツテが無いかと探しています。 今では、その時の私を落としてくれた事に感謝もしているぐらいで、良い経験になったと同時に 初めての挫折を味わいました。 面接をさせて下さった方が、祇園甲部組合に履歴書を送って下さりましたが、連絡は なく、 アテが なくなってしまいました。 私は、自立が したいと考えていて、 中卒で働ける場所が あるなら働きたいと思っています。 ですが、そんな所は 見つかるわけでもなく、途方に暮れています。 私のような者が 働ける(&修行)場所はあるのでしょうか? 誰か手を差し伸べてくれる方が 居ましたら、連絡 宜しくお願い致します。 (「誰かが助けてくれる」と言う考えでもありません。) 少しの知恵でも お貸しいただけたら幸いです。 最後に、 長文 乱文、失礼 致しました。 回答お待ちしております。

  • 舞妓さんになりたい

     現在20歳なんですが、京都の舞妓さんとして働くことは年齢的に ムリなんでしょうか?  本当に舞妓さん、芸子さんとして働きたいので、少しでも知っている 方がおられましたら、是非回答の方お願い致します!

  • 舞妓になりたいです。

    私は今、中学3年の 14才です。 舞妓になりたいと 思っています。 今両親を説得中なのですが・・・ 舞妓になるには 組合に電話をかけるのが一般的ですよね? 電話をかけて、断られる可能性はあるのでしょうか? また、祇園は現在舞妓さんの人数が多すぎて、断られる可能性が高いと聞きましたが、本当なのでしょうか? 両親を説得するため 情報よろしくお願い致しますm(__)m

  • 舞妓さん

    気になっていたので質問してみました。 舞妓さんになるためには、何か条件があるのでしょうか? 舞妓さんって給料とかあるのでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • 舞妓さん

    男性にお聞きします。 舞妓さんについて、どのようなイメージをもっておられますか? また、もし、お付き合いしている方が「舞妓になります」と言って、 遠く離れた京都に行ってしまったら、その後もお付き合いを続けられますか? (帰ってきたら結婚するつもりで) 感情が薄れたりしないのでしょうか?

  • 舞妓さんになりたいのですが…

    私は将来舞妓さんになりたいと思っています 舞妓さんは悪くいえば水商売だって事もわかってますっ でもどうしてもなりたいです 舞妓さんになるためには置屋さんに行っておいてもらわないと いけないんですが中学校を卒業してからがいいと聞きました その他にも舞妓さんになる方法やアドバイスなどを教えてください 調べがたりなくてすいませんっ

  • 舞妓さんに会いたい。

    舞妓さんは京都市内のどこにいけば会えるのでしょうか。 先斗町が有名ですが、もし他にも会える場所がございましたら、どうかお教え願います。 頻繁に行き交う曜日、時間帯などはあるのでしょうか。 また、舞妓さんに出会えた場合、写真を撮らせて欲しいなど気軽に声をかけていいものなのでしょうか。 詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 舞妓さん

     京都で舞妓さんの体験を!ということで、若い?女性に大人気のようです。  かわいい舞妓さんの格好を一度はしてみたいという女心には同調しますが、真昼間派手な化粧に派手な着物姿の にせ舞妓が、観光地を歩き方もだらしなく闊歩している姿を見ると、うんざりします。 歩くだけならまだしも、外国の観光客には これが本当の舞妓さん!と思うのか? しきりにカメラを向け、また、一緒に記念撮影されたり モデルにでもなったような感じで、写真撮影に応じています。本当の舞妓さんが見たらどう思うだろうか?と できれば、あの格好で観光地を あたかも本当の舞妓さんのように歩かないで欲しいと思うのは、私だけでしょうか?

  • 舞妓さんになりたい!

    こんにちは。 去年のちょうど今頃、高校の卒業旅行で舞妓体験をしました。 1年後の今、猛烈に舞妓さんの格好がしたいです!! もう舞妓になれる時でもないですし、他に夢があります。 京都に行って舞妓体験をするのもお金がかかる。ということで「コスプレで舞妓さんになちゃえ~~!!」と考えました。 着物は、高級な物をおしろいで汚すと大変なので、自作。 日本髪も美容師さんに頼めばできそうです。 帯も自作。 と、そこまでは良いのですが、一番の問題はおこぼです。 舞妓さんの履いている高い草履です。 あれを買おうと思うと10万くらい見なければいけません。今の私にはちょっと無理です。 おこぼを手作りしようと思うのですが、専門の技術が必要でしょうか? 見るだけでは、木を取ってきて台形に切って、鼻緒は瞬間接着剤で・・・・・・(笑)と考えるのですが、素人の私に出来る作業でしょうか? それとも大工さんの知り合いに頼めばやって貰えるレベル? 木は自分の家の山から取ってくるとして、どんな木が良いでしょうか?軽い素材が良いのですが、どの気は軽いですか? お分かりになる方、お願いします。 また、舞妓さんの帯「だらり結び」の結び方が乗っている本などありましたら紹介してください。

  • 舞妓さんになりたいのですが……

    はじめまして。 私は、公立中高一貫に通う中二です。 先日、京都にいって、舞妓さんを実際に見ることができました。私はもともと和服や日本の歴史が大好きで、舞妓さんの仕事に興味を持っていたので、とても嬉しかったです。 地元に帰ってから、舞妓さんについて色々と調べた際に、仕込みさんから舞妓さんになるまでのドキュメンタリーを見つけました。それを見て、とても感動をしました。そして、思ったのです。舞妓さんになりたいな、と。 ですが、私は医者になるために、小学五年生から友達と放課後も遊ばず、受験勉強をしました。また、受験のために高い塾の費用を親に出してもらいました。私はおやに幼い頃から医者になるものだと思われており、なかなか正直に話せません。 そして、学校での成績もあまりよくなく、160人中80位くらいで、医学部は無理だと思います。 舞妓さんになるためには、根性が必要だと聞きました。私は、小学校の1年生のころから、剣道を習っていて、中学校に入ってからは、女子部員が2人、男子部員が13人の剣道部で稽古をしていたので、根性と体力だけには自信があります。 見た目は、身長が162cmで、色白、奥二重で目はよく切れ長と言われます。 身長が高いことや、通っている学校もあり、舞妓さんになることは諦めた方がいいかと思っています。 もしも、私と同じ立場でしたら、どうされますか? 答えていただけたら幸いでございます。 長文、失礼いたしました