• 締切済み

文系と理系と進路

私は大学受験時のセンター試験において数学は200点満点でほぼ満点、国語は200点満点で80点、世界史は100点満点中90点という得意苦手がはっきりする学生でした。しかし、数学が得意だったにも関わらず高校以降ずっと文系の畑ばかりを歩いています。数学が得意だったわりに、時間感覚があまりなく、何かに没頭すると時間を忘れてしまいます。社会が好きだったことから報道やマスコミといった仕事には関心が強いのですが、こういったタイプに適した仕事というのは何がありえそうでしょうか? 

みんなの回答

  • zbf85297
  • ベストアンサー率35% (19/54)
回答No.5

理系です。貴方とは比較的年齢は近く、適切なアドバイスができると思います。 東大や慶応の文系を目指されているなどでなければ、絶対に理系をお勧めします。 2000年以降の就職では、高学歴の理系がこれまでの文系の領域を侵食しているからです。 実際に、理系でありながら文系の教養科目を多数オプションで用意している大学もあります。 理系は、そのままメーカーなどに就職すれば奴隷として扱われますが 文系就職すれば文系との差異はありません。 そりゃそうです、経済学部の経済は大した事無いのですから。 アクチュアリーなど高度な数学を用いる文系の中身は、実は理学部数学科だったりします。 私は実際に大学の金融保険養成プログラムに参加しましたが、 あまりの高度さに並の理系には理解不能の内容でした。 経済学部の普通の分析ツールとしてももちろん数学を使いますが、回帰分析や統計が殆どで、 はっきり言って大した事無いです。 注意しなければならないのは、理系だと大学時代に学生ライフを満喫…はできません。 そのような状況で文系教科を取るのは睡眠時間を削る覚悟が必要になります。 そのくらいでしょうか… 情報が少なすぎるので何とも言えませんが、あなたに適していそうなコースは、 東大かそれに近い大学の文系→官僚・シンクタンク 旧帝大またはそれに近い理系→金融やマスコミの専門職 といったところでしょうか。文系からの新聞記者は労働集約的な仕事ですのでお勧めしません。 数学的素養が強いのなら、その強みは積極的に利用しましょう。 それによって他者との差別化が図れます。

noname#139377
noname#139377
回答No.3

理系出身の者です 数学が強い=理系のイメージがありますが、実際、文系の方が高度な数学を使います。また、文系からSEになることは容易ですが、理系からマスコミ関連に行くことは難しいというより、そんな話さえ聞きません。 日本人は数学が弱いというのもありますが、同時に数字(すうじ、です)にも弱いです。文系では数字をよく使い、客観性を持たせます。 理系は理系科目だけできていればよく、英語がペラペラのレベルだと視野はさほどは広がりませんが給料はそこそこあがります。中国語もできると専門的な仕事が特化され、尚更給料があがります。また、大学院卒は大企業に入りやすいです。 文系は理系科目を補助力とすることで、補助的な客観的表現や論理的指向などで交渉ごとをうまくしやすいです。ここを抑えておくとまともな人間関係を築けるので、視野がぐっと広がります。言語は理系以上に必須性が高いです。

回答No.2

税理士とか社会保険労務士 なんかどうでしょうか。 文系分野でありながら 数字も使いますよ。 税理士さんなんて 税法も覚えなくてはならないので 記憶分野が得意な方にはもってこいかと思います。

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.1

あくまで参考マデ。  数学の教師。新聞記者とか。  なかなか学科の点数だけでは判断できませんからね。時間を忘れるくらい熱中できる、ということでは何かの研究をするとか。。  人生、得意分野をとことん伸ばす生き方が面白いと思います。

hiro373
質問者

補足

ご解答有り難うございます。 現在の自分の悩みとしては、社会や国語的要素を持った仕事には多く関わっているのですが、 数学的要素が全く活かされていないと思うことがあり、最も得意、自分の利点だった部分が生きていないと思うことがあるんですね。 そもそも仕事において学生時代の数学的要素がどんな部分で活きているかがわからないのですが。。

関連するQ&A

  • なぜ進路には文系と理系しかないの?

    文系は国語と社会が得意。 理系は数学と理科が得意。 数学は好きだけど理科は嫌い。とか 国語は苦手だけど社会は得意。 歴史や地理は嫌いだけど公民はよく分かる。など そういう人はどこに行けばいいの?

  • 理系か文系か

    はじめまして。 いま理系か文系をどちらかか迷っています。 なぜかというと 中学のときは数学、理科は武器で高校もレベルが上の学校に受かりました。 高校では絶対理数科だろうと思っていたのですが、高校の数学はほんとに早く意味がぜんぜんわかりません。現在数1と数Aをやっています。 では文系と思ったのですが、国語と英語は中学では足をひっぱていました。先生は赤点は理数のほうが取りやすいっといいます。 高校の5月のテストでは英語はまずまずで数学ははじめて30点代を取り、ショックでした。しかし国語は40点代ですが、クラスでびりでした。 苦手分野が増えただけで得意分野っていうのが高校ではなくなってしましました。 まとまってないですが、このようなことがあり文系か理系を迷っています。ちなみに将来ははっきりしておらず夢がないです。どちらがいいのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 理系から文系に

    今高校1年生です 僕は数学と理科がかなり得意で国語と英語が不得意で高校入試も数学と理科でうかったようなもんなんですが...将来経済を学びたいと思ってるんです。どうしたら文系に転向することができますか??あと勉強法など教えて下さい

  • 文系・理系

    よく数学的な考えが得意な理系の頭の人と、国語的な考えが得意な文系の頭の人がいますよね。 あれって育つ環境で違ってくるんですかね?ただ興味があるだけじゃそう簡単に頭の構造は変わらないと思うんですよ。 どうしても数学が得意になりたいです。数学は楽しくて興味があるんですがどうしても成績が上がりません。 ちなみに特に秀でて得意な教科はありません。 どうしたら頭の構造って変わるんですかね? 当方高校1年生でこれから数学がさらに分かりにくくなるようで心配です。

  • 文系??理系??

    出来れば大至急お願いします。 今高1の者です。 文系理系に分けたのですが、まだ迷っています。 ちなみに理系にしました。 (理由(1):理系→文系に変更しやすいと聞いたため為。) (理由(2):(1)を踏まえて数学ができる為。) (理由(3):パソコンを使った仕事をしたい為。) ちなみに… 得意科目は、数学、社会 やや得意は、国語 やや苦手は、英語 苦手科目は理科 です。 しかし、経営学や商学に興味があります。しかし情報工学(ソフト開発、情報処理、システム等管理運営など)も興味がある… 将来は、パソコンが出来るので、パソコンを活かしての仕事がしたいです。(SEなど) しかし理系では商学・経営学など、文系では情報工学は学べないてす。(;_;) 文系もしくは理系でコンピューター関係を扱って、商学・経営学が学べる学部はあるでしょうか… あと皆さんの視点から自分は文系、理系どちらに当てはまるのでしょうか?? 高校入試前最後の模試の偏差値を参考に書きます。 国語(54) 社会(68) 数学(56) 英語(49) 理科(45) です。 宜しくお願い致しますm(__)m

  • 文系?理系?

    新高1デス。 入学して間もないのに、もう文系か理系か決めなければならない時期にさしかかりつつあります。 二つの違いは、大雑把にしか分からず。そこで、皆さんに質問します。 1:文系理系の違いを教えてください。 2:大学進学には、どちらが有利なのですか。(できれば、経済学に行きたい・・) 3:その後就職には、どちらが有利なのですか。 4:僕には、どちらが向いてますか。   国語=ちょい得意  数学=苦手(B)   英語=ちょい苦手  理科=得意   社会=得意     ヨロシクお願いします。

  • 文系と理系の選択

     文系と理系のどちらを選択すればいいか悩んでいます。  なりたい職業がまだ思い浮かばないので得意な教科から選ぼうと思ったのですが、  数学が得意で、国語と社会と英語が普通で、理科が壊滅的にできません・・・。  文系は好きな数学の授業が少なくなるし、理系は理科ができなさすぎてついていける自信がありま  せん。  この状況から、どちらを選択するのがいいでしょうか?  

  • 文系に行くか理系に行くか迷っています。

    自分は、高校1年で、2週間後までに文系か理系(選択科目)を決めなければならなく、迷っています。 偏差値52の公立高校に通っており、成績は学年でおよそ230人中50番くらいです。 社会が得意、国語がやや得意(しかし文法は苦手)、英語は、英文は得意ですが英文法は苦手で、数学(数学A・数学I)と理科(化学・物理)は普通です。 大学で何を学ぶかなどはまだ決めてませんが、将来は、転居を伴なう転勤がある仕事は避けたいと考えています。 なにか自分によいアドバイスはないでしょうか? 分かりにくい文章ですみません。

  • 理系、文系 どっちに向いているか判断をお願いします。

    理系、文系 どっちに向いているか判断をお願いします。 国語ー苦手 数学ー好きだけど得意ではない 社会ー普通 理科ー好きだけど得意ではない 英語ー好きだし得意 ここで進路を決めるのではなく あくまでも参考にしたいと思いますので 宜しくお願いします。

  • 文系・理系

    私立高校に通う一年生男子です。 11月までに文系か理系かを決めなければいけないのですが、いまだにどちらか迷っています。 成績は学年で400人中150番くらい。 数学が得意、国語がやや得意、理科、英語が普通、社会がやや苦手です。 付属校なので受験のことは考えていません。 科目の好き嫌いはあまりありません。(若干古典、生物、日本史が嫌い) 大学で勉強したかったことは文系の経済だったのですが、私の成績ではいけそうにないし、理系の科目の方が得意なので理系に今傾いています。 しかし、理系は 大学で文系に比べてあまり自由な時間をとれない 学部にもよるが、たいてい女子が少ない 生涯賃金の平均が文系より少なめ とのことを聞いてまた迷い始めています。 特に大学ではサークルやバイトもやりたいので、時間が足りなくなるのには困るのです。 将来やりたい職業などはまだありません。 なにかよいアドバイスはないでしょうか? 漠然とした質問で申し訳ありません。