• ベストアンサー

配慮のない不採用通知

就職活動をしていると、不採用通知を受けることもありますよね。 しかし、たいていは 「社内で慎重に検討いたしましたが、今回は貴意に添いかねる結果となりました。末筆ながら貴殿の今後のご活躍をお祈り申し上げます」 といったような婉曲な言い回しが用いられます。 しかし、今回かなりストレートな不採用通知を初めて受け取りました。前後は省きますが 「不合格となりました」 とありました。 不合格って…。入試じゃあるまいし。 不躾な感じがして、ムッとしました。皆さんはこのような配慮のない通知を受け取ったことはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • natuichi
  • ベストアンサー率50% (67/133)
回答No.4

転職活動をしていると、ほんといろんな企業に会いますね。 不合格は、もらってあまり気持ちの良い表現ではありませんね。 担当の人も、不採用の人には、流作業でこれを送っているのでしょう。いままでも、これからも。 そういう"人"を大切にしていなさそうな会社に行かなくてよかったと前向きにとらえましょう。

melty-box
質問者

お礼

定型の通知内容を再考したほうがいいですよね。古そうな体質のところだったので、気を取り直して新しい場所を捜します。

その他の回答 (4)

  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.5

不合格だから不合格、普通にある話だし気にするだけ無駄です。 立場から言えば、あなたが頭を下げて入社試験を受けさせてもらった側なのですから、「不合格となりました」でなんの問題もありません。 社会人になればもっと理不尽な思いをさせられることがいっぱいあります。 いちいち腹を立てていたらきりがありません。 さらっと受け流すスキルを磨いてください。

melty-box
質問者

お礼

エラソーな回答ですね。何様のつもりなんだか(笑)

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.3

面接を受けただけですが「不合格となりました」を受け取ったことあります。しかもA4履歴書を折りたたまず提出したのを3つ折にして返送されました。サービス業だったのですが、こういうところはユーザーにならないようにと誓いました。

melty-box
質問者

お礼

サービス業のなんたるかを全く分かっていない会社ですね。しかも定型郵便に収めようとするところがセコイ・・・。私も今回の会社の商品は買わないと決めました。

noname#164823
noname#164823
回答No.2

確かに不躾でムカっとくるかもしれませんね。 「不合格」でもおかしくはないですよ。入社試験というものが あれば。 「ご縁がなかったものとして」など複数の婉曲表現がありますが、 「またご縁がありましたら、その時は是非に」と書いてくる所もあります。 これが人によっては、本当にまたチャンスを与えてくれたと勘違いをする 場合があります。 その会社も、もしかしたらそういう事を避けるためにはっきり書いたのかも しれませんね。 以前、バイトで「いつまでに連絡する」からと、待っていたら、 音沙汰なしで、電話したら、何分も待たされた揚句、不採用 だったなんて腹立たしい所もありましたよ。 ですから、はっきりしていてマシですよ。

melty-box
質問者

お礼

いろいろな受け取り方があるものですね。参考になりました。

  • alwen25
  • ベストアンサー率21% (272/1253)
回答No.1

不採用なのに不採用通知が来ない。 これには、頭にきました。

melty-box
質問者

お礼

それは頭に来ますね。最低限のこともできない会社があるのですね。

関連するQ&A

  • ビジネス文書、特に不採用通知について。

    精神病を患っていますが、医師から条件付で就労可能の許可が出ている ので就職活動をしていますが、なかなか巧く行かないのが現状です。 さて、本題に入ります。 就職活動の許可を得た25歳から今まで100社程面接を受けて75% は不採用でした。当然「不採用通知」が届くのですが、この通知書は「ビジネス文書」ですよね? 先日、某ファーストフードの不採用通知が届いたのですが「憤慨」し、 心を痛めました。 内容はこのようなものでした。 「合掌 あなた様には益々ご健勝のことと心からお慶び申しあげます。 さて、この度は、(企業名)アルバイトにご応募・面接にご足労願いましたこと深く感謝申しあげます。 私共は、あなたさまの就業ご希望につきまして勤務日・時間等々、出来る限り配慮し慎重に検討させていただきました結果、今回のあなたさまの就業ご希望につきましては、誠に申し訳ございませんがお見送りさせて頂けることに相成りましたので、ご通知申しあげます。 あなたさまにとって貴重な時間を私共のためににご使用くださいましたこと、重ねてお礼申しあげるとともに、あなたさまの今後益々のご健勝、ご発展を心よりお祈り申しあげます。                  ありがとうございました 合掌」 普通は「拝啓」「敬具」と頭語と結語が原則ですよね? これってビジネス文書と呼べるのでしょうか? まして「合掌」は“お悔やみの言葉”と言うのが世間一般です。 (仏教では“挨拶”や“感謝の意”らしいですが。) 私みたいに誤解を招いたり、気分を悪くしたりする方々も多いのでは、 と思うのですが私が間違っているのでしょうか? 私はこの文書を「ビジネス文書」、いや「不採用通知」とは認めてい ません。

  • 企業からの不採用通知の文章について。。。

    私は、大阪に住む50歳男性です。 派遣社員として長く就業していましたが、度重なるストレスから、過去に患ったことの有る病が再発するのを恐れ、今年3月に自己退職し、今は転職活動中です。 以前から、求人サイト数社に私の個人情報を登録しております。 今回は流石にその利用も増え、既に数十社へ私の履歴書・職務経歴書を求人サイトを通じ、応募した企業へ届けられています。 残念ながら、退職してから3か月以上経つにも関わらず、未だ再就職先の見通しは立っていません。 不採用の通知が応募した企業から頻繁に送られて来ます。 ここで、私自身の企業からの不採用通知の文章についての愚痴と意見を述べさせて頂くとともに、 私と同じような立場で、同じような思いをされておられる方が居たら、その方の考え方・意見を聞いてみたいと思いました。 また何か改善策をお持ちの方からの御意見を頂ければ、その旨を各求人サイトへ要望事項として送り、何らかの対策をして頂こうと考えております。 先程、私自身、既に数十社への求人応募を行い、そのほとんどの企業から不採用との通知を頂いていると述べましたが、その不採用通知の文章において、すべての企業で共通しているのが、文章の末尾に書かれている言葉で、「今後○○様の御健勝と御活躍をお祈り致します。」と有ります。 御健勝をお祈りして頂けるのは大変結構なのですが、今後の活躍も祈られる?…そんなことして頂かなくても、今回そちらで採用さえしてくれていれば、活躍出来ることなのに…。 一見、私自身の僻みや妬みのように思われるかも知れませんが、どうも「御活躍を祈ります」と言われると、何となく頭にきてしまうのは、私だけでしょうか。 励ますつもりなら、もっと他に適切な言葉がないのかな?と思います。 これといった際立った能力も資格もない私ですし、その上50歳という年齢ですので、今後採用して頂ける企業が有るのか否か、非常に不安が募っておりますが、不採用通知のあの言葉を見るだけで、今の不安を余計に煽られているような気がしてしまいます。 私と同じようなことを思ったことの有る方や、同じく就職や転職の活動をされている方々の御意見を頂きたく思います。 また、私の考え方について、言葉の解釈の仕方を変える手段(ネガティブをポジティブに変える)等をお持ちの方が居られれば、どうかアドバイスのほど、よろしくお願い致します。

  • 不採用後の送付状の書き方

    先日、面接に行って受からなかったのだけれど、面接官が担当者でもないのに失礼だったのにもかかわらず、失礼なの文章で送付状が送られてきた。自分も簡単な文章で送り返したいのですが...。こんな文章でどうでしょう。 拝啓、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。 先日は貴社採用面接に参加させていただき誠にありがとうございました。 さて、面接内容を踏まえた面接後による不採用通知内容につきまして慎重に審議いたしましたが、誠に遺憾ながら貴社の意思に従うこととなりました。今回はご期待に添えることができず誠に申し訳ございません。 貴社様の今後一層のご活躍を心からお祈り申し上げます。 敬具

  • 公務員 採用までに

    今年度、某市役所に最終合格することができました。 採用通知は採用日の2ヶ月前までに送っていただけるとのことですが、今回合格させて頂いたことについてのお礼状はその間に出したほうがいいのでしょうか。 民間ではそういったものもあると聞いた事があるのですが…。某就職板などでは必要ないという書き込みも見つけたので迷っています。 アドバイス等ありましたら、宜しくお願いします。

  • 警察官採用について

    先日、警察官Aの最終合格の通知をいただきました。そこで質問なのですが、通知の中に「意向調査回答書」があり、採用に応じるか否かにチェックを入れ郵送するようになっています。今回、「採用に応じる」ということで提出した場合に、今後どうしても辞退したいとなった時には辞退することが出来るのでしょうか?また、どの時期までなら辞退可能なのでしょうか?         ちなみに、採用までの手続きの内容は、8月上旬に意思確認提出・12月下旬に採用前面接通知の発送・1月中旬に採用前面接・2月上旬に採用決定通知 となっています。私的ことではありますが、どなたかアドバイスをいただければ幸いです。長々と申し訳ございませんが、どうかお願いいたします。

  • 地方公務員の採用についてです

    地方公務員の採用についてです 今回、県の上級職員(水産)の採用試験に合格しました。 しかし県からは「必ずしも採用になるとは限りません」と通知受けました。 様々なサイトを拝見すると、「ほぼ採用とみてよい」との意見が多数派です。 私の受けた県は、特に技術職は毎年採用予定数プラス1人最終合格しています。 今年の水産は採用予定数1人で2人最終合格でした。 このような場合も採用される確率が高いのでしょうか? よろしくお願いします!

  • 市役所の最終試験合格したら確実に採用なんですか?

     先日、市役所の最終試験の合格通知が来て、『任用候補者名簿に登載いたしますので通知します。 欠格事項に関する調査をいたしますので身分証明書などを提出してください』とありましたが、最後に『合格者説明会を2月下旬に予定しており、採用については、合格者説明会時に通知します』とありました。 最後の一文がすごく気になります。 採用予定人数は3人だったのに7人も合格しており、2月下旬の合格者説明会で採用と言われない人がいるという可能性もあるのでしょうか?? 最終試験が合格だったら確実に採用なんですか?? 補欠と言う可能性もあるのですか??(今回送られてきた文面には書いてありません)

  • 採用を見送られた会社への返事について

    就活中の新卒です。 とあるデザイン会社へ応募したのですが、このような形で不採用通知をもらったんです。 「この度は弊社求人へご応募いただき誠にありがとうございました。 慎重に選考を重ねました結果、誠に遺憾ながら 今回は採用を見送らせて頂くことになりました。 何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 なお、大変恐縮ではございますが、もし貴方様のご都合がよろしければ 今後さらなる弊社デザイン部増員の際に、直接ご連絡をさせて頂いても 宜しいでしょうか? 」 普通は採用通知でない限り返さなくていいと思うのですが、この場合はどうしたらいいんでしょうか? こういった内容の企業からのメールは初めてだったので、尚かつ検索してみたんですがヒットせず、こちらで皆様にお尋ねしました。 よろしく御願いします。

  • 発令通知書の指定期間前に辞めると教員採用試験は?

    50代過ぎていますが、ここ3年間、東京都の教員採用試験に挑戦しています。社会人枠です。1次試験は通っているのですが、2次試験で合格できていません。 TACで面接練習も受けました。問題なしだが、私の受験している高校公民は高倍率で普通によいだけでは合格しにくいと言われました。 昨年は期限付採用の不合格となっていて、今年度の2次試験に有利になるようにTACの先生(教育委員会経験者)から「実地経験を積む必要がある」と言われ、臨時的任用教員として、今年の1月から特別支援学校で働いています。他の先生よりも負担の多い仕事を任されつつも、教員採用試験合格のためだと思って頑張ってきましたが、今年の結果も不合格。そして今回は期限付にも及びませんでした。まだ特別支援学校での経験が1年を満たしていなかったからでしょうか。 ここへきて、家族の病気の関係で、早々に3か月~数か月は仕事を離れることを考えなくてはならなくなってきました。東京都から受け取っている「発令通知書」の期限は来年3月末までです。12月までで現職場を終わりにすれば、経験としては1年を満たしたことになります。発令通知書の期限を満たずに職を辞してしまうと、経験としては1年以上積んでいても、来年以降の教員採用試験に合格しにくくなるでしょうか? 歳も歳なので、このまま合格しないことも視野に入れて人生設計を考え直さないといけなと思うようになりました。どなた様か、ご存知でしたらお教えください。

  • 正社員採用試験の不合格通知について

     いつもお世話になっております。  今日、とある企業の正社員採用試験を受けました。人数は3名でした。転職サイト上での採用予定人数は2名でした。   内容は、書類(履歴書、職務経歴書)を提出しての面接とSPIらしきものです。  面接もある程度考えを話せたのではないかと思いますが、言葉に詰まる場面があり、どうかなあと考えていました。  帰宅してしばらくたって(試験終了から3時間後くらい)パソコンを見ると不合格の通知が来ていました。  こんなに早く合否の判断がされてしまうなんてと思いましたが、不合格になったのにはやはり何か原因があると思います。 原因として考えられると思うのは、職務経歴書が折れ曲がっていた。もしくは、転職理由が甘かった(現職の経歴を話し、今回志望した職種に絡めたのですが)。面接中緊張して言葉に詰まった。履歴書の字が下手だった。ではないかと思います。  この中で面接官に3時間で不合格を出させるような、圧倒的にマイナスイメージを与えたのはどれでしょうか。  今後改善していきたいと考えていますので対策なども教えてください。  どこか職務経歴書や履歴書について診断してくれるようなところがあれば教えてください。 今後の転職活動のために生かしていきたいと思いますのでアドバイスをお願いします。