• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:重い女にならない方法)

重い女にならない方法

hob0310の回答

  • hob0310
  • ベストアンサー率33% (16/48)
回答No.11

人の性格って、そうそう簡単に変えられるものではないと思います。 ですので、発想の転換をオススメします。 > どうしたらなおるのでしょうか。 じゃなくて、ありのままのあなたを受け止めてくれるお相手を探す方が、 良いのではないでしょうか? 他の方も指摘されているように、あなたは依存心が強く、 人一倍寂しがり屋なのかもしれません。 でも、それでもいいじゃないですか。それがあなた自身なのですから。 以前に寂しい気持ちをストレートに彼氏に言い続けたら、 引かれた経験をお持ちのようですね。 けれども、たまたまその時のお相手が、あなたの寂しい気持ちを受け止めきれない、 器の小さい男だったのにすぎないのかもしれませんよ。 恐らく、あなたはあなたと年齢の近い人としかつきあった経験がないのでは? 年齢が全てだとは言いきれませんけれど、 あなたには年上の包容力のある男性とおつきあいするのが吉のように思います。

noname#159635
質問者

お礼

そうですよね。私には包容力のある男性じゃないとダメなのかな・・と思ったことがあります。 年上と(10歳ぐらい)付き合うことも多かったのですが、そんなに包容力があるタイプでもなかったので、自分も変わりつつ、相手も包容力をもってる方を探せるようにがんばります

関連するQ&A

  • 中高生でもないのに

    片想いしていて、たとえば中高生なら、 好きな人や憧れの人の一挙一動に 目をうばわれたり喜んだり悲しんだりするのも分かります。 でも、さすがに年齢があがってそれを 始めるとまずくありませんか? 私がまさにそうなので、困っています。 30代です。 両想いになる気配はなく、単純に好きというか憧れのままに時間が過ぎてしまい、 その人を思うことが多くなります。 仕事で知り合ったので、最近は些細なことで頼ってみたり、相手からしたらうざったいだけなんじゃないかと考えることもありました。 まるで女子中高生みたいな絡み方をしては、その人の言葉を思い出のようにして、あの人がこうだったよ、と顔も見えないSNS上で人に憧れている人のことを(もちろん個人情報はさらしません)伝えたり…。 私生活で楽しいことは全くなく、本当につらい毎日に、私を助けてくれた人、というイメージがあるから好きになっても、憧れても仕方ないのかもしれないですが、30代でちょっとどうかと思ったりします。具体的に助けてくれたというより、その人の言葉に励まされるというイメージです。 変にはしゃいだりというほどではないですが、気になる人の一挙一動が気になったりその人のことを人に話したくなったり(話し相手はいませんが)、、、。 さすがに若いわけでもないのにそれはまずいのかな?と思います。

  • 飽きられる女

    彼氏がいないため、友達に男の子を紹介して もらうのですが、 1回目のデートは楽しく 2回目のデートでも私も相手次第で楽しかったり つまらなかったりします。 けど、大体3から4回目に誘われることがないのです。 今年だけでも、何人かいました。 自分からこの相手は今後なさそうだなと思う人なら いいのですが、コンタクトを取りたい人から 連絡がなくなったりすると本当に悲しいです。 元気?とメールしても返事が来ない場合は しつこくても嫌がられるだけなので辞めています。 私は人を好きになるのが人より遅く、数ヶ月位 相手のことをみないと好きと思えないのです。 もちろん、この人と一緒にいていいなって 思うことはありますけど、、そのときに自分が 相手のテンションまでたどり着いてない場合は 大体の方が去っていきます。 やはり相手から連絡がなくなると 落ち込み、うまくいきません。

  • こういう人たちの心理って?

    こんばんわ これは本当の話です。 1、最初2(二人は友達)対1(自分)で初めて会うじゃないですか、でお互い知らなくって話す→話しているうちに相手は自分の一挙一動を見る→相手に分かる でも、二回目会うとき相手はなぜか自分の事を避けている風に見えます。 それで、話し掛けたりするとめんどくさそうな顔をする? Qこれは私が一挙一動&顔がダメで嫌われたのでしょうか? それとも、誰かが自分の悪口&「話し掛けないほうが良いよ」って言ったからでしょうか? 2.最初話かけてくれた人達がいて、でも私は二回目会うとき挨拶、話をしませんでした。理由は勇気がないからです。話したいけど、相手は二人組みでそうとう親しいので、私が途中から入るとうざがられると思い怖いです。 で、話し掛けたいで、相手の事を見るばかり、何話して良いのか分からない。それ以来この二人は影で自分の事を笑ったり、行動を観察してきたりします。なぜそういうことをするのでしょうか? 私が悪いのでしょうか? 皆さん意見をください。よろしくお願いします。

  • 女の浮気について

    初めまして。 相談させて頂きます。 私は24歳の社会人です。彼氏とは遠距離ですが5年付き合っていて、自分で言うのも変ですがとても仲が良く、彼氏が私のことすごく好きです。結婚したいので貯金も二人でしています。 今回相談させて頂いたのは、私が男にだらしないことについてです。 聞き苦しいかもしれませんが、自分でも自分がわかりませんので客観的な意見が聞きたいです。 大前提で彼氏が一番好きで、勤務先、家族柄、性格等いろんな男の人と遊んだ中でやはり彼氏を大事にしなければいけないと思います。 しかし、遠距離なので寂しいせいか、それともただ刺激がほしいだけなのか、他の男の人と遊んでしまいます。 いまの彼氏と付き合ってる期間内に、 本当に付き合っているような浮気を半年していたり、男友達と二人で何度も遊んだり、ふられた元彼へ連絡したり、男の同期と二人で遊んだり、会社の既婚の先輩と数回の浮気したり、幾度となく影で彼氏を裏切っています。 誰でもいいわけじゃないですし、遊ぶ相手には嘘がつけないので彼氏がいることは言います。 まぁなので、去っていく男の人もいますが… 気が多く、すぐ好きになってしまい、すぐに相手に好きと伝えてしまいます。思わせ振りな最低な女ですよね。 寂しいゆえの浮気なら、相手に好意を伝えて愛情を与えようとするものなんでしょうか。でも、どこかで優しさや温もりを求めて、いる気もします。 遠距離とは言え、1ヶ月に一回くらいは会えていますし、連絡は毎日で、彼氏の愛情を感じているはずなんですが、満たされていないんでしょうか。 一緒に住んだら、浮気はやめられると思っていますが、このような浮気性は簡単にはなおらないものなんでしょうか。 自分自身がわかりません。 わたしは何がしたいのでしょうか。

  • 好きってどういうこと?

    好きって気持ちがよく分かりません。 私には大学時代、気になってた人がいました。 でも彼の気持ちがよく分からず、何も行動しないまま卒業して会わなくなりました。 しかし、彼以上にいいなと思える人に出会えず、4年ぶりに彼に連絡をとり、彼とは2回会いました。 でもドキドキしないんです。 大学の時は彼が近寄ってくるだけですごいドキドキして赤面してしまって、彼と会話が出来るとすごい嬉しくて、 彼の一挙一動に浮かれたり沈んだりしていたのに、今は会ってもすごい冷静なんです。 会えると分かってもあまり嬉しいと思わないんです。 でも会えない時には彼のことを考えてしまって、携帯も彼からメールが来ないかなぁと気にしてしまいます。 すごい矛盾していて自分で自分の気持ちがよく分かりません。 好きってどういうことなんでしょうか? 会いたいって思うことなんでしょうか? 今の私は彼のことが好きというより気になってるぐらいなのでしょうか?

  • 見捨てられ不安。

    見捨てられ不安。 20歳女です。昔から見捨てられ不安がとても強いです。親しい人ができると、その人が大事であればある程「置いていかないで、行かないで」と思ってしまいます。そして相手の些細な言動に振り回されます。たとえば相手が少しそっけない態度をとると、単に疲れているのだと頭で分かっている場合でも、「嫌われたのでは」と不安になり夜も眠れなくなります。常に嫌われないようにと神経を張り巡らせているのでくたくたになります。いままでお付き合いをした方や親しくなった男性は、私のことを「めんどくさい」評価して去って行きました。その事実も「この人も私を見捨てるんだろう」という思いを強くしています。今お付き合いしている方がいるのですが、私はまた同じことをしようとしています。相手の顔色を常にうかがって、一挙一動に振り回され、少しでもそっけない態度をとられると涙が出てきます。現実には無理ですが本音を言えば片時も離れたくありません。相手中心で世界が回っているような感じですが、実は私は自分の「見捨てないで」という思いを満たすことばかりを考えていて少しも相手のことを思いやれていないのではと気づきました。彼と健全な恋愛がしたいです。どうすれば変われるでしょうか。

  • つくす、貢ぐ女になってしまいます…。

    こんにちは。私は20代の女です。 自分で言うのもなんですが、昔からもてないわけではありません。 ちゃんと相手を選んで?お付き合いをしています。 でも、付き合いだすと相手に喜んで欲しいからか 自分に自信がないからか... いつの間にか自分から貢いだり、過剰につくしたりしてしまいます...。 同世代の女の子には珍しがられるくらい。 最近こんな自分の性格が不安になってきました。 でも、相手の喜ぶ顔が見たいので、やっぱり貢ぐのをやめられません。 まだ小さなものばかりですが...(学生なので) バイト代など、お金が入ると、自分に使うより人に使うほうが ためらいがありません。(男女、友人、彼氏問わず) なぜ自分から貢いでしまうのか? 必要以上につくしてしまうのか? 一生こんな恋愛ばかりしていくのか? 不安です。 皆さん、こんな私をどう思いますか? アドバイスいただけると嬉しいです。

  • めぞん一刻の響子さん

    大学2年の男です。 最近、めぞん一刻を初めて読んで、昔の作品なのにとても楽しめてラストには感動しました。 私は、五代君の一挙一動にヤキモチを妬き、素直になれない響子さんがとてもかわいく、それが彼女の魅力だと思ってました。 しかし、同時期に姉も読んだのですが、自分が五代君と三鷹さんとでどっち付かずな態度をとっているのにも関わらず、ヤキモチ妬くのが意味わからないしイライラしたと言ってました。 それで、やっぱり男性と女性で全然印象が違うんだなーと思いました。 そこで質問なんですが、実際に響子さんみたいな人がいたらどう思いますか? 性別も一緒に回答してくださると嬉しいです!

  • 女関係

    この前彼氏が友達の家に忘れ物をしたらしく、一緒に取りに行ったら女の家でした。 複数で宅飲みしていたようですが、隠す様子もありませんでした。 元から女友達が多いのは知っていましたが、一緒に彼女を取りに連れて行くのも、そういう風に人の気持ちも考えずにしてしまう人なんだ、、と嫉妬と同時に冷めてしまっている自分がいます。 これ以外にも一緒にいる時に、女の人からご飯の誘いメールが来るなどあります。 別れる理由になりますよね?? 好きな気持ちが残っていますが、このままだと自分が疲れていくだけだと思っています。 そういったことに関して友達関係を切れとも言えないし、私も男友達と遊ぶことはありますが、わざわざ彼氏に見せるように言動はしません。(嫌な気分になるだろうし、不安にさせたくないから。)

  • 一挙一動が気になって仕方がない

    大学生、男です。 最近になって自分のする行動すべてが気持ち悪く思われているのではないかという考えが頭を離れなくなりました。人はそんなに自分のことを見てないのも気にしていないのも分かってはいるのですが、すれ違うたびに人に見られている気がしますし、自分の一挙一動が気になって仕方がありません(歩いたり食事をしたりとささいなことでも) 昔からなんとなくこのようなことを感じたりしたことはあるのですが最近特に強く感じるようになりました。 他人に嫌われることが怖く、しかしながらいろいろな人がいるのだから嫌われることはしょうがないことだというのもわかっています。 どうしたらこのような考えを気にしなくなるように出来るでしょうか? 宜しくお願いします。