• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:キャバクラやクラブで会話の練習をしたい)

キャバクラやクラブで会話の練習をしている30代男性が悩んでいます

male210287の回答

回答No.4

キャバクラの女性ってあなたの話に合わせているだけですよ。 本心から同意しているわけでなく、客だから話を聞いているだけで。 つまり、うわべだけのコミュニケーションで成り立っています。 話をしたければ酒を入れろという世界ですから、かなり金もかかります。 その割に得られるものが少ないです。 話をする権利を金で買うようなところでまともなコミュニケーションが 取れると思っていること自体が、まずいと思います。 サークルとかそういう酒の入らないところでまずは参加したほうがいいです。

noname#126631
質問者

お礼

>話をする権利を金で買うようなところでまともなコミュニケーションが 取れると思っていること自体が、まずいと思います。 確かにそうですね。 給料の少ない、病弱な障害者だから世間では取り合ってもらえないんですよ。 でも、他の方の回答を受けて、キャバクラはやめました。 自分は、自閉症で対人が苦手です。 どんなサークルなら、大丈夫だと思いますか?

関連するQ&A

  • キャバクラでの会話で困ってます。

    こんにちは 最近キャバクラのバイトを始めました。 どうもうまく話ができなくて困ってます。 まず席についたら何から話したらいいのかわからず出だしがうまくいきません>< どのように会話したらいいんでしょうか?? 私は、犬を連れて散歩しているおじさんに可愛いわんちゃんですね!ずっと飼われてるんですか? みたく話かけることができるので一応人見知りというわけではないと思います。 ですが私は10代で初対面のしかもおじさんとなると話題が思いつきません><席についていきなりお酒強いんですか?なんて話し出すわけにもいかなく本当に何から話したらいいかわかりません。 時に年齢言った瞬間10代じゃー話合わないねと言われます。話する前からです。客層もあってないんでしょうか…ホストクラブのように若いお客さんが相手なら話も恋愛系で盛り上がったりできそうなんですが40代あたりの方が多くて全然会話できません…。アドバイスお願いします!

  • お勧めのキャバクラ等

    はじめまして。 こちら軽度の自閉症を持つ男性です。 正社員で働いています。障害者で一番困るのは、 他人交渉や遊びというものがわからないので、雑談ができないことです。 今まで風俗は何回もいきましたが、落ち着いて会話もできません。 キャバクラや酒場でマスター?や、女の人と話せる場所があれば 情報を教えてください。まず、練習をしたいのです 情報誌の名前や、相場などが希望です。 風俗は1回、20000円位でしたので、1回1時間10000円以下なら 出せます。

  • キャバ嬢です。会話のコツを教えてください。

    大学に通いながら、経済的理由で夜はキャバクラのバイトを始めました。 だいたいキャバクラでは女の子から話題を出して行くと思うのですが、お客さんと上手く会話ができません。 男の人には慣れていますが、「全く異性として意識できない」と男友達に言われるほど、そもそも自分自身がかなり男っぽいので、キャバクラで色目を使ったり、女性らしく振る舞うことが難しいです。 男友達と話す時は、男同士のようなくだらない下ネタとか、飲み会も主役級で盛り上がってるので、普段の会話はあまり参考にならないし...。 また、趣味嗜好も普通の人とちょっと違うので、共通の話題を見つけることも難しいです。 いつものお仕事での会話の流れとしては、 自己紹介→今日仕事帰り?→お疲れさまー→お仕事大変?→休みの日は何してるの?→趣味とかある?→私の趣味は~→ という感じで話を進めますが途切れてしまうし、イマイチ盛り上がりません。 他の女の子を見てると、気兼ねなく楽しそうに話せていて、やはりそういう子は指名も多くとっています。 お客さんでも、キャバクラ嬢のみなさんでもどちらでもいいので、うまい会話の流れや、男の人から話題を引き出すコツ、会話のコツ、どのような女の子が人気なのかをできれば細かく教えてくださいm(__)m お願いしますm(__)m

  • 女性と話す練習をしたい

    自分は発達障害で、特に女性と話すことがほとんど できません。話題がないレベル 話し方教室も考えましたが、プロの女性じゃないと思います キャバクラがいいと、その手の本で見ました。 ちょっと、怖い気がしましたので、キャバクラ以外に バー、スナック、などで 都内で女性と話せる場所を 教えて下さい 本でも構いません。

  • 好きな女性と上手く会話できるようになりたい!

    当方、男です。 私は、好きな女性の前では上手く会話することができません。 相手の目を見て話すことはできますが、会話への自信が無いゆえに、 自分の思うことを上手に伝えられなかったり、口ごもったりしてしまいます。 私は好きな女性との会話の際に、下記のような悪いイメージばかりを 考えてしまうがゆえ、上手く会話ができないのではないかと思います。 ・その彼女に受けるような話題を振る、  あるいは会話をしようとばかり考えてしまう。 ・決して話題に乏しいわけではなく、様々なことを話してみたいが、  話をするも、彼女が話題に乗らなかった or  彼女に受けなかった場合のことばかりを考えしまう。 ・乗らなかった(受けなかった)場合に、  その気まずくなった雰囲気を打ち消すことができない。 ・下手な会話ばかりしていたら、その彼女に  嫌われてしまうのではないかと思う。 ちなみに恋愛対象にはならない女性であれば、 (既婚未婚・年上年下同世代問わず)そのような悪いイメージを考えずに 会話はできるので、女性相手の会話自体ができないわけではありません。 とはいえども、 「好きな女性相手でも意識せずに会話をすればいいじゃないの?」 と言われても解決しそうにありません。 どのような考えを持ち、どのように実践すれば、 好きな女性との会話を上手に行えるのでしょうか?

  • 30代で童貞です

    自分は30代で童貞です。 軽い障害を持っていて社会にでることが遅れたことも あり、童貞で恋愛経験すらありません。 このまま、年老いていくことを考えると、つらいです。 どうすれば、恋人ができるか教えてください。 今は一応働いており、暇な仕事なので、時間と金だけはあります。 金を溜め込んでも、意味がない(すぐ死ぬ障害では ありませんが)ので、金は使う予定です。 ここでのアドバイスはいろいろ試してみたいので、 具体的にどうすれば恋人ができるか教えてください。 例えば、会社帰りにどこかにいくとか。休日に何をしたら よいか?ということです。 自分の文章を読んでのダメ出しでも構いません。 自分が同世代の童貞と話して、わかったことがあるので 参考として書いておきます。 ・趣味がない。話題もない。 ・無礼(チャットをしているのに、他の作業をしている    といって会話が遅い) ・何もしない(恋人が欲しいのに) なお、質問へのお礼・補足は個人情報保護のために、あいまいに 書くこともあります。

  • 男性と上手く会話が出来ません。

    私は20代の女なのですが、 女子校に通い、家族も女だらけで過ごした事が原因なのか、 同年代の男性とどう会話をしていいのかわからないのです。 共通の話題があればその話をすればいいのでしょうが、 自分の会話のボキャブラリーがないのもあって、 寡黙になってしまうのです。 あと、自分に自信がないというのもあると思います。 太っているので「男の人が会話したがらない」「冷たい目でみている」とか悪い方向に考えちゃいます。 もっと明るい性格になりたいのですが、 何か突破口はあるのでしょうか??

  • 友人ができない

    30代の軽微な自閉症の男性です。 友人がなかなかできません。 どうすればできるようになるか教えてください。 詳しくは書けないのですが、一応障害者枠で 正社員をしているので最低限の会話能力はあると 思います。 ここ一年オフカイに参加したり、メルトモを募集しているのですが なかなか人間関係が広がらないのです。 似たような知り合いはできるのですが、以下のようになり 会話すらできなくなっています。 例えばチャットにて 自分「こんにちは」 相手「こんにちは」 自分「今日は何をしていましたか」 五分経過 相手「疲れてねていました」 自分「趣味とかなにかありますか?」 10分経過 相手「・・・ありません」 自分「もしかしてチャットの会話すら難しいですか?」 相手「どうもそのようです」 自分の気持ち(これは、だめだな会話すら成り立たない) こんな感じの繰り返しです。 今後は健常者の友人作りに絞りたいです。 どんな人間ならば友人になりたいですか? 年齢とか、趣味とか、格好とかで教えてください。 皆さんの友人の紹介でも構いません。

  • 会話ができない・・・

    自分は某大学に通う1年生です。友達同士での雑談ができず困っています。とりあえず自分が会話で苦手なところを箇条書きであげると、 1、話題がない 2、話がふれない 3、初対面の相手の会話の流れ の3つがあげられます。 まず1について。話題がない・・・というよりも、大学生が話題にするようなことがわかりません。そもそも上記の悩みにより友人が少ないから情報が入ってこないし、大学でも授業を受けたらすぐ帰って自分の趣味に没頭してしまう(ギターをやっています)状態なので、外のこと(例えば有名な飲み屋などの店の話題、もしくは、以前知り合いがTSUTAYAとGEOではリリースの時期が違うといったことで盛り上がっていたんですが、そういった日常生活の細かい話題に気づかないことが多いので話についていけませんでした)、大学の内部の情報などが全くわかりません。一応サークルには所属しているのですが、同じ高校の友達が入っているというだけで入ったオタク系のサークルなので話が合いません。大学生がおもに話題にすることは何なんでしょうか?何をしたらそんなに情報は入ってくるのでしょうか?日常生活の細かい話題から教えてほしいです。 2 それでも自分なりに知っている外のこと(この時期に起こりやすいイベントなど)、お互いの共通の話題について、もしくは相手のこと(「今日バイトあるの?」などの相手の予定、身なりの変化など)を聞くなど、自分なりに話をふることはできるのですが、それほど情報を持っているわけでもないのですぐに話が途切れます。しかも毎日会ったりすると話題がどんどん減っていきます。また、以前友人と池袋の楽器屋に行ったとき、その店に行くまでの間、さらに店にいるときも相手から話題を振ってくるまで(ほとんど相手が自分の話をしただけで終わりました)気まずい思いをしたことがあります。他の会話の切り口を知ったほうがよいのでしょうか?毎日会っても楽しげに会話できる人たちはどうしてそんなに話せるのか、なにか参考意見がほしいです。 3 初対面の会話の流れが作れません。相手の情報(出身、住所、学部、学科、サークルのことについて)を聞き出すだけで、相手との共通点を見つけて盛り上がることができません。どのように話を持って行ったら初対面でも楽しく盛り上がることができるのでしょうか?皆さんが行っていることなどを教えてほしいです。 だいたい以上のことについて困っています。一応話し方の本を読むなど、話術について調べたりなどするのですが、どれも社会人向けの話ばかりで大学生の空気にはあわないように思います。「喋ることがないなら自分は無口なんだと思ってふるまえばいい」と以前アドバイスされたことがあるのですが、正直、自分はあまりにコミュニケーション能力に欠けているように思います。また「聞き手になればいい」といっても、自分から話しやすい空気を作る、もしくは自ら話題を出すなどしないと相手もしゃべってくれません。みなさんのやり方でいいので回答をくれると幸いです。状況、実際に皆さんが話したことなど具体的に教えてくれるとなお嬉しいです。つたない文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 元キャバクラ嬢の女性

    度々、幼稚な質問ですみません。 元キャバクラ経験のある女性は、日常においても話題を見つけるのが上手で、よくしゃべるものなのでしょうか? また、合わない人とは会話が少なくなるものなのでしょうか? 自分は恋愛経験も浅く、女性の心理があまり把握できておりません。

専門家に質問してみよう