• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:年金から特別徴収された介護保険料額について)

年金から特別徴収された介護保険料額について

hanbunの回答

  • ベストアンサー
  • hanbun
  • ベストアンサー率47% (66/139)
回答No.1

お父様の7,800円というのは、年額ではなく、年金支給1回あたりに差し引かれる額なのではないでしょうか?そうすれば、年額=7,800円×6=46,800円となり、市民税非課税枠の年35,000円の1.3倍程度で適当な額だと思います。 ただし、以上は私見にしかすぎません。介護保険は市町村が運営している(広域連合などの例外あり)ので、保険料なども各市町村によって異なります。正確なことは、質問者さんがお住まいの市町村役場にお尋ねください。

sakurano_daimon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ご指摘のとおり、1回の支給当たりの差し引き額とすると住所地の保険料の4等級(市民税均等割程度)の保険料とぴったり合致し、納得できました。 年金は2ヶ月に1回の支給であることを再認識させられました。(私自身は現役世代なんでピンとこないのですが)

関連するQ&A

  • 【急ぎです!!!】父の源泉徴収額が130100円だったのでいつから保険をぬくことになるの?

    急ぎなので、よろしくお願いします。 父の源泉徴収額が130100円だったのでいつから保険をぬくことになるのでしょうか? ■昨年の9月から僕の派遣健康保険に扶養家族として入っています。 ■平成20年の源泉徴収票で130万を超える1301000円でした。 この場合いつから父は保険証を抜かないといけないのでしょうか?

  • 父親の年金額が変更されました。税金は?

    先日、父親の年金の金額が変更されたという通知が送られてきました。 父は厚生年金と国民年金を隔月で計36万円ほどもらっていますが、 過去5年ほどさかのぼって年金額を訂正したそうで、「調整額」というものが記載されていました。 で、結果的に年金が2万円くらい増えることとなり、今月振り込まれる年金だけ38万円になるそうです。 質問ですが、これは本当に年金額が増えたのでしょうか?お役所が年金が増えるという通知を自分からしてくるとは驚きです。ほとんどのお年寄りはわからないと思います。 また、後日、源泉徴収票も「訂正分」「無効分」が送られてきました。 こちらも「源泉徴収額」が増えています。 毎年確定申告をしているのですが、増えた分の税金は申告しなければならないのでしょうか? それとも今後の年金から引かれるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 社会保険料が昨年の3倍に・・・

    年金暮らしの父(88歳)の確定申告のため、『公的年金等の源泉徴収票』を見ましたところ、社会保険料の金額が昨年の3倍に跳ね上がっています。 昨年までは社会保険料の金額=介護保険料だったと記憶しています。ところが介護保険料納入通知書には年間保険料額8万5千円ほどとの記載がありますが源泉徴収票には27万円ほどの金額になっており、全く金額が合いません。国民健康保険料も込みの金額かとも思いましたが、それにしても金額が合いません。昨年の3倍にも跳ね上がるのはどういう理由からなのでしょうか?。 なお、年金支給額は昨年と変わっておりません。源泉徴収税額は約1万円ほど下がっています。 よろしくお願いします。

  • 市民税の計算

    私の父(会社員で年金ももらってる)の市民税の額が知りたいのですが、どうやって計算したらいいでしょうか。 「給与所得の源泉徴収票」 給料・賞与…3528420円 給与所得控除後の金額…2289600円 所得控除後の合計額…13359469円 源泉徴収額…75200円 社会保険料等の金額…510946円 生命保険料の控除額…50000円 損害保険料の控除額…15000円 長期損害保険料の金額…240000円 扶養家族は妻である母(無職)と私です。 上記の源泉徴収票をもらう前に私の収入を聞かれ、120万と答えたので私は扶養控除になっていませんが、実際に「所得」を出したら38万以下になるようなので、申告に行って私の分も控除にいれてもらわねばと思っています。 「公的年金等の源泉徴収票」(社会保険庁から来た青色のハガキのもの) 支払い金額…386924円 源泉徴収額なし 「公的年金等の源泉徴収票」(信託銀行から来た白い、給与の徴収票に似たもの。こちらは厚生年金基金と書いてある) 法第203条の3第3号適用分…520730円 源泉徴収額…なし 以上の3枚が父の収入です。 横浜市なのですが、「横浜市 市民税」で検索しても計算方法が見つけられませんでした。

  • 年金の源泉徴収票の「社会保険料の金額」の内訳は?

    父は後期高齢者で、平成20年は年間約200万円の厚生年金を受給しました。 父の「(平成20年分)公的年金等の源泉徴収票」を見ると、 「社会保険料の金額(介護保険料額)」が約11万円でした。 Q1:この約11万円は、平成20年に納めた「介護保険料」と  「後期高齢者医療保険料」の合計金額ですか? Q2:この約11万円は、特別徴収と普通徴収を合計した金額ですか? ※平成20年は時期により、年金からの天引(特別徴収)と  普通徴収、両方ありました。  

  • 公的年金等の源泉徴収票について

    61歳、定年後再雇用で給与収入がある者です。 給与に関しては年末調整を受けています。 2カ所から公的年金を受けており、医療費の控除も受ける予定で確定申告を行います。 質問は、2点。 1)給与収入+公的年金(2カ所)の場合、申告書Aで良いか? 2)公的年金等の源泉徴収票について   給与収入がある為、公的年金等の源泉徴収票の記載は2カ所とも   法第203条第3号適用分に記載があります。(以下を参照)    ・ (1)+(2)の支払金額を所得金額の雑の欄に記入    ・ (1)+(2)+給与の源泉徴収票の源泉徴収額を源泉徴収額の欄に記入   と言うことで正しいでしょうか?   (1)支払額 261,032 源泉徴収額 0 社会保険料の金額 0   (2)支払額 1,184,772 源泉徴収額 88,856 社会保険料の金額 0       

  • 源泉徴収票は特別徴収税額の給与収入額と同じですか?

    源泉徴収票がなくなったのですが特別徴収税額通知書が家にありました。以前源泉徴収票を見たときの額と特別徴収税額通知書の給与収入欄と額が同じなような気がするんですがおなじなんでしょうか?? また、特別徴収税額通知書で源泉徴収票の代わりになりますか?

  • 公的年金等の源泉徴収票に記載の社会保険料について

    教えて下さい。 公的年金と40万円位の給料があるので確定申告をしようと思ってます。 「公的年金等の源泉徴収票」に記載されている「社会保険料の額(介護+後期高齢)」についての質問ですが、この「社会保険料の額」は「社会保険控除⓺」に入れるのでしょうか、それとも年金から天引きされているらしいので入れないのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 年金額が減ってしまったのは何故ですか?

    2月に母(無職)が65歳になり老齢基礎年金108,600円の支給が始まりました。 父の老齢厚生年金額は267,333円でしたが、母の支給開始で234,332円になり、このことは母の手続きの際に社会保険事務所で説明を受けたようなのですが、 今日届いた通知では、母のほうは108,600円で変わっていなかったのに、父のほうは更に減って201,333円でした。こんなに減るとは聞いていなかったようです。 なぜこんなに減ってしまうのか、どなたか教えて頂けませんか。 よろしくお願い致します。

  • 年金の源泉徴収額(ちょっと長文です)

    年金の源泉徴収額について、ちょっと疑問に思ったので質問させていただきます。 自分の親族の話なんですが、年金収入だけなんですが今年はまだ定率減税もあるし、保険料の控除などもあるので還付されると思って、確定申告にいったらしいのですが還付どころか納付になってしまったようなんです。 自分自身は、毎年自分で確定申告をしているので、全く知識がないわけではないので、ちょっと申告書を見せてもらったところどこにも不備がなく計算もあってます。 要は年金の源泉徴収額が少ないんです。 社会保険庁はどのようにして源泉徴収額を算出しているのでしょうか? 確定申告をした場合、年金は雑所得となり税率は10%となります(その人の場合)。だいたい、年金なのに税率が雑所得と一緒というのも納得がいきませんが、まぁそれは現状では仕方のないことですが。。。 長くなってしまいましたが、何故社会保険庁の源泉徴収額が確定申告の税額をかなり下回ることになってしまうのか、ちょっと疑問に思ったので、ご存知の方ご教授いただければと思います。 よろしくお願いします。